引用元
1 ::2021/04/10(土) 07:02:08.13 ID:sEXFyG0o0●.net ?PLT(21500)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aa2ad4d587a708596f57be4d4ab86a0e8f0f201
8日午後11時25分ごろ、川崎市川崎区の京急線八丁畷駅で、東京都に住む無職男性(44)が、神奈川新町発蒲田行き回送電車にはねられ、死亡した。神奈川県警川崎署が当時の状況などを調べている。
京急電鉄によると、京急川崎―神奈川新町間の上下線計18本が運休するなどし、約6500人に影響した。
46 :
:2021/04/10(土) 07:31:32.91 ID:oM9U7q490.net
東雲、愛宕、砧、高砂、南砂、下谷
知らないと読めそうだが正しく読めない
52 :
:2021/04/10(土) 07:37:46.95 ID:4ZCdgwcr0.net
230 :
:2021/04/10(土) 11:33:55.69 ID:cBTYZIoe0.net
>>52
高砂はそのままやん
それ系列だと川崎駅前の砂子も難読
233 :
:2021/04/10(土) 11:35:30.94 ID:abiT4jsQ0.net
59 :
:2021/04/10(土) 07:42:15.20 ID:556AsFVq0.net
>>46
東雲は有名だし、
愛宕は全国に神社があるから読めないヤツは居ない。
砧はラボラトリーが有名だし、高砂やーも有名だろ。
南砂は本当にそのまま読んで良いのか不安だったけど、
下屋はそのままだろ。
86 :
:2021/04/10(土) 08:01:03.67 ID:4NNNmCut0.net
>>59
ごめん、東雲以外は全部読めんわ
てかこんなイレギュラーな読み方は習わないから知らないのも仕方ないだろ
93 :
:2021/04/10(土) 08:10:23.95 ID:VFQVlIBZ0.net
>>86
愛宕(あたご)は聞いたことくらいはあると思うよ
232 :
:2021/04/10(土) 11:34:59.22 ID:gPx25LYZ0.net
>>59
砧のラボラトリーってNHK技研か!?
その前に砧公園だろww
241 :
:2021/04/10(土) 11:45:51.78 ID:rlLE/NQj0.net
253 :
:2021/04/10(土) 12:31:02.94 ID:gPx25LYZ0.net
>>241
碑文谷といえばダイエーひもんや店だな
今はイオンだけど
292 :
:2021/04/10(土) 14:54:29.82 ID:mqdj/izz0.net
386 :
:2021/04/12(月) 02:50:59.97 ID:CfRNkb5+0.net
390 :
:2021/04/12(月) 03:52:18.96 ID:9m3mCU0m0.net
315 :
:2021/04/10(土) 16:39:05.43 ID:4wYUKYBB0.net
>>59
こういう人が東雲(とううん)神社をしののめ神社とか呼びそう
92 :
:2021/04/10(土) 08:08:10.90 ID:Khde+dqn0.net
>>46
「東大島」が読めないNo.1トラップやろ
99 :
:2021/04/10(土) 08:16:00.70 ID:X1l5TVjd0.net
>>92
都民なら「大島(おおしま;伊豆諸島)」と「大島(おおじま;江東区)」の区別は小学生のときに社会科でたたき込まれる。
98 :
:2021/04/10(土) 08:14:42.80 ID:2U/Xrebb0.net
>>46
しののめ、あいごー、ぺた、たかさご、みなみすな、しもちゃ
138 :
:2021/04/10(土) 09:01:40.45 ID:99uyRQ9c0.net
145 :
:2021/04/10(土) 09:05:33.15 ID:j4r1FKUF0.net
>>138
そんな横須賀市総合体育館に行ったことあるやつしか
分からないようなローカルな地名を載せるなw
365 :
:2021/04/11(日) 01:30:54.58 ID:u62ne1n20.net
399 :
:2021/04/12(月) 10:46:48.77 ID:zfI3W/8K0.net
>>46
下谷以外は教養の範囲じゃねえか
東京になんの縁も無くても読めてあたりまえだ
1 :
:2021/04/10(土) 07:02:08.13 ID:sEXFyG0o0●.net
?PLT(21500)
347 :
:2021/04/10(土) 18:27:57.66 ID:HwWgdxYh0.net
348 :
:2021/04/10(土) 18:28:34.28 ID:UKJ0OW4J0.net
358 :
:2021/04/10(土) 22:49:52.04 ID:DDGFpSeC0.net
363 :
:2021/04/11(日) 01:14:28.09 ID:3lRYHKrP0.net
378 :
:2021/04/11(日) 18:34:22.49 ID:CzQ0ncFU0.net
381 :
:2021/04/11(日) 20:08:33.45 ID:GRoN46kz0.net
25 :
:2021/04/10(土) 07:18:30.67 ID:xgxQ1aTV0.net
八丁畷って底辺なんですか?
