重力が大きい星が衝突する→時間と空間が波になる→重力波が発生するの知ってた?

1 ::2021/04/17(土) 14:51:30.70 ID:BocKbshK0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
重力波望遠鏡「KAGRA」

重力波が出来る仕組み

中性子星が衝突して重力波が発生する瞬間

重力波とは、非常に重い天体が加速度運動する際に生じる時空の歪みが、
光速で四方八方へ広がる波のこと。
「時空のさざ波」とも呼ばれ、宇宙を観測する手段としては、
電磁波(光や電波など)とニュートリノに次ぐ新たな方法です。
1916年に一般相対性理論で重力波の存在を予測した
アインシュタイン自身、検出は難しいと考えていました。

LIGOによる重力波初観測は、
2017年のノーベル物理学賞を受賞しています。

重力波はどんな物質も通過する性質をもつので、地下でも支障はありません。

KAGRAは東大の宇宙線研究所を中心に、
国立天文台、高エネルギー加速器研究機構などが協力するプロジェクトです。
建設には約170億円かかりました。
LIGOはこの何倍もかかっていますし、
新東名高速道路が1当たり200億円と聞きますから、激安です。

週刊文春
https://news.yahoo.co.jp/articles/e00cd025f78ee4a48e310a43557545a6ca09dee6

1 ::2021/04/17(土) 14:51:30.70 ID:BocKbshK0●.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
重力波望遠鏡「KAGRA」

重力波が出来る仕組み

中性子星が衝突して重力波が発生する瞬間

重力波とは、非常に重い天体が加速度運動する際に生じる時空の歪みが、
光速で四方八方へ広がる波のこと。
「時空のさざ波」とも呼ばれ、宇宙を観測する手段としては、
電磁波(光や電波など)とニュートリノに次ぐ新たな方法です。
1916年に一般相対性理論で重力波の存在を予測した
アインシュタイン自身、検出は難しいと考えていました。

LIGOによる重力波初観測は、
2017年のノーベル物理学賞を受賞しています。

重力波はどんな物質も通過する性質をもつので、地下でも支障はありません。

KAGRAは東大の宇宙線研究所を中心に、
国立天文台、高エネルギー加速器研究機構などが協力するプロジェクトです。
建設には約170億円かかりました。
LIGOはこの何倍もかかっていますし、
新東名高速道路が1当たり200億円と聞きますから、激安です。

週刊文春
https://news.yahoo.co.jp/articles/e00cd025f78ee4a48e310a43557545a6ca09dee6

46 ::2021/04/17(土) 17:05:30.42 ID:v+PD74ZS0.net

>>1
で?

59 ::2021/04/17(土) 18:03:46.25 ID:+QkXjXTP0.net

>>1
知ってた知ってた

当たると痛いよね

32 ::2021/04/17(土) 15:37:57.24 ID:FO2yiVw10.net

>>29
超新星爆発では鉄より重い重元素も作られるよ
あとそういう重元素は超新星爆発だけじゃなくて、恒星内部での遅い中性子捕獲反応(s過程)
でも作られてる

40 ::2021/04/17(土) 16:24:05.92 ID:AcqNhV+h0.net

>>32
なんでこんなカビが生えたような古い説を…

45 ::2021/04/17(土) 17:04:38.89 ID:FO2yiVw10.net

>>40
s過程の存在って否定されてたっけ?
別に俺は中性子星同士の衝突で重元素が合成されることは否定してないけど

48 ::2021/04/17(土) 17:11:09.14 ID:AcqNhV+h0.net

>>45
否定されてないだけの説をなんで確定みたいに言ったの?
中性子星の衝突は観測されてるから確定だぞ

51 ::2021/04/17(土) 17:17:17.89 ID:FO2yiVw10.net

>>48
s過程だって空想上の産物じゃなく観測と理論、モデルに裏打ちされたものだろ
つーか中性子星の衝突による元素合成を否定したわけじゃないのに何で噛みついてくるのかさっぱり分からん

61 ::2021/04/17(土) 18:32:43.77 ID:NSGMVwuV0.net

>>51
確定じゃない話をさも確定みたいに話したところだろ
それがわからないなら黙ってたほうがいいんじゃない?

12 ::2021/04/17(土) 14:54:37.46 ID:55fEl7TK0.net

時間と空間が波になる→???

