【野球】セ・リーグ DB 2-3 T[4/11] 阪神3連勝‼︎ 先発ガンケル7回途中1失点 DeNA牧の4号HR等で追い上げるも及ばず [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/04/11(日) 16:59:47.69 ID:CAP_USER9.net
阪神  2 0 0  1 0 0  0 0 0 |3
DeNA 0 0 0  1 0 0  0 1 0 |2 
  

【バッテリー】
(阪) ガンケル、岩貞、岩崎、スアレス – 梅野
(De)阪口、石田、砂田、山、三嶋 – 戸柱、嶺井

【本塁打】
(阪)
(De)牧4号(4回裏ソロ)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021041101.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000177/score

38 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:05:30.78 ID:hVYmtoa40.net

阪神のフロントは優勝なんてしたらアカンと思ってそう

44 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:07:39.20 ID:tZnk6nDV0.net

>>38
優勝なんかしたら金かかるやろ!

63 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:13:43.61 ID:gPFvG8r90.net

>>38
>>44
いつの話しとんねん糞ジジイどもが

70 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:15:39.86 ID:0mJXc2LE0.net

>>38
優勝してほしくないフロントが、
外国人8人獲るかよ。

149 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:41:57.28 ID:IVaDj8xW0.net

>>38
阪神電鉄が運営していた頃ならそうだろうが
今の阪神は阪急の子分だし

184 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:58:25.44 ID:gdoZ8ARr0.net

>>38
今年はちゃうで
スアレスを高値で売れるし金食い虫のベテランもおらん

392 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:50:12.71 ID:bGWZ3u9a0.net

>>38
今は実質阪急やぞ
ブレーブス時代の雪辱を果たすんや

418 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 11:53:37.06 ID:RhA0B/av0.net

>>38
阪急グループは割と金は有る

10 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:00:56.98 ID:NId8mvBK0.net

阪神マジで独走やん
この時期いつも弱いはずやろ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:01:36.47 ID:6Qru7kKb0.net

>>10
阪神が強いんじゃない
周りが弱いんだ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:20:41.96 ID:xz0mxzG30.net

>>10
野村監督時代やその前は5.6月までは首位とかあった

254 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:27:48.23 ID:EfwQPqTE0.net

>>10
最近はリリーフの酷使無双で秋頃落ちてくるイメージがあるな

263 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:43:31.06 ID:rP83dpvT0.net

>>254
最近に限ってそんなイメージ全く無いわ
いつの話やねん(笑)
ええ加減アップロードせえよ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:46:59.05 ID:+YiZiLT+0.net

>>254
それは岡田のゴミカスが監督やって
中継ぎ使い潰してた時期だけだろ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:37:51.20 ID:DZiBiS720.net

>>10
阪神の戦い方は伝統的に先行逃げ切り型
開幕から春先にロケットスタートする事が多いが、夏場から秋口に失速する事が多い
ただここ2年、矢野監督になってからはシーズン終盤に連勝が多くなった
今年は開幕ロケットスタートしたが、果たしてどうなるのか??

31 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:04:01.67 ID:wZ8leUld0.net

超人気先行の佐藤なんかより中野がヤバ過ぎる…
今日4-3でトータル17-9 .529 本0 点2

一死で前打者梅野に送りバントされて自分が打ち取られたら次ガンケルで実質自分が決めるしかない場面でもちゃんと答えたし…

そりゃあ佐藤は本塁打3とか華やかで打点5だけど、50超えた打席貰って2割だし
アイツ守備の下手さで敵に2、3点分はやってるだろ?あんまり役には立ってねえよ?

108 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:26:37.66 ID:0ZZdWIqt0.net

>>31
役割というものがあるんだよ 打席数も違うし、1シーズン通せば、そのうち中野の打率は落ちてくるし、佐藤の本塁打は増える。今日だけ見て言うなや
中野はホームラン1本くらいは打てるかな?

214 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:20:25.60 ID:0lm60IAs0.net

>>31
何やろ、お前絶対友達おらんやろw

225 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:34:20.52 ID:xlw7F7/a0.net

>>31
2人とも楽しみしかないんやけど、それじゃ駄目なん?

319 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 21:07:36.74 ID:5oxY98nF0.net

>>31
佐藤が役立ってるなんて矢野もファンも思ってないだろ
スター候補に経験を与えてるんだよ

327 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 21:29:07.92 ID:pLg01Tv20.net

>>319
天性のパリピチャラ男脳体質の阪神ファンをナメんなよ?
バース掛布岡田の3連発を何年も何十年もシガめるノリだけ脳みそなんだぞ?
ウェイウェイ言いながらベイ初戦の場外HRをエンドレス脳内再生して本塁打王確定選手佐藤様と崇めてるに決まってんだろ?