八丁堀みたいで名前のイメージ良いいですけど
282 :
:2021/04/10(土) 14:29:13.48 ID:CF99bIFE0.net
318 :
:2021/04/10(土) 16:54:44.80 ID:aZrvuywK0.net
319 :
:2021/04/10(土) 17:02:06.35 ID:z5eaXsFb0.net
322 :
:2021/04/10(土) 17:08:20.85 ID:WuJB/9xB0.net
362 :
:2021/04/11(日) 01:13:36.58 ID:4fMPjGae0.net
>>319
JR川崎駅から歩いて雷家や三三七に行ってた
240 :
:2021/04/10(土) 11:45:16.72 ID:CjL8QJnG0.net
京急は、弘明寺とか追浜とか読み間違い
しやすい駅名が多い(´・ω・`)
245 :
:2021/04/10(土) 11:58:34.77 ID:Ixuk56EQ0.net
>>240
こうみょうじ(正:ぐみょうじ)
おいはま(正:おっぱま)
こう読む奴居てビビった思い出(;´・ω・)
YRP野比のYRP(横須賀リサーチパーク)は何の略か知らない人も多いよな
248 :
:2021/04/10(土) 12:04:50.74 ID:1tIZs7tM0.net
>>240
神奈川駅が神奈川県の中枢なんだよな(´・ω・`)
263 :
:2021/04/10(土) 13:04:37.97 ID:MRUFNQN00.net
>>248
100年前までは割とマジでそうだったんだよね
269 :
:2021/04/10(土) 13:24:43.04 ID:vV+BTl950.net
>>248
>>263
マジというより、アメリカが中心地の神奈川の開港を要求したが、混乱するかと幕府は隣の寒村である横浜村を開港した
葛飾北斎の有名な浮世絵は神奈川沖。左上に書いてあるでしょ
281 :
:2021/04/10(土) 14:12:12.50 ID:1tIZs7tM0.net
>>269
あの辺ってビルが建つ前は富士山見えたんか…
95 :
:2021/04/10(土) 08:11:28.50 ID:abiT4jsQ0.net
つるや
176 :
:2021/04/10(土) 09:42:21.71 ID:rkcmPcNM0.net
244 :
:2021/04/10(土) 11:52:05.64 ID:abiT4jsQ0.net
290 :
:2021/04/10(土) 14:52:58.71 ID:DbG58wG60.net
297 :
:2021/04/10(土) 15:14:41.56 ID:abiT4jsQ0.net
100 :
:2021/04/10(土) 08:18:33.74 ID:MRUFNQN00.net
122 :
:2021/04/10(土) 08:38:00.63 ID:abiT4jsQ0.net
>>100
本当京急はずっと変な名前の駅ばかり
弘明寺とか能見台とか追浜とか
316 :
:2021/04/10(土) 16:50:26.58 ID:k8oHdg9J0.net
361 :
:2021/04/11(日) 01:12:27.01 ID:4fMPjGae0.net
>>316
そうそう、あとは屏風浦は簡単か、鮫洲とかも
353 :
:2021/04/10(土) 20:37:06.84 ID:8H0Wwacw0.net
101 :
:2021/04/10(土) 08:18:54.91 ID:2BM6HM/K0.net
>>91
ほとんど川崎駅だけど
八丁畷は川崎警察署がすぐそばにある
以前と比べて雰囲気だいぶ変わった
南部支線のホームで撮り鉄するのが趣味
105 :
:2021/04/10(土) 08:22:01.33 ID:j4r1FKUF0.net
>>101
あれ、お前か
ホームの端のなんかオレンジのクッションがある
とこにいるやつ
112 :
:2021/04/10(土) 08:28:13.45 ID:2BM6HM/K0.net
>>105
あそこは濃い撮り鉄が気持ち悪いから近づかない
他の撮り鉄と距離を持てるところで適当に撮ってる
記録だけだから
111 :
:2021/04/10(土) 08:27:57.59 ID:abiT4jsQ0.net
>>101
たしかにだいたい川崎駅から歩いて行く、川崎警察署にも何度か行った
