【芸能】『水ダウ』ダウンタウンの若き日の納税額が明らかに 32歳で納めた金額が衝撃的 [muffin★]

1 :muffin ★:2021/04/15(木) 15:37:15.33 ID:CAP_USER9.net
https://sirabee.com/2021/04/15/20162556490/

15日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、お笑いコンビ・ダウンタウンの若き日の納税額が明らかになった。

番組では「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」という説の元、今では考えられない昭和の「めちゃくちゃなルール」を振り返ることに。VTRでは、現在と比べて様々な規制が緩かった昭和で、道や駅での喫煙が当たり前という「めちゃくちゃな喫煙ルール」が紹介される。

なお、その中ではかつて放送されていた番組『ダウンタウン汁』の収録中、若き浜田雅功と松本人志が喫煙するシーンも。 これを見た松本は「これまた特殊やけどな! 」とコメントした。

また喫煙ルールの他にも、昭和は芸能人のプライバシーがめちゃくちゃだったことが明かされる。 当時、雑誌や日本タレント名鑑などには有名人の住所が堂々と掲載されていたり、雑誌の付録には計1,857人の住所が載っていたとのこと。

その他にも1950年〜2004年分の長者番付では、芸能界の高額納税者が毎年発表されていたという。 そして、 各界の名だたる著名人が名を連ねる中、1993年には30歳の浜田と松本の名前もランクインした。

その後、ダウンタウンは4連覇中の三田佳子を大差で抜き、32歳にして1995年分の長者番付にて1位が松本、2位が浜田と発表される。なお、ワンツーフィニッシュをしたダウンタウンは、この制度が廃止となる2004年分まで、トップ10から外れることはなかったそうだ。

そんなダウンタウンの納税額が明らかになると、ネット上では「30歳くらいで2億以上の納税するダウンタウン、化け物すぎる」「32歳で納税2億て! やっぱりすごいなぁダウンタウン」と、その若さでの納税額に驚く声が上がった。

25 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:48:39.81 ID:FIIaJmgE0.net

最後の高額納税者ランキング(2004)
俳優、タレント部門

みのもんた 2億101万円
中居正広  1億8745万円
石橋貴明  1億5291万円
木梨憲武  1億3505万円
浜田雅功  1億2528万円
中村玉緒  1億794万円
松本人志  1億738万円
太田光   1億639万円
田中裕二  1億176万円
木村拓哉  9803万円

48 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:54:28.24 ID:rXOOTmpu0.net

>>25
松ちゃんと太田は100万しか変わらないのか
吉本はだいぶピンハネしてるな

52 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:55:23.80 ID:rwYFe7RX0.net

>>48
吉本は売れると芸人の取り分がすごくなるようだ

60 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:58:33.77 ID:tmJGzNBl0.net

>>48
タイタンは社員数名で回してるし家族経営だからギャラのほとんどがタレントに入る
吉本は正社員だけで700人いて彼らの給料を一部の売れっ子が稼いでる

459 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 02:34:43.64 ID:r0yYsE3S0.net

>>48
いやこの頃の爆笑ってめちゃくちゃ売れっ子だぞ

461 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 02:43:04.85 ID:i2SShRcW0.net

>>48
1999〜2004年位まではDTは斜陽で爆笑がめっちゃ流行ってた印象

DT、というか松本は2005年以降すべらないとかごっつとかガキ使のDVDの売上がとんでもないことになったから
長者番付続いてたらど偉い事になってそう

54 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:55:53.46 ID:j4HIuBxi0.net

>>25
爆笑凄いじゃん

68 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:03:30.21 ID:29GdskkC0.net

>>25
あれだけテレビに出てても年収2億いかないんだから
野球選手の年俸4億だの5億だのってのがどれだけ凄いのかがよく分かるなw

112 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:26:04.09 ID:QegnxXYz0.net

>>68
納税額ですよ。
しかも16年前のね

124 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:28:59.61 ID:QFuBWiPk0.net

>>68
2004年は税率37%だから年収3億ぐらいあるかと

72 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:04:58.24 ID:2PehEyeX0.net

>>25
今とメンツ大して変わってないんだから日本も衰退する訳だな

162 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:45:52.72 ID:RqWK0jCR0.net

>>72
それは思う
選手交代してない凄い世界

146 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:38:53.88 ID:GP8hRIyZ0.net

>>25
中村玉緒は何してた頃?

150 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:39:56.48 ID:rwYFe7RX0.net

>>146
勝新の遺産相続とか?

195 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:04:34.00 ID:Y5L8e3GE0.net

>>146
玉緒でポンやろな

154 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:42:33.95 ID:Upq+so+k0.net

>>25
中村玉緒はなんの金なん?

336 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:10:04.56 ID:x28x/CM80.net

>>154
マロニーちゃんとカラクリTY

156 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:43:21.23 ID:XsD65LST0.net

>>25
中村玉緒がよくわからんな
CMとかか?

191 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:02:28.26 ID:Nj5fmweq0.net

>>25
経費でかなり削減してこれでしょ?

213 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:12:23.60 ID:ywS4IIV90.net

>>25
とんねるずは個人事務所だからガッポリだな

218 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:14:52.20 ID:WcFzaYmX0.net

>>25
ダウンタウンより爆笑問題の方が
16年前から売れていたのが驚き
だわ

244 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:27:27.13 ID:I6UTpT690.net

>>25
これ見ると芸能人のトップでも5億程度って思うとショボいな

248 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:28:29.77 ID:R5TZZuQz0.net

>>244
自分で会社作ってそこから給料もらってるように申告してんだよ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:00:52.64 ID:+1n8n/xR0.net

>>25
もえが結婚するわっけだ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:25:23.08 ID:CIufAT5o0.net

>>25
ユーチューバーみたいなもんでテレビタレントも流行りものやな

386 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:49:10.29 ID:ZMPJZj1q0.net

>>25
あの時期のナイナイが入ってないんだね
2004年ってかなり売れてた頃だと思うんだけど

389 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:52:02.40 ID:9/M7D+vV0.net

>>25
納税するときだけビッグ3ってスモールなんだね

7 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:40:05.34 ID:xZdZ8QbG0.net

今なら納税2億なんて全然たいしたことないな
錦織、大坂、マー君とか10億以上払ってるだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:43:27.96 ID:0bUlXttf0.net

>>7
なんでマーくんが10億払ってたら
2億が大したことないのか分からん

16 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:45:23.72 ID:WxZV2CKc0.net

>>13
他人使ってマウントするやつ触っちゃダメだよ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:09:50.78 ID:3+dHFIPG0.net