338 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:09:49.40 ID:g/g07LD60.net

>>327
それおまえだけだぞ

345 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:27:45.27 ID:Z1ffP1W70.net

>>31
そんなに守備下手か?

76 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:17:21.60 ID:OTzvgojW0.net

野手はサンズとロハスで決まりだろうが、投手はガンケル・アルカンタラ・チェンのうち2人を選ぶのが難しそうやね

81 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:18:19.34 ID:vCxYOxwq0.net

>>76
5人中4人までベンチだからちょうどよくない?

82 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:18:47.41 ID:0mJXc2LE0.net

>>76
阪神二軍に元中日のエースが2人も!

88 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:20:10.21 ID:c6cy++XO0.net

>>76
投手勢はこれから疲れも出てくるから順番に抹消して休養を与えれば
丁度いいんじゃないの

90 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:20:12.12 ID:2vjgenpM0.net

>>76
5人登録で4人ベンチ入りだから、その組み合わせなら問題ない
むしろこれだけ出来のいい先発ローテーションから一人外さないといけないのが問題

93 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:21:25.50 ID:0mJXc2LE0.net

>>90
よく見れ、
スアレスを入れてない。

349 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:34:51.99 ID:Z1ffP1W70.net

>>76
野手はマルテとロハスの良い方
投手はアルカンタラ、チェン、エドワーズの良い方かな

174 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:54:37.04 ID:888bF86q0.net

マジレス頼みたいんだが、ピッチャーが揃っつてるから強いのか?打線はそこまで凄いとは思えないんだが

177 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:56:20.19 ID:KsdJentl0.net

>>174
投手陣がいいから打線がそこそこでも
勝てる
阪神の先発陣の防御率は一点台

189 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:00:36.26 ID:EeFnmxau0.net

>>174
打線は好調なんは糸原とサンズぐらいであとはそんなに調子良くない。むしろ開幕前どうかなっていわれてた先発の藤浪とガンケルと新人の伊藤将がきっちりと試合作ってるのが大きい。

224 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:33:59.77 ID:vY/9vUIU0.net

>>189
サンズも怪しい
ロハスに目処が立ったら野手は外人一人
後は投手にした方がいい

233 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:42:59.54 ID:gPFvG8r90.net

>>224
ホームラン5本打ってるサンズを外せとかバカかこいつは

284 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:19:26.77 ID:2vjgenpM0.net

>>224
他球団のファンやろお前
戯言言う前に首括れアホ

191 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:03:12.79 ID:IVaDj8xW0.net

>>174
チーム長打率は堂々の2位だから打線は悪くないよ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:13:08.05 ID:WktmdgN80.net

>>191
もともと投手は良いからな
得点力が普通なら強くて当たり前
長打率二位も甲子園ホームだから

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/04/11(日) 16:59:47.69 ID:CAP_USER9.net

阪神  2 0 0  1 0 0  0 0 0 |3
DeNA 0 0 0  1 0 0  0 1 0 |2 
  

【バッテリー】
(阪) ガンケル、岩貞、岩崎、スアレス – 梅野
(De)阪口、石田、砂田、山、三嶋 – 戸柱、嶺井

【本塁打】
(阪)
(De)牧4号(4回裏ソロ)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021041101.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000177/score

145 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:40:52.31 ID:Gg3QdGiw0.net

>>1
阪神がこの時期に貯金7って・・・

157 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:46:54.96 ID:Gg3QdGiw0.net

>>1
オープン戦から佐藤輝で盛り上がってたからなあ。
ドラフト大事やね、しかし。

251 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:25:14.81 ID:7KmRK8Y20.net

>>1
えろうスンマセン、また勝たせてもらいましたわ

427 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 04:42:23.82 ID:fVBHif580.net

>>1
まさかの阪神優勝が来るか?

179 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:57:06.56 ID:MI3KZP9u0.net

阪神独走でオリンピックの年

1964年東京五輪そのまま優勝
2008年北京五輪大失速で二位

183 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:58:22.82 ID:KsdJentl0.net

>>179
2003年、五輪あったっけ?
超独走だったが

194 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:03:26.78 ID:EeFnmxau0.net

>>179
北京五輪は怪我した辛いさんがそのまま代表に出てぶっ壊されたまま帰ってきたからなあ…。

279 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:13:55.80 ID:2vjgenpM0.net

>>179
2003年も7月にマジック出るほどの大独走

310 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:56:07.07 ID:wsvqSSfg0.net

>>279
星野「あーしんどかった」の年やな。

24 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:02:15.44 ID:47OxBvQJ0.net

新人王は佐藤でも牧でもない中野や!!

