中国空軍がステルス機を運用始めて以降、空自のスクランブル出動回数が激減 平和になったな

1 ::2021/04/09(金) 12:45:00.16 ID:4SFY9J2M0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif
20年度の緊急発進725回 過去5年で最少―防衛省
2021年04月09日11時08分

防衛省は9日、領空侵犯の恐れがある航空機に対する自衛隊の緊急発進(スクランブル)が、
2020年度は725回だったと発表した。前年度より222回減り、過去5年間では最少だった。
航空機の国別では、中国が前年度比217回減の458回、ロシアが同10回減の258回だった。

岸信夫防衛相は9日の閣議後の記者会見で「中国、ロシア軍の活発な活動は継続している。
引き続き対領空侵犯措置に万全を期したい」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040900496&g=soc&m=rss

27 ::2021/04/09(金) 13:12:48.84 ID:igEEcf2F0.net

何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。航続距離5000m。
日本終わったな。

43 ::2021/04/09(金) 13:40:35.31 ID:ynbpDYa30.net

>>27
なかなか特徴的な航続距離だな

67 ::2021/04/09(金) 14:45:41.23 ID:QYhAhpIE0.net

>>27
これがあって安心した

69 ::2021/04/09(金) 15:04:16.64 ID:HpELEhL00.net

>>27
これ見

まあ5000mじゃあ仕方ない

92 ::2021/04/09(金) 20:02:57.11 ID:kCcPBwZc0.net

>>27
これ見

32 ::2021/04/09(金) 13:24:50.72 ID:ZJQZqzoS0.net

>>1
空自のスクランブル回数が減ったのは
防空識別圏での対応をやめて
領空侵犯の可能性がある航空機だけに対象を絞ったからであって
ステルス機とか一切歓迎ないんだけどな

知っててスレタイ書いてるだろ?

36 ::2021/04/09(金) 13:35:09.11 ID:U+PO0TfT0.net

>>32
領空は12海里しかないから
他国機が領海上空の領空を侵犯してから領土上空に到達するまで、旅客機でも1分強、超音速機であれば数十秒あれば可能で、
領空侵犯を確認してから対処するのでは、既に手遅れになり大変危険
という理由で防空識別圏が設定されてる訳なんだが

41 ::2021/04/09(金) 13:38:08.75 ID:ZJQZqzoS0.net

>>36
空自はそうは思ってないってことだろ
https://www.sakigake.jp/news/article/20210303CO0009/

46 ::2021/04/09(金) 13:41:51.20 ID:U+PO0TfT0.net

>>41
本質的な緊急スクランブル対応の目的は骨抜きにして
形式だけ働いて仕事してるフリするようなものだな
それが状態化してたらもっとコスト減らせるやんとなるんだろうな

すべて貧乏が悪いんや…

48 ::2021/04/09(金) 13:43:41.43 ID:CVc3iiwi0.net

>>32
しーっ🤫

一方中共はB52の防空識別圏侵入を許し
また台湾ではスクランブルさえしてもらえず即ロックオン対応に切り替えられたw

34 ::2021/04/09(金) 13:28:38.28 ID:HCEmRv110.net

ステルス戦闘機飛ばして古いF15の耐用削ったら損だろ

37 ::2021/04/09(金) 13:36:42.83 ID:U+PO0TfT0.net

>>34
だよな
陸自も演習ごときで実弾使ったら勿体ないから空薬莢で口でバンバン言って日頃訓練してるのにな
すべて貧乏が悪いんや…

40 ::2021/04/09(金) 13:37:37.41 ID:4XRnlxqt0.net

>>37
発砲自体が要点じゃない場合は米軍でも口鉄砲はガンガン使うぞ

70 ::2021/04/09(金) 15:08:01.07 ID:lYB1ETC70.net

>>37
リコイルとかどうするんだ?それ
まあ、実践じゃ89式よりm4使えって言われると思うけど

68 ::2021/04/09(金) 14:56:02.94 ID:4eqXi/ZI0.net

>>7
違う違う、中国ステルス機の稼働率の問題。

74 ::2021/04/09(金) 16:03:43.09 ID:n+AFz8fS0.net

>>68
志那って本格的にヤバいのけ?

