【音楽】吉田美奈子『扉の冬 BOX (LP + CD + 7INCH + CD SINGLE + POSTER)』発売決定 [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/04/08(木) 23:53:59.04 ID:CAP_USER9.net
吉田美奈子『扉の冬 BOX (LP + CD + 7INCH + CD SINGLE + POSTER)』発売決定
2021/04/08 10:24掲載amass
http://amass.jp/145930/
吉田美奈子 / 扉の冬

吉田美奈子が1973年にリリースした1stアルバム『扉の冬』。「RSD Drops」として分割開催される<レコード・ストア・デイ(Record Store Day)>にて『扉の冬 BOX (LP + CD + 7INCH + CD SINGLE + POSTER)』が発売決定。6月12日(土)発売。

若き日のキャラメル・ママ(細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆)と共に制作。プロデュースは細野晴臣、吉田美奈子、吉野金次。

■『扉の冬 BOX (LP + CD + 7INCH + CD SINGLE + POSTER)』
レーベル SOLID/TRIO/SHOW BOAT フォーマット BOX (LP + CD + 7INCH + CD SINGLE + POSTER) 販売価格(税抜) 10000円 品番 SOLID-1027

<収録曲>

LP
A1 外はみんな
A2 待ちぼうけ
A3 扉の冬
A4 ねこ
A5 綱渡り
B1 変奏
B2 かびん
B3 ひるさがり
B4 週末

CD
01.外はみんな
02.待ちぼうけ
03.扉の冬
04.ねこ
05.綱渡り
06.変奏
07.かびん
08.ひるさがり
09.週末

7inch
Side A
ねこ
Side B

扉の冬 CD single
01.ねこ 02.扉の冬

●作品ページ:
https://recordstoreday.jp/item/solid-1027/

(おわり)

84 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 02:16:56.87 ID:rC8RkSIa0.net

>>59
それは言い過ぎ
だれにせよこの手の過大評価する輩は邪魔

88 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 06:45:29.08 ID:lFpfIAgA0.net

>>84
それ本人談
僕は日本一歌が上手いと言ったらしい

91 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 11:57:12.12 ID:v9KM3tDb0.net

>>88
人格的におかしいうえに本人思ってるほど凄くない
うまさで言えば流石にプロレベルかもしれんけど、声は綺麗じゃないし。

声が美しい上にもっと歌える人は山ほどいる
個性的な、と言えば誤魔化せるだろうけど日本一うまいは明らかに過剰。
なんかトラブルメーカーな人格といい嫌なところがすごいね

96 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 15:53:04.78 ID:cE4650lC0.net

>>91
同世代なら山本潤子や五輪真弓の方が明らかに歌は上手いよな

このスレを見て初めて吉田美奈子は歌が上手いと言う意見を見たわ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:50:22.92 ID:faInlai70.net

>>96
随分昔アドリブ誌で音楽業界関係者に
アンケート取ったことがあって
最高のシンガーは?
の質問に対して
ぶっちぎりの結果で
山下達郎さんと吉田美奈子さんが選ばれた。
ジャンルにもよるけど、R&B以外にジャズを
歌ってるの見たけど
この人より上手い人はいないなと思ったな。

110 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:45:45.90 ID:kCQgf5iU0.net

>>106
読んだ事ないけどジャズ系の雑誌かな?
ジャズ界ならもっと人材がおらんかな
ベスト5くらいならわかるけどブッチギリの1位は違和感あるわ
山下達郎もシンガーとして1位はどうだか

113 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 12:40:41.27 ID:G6PvAcnN0.net

>>106
最高の定義問題になっちゃいそうだけど、声が汚いってのがあるからなー

容姿にふさわしいなんか汚い声としか思えない。
人格を知ってから相応の容姿と声だなーと。

技術はあるのかもしれんけどそれもなんか嫌なものにしか思えなくて

89 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 06:45:38.81 ID:lFpfIAgA0.net

>>84
それ本人談
僕は日本一歌が上手いと言ったらしい

92 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 13:10:41.12 ID://CIkKsD0.net

>>91
人格的なおかしさは、男性ばかりの業界で舐めた仕事をされないよう突っ張ってるうち(威嚇してるうち)に
そうなっちゃったのかなと思わなくもない

吉田さんの話ではないけど、ツアー用に雇った演奏メンバーたちと全国を回ってたとある女性歌手が昔書いた小説風エッセイで
夜中ホテルの部屋に誰かが来てしつこくノックするので無視してたら、だんだんノックやドアノブガチャガチャが乱暴になって
酔っ払ってるらしきツアーメンバーの(聞き覚えのある)声が「やらせろ!」等と怒鳴り始め
周囲でゲラゲラ笑ったり囃したりする声も聞こえすごく怖かったと書いてるのを読んだ事がある

吉田さんはそこまでウブではなかったはずだけど
もしかすると「僕」と言う自称も男性だらけのスタッフたちの中で「私を女性=セックスの対象として見るな」的
予防線の意味があったのかも知れないよね
(人格的問題は確かにあるけど、敢えて少し擁護してみた)

112 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 12:37:32.08 ID:iJ2V7CBD0.net

>>92
それは谷山浩子が同じようなこと書いてるけどツアーメンバーじゃなくてたまたま同じ旅館のおっさんたちに怖い目に遭わされたという話と混同してないか?

116 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:58:36.84 ID:G8KQdQia0.net

>>112
谷山じゃなく別の人だったよ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:14:41.37 ID:8+2RJiDM0.net

>>92
みゆきさん?