50 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:08:48.33 ID:2NG5eAWB0.net

>>24
フルで使うと成績がガタっと落ちそうだし
まだ誰になるか読めない
栗林がセーブ王になると栗林
牧も内野で使うなら普段が大きい

341 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:26:09.10 ID:Z1ffP1W70.net

>>50
今年の新人王争いは白熱しそうだな

315 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:59:30.50 ID:vl8wj9fk0.net

>>24
伊藤将かもしれない

325 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 21:14:56.95 ID:5bqcWr000.net

>>315
往年の下柳を彷彿とさせる新人

103 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:25:02.12 ID:S0qpRA2uO.net

そういや昔は横浜銀行扱いだったな
近年はそれがいつの間にか無くなっていたが

110 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:26:40.72 ID:wZ8leUld0.net

>>103
へ?
多分ベイはここ6、7年くらいずっと阪神に負け越してるよ?

216 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:25:57.64 ID:xz0mxzG30.net

>>110
星野時代とかは対横浜で10勝ち越しとかしてたからそのイメージ違う?

121 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:30:40.23 ID:gPFvG8r90.net

>>103
おまえここ数年コールドスリープしとったんかい

246 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:17:31.60 ID:ZuTuwUOx0.net

>>228
安心しろ
阪神は1.5流の日本人と助っ人で構成されたチーム
代表に選ばれる選手なんて1人もいない
能力的には可能性のありそうな梅野もこれまでに代表経験0だし土壇場になってから急に選出されるわけないしな

256 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:29:45.35 ID:gPFvG8r90.net

>>246
とびきり頭が悪い糞アンチだなw

272 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:03:32.52 ID:xz0mxzG30.net

>>256
代表選ばれる様なポジション事に飛び抜けた選手が居ないってのはその通りでは?
まあアンチなのはそうだろうけど

285 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:20:35.65 ID:2vjgenpM0.net

>>246
単発でコロコロ変えて蝿みたいに湧いて出てご苦労さん

294 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:32:32.21 ID:/g6mxglY0.net

ガンケルってもう3勝目かよ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:42:16.43 ID:c6cy++XO0.net

>>294
ベイスも3勝やで

301 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:45:26.33 ID:qetANgyx0.net

>>294
や〜い、ガンケルの勝ち星ベイス〜♪

388 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:18:04.19 ID:xE4fnDKT0.net

>>294
裏ローテの3人目、日曜の先発が二桁行ったら
これもう巻ける要素なし
日曜に計算できる先発立てられるチームは
パ・リーグまで見ても他にない

347 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:31:09.97 ID:365THJJW0.net

>>345
むしろ上手いよな

351 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:35:34.92 ID:vl8wj9fk0.net

>>347
ライト守備か?
上手くはない
今日でもバックホームの送球ミスは致命傷になりかけた
ただ、急遽ライトに回ったわりにはよくやってる
足も速いし肩も良いから慣れればいい外野になると思う

355 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:45:12.96 ID:YcjApOc50.net

>>347
佐藤のライト見て上手いと言った奴見たのお前さんが初めてだわ…

358 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:51:15.75 ID:gPFvG8r90.net

>>354
やたらと「おもしろいところに飛んだ!」って言ってたな
別にたいして面白くはなかったが

>>355
本職じゃないのに頑張ってるだろよ
2日続けていいスライディングキャッチしてたぞ

372 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:03:37.71 ID:TRnjTQp10.net

投手力が充実していて、他所が弱いって状況?
阪神ファンだが、首位に値するチームにはいまいち見えんのだがw

378 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:43:15.66 ID:z7+HuVdv0.net

>>372
貯金7は出来過ぎだけど
こんだけ先発陣が安定してたら
オリックスでもない限り当然のように優勝争いするだろ

379 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:46:22.73 ID:03YvWgGA0.net

>>372
いいところは
打率、本塁打数、長打率、リーグ2位
防御率、盗塁数、リーグ1位 盗塁成功率は10割で両リーグ1の成功率
あえて悪いところ言うと
四球がちと少ない失策数リーグ2位
なところぐらい

383 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:53:40.68 ID:gK+niKDX0.net