南武支線とかも工場地帯とかも最近写真撮ったりする人増えたね
134 :
:2021/04/10(土) 08:56:58.95 ID:yMnJXNCH0.net
149 :
:2021/04/10(土) 09:08:53.16 ID:abiT4jsQ0.net
152 :
:2021/04/10(土) 09:10:54.40 ID:E4zZVAeX0.net
170 :
:2021/04/10(土) 09:36:20.92 ID:tTiaVTqt0.net
>>134
日暮里舎人ライナーが出来たので覚えた。
関西人がイメージする足立区とはほど遠い風景だった。
91 :
:2021/04/10(土) 08:07:23.71 ID:abiT4jsQ0.net
八丁畷駅といえば、三三七、ラーメン勇、雷家、そして孤独のグルメにも出てた焼肉ジンギスカンつるや
135 :
:2021/04/10(土) 08:57:45.58 ID:eIion5L/0.net
新逗子駅から改称した逗子・葉山駅は
ずしてんはやまえきって呼ぶのか?
229 :
:2021/04/10(土) 11:32:58.25 ID:kjRqJ/5G0.net
234 :
:2021/04/10(土) 11:37:44.08 ID:XzFnmcAR0.net
>>229
日本語不自由かよ
ずしなかぐろはやま
だよ
237 :
:2021/04/10(土) 11:43:08.88 ID:kP+o6H9n0.net
>>234
・の本名はなかぐろだったんだ
知らなかった
199 :
:2021/04/10(土) 10:33:29.43 ID:njh9cjwk0.net
321 :
:2021/04/10(土) 17:05:23.23 ID:kHtWgqK80.net
324 :
:2021/04/10(土) 17:11:34.50 ID:hudhFtPO0.net
213 :
:2021/04/10(土) 11:09:39.54 ID:HpOpzSS00.net
京急ってホームドアの無い駅で100キロ以上出して通過するイメージ
222 :
:2021/04/10(土) 11:23:24.76 ID:abiT4jsQ0.net
335 :
:2021/04/10(土) 17:51:16.38 ID:hBRjUuaM0.net
223 :
:2021/04/10(土) 11:25:35.30 ID:Yl9nlKFP0.net
278 :
:2021/04/10(土) 13:57:58.00 ID:HAUYMFeL0.net
396 :
:2021/04/12(月) 08:59:45.81 ID:iYMd1l1Z0.net
236 :
:2021/04/10(土) 11:40:19.58 ID:cBTYZIoe0.net
孤高のグルメは、八丁堀の一人焼肉
在日の話題は置いといてやってww
255 :
:2021/04/10(土) 12:32:58.32 ID:cBTYZIoe0.net
>>239
生麦仕事が生麦事件に見えたわww
>>236
ありゃ八丁畷を八丁堀と予測変換で書いちゃうし
257 :
:2021/04/10(土) 12:42:45.76 ID:abiT4jsQ0.net
268 :
:2021/04/10(土) 13:20:08.03 ID:noVvc4yh0.net
長年川崎に住んでたけど一人焼肉屋知らなかったから
行ってみたい
271 :
:2021/04/10(土) 13:29:47.53 ID:vV+BTl950.net
>>268
キャベツ千切りすごいみたい
もうキャベジンの量でしょ
大ジョッキとか
279 :
:2021/04/10(土) 14:01:52.54 ID:abiT4jsQ0.net
>>268
1人焼肉というか普通の焼肉屋さん、いつか行きたい
あとほとんどの人は知らないと思うけどめっちゃ美味しい焼肉屋さんある
293 :
:2021/04/10(土) 14:58:00.67 ID:VjVeAlAv0.net
最近ホームレスになって簡易宿泊所でも泊まってたけど心折れたとかかかな
298 :
:2021/04/10(土) 15:28:28.90 ID:dMqn27Aw0.net
>>293
そういえば生活保護ビジネスのじいさんたち集めたタコ部屋で火事起きていっぱい人が
亡くなったのも八丁畷じゃなかったっけ?