>>7 >>16
お前らみたいのをまとめてマウント野郎っていうんだよw
>>23

23 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:48:16.17 ID:vvWFHVRY0.net

>>7
自分と何ら関係のない人間使ってマウント取ろうとする姿勢がもう惨めすぎて…

35 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:51:03.35 ID:IYMan0DO0.net

>>7
おまえが10億払ってから言えよ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:48:50.00 ID:v/xmIyNC0.net

>>35
10億払って5ちゃんに書き込めば面白いな
cisとか書き込んでたっけ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:18:15.02 ID:ZCuCkFz60.net

>>7
こういうのかぁ
情けないわな

155 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:42:37.51 ID:XS6V4sLD0.net

>>7
錦織、なおみとマー君とでもだいぶ差があるぞ
マー君はもう去年辺りからかなり下がってるし

375 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:33:20.62 ID:E5SgUbOv0.net

>>7
虚しい人生歩んでそうだな君。。。

387 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:49:49.60 ID:C3SjY5nR0.net

>>7 
ダウンタウンの納税の話してるのであって田中や錦織の話したいなら他所でやってくれ
そしてそういうのが出来たらクリロナやメッシの年収がとでもいうのか?

392 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:00:08.37 ID:3M0/8oAp0.net

>>7
田中も錦織も大阪も日本に税金払ってないよ、五年以上居住していないからね
錦織もアメリカに払っているのかな?

458 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 02:30:53.51 ID:gxcWZ9nH0.net

>>7
比較対照がバカすぎて草

485 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 13:47:34.18 ID:clF3SA7T0.net

>>7
貨幣価値が違うだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:42:38.57 ID:yt7IrFB30.net

いま32のワイ氏360万円の年収である

63 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:01:19.50 ID:rsQ9y5sp0.net

>>11
すごい!
自分は33だけど年収5万くらいだ……

245 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:27:30.13 ID:rCQ8m14j0.net

>>63
正社員でもない人が年収とか語るなよ

339 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:19:05.48 ID:Zf5MBSUp0.net

>>11
立派だよ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:52:41.32 ID:hwXgwq1G0.net

>>11
キチンと社会に貢献している君は素晴らしいよ。

374 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:31:38.23 ID:CIufAT5o0.net

>>11
前にならえで学校出た量産型の君には立派な年収

379 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:35:17.47 ID:YQH8I8tz0.net

>>11
一人暮らしなら充分

420 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:30:38.40 ID:dsZhBib50.net

>>11
俺より上やん

292 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:42:49.01 ID:UE7fTYio0.net

昨日の水曜日のダウンタウン

長者番付 1995-2004

347 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:33:32.56 ID:alFlbno90.net

>>292
石橋がDTに抜かされた悔しさ丸出しなのが分かる、97年からギャラ上げたんだろうな

358 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:51:03.50 ID:7r8yQhGE0.net

>>347
何言ってんだ?このバカ
>>1
とんねるずはお笑い芸人では無いからな
かつて一世風靡したスーパースタータレントだから
大ヒットハリウッド映画【メジャーリーグ2】に出演して現役メジャーリーガーが小さい頃に石橋貴明扮する大リーガー【タナカ】に憧れてメジャーリーガーになった位の大スターだからな

今もハリウッド俳優の労働組合に所属してて年金まで貰える立場

現役メジャーリーガーがこぞってサインを貰いにやってくる大物が石橋貴明だからな

381 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:39:11.42 ID:6rs/hxhT0.net

>>347>>369
何を言おうがムダw
ダウンタウンデビュー時のキャッチフレーズは【浪速のとんねるず】だからなw
しょせんはNSC出の小者w
さんまやとんねるず、たけしなどの実力で頂点に登り詰めたスターとはえらい違いだなw

385 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:49:09.17 ID:/IoO0tJp0.net

>>381
超老害粘着ストーカーアンチヲタ必死だな

430 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:46:58.27 ID:0eYdNISc0.net

>>347
なんで事務所の取り分の差なんて直ぐに解らないんだろこの馬鹿

435 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 21:18:44.09 ID:UE7fTYio0.net

>>347
石橋貴明は
「ハリウッド映画の出演ギャランティ」
だと当時解説されてた
チョイ役でも桁違いのギャラなんだと

メジャーリーグ2 (1994) – タカ・タナカ 役
悪魔たち、天使たち (1995)- ヨシ・タカムラ 役

460 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 02:39:21.68 ID:6w1n6GPT0.net

>>292
さんまランクイン全然してないんだな

418 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:26:06.61 ID:/2TugMcG0.net

97年から00年くらいまで石橋が1位だったのが意外
石橋ってこのころ何か稼いでたっけ?

424 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:32:58.83 ID:Mdx4OGR60.net

>>418
日テレの生ダラが2001年3月まで放送してたってなってるな
その分のギャラが無くなったせいか2001年から少し納税金額が下がってるね

425 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:38:17.11 ID:b3zYW5eU0.net

>>418
野猿かな

428 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:46:31.52 ID:IoHLV1L50.net

>>418
その頃だとおかげでした、うたばん、生ダラが主なレギュラーかな
当時からギャラの高さ言われてたし個人事務所っていうのも大きいのでは

431 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:47:43.36 .net

>>418
とんねるずはCM王だから稼いでるのは当然
逆にダウンタウンは異常

450 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 01:12:26.49 ID:tY/MJ+jg0.net

>>418
特になにもしてないが、社長なんで納税額をコントロールしやすい
ダウンタウンがワンツー決めた事に嫉妬して、長者番付1位になろうと
その翌年から相方の仕事奪ってまで必死になってたが>>340

その頃にはもうDTや他の大御所もみんな節税してたので、たけしやさんまやタモリや紳助も圏外
DTの場合は売れに売れてたのでさんまみたいに個人事務所作っても最後まで長者番付に載り続けてたけど

>>431
それだと木梨>石橋(好感度低くてCMなし)になるはずだけど、相方に1位をとらせたくなくて
自分のギャラだけ上げたのがとんねるず不仲の原因らしいな
ちなみに森永のCM出てた頃から安倍昭恵とは知り合いらしい

109 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:23:12.27 ID:dsz7fOdI0.net

ガッツリ節税といえば鳥山明
あれだけ稼いでて長者番付乗ってこないのはおかしい
一時期槍玉にあがってたよね

120 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:27:53.77 ID:rwYFe7RX0.net

>>109
北斗の拳の作者2人も、もともと北斗の拳が人気で単行本とかグッズもバカ売れで凄かったところに
パチンコパチスロの版権まで入ってどえらいことになってるようだ
パチスロの北斗の拳は確か歴代最高販売台数だし

136 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:35:11.94 ID:KKocfTWo0.net