15 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 02:55:30.66 ID:9oOmgqAw0.net

女性アーティストの表の最強が矢野顕子
裏の最強が吉田美奈子

18 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 05:46:12.72 ID:UUGanQyK0.net

>>15
大貫妙子は?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 07:49:39.35 ID:YoXEf9nG0.net

>>15
矢のはガイジだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 12:49:38.76 ID:mpOYvXX40.net

今や様々なアーティストにカヴァーされてる「夢で逢えたら」を最初に歌ったのがこの人

37 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 14:41:24.83 ID:9Wwu8tRp0.net

>>32
シリア・ポールの方が先

67 :名無しさん@恐縮です:2021/04/10(土) 20:52:20.05 ID:NOsaRRgQ0.net

>>37
吉田美奈子が先だよ
シングルになったのは後だが

33 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 13:02:03.52 ID:blT+urft0.net

山下達郎の歌は吉田美奈子の作詞が最高でした

41 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 17:38:19.71 ID:Cp4yOk3e0.net

>>33
だな
本人の作詞は妙に情感的でつまらん
吉田美奈子の視覚的な歌詞の方がいいわ

56 :名無しさん@恐縮です:2021/04/10(土) 01:16:21.88 ID:G3kZgvfG0.net

>>41
字面だけ追うと厨ニっぽいとこもあるけどな
まだ尖ってた頃の山下達郎の曲には最高にマッチしてた
あとPINKに提供した詞も良かった

>>52
たまりませんわん

1 :湛然 ★:2021/04/08(木) 23:53:59.04 ID:CAP_USER9.net

吉田美奈子『扉の冬 BOX (LP + CD + 7INCH + CD SINGLE + POSTER)』発売決定
2021/04/08 10:24掲載amass
http://amass.jp/145930/
吉田美奈子 / 扉の冬

吉田美奈子が1973年にリリースした1stアルバム『扉の冬』。「RSD Drops」として分割開催される<レコード・ストア・デイ(Record Store Day)>にて『扉の冬 BOX (LP + CD + 7INCH + CD SINGLE + POSTER)』が発売決定。6月12日(土)発売。

若き日のキャラメル・ママ(細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆)と共に制作。プロデュースは細野晴臣、吉田美奈子、吉野金次。

■『扉の冬 BOX (LP + CD + 7INCH + CD SINGLE + POSTER)』
レーベル SOLID/TRIO/SHOW BOAT フォーマット BOX (LP + CD + 7INCH + CD SINGLE + POSTER) 販売価格(税抜) 10000円 品番 SOLID-1027

<収録曲>

LP
A1 外はみんな
A2 待ちぼうけ
A3 扉の冬
A4 ねこ
A5 綱渡り
B1 変奏
B2 かびん
B3 ひるさがり
B4 週末

CD
01.外はみんな
02.待ちぼうけ
03.扉の冬
04.ねこ
05.綱渡り
06.変奏
07.かびん
08.ひるさがり
09.週末

7inch
Side A
ねこ
Side B

扉の冬 CD single
01.ねこ 02.扉の冬

●作品ページ:
https://recordstoreday.jp/item/solid-1027/

(おわり)

29 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 12:24:45.28 ID:LP+ksg8M0.net

>>1
うーん
苦しい水増しセットだなぁ
これなら普通にLPとCDでそれぞれバラ売り復刻、7インチEPも復刻で良かったんじゃないだろうか

49 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 22:13:54.23 ID:iAAWuT310.net

五輪真弓>大橋純子>渡辺真知子>吉田

54 :名無しさん@恐縮です:2021/04/10(土) 00:52:29.72 ID:sLd+SqN40.net

>>49
聴いたことないだろ。

52 :名無しさん@恐縮です:2021/04/10(土) 00:20:39.91 ID:FaRkRHzI0.net

泣きたい時にはLIBERTYを聴くと素直に泣ける

55 :名無しさん@恐縮です:2021/04/10(土) 01:10:35.09 ID:jbxhB5s10.net

Rainychあたりがカバーしてくれれば世界に再発見されるんだけどなぁ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/04/10(土) 02:07:09.51 ID:A8ta5y2O0.net

>>55
吉田さんだと、本人に断りもなくカバーする礼儀知らずはどうのこうの、正直歌って欲しくない等々と怒り出しそう

70 :名無しさん@恐縮です:2021/04/10(土) 21:09:56.25 ID:BcfyX3WN0.net

アルバムgazerの午後の恋人が一番好き

73 :名無しさん@恐縮です:2021/04/10(土) 23:03:08.69 ID:cJbfg7Il0.net

>>70
ガイザーいいよな、あれ自主制作なんだよな。

100 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 16:56:33.09 ID:5Zr6IFA40.net

吉田古奈美かとおもた

101 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 17:29:30.85 ID:1BXMzuey0.net

>>100
俺は吉田真里子かと思ったよ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 18:54:01.02 ID:OO1OGJHb0.net

後期はバックの演奏の「俺たち最先端だぜぇ〜」が今となっては恥ずかしいから聴けない。フラッパーとモノクロームはバランスが良くて普通に聴いてる

103 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 19:36:06.49 ID:l5NjwBmi0.net

吉田美奈子と久保田利伸が一緒にやったLIVEは、すごくよかった。
多分、久保田がゲストで1曲だけだと思うが、鳥肌ものです。

105 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:39:46.68 ID:faInlai70.net

>>81
同意。

107 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:05:08.19 ID:uTv8AoU20.net

モンスターズインタウンやライツンアップ好き

111 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 12:29:00.12 ID:faInlai70.net

>>110
まあ、歌い手というより作家性に重きを
置いてる印象はある。
二人ともセルフプロデュースだからね。
他人の歌は歌わないし。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 12:43:10.09 ID:4HwsciN50.net

何か気難しい人のイメージしかない。

2 :名無しさん@恐縮です:2021/04/09(金) 00:00:17.70 ID:7cHUOJJa0.net

うーん…

RSS