356 :
:2021/04/10(土) 22:48:14.69 ID:b4BptKhc0.net
385 :
:2021/04/12(月) 02:34:39.76 ID:J6wXb4Mi0.net
ここは本屋で万引きしたオスガキが逃げる時に電車に跳ねられ
本屋が批難されて潰れたことで有名な踏切
388 :
:2021/04/12(月) 03:00:02.73 ID:Bub8kHAb0.net
>>385
なんかBLM運動の起こりに通ずるものがあるな
392 :
:2021/04/12(月) 07:51:57.35 ID:bEgNHozY0.net
61 :
:2021/04/10(土) 07:44:03.33 ID:Q2WhQWl50.net
>>11
八丁畷は上にJRが有るからムズいんだよな。
JRより更に上か地下に潜るかしかないからな。
京急鶴見は高架に出来たんだがな。
181 :
:2021/04/10(土) 09:49:11.82 ID:47/fQRIA0.net
>>61
元々地上の東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の上を武蔵野線が高架で開通して、踏切立体交差の為に伊勢崎線の高架化した時は武蔵野線の上に高架橋を作った。
ググっても数字出なかったけど新越谷駅のホームはビルの5階相当だそうです。
外郭環状線の上を走る埼京線の北戸田駅はビル6階と更に高いそうです。
287 :
:2021/04/10(土) 14:43:03.85 ID:+9aDTmPZ0.net
>>181
なるほどね
たまに北戸田で仕事するけど4階の窓から新幹線が上に見えるけど埼京線ホームからは新幹線は下に見えるからな
103 :
:2021/04/10(土) 08:21:11.97 ID:2Eqxar940.net
山手線駅じゃなかったら「日暮里」とか
地元民以外は読めないし、どこの田舎の地名だよと馬鹿にされるレベル
116 :
:2021/04/10(土) 08:31:14.53 ID:X1l5TVjd0.net
>>103
日暮里はスカイライナーの乗換駅だからまだ認知されている方だろ。
121 :
:2021/04/10(土) 08:37:19.05 ID:tTiaVTqt0.net
>>5
大阪には四条畷市ってところがあるんだわ。
同じ八丁畷という地名も高槻市にある。
200 :
:2021/04/10(土) 10:36:40.81 ID:wZrg2OFt0.net
>>121
大昔 大阪に行った時読めなくて 強引に たぬぬぬぬ駅て読んでた 友達と
142 :
:2021/04/10(土) 09:04:42.12 ID:4YGrejO80.net
生麦とかは生麦事件で知ってるけど
普段JRだし、京急の普通(各停)とか乗らないから知らんのか・・・?
京急の各停、まじで地域密着すぎで住んでるやつ以外わからんもんな
161 :
:2021/04/10(土) 09:25:13.94 ID:HwDHS3kk0.net
>>142
昔は地名とは知らなかったです
生麦を食べて腹を下したとかそんな感じかなとか
153 :
:2021/04/10(土) 09:11:52.63 ID:MRUFNQN00.net
157 :
:2021/04/10(土) 09:20:07.74 ID:hQMdpNTG0.net
171 :
:2021/04/10(土) 09:36:42.71 ID:XzFnmcAR0.net
>>169
報道されてない事故を知ってるお前は何者!!!