>>379
現時点での失策数

中日 11
阪神 10
巨人 10
広島 9
横浜 8
東京 7

こないだまで少ない方だったのに木浪が一気に3つもやらかして
増えたなあ〜

386 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:37:02.16 ID:WuOpwaLX0.net

>>383
木浪マジでいらん
なんであいつだすんや
中野出しとけ
もう不良債権ショートのゴミクズの山は全員クビ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:20:05.09 ID:gPFvG8r90.net

この3連戦 佐藤VS牧

佐藤
5打数2安打 1三振 1ホームラン
4打数1安打 1三振 
4打数1安打 1三振 
計 13打数4安打 1ホームラン 3三振


2打数0安打 2四球
4打数0安打 1三振
4打数1安打 1三振 1ホームラン
計 10打数1安打 1ホームラン 2三振

96 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:22:41.72 ID:tONl4+hv0.net

>>86
横浜投手陣vs阪神投手陣は阪神投手陣に軍配やったな

394 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:58:06.72 ID:4Alkn9rg0.net

>>86
やっぱりキーマンを抑えることが勝利への近道だね

423 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:06:17.84 ID:5bCjlk6k0.net

>>86
牧は一本打ったし侮れんわ
しかし佐藤輝は全く四球選ばんなw
全試合一本出とるし三振もひとつずつ
良くなって来とるんかなあ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:24:47.88 ID:nmW8nRZq0.net

燃えろ中野根性だ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:36:34.33 ID:0JZV/n370.net

>>101
懐かしいなw
昔の中野も好きな選手だった。

244 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:07:14.86 ID:p6KaJlqJ0.net

>>101
お前のバット(意味深)で決めてやれ。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:28:43.20 ID:ZgaIGLAT0.net

ハマスタってアウェーなのに阪神勝つとヒロインやってくれる謎の印象
普通は相手勝った場合やらんよね

127 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:33:29.46 ID:PKrIWiES0.net

>>115
いやビジターでもやってくれるよ
お立ち台はないしサラッとだけど
赤星伝説の入ってねんだよこの野郎もビジター

280 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:14:06.48 ID:vynolqdD0.net

>>115
どこでもやってるやろ?広島だけは場内に音声流れてないみたいやけど。

122 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:30:58.40 ID:MJQSKIEB0.net

日本1の回数

巨人 22回
横浜  2回

阪神  1回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:35:36.72 ID:0mJXc2LE0.net

>>122
馬鹿にするな。
その1回だって、
相手監督の広岡が変な采配したおかげだぞw

解説聞いてりゃわかるが、
広岡は阪神ファンだからな。

148 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:41:10.23 ID:0JZV/n370.net

>>122
1リーグ時代を知らんのか?

146 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:40:54.27 ID:gPFvG8r90.net

>>139
大和のふるさと納税

159 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:47:39.89 ID:0JZV/n370.net

>>146
ふるさと納税 ワロタwww

173 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:54:18.40 ID:gPFvG8r90.net

>>159
スマン、はませんの書き込みから拝借した
見事だよなw

>>161
マジで要らん
そもそも選手枠がねーから
大和入れるぐらいなら小野寺暖を支配下登録するわ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:48:33.76 ID:oBJejd1n0.net

阪神強い感じがそこまでしないのに首位という不思議

170 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:53:50.48 ID:KsdJentl0.net

>>162
それは
強い=打撃がいい
と言う先入観があるから
阪神の安定した投手陣を見れば
この成績も当然
先発は未だに誰一人5回以前に
降板してない

180 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:57:09.08 ID:gPFvG8r90.net

>>170
まあ、実際打率もホームランもセで2位だから
悪くはないんだな
それより得失点差も素晴らしい

166 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:50:08.50 ID:sXoaqW/j0.net

9回1点差でキナミを使う矢野って馬鹿なの?

169 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:53:46.03 ID:Ps8DRmeB0.net

>>166
セカンドの守備固めがいないからおかしい

410 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:40:49.70 ID:akZ+N6hy0.net

>>166
馬鹿です

172 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:54:05.74 ID:graQRHHS0.net

今年の阪神は相手のミスを誘う走塁が出来てる気がする
数えてないけど、対阪神のエラー数多いんじゃない?
エラー付かないけど外野からの返球中に一つ余計に足で進塁するとかも多い

307 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:54:34.10 ID:wsvqSSfg0.net

>>172
ダブルスチールしたりするからな、走塁は積極的やわな。

366 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:27:38.92 ID:Oqnv8bPE0.net

>>307
矢野が二軍監督のときに、めちゃチーム登録数多かったから

369 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:41:30.52 ID:gPFvG8r90.net