83 ::2021/04/18(日) 11:16:32.33 ID:Cv190fci0.net

>>12
そら重力で空間が縮めばその分時間が延びるでしょ

時間と空間を合わせた時空って量は
変わらないんだから

31 ::2021/04/17(土) 15:36:55.00 ID:X+rVbpr/0.net

本当に波なんやろうか、観測の仕方変えたら粒だったりせんか

78 ::2021/04/18(日) 02:09:18.08 ID:w1HjuJHx0.net

>>31
物体が動くと四方八方に粒をバラ撒くのかな?
その粒はどこから?

49 ::2021/04/17(土) 17:12:59.84 ID:AcqNhV+h0.net

超新星爆発の観測どころかシミュレーションですら鉄より重い元素ができたという話は聞かないな

58 ::2021/04/17(土) 17:58:09.44 ID:R8EmAYf90.net

>>49
重金属は中性子星どうしの衝突で生成される

50 ::2021/04/17(土) 17:15:40.81 ID:BKKyapg40.net

ブラックホール同士が衝突したらどうなるのっと

55 ::2021/04/17(土) 17:35:59.67 ID:iFpPk9PO0.net

63 ::2021/04/17(土) 19:03:20.66 ID:FO2yiVw10.net

>>61-62
ああ、r過程が超新星爆発由来ってのは今では疑問が呈されてるわけね
これは知らなかったから勉強になったわ

でも確定云々って言い出したらそもそも天文学ってそんなもんだろ?
それならあちこちで恒星の寿命が確定してるかのように論じられてるのもおかしいってなるし、
やっぱそれで噛みつかれるいわれはねーな
「超新星爆発説は今は疑問が呈されてる」ってツッコミならその通りだけどさ

67 ::2021/04/17(土) 22:04:56.22 ID:3LBhS0EX0.net

>>63
お前が正しいわ

64 ::2021/04/17(土) 21:19:53.75 ID:qiNc/UHP0.net

重力波の直撃食らうと地球どうなるの?

69 ::2021/04/17(土) 22:30:10.42 ID:LKX4P9/D0.net

>>64
伸びたり縮んだりする。
局所作用なら地震火山噴火気候変動する。

マリエに作用すると
紳助の枕営業を暴露する。
社会に作用すると陰謀論が流布される。
政治軍事経済の混乱が過激になったり、
ゆるゆるになったりする。

68 ::2021/04/17(土) 22:05:04.06 ID:yxETEGlK0.net

銀河同士、銀河系とアンドロメダが衝突しても
星間ガスが濃縮されてスターバーストが発生するけど
星同士の衝突は起きないんだろ?

中性子星同士の衝突はホントにあり得るの?
ブラックホール同士はありそうな気がするけど

75 ::2021/04/18(日) 01:58:16.47 ID:IGgalOdo0.net

>>68
これなんだよなぁ
重力的変化はあっても、星同士ぶつかる事は稀すぎるらしいよね

太平洋にスイカ3つ浮かべて、それが当たるかどうかってレベルなくらいスカスカらしいからね

77 ::2021/04/18(日) 02:05:35.79 ID:7QuVXDYO0.net

重力ってなんなんだ

80 ::2021/04/18(日) 08:33:15.71 ID:WILub1NK0.net

>>77
エネルギー

82 ::2021/04/18(日) 11:14:13.64 ID:fKlvBbNn0.net

オカルト心をくすぐって止まない、宇宙の真理の理論を完成させましょう。ノーベル賞授賞します。

もう一度書きます。ノーベル賞授賞祭りします。

肉付けして、証明していく理論は
「ラビット理論」です。

ラビット理論については、YouTubeに解説動画がありますので、そちらを参照して下さい。

【重力は万有引力ではない!宇宙の全てがわかりました。】
https://youtu.be/qng5IKX2rBw

【光の速度30万km/sは嘘!光の正体がわかりました。】
https://youtu.be/YG0pmf1ykqE

【ブラックホールの正体!光は吸い込まれていない!】
https://youtu.be/sQwhP04pdxI

それでは、やっていきましょう!

NGワード推奨「他スレでやれ」「再生数稼ぎ」「ガチの理論やん」

※ノーベル賞授賞の時に記載される名前はここの名前になります。変な名前で投稿しないでね。

86 ::2021/04/18(日) 17:10:53.02 ID:6iV+N90m0.net

>>82
どう?皆
この理論完成させようよ!

2 ::2021/04/17(土) 14:51:48.51 ID:BocKbshK0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
時間と空間が波になるー

RSS