引用元
1 ::2021/04/20(火) 19:26:48.81 ID:iie5tbqP0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
飲食店などへの時短営業の要請が続く中、都内の繁華街では駅前の路上や公園などで飲み会をするグループの姿が目立っています。
専門家は「屋外であっても、マスクを外した状態で長時間一緒に飲酒すれば、感染リスクは大きくなる」として注意を呼びかけています。
東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県では「まん延防止等重点措置」が適用され、
飲食店などには営業時間を午後8時までに短縮するよう要請しています。
こうした中、都内の繁華街では駅前の路上や公園などに集まって飲み会をするグループの姿が目立つようになっています。
このうち東京 新宿区のJR高田馬場駅前の広場では、19日午後8時半ごろ、
缶チューハイや缶ビールを片手に路上で飲み会をする10組ほどのグループの姿がありました。
4人組の大学生は、夕方から近くの居酒屋で飲み会をしていましたが、
二次会のために向かった店が閉まっていたため、路上で飲むことにしたといいます。
男子大学生の1人は「若者ばかり飲み歩いてと批判されるのは分かりますが、
大人だって会社に行ったり会食したりしているじゃないですか。大学もオンライン授業が多く、
学生だけ家にいろという感じなので、こういった形で夜集まるのは許してほしいかなという気持ちは若干あります」と話しています。
また、ほかの大学生は「大学生活は4年間しかないのに、自粛生活が続いていて、僕たちの世代だけ損していると感じてしまいます。
もちろん感染が拡大しないよう協力すべきだとは思いますが、1人でずっと家にいたら悲しくなって、精神的に厳しい部分もあると思います」と話していました。
1都3県の知事は、屋外であってもマスクを外した路上での飲み会や大人数での会食は控えるよう呼びかけています。
感染症対策に詳しい国際医療福祉大学の松本哲哉教授は「屋外で換気はよいと思うかもしれないが、
マスクを外した状態で話せば、飛まつが2メートルほど先まで届いてしまう。
『路上だから感染リスクはない』と安心して飲んでいる人も多いと思うが、特に外はうるさくて大きい声で話しがちなので、
長時間一緒に飲酒すれば感染リスクは大きくなる」と指摘しています。
そのうえで「今後、緊急事態宣言が出れば、飲食店が休業になって、ますます路上飲みが増える可能性があり、
そこが感染拡大の場になるおそれがある。どこかで飲みたい気持ちは分かるが、路上飲みにもリスクが十分にあることを理解し、
感染が拡大している今の状況では控えてほしい」と呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210420/k10012985801000.html
238 :
:2021/04/20(火) 20:43:02.96 ID:4n0c9H2k0.net
>>213
給料さほど上がらんのに負担増ばっかじゃないか。
自分らが若い頃は消費税もなく資産形成も楽だったよね?
医療費だって1割負担とかナメたことやり続けてたよな。
若者に胸張って負の遺産などないと言えるなら噴飯物よ。
271 :
:2021/04/20(火) 20:57:57.68 ID:5mxkepWH0.net
>>238
本気でそう思ってるなら自分で調べ直した方がいいよ。
マスゴミが世代対立を煽る為に都合よくピックアップしたものだけを盲信している印象。
298 :
:2021/04/20(火) 21:12:44.89 ID:KvNH/baW0.net
>>238
俺もわからんけどなぁ。年金制度の成り立ちをいいたかっただけなんだが、、、
戦争経験した世代は俺たちには全く理解できない地獄だったろうし、戦後すぐの生まれの団塊世代の事を指してるなら、それほど豊かな時代でも無かったと思うよ。団塊ジュニアの俺が親の苦労良く知ってるしなぁ。
責める気にはならんわな
俺が年寄りになった時に子供から、負の遺産!、って言われたら悲しいかな謝らないといかんかな。
良い時代も悪い時代もまさに今も、出来が悪いなりに目の前の事に必死よ。
多分、今の年寄り連中もそうだったんじゃねーかなぁって思うだけでな
301 :
:2021/04/20(火) 21:17:24.33 ID:EDYqZ7l50.net
>>298
豊かな時代がどうかじゃなくで
次の世代に負の遺産を残したかどうかの問題だろ
不幸だったら負の遺産を次に押し付けていいなんて理屈はない
328 :
:2021/04/20(火) 21:44:30.21 ID:KvNH/baW0.net
>>301
んと、次の世代に先送りした負の遺産ってのが腹立つわけね。
大学の教養課程の経済系の授業で、税金・国債・年金・医療保険・公共投資、公的資金の使われ方と仕組み、効果なんてのは教えて貰えるから、まずは勉強してくれ
君の怒りを収める為の、共通言語を俺はもってないわ。
君が無知なのか、俺が無能なのかわからんが、まぁ
ゴメンな
口にした責任で、年金制度についてだけ簡単に言うけど、もともと先の大戦の軍人恩給を貰えない人達の為に作られた制度で、それまで日本には一律で公的な年金制度はなかったのよ。で、当時の人口バランスと将来の予測で制度設計した結果、政治家と官僚の欺瞞で今に至るわけ
年寄りの政治家と官僚、投票した年寄りの責任だろ!って?
1ドル360円を108円にしたのもその年寄り連中だよ?
俺はただ年寄り批判も若者批判も不毛だって言ってるだけなんだわ
338 :
:2021/04/20(火) 21:49:10.48 ID:5mxkepWH0.net
>>301
何で負の方ばっかり目が行くんだ?老人世代の個人金融資産1950兆円はもっと増えて若者世代に引き継がれる。
今の整った医療インフラや交通網や流通網やライフラインもな。
313 :
:2021/04/20(火) 21:33:33.08 ID:nelx6Tqg0.net
330 :
:2021/04/20(火) 21:46:39.93 ID:4n0c9H2k0.net
>>313
今の老人のが現役の時の税金の負担少ないよね?
346 :
:2021/04/20(火) 21:52:23.52 ID:nelx6Tqg0.net
>>330
メチャクチャ少ないよ年金の仕組みを勉強しようね
331 :
:2021/04/20(火) 21:47:09.81 ID:YcfrTBFH0.net
345 :
:2021/04/20(火) 21:51:26.84 ID:nelx6Tqg0.net
6 :
:2021/04/20(火) 19:29:04.17 ID:T9u55HIE0.net
大学生なんて感染しても無症状だからな。
平均87歳の老人のために青春を棒にふらなくて良いぞ
186 :
:2021/04/20(火) 20:25:24.08 ID:VoVK3f5a0.net
>>6
ほんとそのとおり。若者の一年とオッサンの一年じゃぜんぜん重みが違う。
やたら不安がる人と持病のある人が自己防衛してりゃ済む話。オレたち中年やジジイのために若者よ犠牲になれ!とか正気とは思えない。
200 :
:2021/04/20(火) 20:29:31.44 ID:420aKwFe0.net
>>186
勉強もせずに友達と夜な夜な飲み歩いてるだけの1年に何の価値が…
大学を卒業しても出来ることなのに、大学在学中にやるほど価値があるのか?