>>109
鳥山明さんてパナマ文書に名前が乗ってる大富豪の一人だとか聞いたことあるね。
税金回避だかしてるとかいう。
詳しく知らないけどド素人でもめちゃくちゃ稼いでると分かる活躍ぶりだもんなぁ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:37:30.37 ID:0kOper840.net

>>109
何となく金に無頓着そうなイメージだったからがっつりタックスヘイブンしてたのは意外だった

158 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:44:47.77 ID:cxEs2qn/0.net

>>109
鳥山明はパナマ文書騒動の時も名前が載ってたみたいだし
週刊誌で海外の政治家や資産家がやるTax Havenをやってると書かれてた
実際世界中でアラレちゃんとドラゴンボールは放送してグッズが売れてるから
鳥山自身もどれだけ金があるか把握してないはず

413 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:19:58.44 ID:8XZrMJ8v0.net

>>109
車田正美が文化人部門で1位だったことあるな

17 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:46:20.09 ID:Mvm5rNp20.net

>>9
そんな叩きは無かったと思うけどw
さんま辺りは節税してるのか
いつもそこそこの順位だったね

38 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:51:58.80 ID:c7UAZhfH0.net

>>17
芸能人のことちゃう
バブル期は世界の金持ちランキングに日本人が多くいたけどそいつらが長者番付に載ることはほとんどなかった

53 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:55:41.91 ID:rrjBKzN60.net

>>17
さんまは借金返済のせいじゃないのかね
いつからいつまでいくら借金あったのかはしらんけど借金で大変やったーみたいな話はよくしゃべってるし。

58 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 15:57:08.31 ID:ipoNc+rQO.net

>>17
さんまは節税対策してたんじゃないか?確か個人事務所の『オフィス事務所』を立ち上げたのも早かったし。あと一部の大物は期日外の申告は番付に載らない(若干のペナルティはある)からと期日外申告してたな。

200 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:07:46.65 ID:ilsLvHwo0.net

>>17
さんまは、日本国に貢献してねぇぞ!

アイツほど、納税してないも居らん!

徳井義実か、さんまか、ってゆう位。

あと、所だわ!!  クソ所ジョージ

程、金稼いで納税し無いヤツ居ないわ

コイツは、本当に戦犯!!

芸能界で一番、金稼いでんのは所!!

なのに、こういうのに載った事が無い

という事は、脱税並みに納税して無い

.

265 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:32:25.51 ID:YBVVnlUF0.net

>>200>>202-206
説がウソだとばらされて恥ずかしいのうw
しょせんはNSC出の小者ダウンタウンw

さんまやとんねるず、たけし、紳介など、
実力で頂点に登り詰めたスターとはえらい違いだなw

269 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:33:39.42 ID:/IoO0tJp0.net

>>265
必死だな 超老害粘着ストーカーアンチヲタ

369 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:22:26.74 ID:PlIz4vJX0.net

> ID:7r8yQhGE0

【視聴率1%台】石橋貴明の新番組『たいむとんねる』早ければ7月打ち切りも……「1本80万円」のギャラがネックに?
http://www.cyzo.com/2018/05/post_162771_entry.html
木梨憲武 ギャラ(30万)が9割減に…レギュラー消滅の“意外な影響”
http://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1615294/

3月 芸人月間再生回数
1位 梶原雄太    3061万 ※吉本
2位 チョコプラ     2500.3万 ※吉本
3位 中田敦彦    2483.2万 ※元吉本
4位 鈴川絢子    2268.8万 ※吉本
5位 ジャルジャル  2130.5万 ※吉本
6位 かまいたち   2127.9万 ※吉本
7位 宮迫博之    2087.6万 ※元吉本
8位 霜降り明星   2070.5万 ※吉本
9位 陣内智則     1458.8万 ※吉本
10位 江頭      1325.5万 ※フリー

圏外 石橋 ※自称ハリウッドスター

今の石橋がテレギャラ下げても需要ないのは、Youtubeで「吉本の若手以下」
という現実を突きつけられてるからだろう

422 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:31:29.74 ID:6alb8LCi0.net

>>369
エガちゃんって吉本番組でしか見ないイメージなんだけど吉本じゃないのか
それともエージェント契約とか?

まあ何にしても昭和〜平成〜令和と何十年間も時代の流行に応え続けられる吉本ってやっぱり凄い会社だな
業界最大手に君臨してる大会社はさすが伊達じゃないわ

449 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 01:11:06.70 ID:tY/MJ+jg0.net

>>422
大川興業だろ?吉本より、ぷすまのイメージの方が強いし

>>391
たけし「100億稼いでも国が半分以上もってっちゃうんだよ」

>>398
当時そんなに売れてたっけ?
アメトークのDVDが売れてた、雨上がりの方が上だったと思う

475 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 21:47:37.17 ID:fgvPj8Oh0.net

韓国人もよく「何をやっても韓国に勝てないジャップw」とか煽ってくるけど、最初から眼中ないだけだよね
例えるならみんな長距離走やってるのに、とんねるずだけ短距離走やってて一瞬だけ抜いたー!と誰もいないグラウンドで喜んでる感じ

>>369
08/16日 *7.0% 19:00-20:54 TBS とくばん 「スマップ真夏の大運動会&あべ静江名曲コンサートSP」
09/13日 *5.9% 19:57-20:54 TBS うたばん「日曜日で放送する最後の1時間来月から火曜夜9時へ」

09/20日
20.0% 20:00-20:45 NHK 天地人
13.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.9% 19:00-20:54 CX* ジャンクSPORTS2時間SP
*9.4% 18:34-20:54 EX__ 旅の香り初秋スペシャル
*8.1% 19:00-22:00 TX__ 田舎に泊まろう!
*5.4% 19:00-20:54 TBS とくばん 「さよなら日曜放送のうたばん…私達は半年、一体何を間違えたのだろうか…」

*4.5% 21:00-21:54 TBS [新]ザ・ミュージックアワー(矢島美容室)

石橋「裏番組(イッテQ・ジャンク)にはかなわないということで…もう分かった、ご免」
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/09/14049526.html

この前の金スマの枠を使ったうたばんSPも6%だったし、もうテレビに戻れないだろうな?