>>364
西を選ばん理由なんて無いと思うが。
青柳も絶好調だし。
ま、選ばれて欲しくはないが、かといって、選ばれないなんて本来はおかしい
西も大山だって選ばれたこともあるし

>>366
盗塁数な

381 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:48:58.71 ID:z7+HuVdv0.net

>>369
西は選ばれるかも知らんが
大して使われないだろうからあんまり心配いらないような
シャットアウトが期待できる投手じゃないから
一発勝負では使いづらい気がする

196 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:05:13.20 ID:EVa3pnSW0.net

>>95
力入れて振り回してるけどスイングスピード鈍いよね
そろそろ見切り時

199 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:06:51.12 ID:EeFnmxau0.net

>>196
陽川か?

211 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:17:01.57 ID:1NyEl4A+0.net

>>199
ロハスJr.

208 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:14:07.96 ID:IVaDj8xW0.net

ボーアは切って正解だったな
その後、他のNPB球団は彼を拾わず
メジャーに返り咲きも出来ず
結局、向こうのジャイアンツとマイナー契約で落ち着く羽目に
これなら大人しく大減俸を呑めば良かったものを

281 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:15:57.30 ID:2vjgenpM0.net

>>208
代理人が欲を掻いたのが悪い
ボーアは減額呑んでも残留したかったらしいが

302 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:45:57.39 ID:0mJXc2LE0.net

>>281
マルテすら走ってるのに、
走塁が下手なボーアはクビで正解だわ。

273 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:04:35.09 ID:xz0mxzG30.net

春先独走するとどうしても野村時代が脳裏をよぎる

278 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:10:59.58 ID:mpboJrx20.net

>>273
あの頃はこんな安定した試合続きじゃなかったよw
今は王道の勝ち方ばっかりで逆に落ち着かない
4月全試合QSとかw

405 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:30:41.06 ID:K7fgV2bJ0.net

>>273
イキり知ったかマヌケ
野村時代に春先でも独走してたことなどない
ギリ首位とかがあったくらい

277 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:09:08.54 ID:8DVUl0ZJ0.net

>>228
阪神の持ち味ってソフトバンクと丸被りしてるからわざわざ阪神から選ぶ必要ないんよね
使ったことのない近本梅野岩崎より勝手知ったる周東甲斐嘉弥真の方がいいっしょ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:25:00.62 ID:Oqnv8bPE0.net

>>277
代表の捕手はエースになるピッチャーの相方優先が多い
今回多分千賀はもう無理だから、無理に甲斐を選ぶ必要はないんだが、かと言って梅野の相方も選ばれるとは思えないんで

339 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:24:59.92 ID:eE21gd/a0.net

また森下と当たるのか
あいつ嫌いだわ
イケメンだし

356 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:46:10.16 ID:DkhsniSZ0.net

>>339
広島が森下を表ローテに入れてくれてたら…

420 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:51:25.76 ID:Gkji3xcv0.net

>>356
広島スレでも、また西かよって言ってたししゃあない
3タテさえ食らわんかったらええわ

401 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:10:23.15 ID:Hn5czzRu0.net

阪神が15試合消化時点で貯金7以上は過去4回
そのすべてで巨人が最終的に逆転して優勝

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0f61cfd64c660abb97a556c3e273b19907b27f

408 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:38:10.08 ID:WYOISWTQ0.net

>>401
集めたいんだね

414 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:30:07.18 ID:U9tyf1+p0.net

>>401
そこのコメント欄にもあろように、そんなデータは何年も前のカビの生えた全くの無意味でこじつけ
記事に都合のいいところだけをあげてるだけのクソ記事
それを言うなら、ここ数年のセリーグ優勝チームは皆開幕ダッシュに成功している

51 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:09:10.01 ID:hi3yHYf90.net

レイパパレ6勝
ソダシ5勝
ガンケル3勝
ヨコハマ3勝

153 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:43:31.91 ID:MI3KZP9u0.net

>>51
井川7勝
横浜7勝
なつかしい

247 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:20:18.81 ID:N9jKFmNb0.net

>>51

62 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:13:24.67 ID:2DUTNIOU0.net

梅野酷使して潰してFAに出す戦略か?矢野は

67 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:14:37.95 ID:gPFvG8r90.net

>>62
正捕手固定して何が酷使じゃボケナスが

346 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:30:40.80 ID:Z1ffP1W70.net

>>62
去年は捕手コロコロ変えてスタートコケたからなあ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:22:30.88 ID:Zbc/Ld4F0.net