183 :
:2021/04/10(土) 09:53:17.10 ID:47/fQRIA0.net
>>171
鉄道板のグモ人身事故スレを見てるので日本全国(時々外国)の鉄道人身事故の発生がほぼ分かります。
後5ちゃんねるで好きなスレッドはパンパカパ〜ンまた・・・と令和納豆スレです。
173 :
:2021/04/10(土) 09:39:43.10 ID:OWAlZGb90.net
>>171
グモ鉄じゃね?
グモ情報集めて喜んでる鉄オタ界最凶
186 :
:2021/04/10(土) 09:54:47.58 ID:XzFnmcAR0.net
>>173
ホントにそれだったみたい
リアル病人だったw
175 :
:2021/04/10(土) 09:42:03.02 ID:VEhRW32F0.net
218 :
:2021/04/10(土) 11:21:09.49 ID:abiT4jsQ0.net
>>175
平間とかの辺りに開かずの踏切あったような
192 :
:2021/04/10(土) 10:24:11.91 ID:b7eCE+Jp0.net
408 :
:2021/04/12(月) 19:10:38.33 ID:nTZLkMYj0.net
193 :
:2021/04/10(土) 10:24:13.38 ID:sWakHC6F0.net
「八丁畷」みたいに、いかにも読めない難しい漢字ならまだしも
「交野」「私市」みたいな常用漢字の名前の方が読むのが難しい
219 :
:2021/04/10(土) 11:21:50.77 ID:abiT4jsQ0.net
194 :
:2021/04/10(土) 10:26:27.56 ID:2Eqxar940.net
両国国技館の近くに「横網」という地名表示があるのは読み間違うよな
225 :
:2021/04/10(土) 11:27:34.12 ID:XzFnmcAR0.net
195 :
:2021/04/10(土) 10:26:42.90 ID:/6AKnD8F0.net
252 :
:2021/04/10(土) 12:30:38.30 ID:mUoGmzep0.net
217 :
:2021/04/10(土) 11:20:56.95 ID:X5EkVdkq0.net
227 :
:2021/04/10(土) 11:29:32.93 ID:BOy53yWN0.net
220 :
:2021/04/10(土) 11:22:21.70 ID:31utJUKn0.net
京急の駅名ってなんか鉄道駅じゃなくてバス停みたいだよな(´・ω・`)
313 :
:2021/04/10(土) 16:34:22.33 ID:ZtDCnzui0.net
>>220
路面電車が発祥の私鉄はバス停みたいなノリの駅名が多いよw
239 :
:2021/04/10(土) 11:44:58.91 ID:bJIsxylE0.net
八丁畷とか生麦とか仕事でよく通ったわ
まあなんというかデカい道路が通った廃墟
260 :
:2021/04/10(土) 12:55:49.87 ID:3hYHPr600.net
>>258
八と四だから八の勝ちと見せかけて、丁と条は、住所書くとき条が先に来るから四条畷のかち
267 :
:2021/04/10(土) 13:15:46.12 ID:vV+BTl950.net
>>260
知名度が違い過ぎるww
方や市名で自治体、そして楠木正成の古戦場
方や川崎の場末ww
ただあの踏切前の道は、旧東海道だろ
六郷の渡しー堀ノ内ソープ街(遊郭)ーカワシンーヌマヤー小土呂橋ー南町(遊郭)ー八丁畷に至る
275 :
:2021/04/10(土) 13:41:48.20 ID:ypntzWXR0.net
283 :
:2021/04/10(土) 14:30:46.64 ID:CF99bIFE0.net
285 :
:2021/04/10(土) 14:33:19.88 ID:hJKEJz/y0.net
昔、夜に京急下りで来て、改札出るために、一度JRのホー厶に出るのだけど、明かりが無くて線路に落ちそうになった事があります。
289 :
:2021/04/10(土) 14:45:27.52 ID:hJKEJz/y0.net
286 :
:2021/04/10(土) 14:34:08.76 ID:PkcSAdGR0.net
2年前にも鶴見だっけ?大型トラック踏切で立ち往生で事故起きたよね?