>>453
最近木梨がよくゲスト出演してるけど、アライバル辞めてギャラ下げたからか

65 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:02:17.08 ID:hwWyMgou0.net

1995年にゲイ能部門でダウンタウンが1、2位になったら
翌年それまでランク外だったとんねるず石橋の納税額が急上昇して1位になったんだよな
この年にレギュラー番組が増えたりしたわけでもないのに

75 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:05:59.29 ID:j4HIuBxi0.net

>>65
>>66
虚栄心の塊だよ石橋は

122 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:28:34.55 ID:9/M7D+vV0.net

>>75
その振る舞いが恥ずかしいという感覚はないんだろうか

182 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:58:04.28 ID:fCBvD0iv0.net

>>65
>>66
節税さえしなければ紳助がずっと1位だよ。
法人作ってほとんど経費にして税金低くするスキーム使ってる。

472 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 14:51:38.06 ID:wzJYbWko0.net

>>65
あからさまに対抗してきてたね
まあ、みの、中居、ダウンタウン、とんねるずあたりは納税額ランキングで芸能界の格付けを大衆に印象付ける戦略をとってたから
逆にたけし、さんま、タモリは節税でランクインせず

76 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:06:14.66 ID:fMnrfRrk0.net

ダウンタウンはあまりテレビCMやってなかったからな
今じゃ松本とかバンバンやってるけど

85 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:11:40.49 ID:/S6ijIhf0.net

>>76
それオレもそう思ってたけど、こないだyoutubeで過去の松本出演CM集見たら結構な数出てて驚いた
ハゲなりたての頃にも生ビールのcmとかやってたんだよな

106 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:22:22.90 ID:D43uXKEZ0.net

>>76
ampmは覚えてるな

383 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:40:57.12 ID:fuPa+VFm0.net

>>106
よくネタにしてたような
俺らはampmだけや〜って

384 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:48:06.99 ID:5onOe3ao0.net

>>106
とれたて弁当〜

83 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:08:58.54 ID:8cnShZNn0.net

>>1
ドラゴンボールの作者の鳥山明は資産のありかをタックスヘイブンで分からなくした
外国の要人とかがやるやり方
100億以上の金を特定を出来なくしたから税務署に目を付けられてもノーダメージ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:51:50.54 ID:nIxlNzHP0.net

>>83
100億ってそんな少ないわけない
鳥山明はずっと愛知に住んでるけどまあまあ大きい家
娘はパンクロック好きで有名
娘は遊んで暮らせるな

180 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:57:20.03 ID:zf2k70yk0.net

>>176
娘と言うか
もう子々孫々遊んで暮らせるよ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:04:48.87 ID:u+C25pgq0.net

>>176
マキシマムザホルモンのナヨとかが言ってたな
ライブ後かな楽屋とかに娘と来て鳥山先生が好きなキャラクターの絵を書いてくれると話してた
会場に花も送ってくれると

209 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:10:59.13 ID:G8gcX18h0.net

>>196
娘は昔お笑いにハマってて
それこそ娘が好きな芸人と鳥山も交流したり似顔絵描いてプレゼントとかしてる
芸人達からしたらガッツリ世代のレジェンドからタダで似顔絵描いて貰えるから、そりゃ娘様々だわな
なので一時期芸人達のSNSのアイコンが鳥山に描いてもらった似顔絵だらけだった

娘は親父使って自分の好きなどの業界人とも楽に繋がり持てる(向こうからしたら大歓迎)し、鳥山の娘羨ましいわ本当

395 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:03:17.64 ID:yyJwd4nt0.net

>>83
公務員の身内はタックスヘイブン多いよ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:12:26.49 ID:2OE8yWAx0.net

むしろ三田佳子って凄い稼いでたことに驚いたわ

217 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:14:18.07 ID:G8gcX18h0.net

>>214
子供心になぜこの人がそんなに?と思ってたわ
女優さんでさ
節税せず。なのか、単価が大きかったのか

227 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:19:05.95 ID:tcQ3Nuk40.net

>>217
・当たり役の続投で高騰ギャラ(近年だと米倉涼子もこのパターン)
・CM女王だった
・不動産財テクを少々

222 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:16:24.87 ID:IA4QC7H00.net

>>214
息子に小遣い月160万もやれる訳だね

327 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:58:34.90 ID:sjDjO4cL0.net

あれ?今週の水ダウって
 ・アメとムチ(バンジーぶら下がり)
 ・新脱出企画(占いのラッキーアイテム)
の2本だったと思うんだけど

何この企画?

331 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:03:18.99 ID:TzTWOZUN0.net

>>327
その間にやってたぞ

333 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:04:44.73 ID:qLQnkzaT0.net

>>327
昭和やばかった説で
タレント名鑑やスポーツ名鑑に住所出てたという話の流れで
納税者ランキングがあったとなりそこで触れられる

93年なんて昭和ではなく平成の時代だけどな

444 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 00:24:31.06 ID:d0kui+jo0.net

>>333
90年代=平成なのに昭和扱いするバカが結構いるよな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:02:59.39 ID:0kOper840.net

ダウンタウンか1位になったあと石橋が見栄のために節税やめて1位になったのは有名な話

101 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:20:05.82 ID:qh/WZwe20.net

たけしやさんまや紳助がランキングに載ってない時点であてにはならん

104 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:22:01.04 ID:SNeYjMxm0.net

>>101
節税してるんやで

105 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:22:16.16 ID:ZQVKkgtB0.net

>>101
そういう人らはガッツリ節税対策してんのよ

とんねるずが長年トップだったのも
わざとだろうけど、節税しなかったからって
芸能レポーターが言ってた。
それはほんとだと思う。

116 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:26:50.28 ID:/IoO0tJp0.net

ダウンタウンは32歳で芸能界の頂点に
石橋貴明はダウンタウンの長者番付を見て、嫉妬からテレビ局に圧力をかけてギャラ高を要求 石橋貴明の悪しきドーピングで1997年度の長者番付でようやく一位になった 石橋貴明は卑怯者だ

151 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:41:09.12 ID:GP8hRIyZ0.net

>>116
その頃の石橋ならハリウッドのギャラじゃない?

166 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:48:48.07 ID:O8Wk8BGH0.net

>>116
つか、DTが全国区になるまでに既にアホ程儲けてるだろ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:08:46.68 ID:ilsLvHwo0.net

やっぱり、ダウンタウンは最高だな。

所ジョージとさんまとタモリと違い

脱税せずに、日本国に貢献してるから

.