マルテは交代だな
実力はこんなもの

113 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:28:10.71 ID:68yzf/dk0.net

ガン岩岩の勝率高いなw

119 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:30:23.56 ID:NId8mvBK0.net

>>113
そもそもガンケルがここまで1試合3安打以上打たれてないしな
イニング食えないメッセンジャーみたいなもんだ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:28:37.71 ID:PZuEOmK50.net

福留とかおっても出番ないしなー
なんか嘘みたいに選手層厚くなってきた

340 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:26:01.44 ID:NJ1htdQe0.net

>>114
糸井の守備見なくても済むのも大きい。

128 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:33:36.84 ID:yBm7V8AP0.net

>>106

木浪は出番減りそうやね。右投手なら中野、左投手なら山本だろ。

137 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:38:10.39 ID:c6cy++XO0.net

>>128
甲子園に戻ったら木浪と小幡を入れ替えるかもしれないね

140 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:39:37.66 ID:xXeVEyCy0.net

中野より木浪を優先するのが矢野

147 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:41:08.16 ID:4YfgL6xC0.net

>>140
つお気に

161 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:48:01.31 ID:Os14raIM0.net

大和、久慈パターンで阪神復帰あるかも

168 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:52:23.03 ID:+WX4NFWn0.net

ソトとオースティン…。代打で置いておけば8回、9回で逆転もあったかもな。逆転しないにしてもファンを沸かせる事はできたろうに。

171 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:53:58.42 ID:nffQ0MGW0.net

>>168
現地で思いました

186 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:59:44.14 ID:HTgPl4jQ0.net

三浦大丈夫かな

192 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:03:19.85 ID:c6cy++XO0.net

>>186
4月いっぱいはフロントの失態で外人抜きで戦わないといけなかったと
責任転嫁できるから

213 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:19:46.18 ID:t+Wmul7u0.net

牧ってイケメン名前でイケメンなイメージあったけど違うんだな

235 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:46:42.74 ID:HTgPl4jQ0.net

>>213
男前

218 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:28:06.82 ID:dHyGcnpN0.net

中野ってのは内野の近本って感じか

231 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:41:25.42 ID:WktmdgN80.net

>>218
イメージは源田になれたら良いなって感じ

221 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:29:27.89 ID:kf5/Fgqb0.net

3番ライト糸井
4番ファースト大山
6番サード佐藤

そろそろマルテを見切った方がいいよ。
糸井が守れないんならファースト陽川でもいいや。

265 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:45:13.00 ID:Oqnv8bPE0.net

>>221
マルテ外すときは、ファーストにサンズやで

237 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:54:52.33 ID:t+Wmul7u0.net

>>228
お前って頭悪いな
代表はモチベ上がって疲れなんか感じないくらいテンション上がって能力も上がるんだよ

293 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:31:44.12 ID:f1M6fs2Y0.net

>>237
それが帰ってからも続くならね

252 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:25:42.93 ID:oulQd3Tt0.net

あかん、優勝してソフトバンクにボコられてしまう

262 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:41:23.08 ID:tZnk6nDV0.net

>>252
大丈夫、今年は楽天だ

289 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:24:36.88 ID:9VtmLvIp0.net

阪神はチャレンジャーの立場だから飛ばせるときに飛ばして勝ちを稼がないとな。若手が多くてチームの雰囲気が良さそうだよね。

298 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:40:12.15 ID:8DVUl0ZJ0.net

>>289
山本が「阪神の選手は活気があって他人任せじゃなく自分がやらないとって意識が強い。
首脳陣を含めて一体感がある。」
とチームの印象を語る記事を見て、これって金本が夢見てた超変革じゃんって思った

304 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:49:01.36 ID:kfXcHoXo0.net

牧は22歳に見えんな

350 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:34:58.34 ID:pts9wrZe0.net

>>304
赤城の方が老けてるぞ

320 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 21:09:07.36 ID:5oxY98nF0.net

https://i.imgur.com/5cOqLkC.gif
.200でいいなら40本行けるやろ

328 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 21:31:58.06 ID:BbJRBvg60.net

>>320
虎のランス最高や!