それこそ中年の休日、老人の日常みたいな過ごし方になってるぞ
236 :
:2021/04/20(火) 20:43:00.13 ID:hncpWKnI0.net
204 :
:2021/04/20(火) 20:30:19.10 ID:5mxkepWH0.net
>>186
誰も言ってないよ、若者は自由にやれば良い。日本人には節度がある。
192 :
:2021/04/20(火) 20:26:35.47 ID:WatBZFXO0.net
>>6
ほんこれ
命を守る行動とかいって若者が自殺するのはどうでもいいらしい
387 :
:2021/04/20(火) 22:22:29.46 ID:1No2YWBC0.net
>>6
年寄りのことなんか気にするな。自分の中で何が幸せか考えて各自行動すればいい。
413 :
:2021/04/20(火) 22:54:22.29 ID:Akt4ECBk0.net
>>6
老害のために若者の未来を犠牲にしていることを国民は知るべき
この影響は今後数十年に渡り、日本を蝕み続ける
429 :
:2021/04/20(火) 23:25:25.72 ID:jZPNa2Ri0.net
213 :
:2021/04/20(火) 20:34:41.57 ID:5mxkepWH0.net
>>206
歳よりは少なくとも30年以上年金保険料と消費税を納め続けているだろう。
235 :
:2021/04/20(火) 20:42:04.39 ID:KvNH/baW0.net
>>213
年金を払ってない世代、つまり軍人恩給や遺族年金の世代はもうほぼ死んでるしな
171 :
:2021/04/20(火) 20:21:23.02 ID:5mxkepWH0.net
>>146
それはお年寄りに失礼な言い草だな。
お前の全てが先輩方の努力の結晶で出来ていると言ってもよい。
175 :
:2021/04/20(火) 20:22:22.86 ID:6B5iqFZJ0.net
182 :
:2021/04/20(火) 20:24:32.89 ID:5mxkepWH0.net
180 :
:2021/04/20(火) 20:23:04.79 ID:4n0c9H2k0.net
>>171
じゃあそいつらは負の遺産の責任はとったのかね
189 :
:2021/04/20(火) 20:26:10.42 ID:5mxkepWH0.net
>>180
負の遺産ってマスゴミの受け売りか?例を挙げてみろ。
206 :
:2021/04/20(火) 20:31:38.43 ID:4n0c9H2k0.net
>>189
爺婆の存在そのものが負の遺産と言えるな。
自分らは年金消費税ろくに払わず子孫に全部ぶん投げたやんけ
350 :
:2021/04/20(火) 21:54:20.29 ID:P7ElBKG90.net
今の大学生ってこんなにも幼稚なのか。
日本終わるぞ
354 :
:2021/04/20(火) 21:55:51.67 ID:4n0c9H2k0.net
>>350
ちっとも有効な手を打てていない大人に非難する権利はないよ。
357 :
:2021/04/20(火) 21:59:00.78 ID:DxA5kOZZ0.net
>>350
もう数年前からの使えない新卒で終わってるよ。
361 :
:2021/04/20(火) 22:02:20.14 ID:nelx6Tqg0.net
>>350
自分たちの若い頃思い出せよマスコミは昔からこういう幼稚な奴をクローズアップして今の若者はつって〜世代と付けるんだわ
362 :
:2021/04/20(火) 22:03:21.57 ID:Xk5y8Dz+0.net
>>350
そういうやつを選別してインタビューしてるだけだろ
386 :
:2021/04/20(火) 22:21:19.72 ID:VoVK3f5a0.net
>>339
これを何度言っても理解しないんだよね。皆なぜか。コロナを軽視されると外国では〜とか後遺症が〜とか言いだして怒り出す始末。もう宗教なんだよね。
テレビもネットも含めて後遺症で登場した人物は怪しいのばっかり。普通の風邪だろうがマイコプラズマ肺炎だろうがひと月ぐらい続く後遺症はあるのに。
389 :
:2021/04/20(火) 22:23:40.27 ID:LTBw6aWa0.net
393 :
:2021/04/20(火) 22:32:35.94 ID:VoVK3f5a0.net
>>389
それもテレビで言ってるけど本当か?外国では〜って言い方じゃない?どう被害が大きいの?まだテレビでも御用学者が「被害が大きいかも」とか「可能性がある」って言い方しかしてないと思うけど。
日本で変異株で若者に被害が出た?出てないよね?まさかPCR検査に引っかかった若者が出たから「被害だ!」って言ってるわけじゃないよね?どれくらい若者に「被害」が出たの?重症化したの?亡くなったの?まさか変異株は被害が大きい「かもしれない」ってだけの仮定の話を信じきって決定事項のように語ってんの?テレビで言ってたから?
420 :
:2021/04/20(火) 23:01:02.04 ID:c1VEZ2KI0.net
>>393
うん、テレビが誇張して大騒ぎしてたからだろw
こういう奴らが一定数いるのが本当に信じられない。
この茶番騒動なら健常者に馬鹿にされるだけで済むが、宗教とか詐欺とか気をつけた方がいいよ。
450 :
:2021/04/21(水) 00:16:55.87 ID:U9ln+VeA0.net
453 :
:2021/04/21(水) 00:21:14.31 ID:U9ln+VeA0.net
>>450
【死者の大半はワクチン接種者】スペイン風邪 その伝染は予防接種が原因だった! 悪魔勢力による人口削減目的のヤラセだったのだ
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2020/06/post-789568.html
かくも恐ろしいスペイン風邪だが、死者数の大半を占めたのは何と同風邪予防ワクチン接種を受けた人たちだったのだ。
それまでは緩やかな伸びだった世界人口が20世紀に入って数学でいう漸近線のような急激な伸びを示すようになった。
地球全体を管理支配しているつもりのカバール悪魔勢力は自分たちのコントロール不能となることを恐れたのである。
そのための人口大削減の方法が、第1次世界大戦でありスペイン風邪ヤラセだったのだ。
実際その何年か前、米国のハリマン財閥当主とその妻が中心となって人口削減をテーマとした秘密会合が開かれていたことが分かっている。
スペイン風邪で大量の死者を出すために用いられたのがワクチン予防接種の奨励である。
もちろん毒入りワクチンであることは百も承知の上で。
……
(※ 当時も今も「総マスク族」)
1918年のスペイン風邪が流行したときに生きていた医師や一般の人々は、それが歴史上、世界中で起きた最も恐ろしい病気だと口を揃えて言っている。
体力のある元気旺盛な男たちが、発病して、翌日には突然死亡していた。
その流行病は黒死病(ペスト)の特徴に加え、チフス、ジプテリア、肺炎、天然痘、麻痺、および、第一世界大戦直後に人々に接種されたすべてのワクチンの病気の特徴をもち合わせていたのだ。
実際に、人口に占めるほとんどの人たちが、1ダース(12)以上の病気の「種を植え付けられた」予防接種を受け、または毒性の血清を体内に注射をされたのだ。
そして、人々がそれらの当時の医者によって作られた病気を一斉に発症し始め、悲劇的な事態へと発展したのだ。
その流行病は、当時の医師たちが、症状を抑圧しようとしてさらに投与した有毒な薬物によって勢いが保たれ、2年間にわたって続きました。
私が知り得た限りでは、予防接種を受けたことのある人しかそのスペイン風邪に罹らなかった。
予防接種を拒んだ人たちは罹らなかった。私の家族はすべての予防接種を拒んだため、その流行病の間ずっと元気だった。
112 :
:2021/04/20(火) 20:03:16.35 ID:FXlLRYso0.net
大学生にもなって他人がどうこういうより自分自身の行動に責任は持てんのか?