226 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:19:02.02 ID:dmtP7GD20.net

>>208
ジャンプは作品の権利が作者じゃなくて集英社だから
作者に入るぶんなんて印税くらいだよ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:25:33.98 ID:ypd7Q6b50.net

>>226
鳥山明はキャラデザインでも稼いでるからな
ドラクエ
GO!GO!ACKMAN
クロノトリガー

270 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:33:41.08 ID:x+v5vUHg0.net

>>237
鳥山絵でもコケた格闘ゲームも忘れないでください

250 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:29:12.55 ID:uNeLMkVl0.net

しょぼ

前澤1000億やで
しょせん芸能人はレベルひくいわ。

253 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:29:50.25 ID:rpJiavrW0.net

>>250
お前の金じゃないじゃん

274 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:35:04.16 ID:x+v5vUHg0.net

>>250
召喚マウント恥ずかしいよ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:49:21.23 ID:AUV3jewk0.net

松本だけかと思いきや浜田もすごいのな

314 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:51:20.61 ID:6UlFpSSN0.net

>>307
浜田はCDバカ売れしてた
本もあったな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:22:34.35 ID:DNZSialZ0.net

>>314
松本ほどでないにしろ本もかなり売れたからな

315 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:52:02.69 ID:uNeLMkVl0.net

金持ちになるなら起業して上場することだな
それだけで1000億手に入る
芸能人はしょぼい

338 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:14:23.96 ID:kkO+RQ2A0.net

>>315
負け惜しみ感すご

342 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:23:10.29 ID:2jlYq5Fs0.net

>>315
それだけのことをなんで出来ない人生だったの?

391 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:58:18.12 ID:3uhVRdYj0.net

たった2億かよ
しょうもな

406 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:09:18.71 ID:RXmpEi030.net

>>391
日本の累進課税を考えると手元に残るの大した事ないよな
金持ちではあるけどバカバカしくなるね

398 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:04:51.99 ID:i3ECVkk80.net

岡村が入ってなくて驚いた
あんだけ働いててそんなに稼いでなかったのか

434 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 21:16:06.14 ID:gnyCGmwR0.net

>>398
だから吉本はトップ連中(ダウン今田東野等)以外は9割とってるってガチだからな
YouTubeなんか吉本が一切何もしてなくても2割とる会社だ
それでも長者番付後期には芸人部門ではナイナイ入ってたけど
納税1億くらいだったから年収2億程度だな

410 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:13:28.62 ID:/RNvvNLk0.net

松田聖子は節税会社を家族でやってたからランクされないね。

429 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:46:41.98 .net

>>410
歌唱印税なんて安いから入らないだけ

432 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:48:25.91 ID:0eYdNISc0.net

>>429
お浜さんと違って安室は作詞せず歌うのみなんだがな

439 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 21:50:31.50 ID:O4H0+11H0.net

石橋オタて狂ってるのか

453 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 01:58:26.13 ID:4DBdBlRm0.net

>>439
ID:E3UvUUyf0=ID:YBVVnlUF0=ID:6rs/hxhT0=ID:Rjg0EU9p0

[ニーとん]とんねるずヲタの荒らしの源は反日パワー 2[過去の栄光コピペ]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1587979394/278

【視聴率1%台】石橋貴明の新番組『たいむとんねる』早ければ7月打ち切りも……「1本80万円」のギャラがネックに?
//www.cyzo.com/2018/05/post_162771_entry.html
木梨憲武 ギャラ(30万)が9割減に…レギュラー消滅の“意外な影響”
//jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1615294/

1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
圏外 みなおか

1996年 10 18.5% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1997年 *9 18.0% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1998年 *5 19.4% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
      *7 19.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1999年 *6 18.6% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
      10 18.2% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
2000年 *9 18.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

第三世代が東京進出してきたとたん、お笑いファンをごっそりと奪われて芸人とんねるずは終わった

134 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:35:06.05 ID:rwYFe7RX0.net

B&Bの洋七は漫才ブーム全盛期のときに月収最高1億2000万って言ってたな
まだ振り込みが一般的じゃなかった時代だから札束でパンパンの紙袋を貰ったって

478 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:05:41.56 ID:CpON/zdt0.net

>>134
広島カープの山本浩二が年俸8〜9000万円で球界トップレベルの頃に奢ってもらったけど実際は自分やタケシの方が多くて8億位稼いでたとか得意気に語ってて基本お笑い芸人は嫌いになった

135 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:35:06.63 ID:i5qM3rYe0.net

>>119
そりゃ吉本にいるからでしょう
劇場やら学校の運営資金が必要だしな
好きな事やってるとんねるずと働かされてるダウンタウン
どっちが幸せなのかね

139 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:37:03.04 ID:/IoO0tJp0.net

>>135
5ちゃんねるユーザーは超老害粘着ストーカーアンチ松本人志ヲタの集まりで有名 これ基本ね!

165 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:47:06.01 ID:LiaLryuq0.net

ダウンタウンって朝鮮人なの?

どちらも嫁さんが韓国人なんですけど

175 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:51:13.54 ID:vl6a2Cs40.net

>>165
それを聞いてどうしたいの?

174 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 16:51:12.98 ID:2HkFotVi0.net

>>163
ドリフターズとかもっと凄いとかいう話してたような気がしたけどなw

198 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:06:20.95 ID:7r8yQhGE0.net

>>163>>174
1989年〜2019年の30年間、
平成テレビ史に残るスター達は
この30年間で一体いくら稼いだのか?
1位【お笑い芸人部門 TOP1】
石橋貴明 推定110億円(ギャラ単価1500万円)
2位:お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円(ギャラ単価150万〜200万円)
3位:お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
4位【お笑い芸人部門TOP4】
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
5位:お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
6位:お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
7位:お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)

230 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:20:15.62 ID:1ptIPczT0.net

>>14
この時代誰しもがそうではあるけど、
基本的に芸能人なんて明日レギュラーが終わる可能性だってあるわけで、
おいそれと豪遊していいものでもないというところが正しい金銭感覚だと思うけどね

402 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:07:29.69 ID:uX/jVChy0.net

>>230
なわけあるかw

本人の芸風的に庶民感覚を忘れたくないだけやろ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:30:10.11 ID:KFICbzw30.net

そんなにカネがあるなら、オナッターズみたいなブスでなくもっと美女を嫁に貰えただろうに。

260 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:31:38.18 ID:FNtqMPYw0.net

>>255
めちゃくちゃ名器かもしれないだろ!
名器>>>>越えられない壁>>>>美人くらいの差がある

271 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:33:47.83 ID:ajZkdVXJ0.net

今だったら若手と言われる年齢だもんな
やっぱり桁違いだな

290 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:42:24.24 ID:0kOper840.net

>>271
今の芸人で言えばぺこぱとかEXITくらいの年齢だからな

278 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:36:10.39 ID:MepgIuAG0.net

>>256
脱税というか節税
1位常連だった三田佳子も私より稼いでる人は一杯いる。私は節税するのが下手なだけといってた。実際そんな感じやと思うよ

325 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:56:32.74 ID:aYhnnAiW0.net

>>278
今は知らんが、高橋留美子もそんな感じだったな
なんで自分の稼ぎから給与もらわないといけないのかと
会社形態にずっとしてなかったとか

283 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:40:19.05 ID:eGqPEjD60.net