334 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:03:12.83 ID:GxbxqCyY0.net

阪神の独走Vって2005年以来?
最後33-4というヲチにつながる

337 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:09:46.00 ID:gPFvG8r90.net

>>334
2005年は結果的に2位との差は開いたが、途中までは中日とデッドヒートを
繰り広げていた。
そして9月7日の中日戦、岡田の久保田への「めちゃくちゃやったれ!」と
中村豊の奇跡の決勝ホームランにつながる。
この試合に勝ったことで、優勝が決まった。

335 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:04:00.86 ID:GxbxqCyY0.net

おお、レス番が334だった

343 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:27:17.80 ID:vl8wj9fk0.net

>>335
なんでや!阪神関係ないやろ!

354 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:41:17.23 ID:0Py3TbQC0.net

NHKの実況がうるさすぎて苦手だった

373 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:03:58.28 ID:CXh8VNUU0.net

戸柱を重用しなきゃいけない圧力でもあんのか?
リードは外一辺倒、ワンバン止められない、バッティングはアホ丸出し
なんであんなヘボ使ってるのか意味わからん
嶺井の方がいくらかマシなのでは?

402 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:18:57.81 ID:Jf/l7X1H0.net

>>373
オリックスの伊藤取ったんじゃなかったっけ?
あいつはパッとしないのか?

396 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:43:18.28 ID:yeRUI8hO0.net

大和って起用法に不満があって阪神から出て行ったのに
横浜行っても同じようなポジションだし、重要なとこでミスるのも
相変わらずなんだよな

404 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:38:01.41 ID:Ebxgy4Fj0.net

>>396
もう33歳だし
横浜行って2年はほぼレギュラーで出てたし年俸1億貰ってるしFAとしては成功例では

400 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:07:37.56 ID:VM3P59p90.net

手負いの読売に3連勝出来なかったのは痛い

422 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:03:52.14 ID:5bCjlk6k0.net

>>400
高橋を全く打てんのやからしゃあない
今村も好調やしこの2人は手強いで

164 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:49:41.51 ID:0JZV/n370.net

>>33
牧に一発打たせてやったんだから機嫌直せやw

167 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:51:56.14 ID:BuiDwNpa0.net

>>59
神奈川最強の看板を下ろしてもらう

181 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:57:13.55 ID:w0yCrXik0.net

阪神が誇る岩投カルテット
岩崎、岩貞、岩蹴、岩田

188 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:00:29.50 ID:kcdWWe5E0.net

>>66
恐ろしく速いツーベース、俺でなきゃ見逃し三振しちゃうね

198 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:06:18.71 ID:EeFnmxau0.net

2008年もそうだけど、お得意様にしてたチームに勝てなくなったらVやねんフラグやで…。

201 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:07:43.32 ID:Zbc/Ld4F0.net

木浪なら板山の方がズーとマシ

203 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:07:46.93 ID:Kkzf7Ylg0.net

阪神 11勝4敗
朝乃山 10勝5敗

209 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:14:25.75 ID:DkhsniSZ0.net

次の西vs森下で勝ちたいわね

210 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:16:45.12 ID:5Mp9VvIT0.net

ラミレスってそれなりに有能だったのに何で切ったのだろう

212 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:19:04.18 ID:mn65+3aJ0.net

横浜銀行
利子はいいな

215 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:25:39.60 ID:f8aupNOk0.net

球団フロント「優勝しても、v旅行無しやで?」

230 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:40:33.56 ID:0rsOQJFF0.net

ガンケルめちゃめちゃいいやん
今年はいつもと違って先発が素晴らしいな

232 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:42:58.77 ID:chPRWrKl0.net

>>229
年々順位を上げている
チームの雰囲気が良い
若手が育っている

名将やな

236 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:54:39.29 ID:TjFxOe1J0.net

佐藤がだんだん内角高めを振らなくなってきた

240 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:58:06.11 ID:sz8WN9Up0.net

ヲタは散々ラミネスを叩いて無かったか?めちゃくちゃ有能だったな、

241 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:06:41.43 ID:c6cy++XO0.net

ソト、オースティン、梶谷と主軸3人も抜けるとさすがに厳しいだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:06:49.00 ID:wV/CEdqh0.net

まだ三浦は外国人選手がいないから仕方ないで甘えられる
復帰するこれからが本番

243 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:06:49.71 ID:DeoHo0kg0.net

中野は劣化藤本か
守備は藤本のほうが良いな

255 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:28:34.84 ID:lX59BMnm0.net

中野だし続けたらテルが新人王取れなくなる恐れがあるから木南使う可能性もある

257 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:30:32.43 ID:obekORoG0.net

横浜弱すぎやろ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:46:48.86 ID:6u2FPxMM0.net

とりあえず、日本シリーズ対策でソフトバンク戦に
007派遣せな

275 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:07:48.81 ID:qZSLwKR+0.net