84 ::2021/04/09(金) 18:49:02.23 ID:qNmO6sBf0.net

>>68
ステルスどころかスホイのエンジンもタービンブレード寿命短いしなあ

88 ::2021/04/09(金) 19:36:16.15 ID:gZpsLALt0.net

26 ::2021/04/09(金) 13:11:19.95 ID:RmYdWQHd0.net

ステルスで威力偵察してどうすんだよ?

49 ::2021/04/09(金) 13:45:09.25 ID:aHv8Q8R60.net

>>26
なんちゃらひろしみたいに「自由ダー」とパイロットが言うため

66 ::2021/04/09(金) 14:45:35.79 ID:eMaMQ8Ln0.net

>>26
自衛隊のステルス感知能力が試せる
ステルス飛行しながらレーダー反射装置の出力を調整する事で、どの程度の感知能力があるか分かる

52 ::2021/04/09(金) 13:54:10.70 ID:U+PO0TfT0.net

>>50
フェーズドアレイレーダーとパラボナの視野角は全然違うだろ

パラボナの特徴は超指向性
パラボナの中心線が向いている一点のみにしか索敵出来ない
フェーズドアレイレーダーはアンテナビット素子の位相変えて固定でも広い範囲を索敵出来るので
とっさに正面以外に照射する必要があっても対応できる

パラボナは常にヴィーンwヴヴィィーンって動かさないといけないw

71 ::2021/04/09(金) 15:10:22.13 ID:zwqsdage0.net

>>52
初期のF15Jで使ってるAN/APG-63ですらプレーナアレイなんでパラボラじゃないんだが

86 ::2021/04/09(金) 19:29:08.14 ID:Pss0Qvt80.net

>>52
重箱だけどパラボナじゃなくてパラボラな
複数レスで使ってる辺りガチでパラボナって思い込んでるみたいだから指摘しとくが

31 ::2021/04/09(金) 13:23:39.23 ID:U+PO0TfT0.net

F-15Jの搭載レーダーってフェーズドアレイ方式じゃなくて
でっかいお皿一枚のパラボナを据えてて探知角変えるときはモーターでヴィーンって動かしてるんだろ??

そして機体に搭載するコンピュータは8bit
家電の炊飯ジャーよりも性能低いのを使ってる
搭載メモリは512KB、512MBじゃなくてKB笑
データロードには5インチフロッピーディスクでカタカタカタッと読み込んで暫し待たされて数十KBが読み込まれる

やべええwww

50 ::2021/04/09(金) 13:47:08.58 ID:ZN4v0qAP0.net

>>31
AESAレーダーでも首フリフリしてる物があるの知らないんだね
F-15JのレーダーはアメリカのF-15C(AESA化済み)とバックエンドは共通品だけどね。

35 ::2021/04/09(金) 13:29:54.30 ID:YkgE/X3P0.net

中国産エンジン稼働時間短いからロシア産エンジン買って来い。

47 ::2021/04/09(金) 13:42:36.45 ID:/SEEUeli0.net

>>35
露助からはエンジンを売ってもらえないんじゃなかったか?
支那人どもが無断でコピーしまくったから

82 ::2021/04/09(金) 18:15:20.02 ID:WguE/Tg/0.net

とうとう木製の飛行機を作ったのか?

85 ::2021/04/09(金) 19:21:40.13 ID:mq3jZ+S20.net

>>82
木梨の飛行機かと

94 ::2021/04/09(金) 20:27:22.80 ID:dR7oLiBw0.net

ステルス機は整備面倒くさくなるのでどうやっても稼働率が下がる
いちいち塗料とか塗りなおすんだろ

98 ::2021/04/10(土) 08:18:12.08 ID:5yRLiexj0.net

>>94
F-22もそれで苦労してるな

100 ::2021/04/10(土) 21:54:42.13 ID:wDDESdA70.net

見えてないことにしてたほうがいいだろ

RSS