123 :
:2021/04/20(火) 20:06:20.70 ID:WNYZUo5I0.net
>>112
持てないから大学入って最初の授業が分数なんだよ
146 :
:2021/04/20(火) 20:14:21.78 ID:6B5iqFZJ0.net
>>112
責任も何も年寄が出歩かずに若者と接点持たなきゃ済む話でね?
18 :
:2021/04/20(火) 19:31:22.61 ID:9w3tYTGI0.net
30 :
:2021/04/20(火) 19:34:06.83 ID:v/C+16ep0.net
>>18
お前だけ引きこもっとけばいいやん。
お前が引きこもっても誰も困らんから
37 :
:2021/04/20(火) 19:35:24.30 ID:9w3tYTGI0.net
53 :
:2021/04/20(火) 19:41:06.83 ID:v/C+16ep0.net
>>37
残念ながらコロナの死亡率は高くないんだよな。
367 :
:2021/04/20(火) 22:04:58.54 ID:44hePoz40.net
212 :
:2021/04/20(火) 20:34:03.00 ID:VoVK3f5a0.net
日本で10代でコロナで亡くなった人いないし。20代は一人だったかな?宝くじどころの騒ぎじゃないほど低い確率だ。ジジイすらほとんど回復してる。
ほんと未だに怖がってる人は何を怖がっているのか。戦中ならまだしも現代の日本人がまだここまでマスコミに洗脳されやすいとは思わなかった。
223 :
:2021/04/20(火) 20:38:24.24 ID:c1VEZ2KI0.net
>>212
洗脳されてる馬鹿半分、元々の引きこもり半分ってとこじゃないかね。
しかし前者は本当に信じられん。
このギャグ騒動で永久に自粛するつもりなんだろうか。
260 :
:2021/04/20(火) 20:51:44.10 ID:VoVK3f5a0.net
>>223
いつもならテレビや新聞の発表そのまんまを信じないニヒリストやらがもっと出るもんだけど、このコロナ騒動に関してはネットでも八割がマスコミ発表まんまを言う奴で二割ぐらいしか逆を言わない。
みんなどうしゃったんだろうね?
356 :
:2021/04/20(火) 21:58:40.62 ID:nelx6Tqg0.net
>>212
テレビのコメンテーターとかでも洗脳されてるじゃんって奴ばかりだろ
自分の心地よい物しか見ないからネットで洗脳度合いが強化される
昔のサヨクが先鋭化したのと同じ事が思想に限らず色んな物に対して世界中の人間に起こってるのかもね
339 :
:2021/04/20(火) 21:49:18.15 ID:AiUh8T+H0.net
>>13
健康な人のほとんどは、コロナに感染しても無症状なので誰も困らない。
老人も基礎疾患などない場合は、無症状か、軽症で済む。
問題なのは、老人で基礎疾患がある、所謂棺桶に脚を入れている人だけが
重症になるだけ。80歳以上で死んだ場合私は、老衰だと思っている。
まして90歳以上で死んだ場合大往生だと思っている。
107 :
:2021/04/20(火) 20:02:23.89 ID:pLvszBUn0.net
何が何でも、外で酒飲まんと気が済まんか?
下戸ではないが、俺はそこが不思議
133 :
:2021/04/20(火) 20:09:25.61 ID:/NaAVhXI0.net
>>107
お一人様では何もできない小僧ってだけでしょ
外で飲みたいんじゃなくて、誰かと一緒にいたいだけだと思うよ
その証拠に、お一人様で路上飲みしてるガキはおらん
140 :
:2021/04/20(火) 20:11:18.48 ID:oX99hIcS0.net
>>133
おひとりさまで路上飲みしてるのは大抵爺さんだもんな
190 :
:2021/04/20(火) 20:26:28.88 ID:/yOVBqbw0.net
202 :
:2021/04/20(火) 20:29:56.04 ID:zEAttz2T0.net
>>190
休日遊ぶために嫌々行ってる。
だからこそ俺は絶対に自粛しない。
207 :
:2021/04/20(火) 20:32:16.05 ID:5mxkepWH0.net
>>202
する必要はない。時短とか飲食店いじめでしかない責任転嫁だよ。
243 :
:2021/04/20(火) 20:44:12.39 ID:hHOg80jn0.net
249 :
:2021/04/20(火) 20:46:38.91 ID:18tRKc0t0.net
>>243
ここのみんなが、元気が有り余ってる学生たちに我慢を強いているのも
彼らの気持ちも理解できるからだよ
251 :
:2021/04/20(火) 20:47:16.46 ID:5mxkepWH0.net
>>243
まあまだ生まれてウンコくらいしか生産したことのない甘えん坊を一人前にするのは卒業後だわ。
248 :
:2021/04/20(火) 20:46:36.50 ID:AtxFD4sE0.net
>>1
仕事に行くのを批判するのは流石に筋違いだろう…
それにしても随所に子供っぽさが目立つな
今の子は賢いと思っていたが
見当違いだったのかひ弱だったのか…
報いを受けて自分のバカさ加減を自覚してほしいわ
263 :
:2021/04/20(火) 20:52:40.24 ID:By+QNdCS0.net
>>248
いや出来る子は出来る。
知能格差が出て賢い子と残念な子に別れてる。
しかし会社に行く事を批判するレベルとは……….残念な子が昔より知能が退化してるかも。
274 :
:2021/04/20(火) 20:58:46.63 ID:AtxFD4sE0.net
>>263
なるほどなあ…
族やらツッパリやらヤンキーやら
その中でも本職に行っちゃうような奴までも
今の時代は普通の子に交じって暮らしてるのかもねえ
258 :
:2021/04/20(火) 20:50:04.54 ID:7Two/H+80.net
若者ばかり批判されてるって感じはないけどな
老人だってカラオケが生きがいなんだって集会してるし
みんな勝手にしたらいい
284 :
:2021/04/20(火) 21:04:05.47 ID:5mxkepWH0.net
>>258
日本の国民には要点を説明して自由にさせるだけで十分。
欧米のように普及の外出者に銃を向けるような必要はない。
金を浪費するだけでワクチンも病床確保も政治が無策すぎるし責任取らないのが一番の問題だね。
291 :
:2021/04/20(火) 21:07:52.96 ID:Xk5y8Dz+0.net
>>258
老人は外出するな!なんて言ってる番組ないし、批判されがちな若い世代が不満に思うのも分かるけどな。
好き勝手に外出してコロナかかって病床を圧迫してるのは老人だろ。
358 :
:2021/04/20(火) 21:59:41.77 ID:VFOwoyRg0.net
踊れよ
428 :
:2021/04/20(火) 23:25:11.25 ID:VX/3a8wf0.net
485 :
:2021/04/21(水) 02:03:24.97 ID:utPv0Tvf0.net
473 :
:2021/04/21(水) 01:21:54.06 ID:nZyNvSav0.net
こうしている間にも刻一刻と時間を消費してしまっているんだから、ただ自粛を押し付けてくるだけのお上の言う事なんて聞かんでもいい
失った時間は誰も補償してくれないんだから、みんな好きなようにしたらいいんだよ
487 :
:2021/04/21(水) 02:07:09.44 ID:QLtOqpEN0.net
>>473
時間を消費するか有効に使うかは別問題じゃないのか?