もう優勝でええんちゃう

276 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:08:23.86 ID:vCxYOxwq0.net

>>274
打者の右左がなんとかかんとか
数字は知らん

288 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:23:51.73 ID:YaFbdxvl0.net

ルーキーには酷かもしれんが8回のチャンスで三球三振だからな
佐野はさすがだったがその後の宮崎は問題外
また万年最下位の雰囲気に戻りつつある

290 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:27:06.90 ID:T2QRhScF0.net

北條とか中谷の名前聞かんで済んでるから良いわ
高山はもうトレードで

291 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:28:14.40 ID:vCxYOxwq0.net

12球団最弱と言われた二遊間がいつの間にか最強になっていた

295 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:32:41.77 ID:Juz84tn10.net

今年の阪神って
抜きん出た選手だけじゃなくて
全選手頑張ってるのが凄い

303 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:46:39.52 ID:bCiT0snM0.net

中野という最後のピースがもう埋まってしまったで
もはや穴無いやん

308 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:55:34.04 ID:0ZZdWIqt0.net

>>300
こいつは完全に試合見てへんわ
単なる糞アンチ

309 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:55:57.36 ID:+fCYpBpl0.net

糸原また3安打かよ。

314 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 20:58:48.91 ID:onx1yd9l0.net

すっかり暗黒ベイスに戻ってしまったな

324 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 21:14:47.25 ID:qafw48Li0.net

三浦「誹謗中傷はやめてください」

330 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 21:47:06.70 ID:vl8wj9fk0.net

>>329
オフはバイトで高校の講師やってたんじゃなかったっけ
まあ、頭は良さそうだな

333 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 21:55:55.61 ID:jDziJkfCO.net

>>46
カープ「また取り立てたるけえのう」

342 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:26:37.53 ID:5oxY98nF0.net

>>332
北条ってどこ行ったん?
うまかったよな?

348 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:32:59.02 ID:365THJJW0.net

山本ってショートできないの?
俺もショートだけ不安や

352 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:35:57.08 ID:Z1ffP1W70.net

>>79
奈々は良い数字
チュッ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:54:34.51 ID:gPFvG8r90.net

>>359
だから本来は外野じゃねーし
それにルーキーだぞ?ルーキー

そもそも守備を買われてプロ入りした選手でもあるまいし

363 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:23:54.98 ID:aeGvp6v00.net

2005年は最後に凄いのが待っていたが、2014年はそれなりに面目が立つ戦いをした

365 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:25:02.63 ID:2LAtxPPP0.net

ポジション奪取はやっぱり一気に行かないとね

370 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:51:21.27 ID:mIep+tf7O.net

牧すげえなあ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:51:08.52 ID:B4Z+p7ZX0.net

ああ次のベイス戦が待ち遠しい

391 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:32:20.13 ID:STlIkT7h0.net

木浪一軍→打てない守れない走れないで枠の無駄
二軍逝き→小幡などの育成の邪魔
もう荷物まとめて青森へ帰れよ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:41:34.35 ID:+oVng6++0.net

バケモンみたいに強いな
7月にマジック点灯するわこれ

398 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 05:25:56.80 ID:g4UTrFYU0.net

三振いっぱい低打率でもちゃんとチームの得点にからむ出塁してるんだから
佐藤はすごい新人よな。
数字的には牧が大きくリードしてるけど

409 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:40:48.33 ID:xNs69jC/0.net

毎年恒例の犬っぷり

411 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:43:59.75 ID:PnaM9i/w0.net

ZIPに鈴木杏樹が出てたころ、
毎回10分くらい退席してたな。

ラジオで「鈴木杏樹の行ってらっしゃい」があったから。

415 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 11:19:18.71 ID:+nNpzWiW0.net

見習い社員佐藤が三振という失敗を繰り返してもチームに影響はほとんど及ぼしていないので見習いの環境としては最高

416 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 11:50:34.70 ID:y+0WJACR0.net

ラミレスでもハマスタ阪神相手ダメだったんだよな

417 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 11:50:53.74 ID:Y/486z+B0.net

東海大相模より弱いんじゃねww

424 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:14:04.71 ID:jV6zeF040.net

YouTubeで場外弾の日の槇原解説聞いたけどもうサトテルにメロメロだな槇原w
https://youtu.be/jYUfHZIqDq8

429 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 17:35:06.28 ID:csgqdFxB0.net

>>428
中野をべた褒めやったな

430 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 21:54:42.06 ID:BmZjsiEB0.net

>>428
まだ生きとったんか