居酒屋で無能が頼むメニュー

1 ::2021/04/03(土) 17:59:43.94 ID:RnxnSviN0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
チャーハン

画像

1 ::2021/04/03(土) 17:59:43.94 ID:RnxnSviN0●.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
チャーハン

画像

44 ::2021/04/03(土) 18:23:24.92 ID:Z6KXcMyW0.net

>>1
ポテト

78 ::2021/04/03(土) 18:52:31.80 ID:SB7bozq/0.net

あのさ、最底辺くそ馬鹿>>1
スレ立ていくらもらってるのか知らんがさ
あまりにもひどくね?ねー どう思ってるの?

136 ::2021/04/03(土) 20:27:50.27 ID:HGzAAtur0.net

>>1
グロ

148 ::2021/04/03(土) 20:55:17.93 ID:ZGPWUErt0.net

>>1
レベル低いチャーハン

199 ::2021/04/03(土) 23:23:28.36 ID:XBkZMkdm0.net

>>1
唐揚げ

229 ::2021/04/04(日) 03:20:23.89 ID:ddnG4ypi0.net

>>1
冷食やんか。

305 ::2021/04/04(日) 23:15:04.28 ID:l6t3d7wy0.net

>>1
そういう見方しかできない奴って哀れw
これいいなって思うメニューにしとけ

2 ::2021/04/03(土) 18:00:08.76 ID:THbW75yPO.net

とりあえずビール

48 ::2021/04/03(土) 18:24:53.29 ID:Z6KXcMyW0.net

>>2
つまみもないのにビールを頼むムチ
つまみがあるのなら許す
ビールに合う食いもんは揚げもんなんやけど出るんが遅い
早いのは刺身、つけもの
スピードメニューにあうのは日本酒なんだよな

80 ::2021/04/03(土) 18:53:04.69 ID:giuWdoZs0.net

>>48
一杯目のビールは喉を潤すためだよ
正直グラスビールで十分だけどな

92 ::2021/04/03(土) 19:08:25.92 ID:M5urz10k0.net

>>48
そのためのお通しなんだけどね

100 ::2021/04/03(土) 19:18:29.96 ID:VNKsLdCI0.net

>>48
つまみがないとビール飲めない奴はビールの美味さどころか味もわかってないから無理して飲むな

187 ::2021/04/03(土) 22:39:24.78 ID:yBMeZK120.net

>>100
これ

286 ::2021/04/04(日) 16:11:46.82 ID:w2kl9ANI0.net

>>100
ほんそれ

172 ::2021/04/03(土) 22:03:10.82 ID:Izrk4urE0.net

>>48
色々な人がいるから、正解は、一つではないと思いますが。
私は、ビールは空腹に飲むのが一番おいしいと思います。
それも、大ジョツキーで一気飲みが最高だと思います。

132 ::2021/04/03(土) 20:07:59.48 ID:Ex4XE5Og0.net

>>2
異世界で居酒屋ひらいてるアニメでこれあって
なんか寒々した

230 ::2021/04/04(日) 03:20:50.38 ID:PxIEvKvZ0.net

>>2
はい

28 ::2021/04/03(土) 18:12:08.91 ID:OQ9FeWls0.net

おつまみ一切要らない
酒だけあれば

115 ::2021/04/03(土) 19:34:26.20 ID:iLLvCzhN0.net

>>28

格好つけるンじゃね〜ぞ〜

このやろ〜う

175 ::2021/04/03(土) 22:10:43.41 ID:1M+XltDZ0.net

>>28
どちらかといえば俺もそれ

197 ::2021/04/03(土) 23:18:34.54 ID:CbBmyBJb0.net

>>28
テーブルに置いてる塩つまめば十分だよな

201 ::2021/04/03(土) 23:32:48.89 ID:ob8y0wF/0.net

>>28
わかるわ

274 ::2021/04/04(日) 14:08:14.88 ID:ZnncPobF0.net

>>28
わさびだけで何杯も飲める

52 ::2021/04/03(土) 18:27:33.63 ID:UVwlUhXs0.net

イカ納豆オーダーするヤツは帰れ
取り分けられないだろ

183 ::2021/04/03(土) 22:27:28.13 ID:6aUcIBQS0.net

>>52
いか納豆を取り分ける行為がそもそも間違ってる

236 ::2021/04/04(日) 06:28:34.02 ID:Z5W+19za0.net

>>183
無能来た

242 ::2021/04/04(日) 10:24:02.40 ID:KIj1Yo7C0.net

>>236 どこが無能なの?居酒屋ってとりわけなきゃいけないシステムだった?