飲み歩かないと得られないものなんてたかが知れている
494 :
:2021/04/21(水) 02:15:04.81 ID:SnCaXUeQ0.net
>>487
コロナ前
老害「飲み会に参加しないなんて非国民だ」
コロナ後
老害「飲み歩かないと得られないものなんてたかが知れている 」
479 :
:2021/04/21(水) 01:49:11.46 ID:Eypd5ShW0.net
老人には外出控えるように言わない政府
若者ばかり標的、一度しかない青春を大切にしてほしい
老人は人生楽しんだんだから、自宅待機でいいでしょ?年金あるし
484 :
:2021/04/21(水) 02:02:42.56 ID:zTkSLtUM0.net
>>479
新しい生活様式にしろと国民全体に言ってるだろ
そんなんだからガイジに見られるんだよガキ
488 :
:2021/04/21(水) 02:10:39.12 ID:SnCaXUeQ0.net
>>484
ガイジはおまえだろ。
メリットもなく生活様式を変えろと上から目線で言われて変われるかよ。
141 :
:2021/04/20(火) 20:11:25.13 ID:420aKwFe0.net
大学まで行ってるんだから勉強第一と思えよな…
何で呑み会が第一なんだよ
ロクな論文も提出できなかったら将来はニートだぞ
そして、自分の立場も分からずにフリーターになることも嫌がるプライドだけの高いカスになる気か?
144 :
:2021/04/20(火) 20:13:57.41 ID:I8tZExkA0.net
149 :
:2021/04/20(火) 20:14:47.20 ID:zEAttz2T0.net
大学生なら全力で遊べ。GWは旅行も行け。
一部の気狂いと老害のために自粛する必要はない。
健全な人間を茶番に巻き込むな。
161 :
:2021/04/20(火) 20:19:42.26 ID:oX99hIcS0.net
>>149
何事も群れなければいいんだよ。1人や2人で行動するなら旅行だって何だってOK
群れるからリスクばっかり増やすんだわ
150 :
:2021/04/20(火) 20:15:36.26 ID:yoLFZ7f/0.net
テレワークをもっと強制してくれ
新しく来たクソ上司が仲良くなるために出社して欲しいとか言い出しているぞ
162 :
:2021/04/20(火) 20:19:46.48 ID:fibpLkyR0.net
151 :
:2021/04/20(火) 20:15:52.02 ID:SD5GHOc50.net
学生が1番楽しいとか幻想だし
もしそれが現実ならロクな人生じゃないよw
今くらい自粛しときなさいな
169 :
:2021/04/20(火) 20:20:54.75 ID:420aKwFe0.net
>>151
それな
結局、そういう思考だと大人になっても気分は学生という籠の中から
いつまでたっても出られなくなる
よほど限られた職(プロスポーツ選手など)にでも就きたいという夢でもなければ
人生を変えられるチャンスなんて50になっても60になってもある
まあ、外呑みを我慢できないような連中が今の段階で大した夢なんてもってないだろうから
大人しく自粛しておけばいいのにな
152 :
:2021/04/20(火) 20:15:56.14 ID:I8tZExkA0.net
普通に生きてりゃ大学生くらいの子供がいてもいい歳の独身のおっさんが
若者批判してて見苦しいなw
てめえは結婚してまっとうな人生送れやw
158 :
:2021/04/20(火) 20:18:36.17 ID:SD5GHOc50.net
>>152
世代間の争いではない
自粛する人としない人の争い
世代は関係ない
170 :
:2021/04/20(火) 20:21:10.09 ID:bL4ZqNPn0.net
日本橋とか外にイスとテーブルがある所でいい大人がワイワイやってるよ
ああいうの見てるとホントに愚民だなって思うわ
178 :
:2021/04/20(火) 20:22:53.27 ID:5mxkepWH0.net
>>170
戸外でうつることは無い。根拠のないデマ常識。
173 :
:2021/04/20(火) 20:21:47.23 ID:MTzfiv4J0.net
世代対立にしようとしている三流メディアと痴呆議員
まずは厚労省を解散して
物理的に首落とせよ
185 :
:2021/04/20(火) 20:25:10.12 ID:NXPRmAe50.net
>>173
そうそう。世代間対決したって、われわれはなんの特にもならないよね。
1年間医療機関の充実も図らずワクチン交渉もせずなにをやっとったんかと。そのあたりを問うべしだよ。
納得ができれば皆自粛できる国民性なんだから。
201 :
:2021/04/20(火) 20:29:55.46 ID:iAHB16760.net
年間インフルエンザの3倍人が死んでんねんで!
それでも良いってんなら、君たちをそんな人間だとみなすだけだよ
218 :
:2021/04/20(火) 20:36:06.08 ID:KvNH/baW0.net
>>201
せやせや、去年日本ではコロナで15000人死にましてんー
えらい事でっせ、ホンマに!
なんでやねんっ
日本ではそんなアホみたいに死んでないやろ
大阪人なら、もすこしホンマみたいなウソ言え!
0点
222 :
:2021/04/20(火) 20:37:53.61 ID:4n0c9H2k0.net
ワクチンも爺婆に先に渡すだろう
彼らに回ってくるまで遊ぶのが許されないなら
いつまで経っても許されないわけだ
これは大人の責任である。
大学生にゴミ呼ばわりされても仕方ない
241 :
:2021/04/20(火) 20:43:50.99 ID:5mxkepWH0.net
>>222
まあ遊ぶのもいいがそればっかりだともったいないな。英会話とエクセルくらいは熟練しとけ。
232 :
:2021/04/20(火) 20:41:30.06 ID:6qaPbj6m0.net
まず会社に行くことと会食することを同列に語ってんじゃねーよと
頭悪すぎない…?
250 :
:2021/04/20(火) 20:46:59.01 ID:420aKwFe0.net
>>232
本気でそう思ってる学生は間違いなく就職活動しても全滅だろうね
面接官に何をアピールするんだか…
同情されて内定もらう気なんかねぇ
240 :
:2021/04/20(火) 20:43:18.13 ID:FhtJRlUG0.net
選挙に関係なさそうなとこの責任にしてるよな
若者、飲食、風俗
本当はおっさんどものせいなのにね
245 :
:2021/04/20(火) 20:45:01.57 ID:5mxkepWH0.net
254 :
:2021/04/20(火) 20:48:26.46 ID:hncpWKnI0.net
大学生の1年間は老害やおっさんの5000兆倍大切だから一番優遇されて然るべき
我慢すんのは死亡リスクが高い高齢者、若者にこれ以上負担を強いるな
261 :
:2021/04/20(火) 20:52:11.23 ID:5mxkepWH0.net
>>254
一々対立構図にするのはマスゴミの影響下かな?