299 :
:2021/04/10(土) 15:29:03.01 ID:+QF/vz+80.net
303 :
:2021/04/10(土) 15:43:17.11 ID:uLZLX7hg0.net
我々四條畷市は四条畷駅を大東市から収奪する為
大東市と内戦状態にある
近隣に4DXシネコンを有する四條畷イオンを整備し、
ダイエーもイオン化した事で補給線確保の目処が立ち
野崎駅を夜襲すれば夜明けには要塞・住道駅も陥せる筈
我らには楠公の御加護があるぞ
308 :
:2021/04/10(土) 16:17:12.19 ID:OXuGZ3PU0.net
>>303
そんなことよりな、
放出を「はなてん」とか杭全を「くまた」とか、
駅名に関しては、大阪人、どうかしてるで。(´・ω・`)
380 :
:2021/04/11(日) 19:59:45.93 ID:FZvrfA220.net
395 :
:2021/04/12(月) 08:28:42.74 ID:VWmo2uJS0.net
382 :
:2021/04/11(日) 20:10:32.61 ID:GRoN46kz0.net
>>17
沖田畷と言えばグイシーマンズ
センゴクとか長宗我部の連合軍が負けたのもここだっけ
398 :
:2021/04/12(月) 10:38:22.88 ID:vXivh68w0.net
391 :
:2021/04/12(月) 05:24:01.62 ID:46w/7jvD0.net
406 :
:2021/04/12(月) 15:13:01.00 ID:QcVQbaHP0.net
>>391
川崎小学校の校歌って、作詞 北原白秋、作曲 山田耕筰
坂本九輩出してるし、やっぱ伝統校よね
102 :
:2021/04/10(土) 08:19:51.42 ID:rkrJwnx90.net
104 :
:2021/04/10(土) 08:21:26.28 ID:U8o4cqNG0.net
106 :
:2021/04/10(土) 08:24:28.56 ID:7bu/ikcJ0.net
107 :
:2021/04/10(土) 08:25:00.45 ID:CEn9lGsN0.net
113 :
:2021/04/10(土) 08:29:59.91 ID:2BM6HM/K0.net
>>111
JFEの製鉄所が高炉とか製鋼とかやめちゃうからさらにどうなるか。。。
人を集めるような施設を跡地に作る感じでもないし
114 :
:2021/04/10(土) 08:30:50.84 ID:fxRBIrua0.net
八丁畷の踏切で目の前で人がミンチになるのを見てから病んでしまって仕事辞めた奴なら身近におる。
126 :
:2021/04/10(土) 08:46:20.09 ID:tcaub/U50.net
127 :
:2021/04/10(土) 08:46:29.13 ID:abiT4jsQ0.net
128 :
:2021/04/10(土) 08:50:05.60 ID:JBGXB7D20.net
132 :
:2021/04/10(土) 08:55:20.48 ID:TWAu8rzR0.net
136 :
:2021/04/10(土) 08:59:25.44 ID:99uyRQ9c0.net
137 :
:2021/04/10(土) 09:01:40.38 ID:4YGrejO80.net
八丁畷駅(はっちょうなわてえき)
か
俺ついこの間まで横浜市に住んでたのに知らなかった^^w
139 :
:2021/04/10(土) 09:01:48.36 ID:oRBzVQi10.net
143 :
:2021/04/10(土) 09:05:14.19 ID:A5He4bHP0.net
仰々しい漢字だけど真っ直ぐなあぜ道って言う意味なんだな(´・ω・`)
144 :
:2021/04/10(土) 09:05:31.58 ID:kGFalrr20.net
146 :
:2021/04/10(土) 09:08:03.67 ID:46OKQTvN0.net
150 :
:2021/04/10(土) 09:10:14.85 ID:ASAb5WCI0.net
151 :
:2021/04/10(土) 09:10:42.95 ID:abiT4jsQ0.net
川崎区でも桜本辺りは特にやばい、今はましになったようだけど
156 :
:2021/04/10(土) 09:18:44.11 ID:cnrSUVKL0.net
162 :