当時のダウンタウンなんかを誰が税務処理代理してたんだろ
吉本が税理費雇って大量のレシート捌いてたのか
ええ加減な時代

293 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:43:36.67 ID:SZVNtlpv0.net

>>283
芸能人の納税は格好の標的になるから当時から国税上がりの税理士に頼んでたと思う

287 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:41:28.71 ID:+HiIv79J0.net

タモリさんまところたけしは個人事務所の利益にして納税してるから発表されんかったんだろうな

482 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 11:22:18.73 ID:oxkUykaX0.net

>>287
されてたよ5000万とかだったから
月1000報酬みたいなノリにしてたんだろうね
3人だいたい横並び

295 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:44:10.10 ID:K8VenV190.net

自分番組で自分の過去の栄光を自画自賛かよ
手前味噌過ぎるわ
落ちぶれたねぇ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:50:42.08 ID:ilsLvHwo0.net

>>295
テメエは、そのダウンタウンの納税で
生きてんだろ! カスがwwww

303 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:47:08.85 ID:J0BktltH0.net

スマップあんまりもらえてなかったんだな、ファンクラブあるし曲売れてたのに

319 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:53:27.47 ID:YQH8I8tz0.net

>>303
5人で分けるから

316 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:52:21.74 ID:J0BktltH0.net

今なら指原とか入ってきそうだな

320 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:53:28.40 ID:uNeLMkVl0.net

>>316
ゴミ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:07:09.27 ID:HgGKgE6q0.net

ネットで水ダウ観たけど昭和やばかった説やってなかったぞ
動画の時間がいつもより10分短くておかしいと思ったわ

416 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:22:04.33 ID:yjrTACj10.net

>>334
TVerではカットしたみたいだな
地上波で見ておいて良かった

337 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:11:47.07 ID:DZloM6/r0.net

>>29
CDの歌唱印税の少なさナメちゃいかんよ

浜田にはあの曲でそんなに印税ない
印税とは別で、レーベルと契約してる可能性あるけど

344 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:26:24.46 ID:PLWFHBUy0.net

>>337
1%ぐらいやったな、歌唱印税は
映像ものは肖像権分も付くからもっと割が良いらしいけど

340 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:22:09.32 ID:PlIz4vJX0.net

>>318
アライバル ※バーニング系列
オーナー:川村(ケイダッシュ会長)
社長:石橋
副社長:木梨

で、当時長者番付ワンツー決めたDTに嫉妬した石橋が自分より
相方が上に来ないように仕事をセーブさせていた事が、とんねるず不仲の原因
現在木梨はアライバルでの役職を辞任してる

ギャラはバックについてた日枝会長を利用してフジだけ888万まで釣り上げていたので
他の大御所(たけし、さんま、タモリ、紳助、鶴瓶など)が節税してる中で石橋社長が1位を狙う事は可能な状態だった

351 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:40:20.16 ID:RnlebZey0.net

ダウンタウンは30歳の時点でもう若手扱いはされてなかったよな
同世代のダチョウ倶楽部は30代?もうおっさんなのにこんな事やらされてんの?って言われてた
今の30代は若いな

365 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:16:22.50 ID:+l9mwHoy0.net

>>351
昔は若手というのは20代であって、30半ばはベテランとかおっさん扱いだったのにな
今じゃ30代は若手、中には40過ぎても若手扱いされてる奴もいる
これ芸人だけでなく、アイドルや俳優女優もそう
日本全体の高齢化の影響だよ

353 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:44:07.55 ID:1fl+vWtj0.net

稼ぎに関してはとんねるずの方が上だった印象が強いな。やっぱ個人事務所だからか。
あんだけ稼いでいれば、今さらツベで働かなくてもいいだろうに。

356 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:48:05.32 ID:8iJ0JLCh0.net

>>353
女優と結婚してガキなんか作ったら、金なんかバンバン飛んでいきそうw
見栄もあるしセコセコ生活出来んだろう

390 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:57:45.80 ID:Q/wjWnhD0.net

ボクシングの畑山が現役のころに
長者番付のスポーツ部門の上位に余裕で
ランキングされるぐらいの稼ぎがあったのに
自分の名前がなくて何でだろうと思っていたら
引退してからある人にボクサーなんてノーマークだったよと
言われたと言っていたなあ

496 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 15:19:48.49 ID:vMcfZ6NJ0.net

>>390
結局公示された名前からマスコミが恣意的にピックアップしてるだけだからな
国はこんな部門別公表なんてはぬからしてない

394 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:03:08.43 ID:Mdx4OGR60.net

>>12
金に釣られて結婚したんでしょ、とか言う人も居るけど、私が浜田と結婚したのは
浜田がまだそんなに稼げてなかった時ですからね!って言ってたな

479 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:42:45.12 ID:NUiF4vH/0.net

>>394
だから臭覚がって書かれてるだろ

400 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:06:16.43 ID:/RNvvNLk0.net

プロ野球選手だけは公表してるのはおかしくない?

408 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:11:09.91 ID:Mdx4OGR60.net

>>400
俺らマスコミが煽りに煽ってるおかげでおまえらが稼げてるんだから
年俸の金額を発表したからって文句言うなよ!って感じなのかね

404 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:08:05.41 ID:Sblyuqhp0.net

tverでみたが昭和のめちゃくちゃなルールなんてとこなくて30分くらいで終わったんだがカットされてんのか?

414 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:20:02.80 ID:yjrTACj10.net

>>404
そうなのか
地上波の放送ではやっていたけどな
TVerではカットしたということだろ

464 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 08:08:54.74 ID:3yQ2oWb/0.net

>>14
都心のタワマン最上部を複数持ってるのはラジオで言ってたな

481 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:44:58.52 ID:GoL8CKmM0.net

>>464
すげぇな

471 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 14:37:39.24 ID:9+zz4vlH0.net

何をやっても石橋に勝てない松本朝鮮人志

芸能人長者番付トップ10 (2005年度版)
  名前 所属 納税額 推定年収
1 みのもんた — 2億0101万円 5億5000万円
2 中居正広 SMAP 1億8745万円 5億1300万円
3 石橋貴明 とんねるず 1億5291万円 4億2000万円
4 木梨憲武 とんねるず 1億3505万円 3億7100万円
5 浜田雅功 ダウンタウン 1億2528万円 3億4500万円
6 中村玉緒 — 1億0794万円 2億9800万円
7 松本人志 ダウンタウン 1億0738万円 2億9600万円
8 太田 光 爆笑問題 1億0639万円 2億9400万円
9 田中祐二 爆笑問題 1億0176万円 2億8100万円
10 キムタク SMAP 9803万円 2億7100万円