259 :
:2021/04/20(火) 20:51:40.42 ID:4n0c9H2k0.net
>>258
政治側が平気でワカモノガーってやるじゃん
先に殴りつけたのは老人サイドだよ
269 :
:2021/04/20(火) 20:56:19.76 ID:420aKwFe0.net
>>259
だったら殴り返せばいいんだよ
飲み歩きを許して欲ちい!なんて言ってないで国会議事堂に集団で殴り込め
ジジババの言いなりが嫌なら立たないといつまでもジジババの思うがままの世界のままだぞ
順番的に次の支配者層は今の中年だしな
まだまだ続くぞ
281 :
:2021/04/20(火) 21:02:14.30 ID:t6UaCTda0.net
290 :
:2021/04/20(火) 21:06:55.12 ID:5mxkepWH0.net
>>281
そもそも時短も営業自粛も不要。小池のパフォーマンス浪費。
293 :
:2021/04/20(火) 21:08:17.56 ID:uz/2IONa0.net
>>289
ほんとそれな、一番リスクあるの老人なのに
あいつら家でじっとしろって言われても出来ないから
スケープゴートで若い人を叩いてるんだろうな
297 :
:2021/04/20(火) 21:12:06.54 ID:oFXEATQm0.net
>>293
しかも気温が上がってきてるからなのか
マスクしてない老人が増えてきてるよな
307 :
:2021/04/20(火) 21:24:33.36 ID:iAHB16760.net
高熱出て匂いわからんくなったら、むっちゃ焦るくせにwww
今のうちに強がっとけ、ヘタレがwww
316 :
:2021/04/20(火) 21:33:47.26 ID:zEAttz2T0.net
>>307
その奇跡の確率に一生怯える人生、本当に可哀想だな。
お前みたいな異常者は死ぬまでずっと家でマスクしてろよ。
315 :
:2021/04/20(火) 21:33:42.47 ID:pM+PMTWU0.net
くたばるのはジジババだけだからな
今しかない青春を楽しめ!
324 :
:2021/04/20(火) 21:43:16.14 ID:uz/2IONa0.net
318 :
:2021/04/20(火) 21:35:38.63 ID:nelx6Tqg0.net
精神年齢の幼い馬鹿の意見しかニュースにのらないからね
どれだけの数の大学生がいると思ってるんだよ
こういう幼稚な奴の意見ばかり通る世の中嫌だ
327 :
:2021/04/20(火) 21:43:57.38 ID:c1VEZ2KI0.net
>>318
俺もコロナ脳の意見ばかりが通る世の中が嫌で仕方ないよ。
いくら自分が無視してても、日々くだらん騒ぎは耳に入るからストレスだわ。
336 :
:2021/04/20(火) 21:48:33.31 ID:03WyReBp0.net
でも日本の年齢別人口割合からして、20代は感染し過ぎなんだよな。
ハイ論破。
342 :
:2021/04/20(火) 21:50:27.44 ID:4n0c9H2k0.net
>>336
病室圧迫しているのは20代ではないから
医療の負荷としては知れている。
368 :
:2021/04/20(火) 22:05:39.70 ID:Xk5y8Dz+0.net
>>366
何がなんでも若者のせいにしたい老害だな
373 :
:2021/04/20(火) 22:09:40.82 ID:pLgQ1SLv0.net
>>368
冷静に考えたらバカでもわかる
年寄りの行動もちゃんと見てるし
若者は自分が経験してるんだから良くわかる
380 :
:2021/04/20(火) 22:17:20.14 ID:K6Io9u840.net
そうなんですよねー
早く昭和生まれののおっさん全員
引退してくれへんかな
400 :
:2021/04/20(火) 22:39:20.43 ID:cNuJW1PV0.net
>>380
昭和最後生まれが今32〜3歳か
70まで働かされるだろうと仮定すると、あと38年後に実現するぞ、良かったな
381 :
:2021/04/20(火) 22:18:50.01 ID:MoEruPTo0.net
国のトップ議員、公務員だってしてるし
一般人や火球国民がだめって法律ねーだろ?
あったら違憲だよwww
やりたいように自由にやれ!
違法じゃなければなにをしてもいい♪
自己中、自分本位でも法律で規制されてるわけじゃないし
咎められたらガースーは?
議員は?
公務員は?
って言えばいいし
やりたいことやったもん勝ち青春なら♪
385 :
:2021/04/20(火) 22:20:26.92 ID:cZBl9RyA0.net
>>381
それでコロナ感染して死んでも
それもまた人生だしな
周りになるべく迷惑かけずに
好きに生きればいいさ
397 :
:2021/04/20(火) 22:38:27.10 ID:1No2YWBC0.net
404 :
:2021/04/20(火) 22:45:23.94 ID:uz/2IONa0.net
>>397
いま、老人と定義されてる連中は団塊世代といって
日本の美味しい所をしゃぶりつくすだけしゃぶりつくして定年で引退していった世代だからな
老人になってからも若い世代に迷惑をかけ続けてる老害だよ
414 :
:2021/04/20(火) 22:55:06.88 ID:rQ8sLYXl0.net
419 :
:2021/04/20(火) 23:00:54.35 ID:UlQqA4Fd0.net
>>414
頭悪いな
ガキが帰省してばらまいたら意味ないから
425 :
:2021/04/20(火) 23:13:43.27 ID:PC1bZPtv0.net
若者なんてそんなもんよ
じじばばなんてわんさか外うろついてるじゃん
そっちの方を問題にしろといいたい
476 :
:2021/04/21(水) 01:43:37.31 ID:SnCaXUeQ0.net
>>425
自分は出歩くけど、若者が出歩くのは許せないって論法なんだろうな。
427 :
:2021/04/20(火) 23:19:58.52 ID:sSwwfSuP0.net
433 :
:2021/04/20(火) 23:31:14.90 ID:6YMTwrjk0.net
>>427
老人が減れば若者にとっては得なんだよねw
442 :
:2021/04/21(水) 00:05:08.24 ID:stnZ93s30.net
ホントにこういう記事見ると
自分が学生の時にコロナ来なくてよかったわ。
まぁどの世代も多かれ少なれ
不自由理不尽はあったわけだし
これを糧に大きくなれよ。
どんなバネも押さえつけられなきゃ伸びないしなww
449 :
:2021/04/21(水) 00:16:39.96 ID:sSk8fX2J0.net
>>442
氷河期世代は
会社「新卒なんていらん。」
からのスタートだったからな
大学卒、その道の専門学校卒は梯子を外されて社会に投げ捨てられた
まあ、それでもなんとか生きてるけども
コロナ氷河期世代も何とか生きていくしかないな
458 :
:2021/04/21(水) 00:44:43.38 ID:lNudtSp50.net
オッサンになって思うこと
大学4年間と会社生活15年間だと前半の方が遥かに意味がある
感受性豊かで体力もあり無知で楽しめる最高の時代だよ