:2021/04/10(土) 09:25:47.98 ID:BOy53yWN0.net
163 :
:2021/04/10(土) 09:25:54.58 ID:TheL+DcZ0.net
かじるってwww
頭悪すぎて笑えるwww
普通に考えてかじるなんてつけなぇだろwww
169 :
:2021/04/10(土) 09:35:18.81 ID:47/fQRIA0.net
東京で事故っても、この間の小学生が轢かれた事故以外は報道されてないので神奈川県で轢かれたのはニュースになるので尊敬する。
埼玉や千葉でも地元新聞社が報道してくれる。
180 :
:2021/04/10(土) 09:47:14.03 ID:3aNwopqq0.net
184 :
:2021/04/10(土) 09:54:44.57 ID:1+ccEkeR0.net
185 :
:2021/04/10(土) 09:54:46.06 ID:WIxcsGMC0.net
消防無線聴けた頃はいち早く知ってたな。
852とかたくさん
190 :
:2021/04/10(土) 10:07:57.81 ID:RzHXLZuk0.net
191 :
:2021/04/10(土) 10:20:01.21 ID:48EigHfI0.net
196 :
:2021/04/10(土) 10:27:41.60 ID:rlLE/NQj0.net
こんな時間に上りの回送があるってどんな路線なんだよ
197 :
:2021/04/10(土) 10:29:16.65 ID:VB7hBMe20.net
198 :
:2021/04/10(土) 10:31:25.64 ID:b1pez83B0.net
202 :
:2021/04/10(土) 10:39:21.92 ID:KMpdB+2Q0.net
204 :
:2021/04/10(土) 10:39:51.00 ID:X0VxIsO60.net
>>5
やっぱり教養って大事 こうやって恥かくんだから
207 :
:2021/04/10(土) 10:43:40.92 ID:mT6XT9hq0.net
208 :
:2021/04/10(土) 10:58:31.51 ID:s3iYnJaL0.net
八丁綴り
八丁とじ
八丁畷
いろいろためしてやっと思いだしたorz
209 :
:2021/04/10(土) 10:59:18.45 ID:JlLarvjU0.net
信長の野望で沖田畷の戦いやるから、それで読める奴けっこういるだろ
212 :
:2021/04/10(土) 11:02:04.07 ID:FadaH/WZ0.net
本屋の万引きガキが逃げて轢かれて本屋潰れたところやん
221 :
:2021/04/10(土) 11:22:45.82 ID:AEncZVgn0.net
春高バレーで東雲とか四条畷って学校見かけたな あんま詳しくないけどたぶん常連校
242 :
:2021/04/10(土) 11:48:57.32 ID:hAUoZOdX0.net
246 :
:2021/04/10(土) 12:00:55.35 ID:1tIZs7tM0.net
はっちょうつづりだと思ってた
恥ずかしい氏にたい><;
247 :
:2021/04/10(土) 12:02:03.28 ID:D+xmmee30.net
256 :
:2021/04/10(土) 12:40:02.52 ID:dMqn27Aw0.net
八丁畷豆知識
江戸時代に亡くなった無縁仏をこのあたりに埋葬しまくったおかげで工事で地面を掘り起こすと
人骨が出まくる
不幸な事故が多いのは供養が足りんのかもしれん
258 :
:2021/04/10(土) 12:43:44.76 ID:46GEfEh20.net
273 :
:2021/04/10(土) 13:35:58.67 ID:8Hm4kw6A0.net
万引きして逃走した中坊が轢かれた踏切で覚えている奴も多いだろここ
277 :
:2021/04/10(土) 13:48:42.29 ID:MRUFNQN00.net
280 :
:2021/04/10(土) 14:10:10.93 ID:LzGQmxM40.net
302 :
:2021/04/10(土) 15:37:39.25 ID:5ZKZeuv70.net
310 :
:2021/04/10(土) 16:25:25.99 ID:uLZLX7hg0.net
>>308
なんやて!ピンポーン!越後製菓!(`・ω・´)
312 :
:2021/04/10(土) 16:27:15.41 ID:2plbivcg0.net