474 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 16:41:39.79 ID:l8UnJeyk0.net

>>471
木村拓哉は見栄はって一億に乗せれば良かったのに

216 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:13:03.88 ID:+pxVjjeu0.net

辻ちゃん加護ちゃんもインパクトあったな

220 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:15:29.79 ID:R5TZZuQz0.net

真鍋かおりレベルで収入5000万あったらしいからね

224 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:18:08.83 ID:R5TZZuQz0.net

落合がプロ野球選手初の年俸1億になった年に
たけしは月収1億あったとかなんとか

231 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:20:55.57 ID:sRm50NrU0.net

>>8
それだけ金あれば結婚興味なかった松本もしてもいいという気持ちになるわな

233 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:22:06.37 ID:enpySZvv0.net

ということは吉本もダウンタウンだけでもめっさ売上あったんやな・・・

236 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:24:23.22 ID:oCVr8l920.net

>>1
2億でも少なすぎるんだよ
日本の芸能が世界のマーケットに力を入れれば
一桁違ってるだろ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:25:58.09 ID:O356gLls0.net

林正之助会長が生前あからさまに、さんまに何億、紳助に何億払ってますねんとか
別の芸人には、ようそんな芸で金もらうなとか直接言ってたのを思い出した

242 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:27:00.86 ID:hXz/nQaL0.net

俺の人生は何してたんだと絶望する松本の経歴

4時ですよーだ開始 23歳
夢で逢えたら開始 25歳
笑っていいともレギュラー開始 25歳
ガキ使開始 26歳
ごっつええ感じ開始 28歳
遺書 連載開始 30歳
HEY!HEY!HEY!開始 31歳
放送室開始 38歳

246 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:27:55.60 ID:fWD3rpc90.net

で、米津玄師とどっちか役に立ってるかな?

257 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:30:29.96 ID:wgvK/4Ov0.net

>>232
6億勝ったのか?

259 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:31:24.93 ID:RkT3NzzFO.net

鳥山よりもう遊戯王の原作者でしょ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:31:51.59 ID:LFGGYt2R0.net

32歳か
確かに凄いな

264 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:32:03.89 ID:PKi+8WA40.net

さんまは二回ほど、国税が入ってる

領収書に宛名がない

267 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:32:52.46 ID:/IoO0tJp0.net

5ちゃんねるユーザーは超老害粘着ストーカーアンチ松本人志ヲタの集まりで有名

272 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:34:06.49 ID:/D3PPoKV0.net

年収が億超えるなら
個人事務所作って節税するからなあ

275 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:35:32.94 ID:hXz/nQaL0.net

松本は言ってた
「吉本は安い安いってな、今の若い奴ら会社と戦わないから、
俺らは戦ったもん。
まだ全然売れてない時にな、浜田と俺で会社に言いに行こって。ギャラ上げてくれ!ってな
で、俺は血気盛んに緊張して行ったら、すぐ浜田は会長の肩揉んでんねん。
社長ギャラ上げてくださいよ〜頼んますよ〜って。あいつそういうとこ上手いなぁ。
で、そっから想像以上にギャラ上がったんや。こんなボッたくってたんかい!ってな
だからギャラ安い安いって文句言うけどな、言わなあかんねん!戦わなあかんねん!」

277 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:36:04.13 ID:/lC5bhDl0.net

90年代だと
たしか出川でも3000万ぐらい納税してたな

282 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:39:19.71 ID:UamNZ1h00.net

すげー

286 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:41:21.92 ID:Ewlp3m/D0.net

浜田も本出してそこそこ売れてた記憶がある

291 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:42:35.56 ID:7cadrOuU0.net

浜田が上になったり、松本が上になったり、格差が無いのが凄いわ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:44:28.91 ID:0dBNYbyl0.net

Hジャングルの頃かな?

298 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:44:49.24 ID:kSsoHke70.net

全盛期の小室哲哉とか凄そうだ

300 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:44:56.50 ID:ilsLvHwo0.net

>>1

ダウンタウは、偉いよな。日本に貢献

してるわ!  それに比べてさんまと

所ジョージの反日国賊ときたら!!

コイツらは脱税徳井義実並みだわ!!

紛れもなく芸能界で一番稼いできた

ヤツらが、ほとんど納税してないわな

.

306 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:48:37.48 ID:dbjCrCvR0.net

生涯収入は今田のほうが上になるとか言う話はどうなんだろ

309 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:49:46.64 ID:BVc0hELr0.net

ビックリした。40億ぐらい納税してたのかと思った

311 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:50:10.00 ID:jo+Fl2Wy0.net

32歳て霜降りぐらいか

313 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:50:42.28 ID:YVRKEeNJ0.net

またダウンタウンスレに
石橋貴明キチガイが
デマ書きに来てるな。

こいつ病気だろ

317 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:53:01.25 ID:ow8NZZl80.net

20代中盤でこのくらい収めてなかったか?
三田佳子と争ってたとき20代だろ?

321 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 17:54:08.89 ID:7ac9wLAa0.net

こういうのは
そのタレントがらみで動いた金額の総額もみてみたいね
事務所取り分込みの値
まさにタレントパワー

328 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:00:29.61 ID:YQH8I8tz0.net

>>318
構成とかプロデュースもやってるから

343 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:24:11.00 ID:PLWFHBUy0.net

納税額から実際の貰った金額は分からんのやけどな
経費計上した金額も億越えどころじゃないやろうから

346 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:32:54.20 ID:utGwQGeS0.net

>>14
後輩にお金貸してあげた話なかった?
10億だっけ?