クラスターになってるのは学生よりもいい歳して分別付かずカラオケ大会やってるような大人なんだから批判できんわ
466 :
:2021/04/21(水) 01:08:46.59 ID:qrrIJdZN0.net
>>458
脳スピード的には19歳が
人生の折り返し地点って言われてるから
あんたの最初の部分は合ってる
491 :
:2021/04/21(水) 02:12:59.28 ID:QFPqwVMd0.net
大阪感染者の6割が30代まで
そりゃ自粛しろと言われるわ
502 :
:2021/04/21(水) 02:22:43.01 ID:SnCaXUeQ0.net
>>491
別によっぽどの基礎疾患持ちじゃないと死なんしな。
老害じゃあるまいし喫煙者も少ない。
それより世間で学んだり交流したりする機会を制限されて可哀そう。
日本の発展にもならない。
98 :
:2021/04/20(火) 19:57:49.81 ID:+oCGfcrh0.net
まぁ、お前らの世代一部除いて基本的なPC作業すらできないから文系のバカは取らないけどねwww
スマホ片手に遊び歩いたツケは人生で払ってくれwww
138 :
:2021/04/20(火) 20:10:53.44 ID:xqLM6n5G0.net
>>98
お前の零細中小に入りたがる大学生はいねえだろ(笑)
100 :
:2021/04/20(火) 19:58:25.88 ID:bGTJIMSk0.net
>>74
可哀そうとか言い出したら人生の残り時間がないのにコロナで潰されてる老害も同じ
20〜30代ののせいで自粛に抵抗もできないで一方的に自粛させられてる
10代以下の子供はもっと可哀そう
101 :
:2021/04/20(火) 19:58:46.57 ID:p0HZc6q70.net
102 :
:2021/04/20(火) 20:00:03.15 ID:t+OAOuDp0.net
103 :
:2021/04/20(火) 20:01:56.41 ID:HC2XAW0c0.net
大人だって!じゃねえよw
酒飲んでるんだからお前も大人だろうが
104 :
:2021/04/20(火) 20:01:57.96 ID:B9O5ktCU0.net
まあ俺らの年代もコンビニ前やら店の入り口付近やら自販機前やらあらゆる場所でラジカセ鳴らして地べたに座り込んでタムロしてたもんだわ
あの頃は地ベターとか言われてたな
でもやってたのは高校生までだよ
105 :
:2021/04/20(火) 20:02:14.15 ID:QpuSmAgE0.net
別に若者ばかり批判してないぞ
飲み歩いとるやつ全体だろ
106 :
:2021/04/20(火) 20:02:17.42 ID:Ehuvkx/80.net
〜だって
ってネット民が言い返せないとき使う手段やん
108 :
:2021/04/20(火) 20:02:26.56 ID:g9HFHyWC0.net
会社も飲み会禁止出張禁止だよ。
可能な限りテレワークで人少ねえし。
120 :
:2021/04/20(火) 20:05:30.05 ID:tzbaR3v20.net
121 :
:2021/04/20(火) 20:05:32.68 ID:Px+wgT6r0.net
一理ある
カラオケで老人が集団感染とかしてるの見たらな
122 :
:2021/04/20(火) 20:05:59.73 ID:SD5GHOc50.net
いいか
大人も若者も
利口な人は利口だし
馬鹿は馬鹿
年齢は関係ない
124 :
:2021/04/20(火) 20:06:50.86 ID:i1lrAOiF0.net
会社行かなきゃ、誰がお前らの学費や生活費稼ぐんだよ
自活してるやつは好きにして
125 :
:2021/04/20(火) 20:06:53.65 ID:hf99uQi00.net
126 :
:2021/04/20(火) 20:07:18.62 ID:UlQqA4Fd0.net
127 :
:2021/04/20(火) 20:07:21.15 ID:H12uu4VH0.net
128 :
:2021/04/20(火) 20:08:45.17 ID:XJvmhBVY0.net
129 :
:2021/04/20(火) 20:08:53.05 ID:J+1FlDcr0.net
130 :
:2021/04/20(火) 20:09:06.16 ID:LMHDhjum0.net
居酒屋行けばリーマン沢山いるし旅行は年寄りばっかりだし若い世代が1番我慢してるのは確かにそう
143 :
:2021/04/20(火) 20:12:46.72 ID:yCrDSXb/0.net
若者が外出しない遊ばない金も使わない恋愛もしない子供も産まれないで将来的に一番困るのは今のおっさん世代なんだけどこれ理解出来てない奴が多すぎる
若者は頑張って遊べ
147 :
:2021/04/20(火) 20:14:35.16 ID:GNFpgqVC0.net
148 :
:2021/04/20(火) 20:14:47.09 ID:7JPAauAc0.net
大人は命すり減らすレベルで会社行ったり飲み方してんだぞ
遊びじゃねえんだよ
153 :
:2021/04/20(火) 20:16:09.60 ID:/rw/zbCS0.net
一般人うつしてる
クソマスゴミは仕事やめれば?
テレビでてるアホも仕事やめろ
155 :
:2021/04/20(火) 20:17:06.49 ID:Kv897YsT0.net
>>1
エクスキューズすんじゃねーよみっともない
明確な意思を持って飲めよ
デモだと心得ろ
174 :
:2021/04/20(火) 20:22:14.00 ID:uz/2IONa0.net
>>1
おっさんですら無症状なんだから大学生とかそりゃなんともないわな
重症化する恐れのあるジジババだけ自粛しとけばいいんじゃね
176 :
:2021/04/20(火) 20:22:34.66 ID:f9uOYZUg0.net
大学生になっても、幼稚園並みの考えだな
会社は、嫌でもいかないといけねーんだよ
お前が死ぬまでめんどー見てくれんのかよ?
179 :
:2021/04/20(火) 20:22:56.75 ID:SD5GHOc50.net
もし家に居場所がないから外で飲みたいというなら同情はするが
これはおっさんにも多い
家でモンハンしたい勢には迷惑な話だが
183 :
:2021/04/20(火) 20:24:36.07 ID:SD5GHOc50.net
家族との折り合いが悪いとかなのかもね
家に居場所がないか
寂しがりや
アルコールは解決してはくれないが
184 :
:2021/04/20(火) 20:24:38.18 ID:orU2+WX40.net
圧倒的に老害のほうが人口多いんだから老害がウイルス蔓延させて病院に負担かけて勝手に死んでるだけ
187 :
:2021/04/20(火) 20:25:43.75 ID:6W6t2a5M0.net
典型的な低能発言だな 自分に自信がないやつほど他人もやってるっていうよな
188 :
:2021/04/20(火) 20:25:44.72 ID:yYhE5gE30.net
諏訪大社の御柱祭なんて関係者ががこの時期にコンパニオン呼んでどんちゃん騒ぎでコロナ感染だからな
194 :
:2021/04/20(火) 20:27:40.80 ID:lJEWMYG90.net
ほら俺たちは止めたぞ、後はテメーらだけなんだよ早く止めろよカスが!