314 :
:2021/04/10(土) 16:35:02.38 ID:O+dD8vie0.net
323 :
:2021/04/10(土) 17:08:33.93 ID:1pGa5hZ50.net
各駅停車しか止まらない駅だが、
快速が一切減速なしに突っ切るから
ここで飛び込んだら一瞬で肉片になって痛みを感じる瞬間すらないと思う。
325 :
:2021/04/10(土) 17:13:39.19 ID:bCGCkubp0.net
333 :
:2021/04/10(土) 17:40:23.37 ID:Q2WhQWl50.net
そんなことより子供の頃お口に人差し指を入れて左右に引っ張り「学級文庫」って言ってただろ。
でも神奈川県民は金沢文庫って言うんだぜ。
そして今度京急ではトイレ付き車両がデビューするけどトイレの汚水を処理する設備が金沢文庫に作ったんだよな。
だから今度から正真正銘金沢うんこ駅でいいと友人が言ってたよ。
337 :
:2021/04/10(土) 18:00:25.25 ID:NC8WJ3Q20.net
340 :
:2021/04/10(土) 18:12:41.80 ID:fzK5Uu4z0.net
八丁畷は大学時代にちょいちょいブラついてたけどやべーよな
空気が澱んでるというか負のイメージしかない
343 :
:2021/04/10(土) 18:19:16.95 ID:uEYPfLXe0.net
>>7
無線綴じ
中綴じ
貞子と戯れ畷😤😤😤😤😤😤
344 :
:2021/04/10(土) 18:19:31.16 ID:V1fHq3Mv0.net
八丁畷というと万引きしたガキが逃げる際に警報機鳴ってる踏切渡ろうとしてブザマに轢死したとこだな
345 :
:2021/04/10(土) 18:20:14.29 ID:8R1hSHfw0.net
349 :
:2021/04/10(土) 18:51:07.46 ID:L7UccdzV0.net
352 :
:2021/04/10(土) 20:15:03.63 ID:0ErbJas10.net
354 :
:2021/04/10(土) 21:15:15.41 ID:ylhOhBT90.net
>>187
桶狭間と並んで、戦国大名が首取られた戦いなんだよな
355 :
:2021/04/10(土) 22:30:52.39 ID:kmDSrloC0.net
357 :
:2021/04/10(土) 22:48:43.29 ID:vEfWPD6V0.net
359 :
:2021/04/11(日) 00:08:11.69 ID:bAkiinV+0.net
364 :
:2021/04/11(日) 01:17:37.07 ID:4fMPjGae0.net
川崎区は美味しい焼肉屋さんが多い、つるやもだけどセメント通りの西の屋とか、駅周辺にも多いし
ただ小島新田駅の焼肉やましょうは穴場、めっちゃ美味しいのであまり教えたくない、交通の便も良くないけど
367 :
:2021/04/11(日) 07:02:11.08 ID:l8hpBzab0.net
372 :
:2021/04/11(日) 09:14:08.19 ID:1IgoAsoQ0.net
373 :
:2021/04/11(日) 09:25:26.55 ID:MTjuTYhS0.net
374 :
:2021/04/11(日) 11:28:55.56 ID:hQssaIph0.net
375 :
:2021/04/11(日) 12:43:41.93 ID:LoXWV1Xa0.net
311が金曜日、次の月曜の早朝に横浜で動いていたのが京急だけだった 帰宅時はJRからのなだれ込みを捌けないから運転休止になったけど
376 :
:2021/04/11(日) 13:01:57.04 ID:7FCQdHmn0.net
ローカル古戦場
松平元康 vs 東条吉良家
ちなみにこの吉良は後々高家になる
377 :
:2021/04/11(日) 14:33:33.81 ID:jNxa9QWv0.net
383 :
:2021/04/11(日) 22:45:18.58 ID:VnkEB9070.net
畷は田んぼのなにかに関係があったような大阪にもなんかあったよ
387 :
:2021/04/12(月) 02:56:09.02 ID:biXt37+K0.net
子供頃押上行き見て、上りで押し上げてくからああいう方向幕なんだと思ってたわ
まさかそんな奇妙な地名があるなんて想像だにしてなかった