352 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:43:21.57 ID:zo6N9IYU0.net

吉本が7割持っていくからな10億は稼いでる

355 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 18:45:38.87 ID:7r8yQhGE0.net

>>1
1989年〜2019年の30年間、
平成テレビ史に残るスター達は
この30年間で一体いくら稼いだのか?
1位【お笑い芸人部門 TOP1】
石橋貴明 推定110億円(ギャラ単価1500万円)
2位:お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円(ギャラ単価150万〜200万円)
3位:お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
4位【お笑い芸人部門TOP4】
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
5位:お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
6位:お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
7位:お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)

367 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:16:44.59 ID:2/pRus/V0.net

明星の付録で見た宮脇康之んちへ電話したことがある。

372 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:27:36.33 ID:7ac9wLAa0.net

1988年生まれでみると
ミキ亜生
カミナリまなぶ
尼神誠子
とからしい

373 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:27:43.66 ID:QTA05irg0.net

>>1
お笑いひょうきん予備校のころはまんま犯罪者顔だったのにw
あ今でもかwww

378 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:34:56.73 ID:zQjx91IE0.net

雑誌はどんどん廃刊。
出版社はどん底やね

380 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:37:16.85 ID:6QSSt7930.net

四半世紀くらい前のガキの使いでも3千万払わなあかんねん税金で!とぶち切れてた回があったな

388 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 19:52:00.00 ID:4xatthDa0.net

ダウンタウンは 小さな国なら買えるくらいの財産持ってるやろ

393 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:01:00.23 ID:Mdx4OGR60.net

喫煙に関しては、国鉄(JR)東北線の車両なんかは灰皿を撤去した後があったからな
灰皿があったってことはもう少し前だったら車内で吸えたってことだわね

397 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:04:44.04 .net

>>15
当時のレギュラー本数から考えても不自然なんだよな

吉本が東京の芸人に勝ちたいという想いも込められてる気がする
ナイナイと比較して数倍のギャラを支払ってる

403 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:07:46.48 .net

>>401
節税を誤解してるやつ多すぎ
そんなもんは税理士が事務的にやるもんなんだよ
たいした事はできない

409 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:13:15.20 ID:RXmpEi030.net

2004年の長者番付トップ10人
トップは推定年収100億円のサラリーマン
https://diamond.jp/articles/-/226965
36億円納税

426 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:40:18.81 ID:Mdx4OGR60.net

野猿が1998年から2001年だから、そのせいもあるか

433 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 20:48:50.15 ID:Rjg0EU9p0.net

>>1
また電通の子会社のネット工作会社が大量書き込みして都合の悪いログ流してやがる

ヤクザ吉本興業工作員のカス共が必死に島田紳助の擁護をしていて笑えるわ

こんな橋本と兄弟分のクソヤクザどこのスポンサーが出演オーケーするんだよw

橋本弘文こと 姜 弘文は在日韓国・朝鮮人のヤクザ。
指定暴力団・六代目山口組若頭補佐。
大阪府東大阪市に本部を置く山口組系暴力団・極心連合会の元会長。
2019年11月、山口組に引導渡され引退させられた。
極心連合会は解散www
ぶざまやのうwww

437 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 21:31:00.91 ID:vmLeTkMu0.net

>>37
いいとも一回2万円!!

440 :名無しさん@恐縮です:2021/04/15(木) 22:23:21.50 ID:P2K+U8XS0.net

今は数十億円を納税してるんだろな

445 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 00:30:26.40 ID:R91IqwSD0.net

>>443
というか30歳でようやく新人扱いして貰えるか状態だからな
「第7世代(笑)」とか言われてるけど30代前半も多いし大半がアラサー

448 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 00:43:47.45 ID:ZCli1s4T0.net

>>1
長者番付の話も今は昔か
当時は当たり前だったが今となってはとんでもない制度だな

452 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 01:27:29.01 ID:0k6DQ82N0.net

松本の貯金100億説は本当だろうな

455 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 02:21:28.05 ID:VZUyxccw0.net

>>43
そこそこの売れっ子の話すれば、それこそ事務所にでも居れば生活費ゼロで金だけじゃどうにもならないような億ション暮らしだろ?
メンドクサイ事は全部事務所がやってくれる
それで毎年1000万ずつ貯金が増えてくだけでも充分よ
出川にならなければ一生安泰

457 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 02:27:25.16 ID:UeQdZEel0.net

この時代の高額納税者は金貸ばっかだった
上位を占めていたほとんどがそうじゃなかったかな

470 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 14:22:19.61 ID:gE0LqGRW0.net

映画界の恥大コケ駄作監督松本

映画監督としての成績

座頭市 25億
アウトレイジ 15億

品川
ドロップ 20億
漫才ギャング 7億

劇団ひとり
青天の霹靂 10.8億円

駄作王松本監督もどき

大日本人 制作費10億 興収11億
しんぼる4億
さや侍 6億
R100  2億以下

映画専門誌が選ぶワースト映画2位 さや侍

たけし>>>>>>>品川>>>劇団ひとり>>内村>>駄作王松本

473 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 16:37:21.73 ID:Mv7OWDBe0.net

>>471
ここ数年はとんねるずも所得減ったろうな
朝に一本ずつラジオあるくらい
コマーシャルとYouTubeは一応あるが全盛期の見る影もない

476 :名無しさん@恐縮です:2021/04/16(金) 22:16:12.25 ID:D9v9JB760.net

今は有吉、かまいたちあたりが納税額トップなんだろな

477 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 08:29:22.78 ID:e+zWYw/10.net

>>1
それに引き換え、我々名も無い有象無象で匿名の陰に隠れて、コミュ障・社会不適合者の吹き溜りの5chでしか喚く事のできない、著名人や有名人の足下にも及ばない社会的地位・名誉・貢献度・生涯所得etc

ネットで対等になったつもりかもだが
もう・・・解ってるよね?
我々ごときは誰にもどこにも何にも必要とされていない社会のごみかすだって

もう死ぬしかないよね・・・
長生きがいいとか醜いだけだから
素直に死のう、何の才能魅力ない失敗作は・・・

486 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 13:53:39.44 ID:j/L2yvFH0.net

>>484
ワロタwww

491 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 14:50:50.42 ID:RNmj42Bj0.net

芸能人推定生涯年収ベスト100

497 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 15:23:02.96 ID:9Ur2UdUC0.net

古本屋で本を買って読み終わって巻末を見ると著者の住所が載っていたのだか、俺の家から15分の距離でつい見に行ったわ
マンションに変わっていたけど

498 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 17:44:30.42 ID:eF2ODwIS0.net

>>318
ギャラが高いというより個人事務所だから中抜きが少ない。

500 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 06:15:42.32 ID:yvkg4LuF0.net

>>1
それに引き換え、我々名も無い有象無象で匿名の陰に隠れて、コミュ障・社会不適合者の吹き溜りの5chでしか喚く事のできない、著名人や有名人の足下にも及ばない社会的地位・名誉・貢献度・生涯所得etc

ネットで対等になったつもりかもだが
もう・・・解ってるよね?
我々ごときは誰にもどこにも何にも必要とされていない社会のごみかすだって

もう死ぬしかないよね・・・
長生きがいいとか醜いだけだから
素直に死のう、何の才能魅力ない失敗作は・・・

501 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 07:09:06.83 ID:Q00k48wS0.net

もしこの世にダウンタウンがいなかったとしたら
今までの人生で笑った総量は半分以下になってると思う

502 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 07:16:44.69 ID:GjBXIbqk0.net

よく言われてるように吉本に九割取られてこの納税額だったなら凄まじいな。

RSS