とはならないのかな……なりませんよね
199 :
:2021/04/20(火) 20:28:49.91 ID:7Ka3vHrH0.net
205 :
:2021/04/20(火) 20:31:32.01 ID:z6wvoCkl0.net
飲みに行くな言うてる側の役人とかでさえ飲み会しとるしなww
221 :
:2021/04/20(火) 20:37:43.19 ID:EXCKHWCK0.net
ええんやで
みんな好きにすればええんやで
ワシは昨日は普段予約が取れない有名店で焼肉
今日はしっぽり1人飲みして帰宅したわ
224 :
:2021/04/20(火) 20:38:59.76 ID:Xk5y8Dz+0.net
ニューズで言ってる若い世代って30代40代も含まれてるんじゃねーの
225 :
:2021/04/20(火) 20:39:15.55 ID:e17mfpc0O.net
ホストとキャバ潰すだけでコロナ半分以下になるんやない
糞の役にも立たずコロナ撒き散らすホストとキャバ規制するだけで
日本は元に戻る
226 :
:2021/04/20(火) 20:39:43.40 ID:EDYqZ7l50.net
会社員は40年のうちの2年でしかないが
学生にとっては4年のうちの2年だからな
230 :
:2021/04/20(火) 20:40:54.16 ID:IbHU/oz/0.net
237 :
:2021/04/20(火) 20:43:02.82 ID:UlQqA4Fd0.net
239 :
:2021/04/20(火) 20:43:16.21 ID:VoVK3f5a0.net
普段テレビからしか情報を得てないジジババや主婦をバカにしてた連中がなぜコロナ関連だけはテレビが垂れ流すコロナ恐怖情報を鵜呑みにするのか。
モリカケで騒いだマスコミにまんまと乗せられていっしょに騒いでた連中とダブって見えるよ。
244 :
:2021/04/20(火) 20:44:46.60 ID:p9I8il2X0.net
出社しなくては駄目な仕事も有ることを知るべきだな
だが出社しなくてもいい仕事なのに出仕させる企業は攻めていいし、所かまわず飲んでる爺はいくらでも非難していいよ
246 :
:2021/04/20(火) 20:45:48.15 ID:t6UaCTda0.net
247 :
:2021/04/20(火) 20:46:04.80 ID:phpf1aWc0.net
ここの連中を見ろ
大人なのに会社に行ったり会食したりなんてしてないんだぞ
264 :
:2021/04/20(火) 20:52:52.27 ID:nRSFybRZ0.net
266 :
:2021/04/20(火) 20:54:16.15 ID:Hr3BeJ690.net
267 :
:2021/04/20(火) 20:54:42.86 ID:jsMfwYiU0.net
285 :
:2021/04/20(火) 21:04:05.71 ID:WAy1nzxc0.net
287 :
:2021/04/20(火) 21:05:05.82 ID:5mxkepWH0.net
>>285
↑こういうのが工作員。このスレも対立煽り工作スレ。
288 :
:2021/04/20(火) 21:05:13.55 ID:f9uOYZUg0.net
295 :
:2021/04/20(火) 21:10:34.99 ID:uPJqlwRP0.net
行くのは勝手だが、バスや地下鉄では黙ってろよ
うるせーから
特にブス共
299 :
:2021/04/20(火) 21:14:41.98 ID:Fcz99BRe0.net
303 :
:2021/04/20(火) 21:20:11.19 ID:O2X4Z+xN0.net
305 :
:2021/04/20(火) 21:22:00.92 ID:anl5X2GB0.net
308 :
:2021/04/20(火) 21:25:26.30 ID:Tmne3Sqm0.net
まあ、政治家やら厚労省やら感染研のバカが飲んでんだから仕方ないわな
全員クビにしない意味がわからない
309 :
:2021/04/20(火) 21:26:59.54 ID:q1PES8EI0.net
年齢で大人と子供を線引きするのは無理があるからしゃーない
310 :
:2021/04/20(火) 21:27:26.29 ID:jIMsT/SU0.net
311 :
:2021/04/20(火) 21:27:59.86 ID:2hkiqL5E0.net
日本の構造そのものだよ
誰に一番責任転嫁しやすいか
それだけ
312 :
:2021/04/20(火) 21:31:01.14 ID:8bUetQs60.net
314 :
:2021/04/20(火) 21:33:33.86 ID:z8/0wKWR0.net
別にいいと思う
すべては自己責任
怖いやつが家から出なければいいだけ
317 :
:2021/04/20(火) 21:35:19.77 ID:GE/WRJti0.net
まあ そうだな
テレビ朝日のヤツが飲み会やってクラスターになってたもんな
あれだけ他者を批判してたのに
320 :
:2021/04/20(火) 21:36:55.49 ID:JyW6JaDR0.net
賢い若者はこんなバカインタビュー相手にしないで好き勝手に楽しんでいる
もちろんSNSなんかにもあげない
バカは世の中に文句言うが反論や反発食らうだけ
323 :
:2021/04/20(火) 21:43:00.82 ID:JUB/4OEQ0.net
326 :
:2021/04/20(火) 21:43:32.45 ID:mgk/dbK30.net
329 :
:2021/04/20(火) 21:45:25.60 ID:u9/Gelry0.net
333 :
:2021/04/20(火) 21:47:59.25 ID:YcfrTBFH0.net
335 :
:2021/04/20(火) 21:48:28.60 ID:/YuEM0OX0.net
医師会と若者を叩け、が
政府のいまのコロナ戦略でしょ
340 :
:2021/04/20(火) 21:49:21.10 ID:sSwwfSuP0.net
「〇〇だから××していいんだ!」
↑
いい加減このバカな言い訳やめろよバカ。
ダメなもんはダメなんだよ。
344 :
:2021/04/20(火) 21:51:09.16 ID:riDqQaGF0.net
まぁ、若者の税金で老人の命を助けてるんだよね
そら、アホらしくなるはずやわ
365 :
:2021/04/20(火) 22:04:19.99 ID:gue2HD9d0.net
375 :
:2021/04/20(火) 22:11:06.15 ID:Xk5y8Dz+0.net
378 :
:2021/04/20(火) 22:13:03.29 ID:pLgQ1SLv0.net
若いヤツもカラオケなら
カラオケ行って飯でも食って帰れば
良いんだよ
でも我慢出来ないじゃんw
383 :
:2021/04/20(火) 22:19:44.44 ID:uCgXM6no0.net
こいつの顔出してくれよwww採用したくねーわwww
390 :
:2021/04/20(火) 22:28:00.66 ID:6YMTwrjk0.net
そもそもコロナは若者が圧倒的強者だからな
老人が若者に土下座して金渡してどうか外に出ないでくださいとお願いする立場なんだよな
391 :
:2021/04/20(火) 22:31:59.59 ID:WdsJwc8K0.net
若年者は怪我や病気で体力落ちてる時に感染しても大丈夫なんか?
健康な人間だけ見て大丈夫とかいっても意味ないとおもうんだが
392 :
:2021/04/20(火) 22:32:15.86 ID:pLgQ1SLv0.net
別に遊べば良いんだよ
でも原因はそれじゃないって言うのは
お門違い
395 :
:2021/04/20(火) 22:34:18.64 ID:U9vsF5OO0.net
会社は仕事だから行っている。
飲み会は本部長決済をいただかないと開催出来ないので、1年以上行ってない
396 :
:2021/04/20(火) 22:35:02.18 ID:t6UaCTda0.net
老人だけが
自粛すれば解決するのに
選挙意識しすぎ
398 :
:2021/04/20(火) 22:39:04.56 ID:pLgQ1SLv0.net
年寄りくらいにほどほどに遊べば
いいんだけどな
それじゃ我慢出来ないじゃん
1日遊びたいもんな
わかるよそりゃ自分が若い時もそうだったし飲むだけでもめちゃくちゃ楽しかったしな
403 :
:2021/04/20(火) 22:45:09.58 ID:4/39cCKk0.net
学生カスごときが調子こいてるんじゃねーよw
ま確かにクズな大人も居るけど、反面教師にしろ!
407 :
:2021/04/20(火) 22:45:54.22 ID:lfGwDVfr0.net
408 :
:2021/04/20(火) 22:46:53.11 ID:7NKtZMb30.net
外飲みをいちいち報道してるマスコミって頭おかしいのかと思うわ
小学生の学級会レベル
412 :
:2021/04/20(火) 22:51:11.94 ID:z2Y68UBn0.net
415 :
:2021/04/20(火) 22:56:04.48 ID:uaITBEvS0.net
高田馬場ってことは俺の後輩かな
おまえらロータリーは勿論だが戸山公園でも飲むなよ
数年前に通報された俺からのアドバイスだ
416 :
:2021/04/20(火) 22:56:29.77 ID:2jgPHQ5E0.net
若者ってだけで感染拡大の元凶扱いされて腹立たしいのはわかる
厚労省の飲み会や老人の昼カラ感染とか聞かされりゃそりゃ不満だろう
418 :
:2021/04/20(火) 23:00:20.23 ID:d+jAe2Lb0.net
世代間対立ばかり煽るが
政治家官僚のジジイが何もしねえ
422 :
:2021/04/20(火) 23:10:41.80 ID:DTB8nKjL0.net
>こういった形で夜集まるのは許してほしいかなという気持ちは若干あります
やはりコイツは甘ちゃんだ
そこは、「だからこそ大人が見本、手本にならないでどうするんだ、特に政治家とマスゴミ共」となぜ言わん
若者連中もたるんでいるが、政治家共とマスゴミ共のたるみも同等だ
426 :
:2021/04/20(火) 23:13:51.34 ID:6YMTwrjk0.net
若者はどんどん出歩いて中高年の馬鹿どもに思い知らせてやれ
432 :
:2021/04/20(火) 23:29:22.87 ID:YYjcViAr0.net
マスクもせずバカ騒ぎしてるのは若者
ウイルスの運び屋
438 :
:2021/04/20(火) 23:38:49.76 ID:pLgQ1SLv0.net
政治家が爺さんしかいないから
若者の行動力と行動範囲を見謝った
誤算
443 :
:2021/04/21(水) 00:08:20.06 ID:ehzNFgw10.net
会社を強制的に休みにして社会止めたら、コイツら自殺まっしぐらだぞ?
採用見送り
内定取り消し
新卒カード使えず既卒
445 :
:2021/04/21(水) 00:10:18.12 ID:stnZ93s30.net
446 :
:2021/04/21(水) 00:12:46.19 ID:GwofdJ+j0.net
ある程度の調整は効くが強制はできないシステム
これが中国や他一部の国との違いであり、アメリカはずっとシステムのスタンダード化を巡って多くの国と争いを続けてきた
日本もその争いに負けて、今はアメリカ側にいる
パンデミック下においてもこのシステムでもうまくいくということを証明しないと
何もかも監視と強制によってコントロールする国、世界を肯定することになってしまう
454 :
:2021/04/21(水) 00:28:00.09 ID:EK9jHzoP0.net
>>1
こういうのがコロナ渦以前に俺らみたいなのに「もっと外出て人と接しろよ、苦手だからってやらないのは言い訳」みたいなこと言ってたかと思うと軽く殺意が沸く
455 :
:2021/04/21(水) 00:31:47.37 ID:VMWAlg/+0.net
頭悪すぎて呆れる
バカみたいに遊んでる大学生と、仕事で働く社会人同列に語るなよ
情けなくなるな
461 :
:2021/04/21(水) 00:52:00.12 ID:UAA7d7oR0.net
465 :
:2021/04/21(水) 01:04:00.54 ID:sJKa0ehC0.net
467 :
:2021/04/21(水) 01:09:42.64 ID:cQrZA5S10.net
自分の事を棚にあげるのが日本における大人の定義のうちの一つだからね
468 :
:2021/04/21(水) 01:10:09.42 ID:tnOvkZXW0.net
若者が我慢してたら中年が飲み歩いてるって報道になるぞ
474 :
:2021/04/21(水) 01:24:47.39 ID:3YqaaBzM0.net
大人が会社行ってるから経済回ってるのにそこ批判したらダメだろ
バカなガキは黙って自粛しとれ
475 :
:2021/04/21(水) 01:40:38.22 ID:7P/U5lLd0.net
普通にじーさんばーさんが生きがいだかなんだかで拾ってきてるだけだと思うがな。いいか?日本は高齢化社会だ。
478 :
:2021/04/21(水) 01:48:31.59 ID:SnCaXUeQ0.net
おおかた、リーマンが居酒屋でドンチャンやっているのを目撃しての発言だろ。
「会社行くのと、飲み歩くのを一緒にするな」っていうのは、ちょっと論点がずれてる。
480 :
:2021/04/21(水) 01:52:03.26 ID:AFiEM39K0.net
481 :
:2021/04/21(水) 01:54:11.05 ID:ejxj1oKc0.net
483 :
:2021/04/21(水) 02:02:14.88 ID:Ie/Lqhuy0.net
486 :
:2021/04/21(水) 02:05:47.15 ID:kTETWp7H0.net
もうしょうがないね
厚労省職員が飲み会してるしこいつらを責めてもしゃあないって感じ
490 :
:2021/04/21(水) 02:12:57.47 ID:G/BQXYM10.net
もう分かってやってるんだからいいんじゃね
逆にそういうのを規制できない行政の方に責任があると思うよ
もう少し強権発動しろよ
495 :
:2021/04/21(水) 02:15:20.43 ID:Op5RTvBQ0.net
ド正論自粛は必要ない。
ロックダウンしかないのに早く法律作らなかったのが悪い
498 :
:2021/04/21(水) 02:17:53.12 ID:oL9lmRhi0.net
499 :
:2021/04/21(水) 02:18:01.52 ID:O5bGdFF60.net
大学生は烏龍茶やジュースで飲み会やってるグループあるからまだマシ
社会人は誰かしら酒飲んでるからタチ悪い
501 :
:2021/04/21(水) 02:19:59.12 ID:EiO2brZI0.net
飲み屋で飲んでるのはおっさん多いが外飲みは若いのが多いな
どっちもどっちで馬鹿なのかと思うよ
504 :
:2021/04/21(水) 02:40:27.01 ID:At/lEZ+r0.net
505 :
:2021/04/21(水) 02:45:49.42 ID:+7Rn4exR0.net