353 ::2021/04/05(月) 18:14:03.80 ID:MuC2c2/L.net

>>242
なら一人で行けや

300 ::2021/04/04(日) 22:40:44.48 ID:W8K3odT80.net

>>52
人数分で

119 ::2021/04/03(土) 19:38:49.51 ID:SE3GLqJT0.net

軟骨の唐揚げ
顎が疲れる

144 ::2021/04/03(土) 20:32:25.62 ID:EtgJsNVe0.net

>>119
おまえが無能なだけだよ

204 ::2021/04/03(土) 23:45:14.80 ID:Ja9600sM0.net

>>119
一人で沢山食い過ぎだろ

22 ::2021/04/03(土) 18:10:25.55 ID:I9s0EyXr0.net

サラダって酒には合わないよね

25 ::2021/04/03(土) 18:11:36.99 ID:Hd9HEZaD0.net

>>22
黒胡椒をかけたポテトサラダはビールに合う。

264 ::2021/04/04(日) 13:54:25.97 ID:dCL8heBD0.net

>>25
ヱビスバーの大人のポテトサラダ好き

221 ::2021/04/04(日) 01:12:39.18 ID:uNDDvOkR0.net

もはや居酒屋に行くという行為が無能って風潮になってきたよな

302 ::2021/04/04(日) 22:58:18.13 ID:bRhfnqRP0.net

>>221-222
飲食店に滞在して感染したら職場にどう説明するんだろうね

363 ::2021/04/05(月) 18:42:58.99 ID:bbJ5r+Q80.net

>>302
これがあって外食全般遠慮してるよ。世帯持ちで子持ちだと尚更ね

370 ::2021/04/05(月) 19:20:16.94 ID:PP3Xn4Jw0.net

>>363
ファミレスくらいは大丈夫だろ
クラスターが発生してるのはきまって酒を提供して大人数で宴会できる居酒屋やスナックだし

241 ::2021/04/04(日) 10:22:42.21 ID:KIj1Yo7C0.net

>>3 可愛そうに北海道産とか騙されて北海道ではまず食わないような小さいホッケ食ってんだろうな

273 ::2021/04/04(日) 14:06:12.10 ID:7rbVCG9f0.net

>>241
それ巨大オヒョウですよ

332 ::2021/04/05(月) 15:27:28.87 ID:+BrY2Q8q0.net

>>273
オヒョウだとデカすぎるだろwww

251 ::2021/04/04(日) 11:31:08.64 ID:PAXZ+2NV0.net

取り分けられるようなものを頼むようにはしてるけど、別にごはんものとか一人で食うようなものを頼む者がいても無能だとは思わないわ
それのなにが無能なのかもわからんしw

257 ::2021/04/04(日) 13:06:25.29 ID:RIjso1s30.net

>>251
今時時分けるモノ頼むんじゃぁねぇ!

271 ::2021/04/04(日) 14:04:45.51 ID:YnfTI8FQ0.net

>>251
大皿かそれぞれに出される小皿かは、それほど問題ではないような
から揚げ大皿大量とかはいいのでは

256 ::2021/04/04(日) 12:13:35.92 ID:ERPJw4U40.net

こういうのでいいんだよ

261 ::2021/04/04(日) 13:38:54.54 ID:L5bcPjuL0.net

>>256

278 ::2021/04/04(日) 14:19:28.94 ID:dRgh0iwk0.net

>>256
オーマイコンブより酷えwwww

330 ::2021/04/05(月) 12:32:26.76 ID:Y7auOwcc0.net

俺酒飲まないから、損だからって追加で自分だけが食う用の飯頼んで食うやつ。飲み放題食い物もコースなのに

334 ::2021/04/05(月) 15:45:34.97 ID:2oahkko50.net

>>330
コースじゃなくてもそういう奴に限って下手に酒飲むやつより多く食いまくってんだよな
それで俺酒飲んでないから少なくていいだろとか言ってくるの

337 ::2021/04/05(月) 15:48:41.72 ID:o8Yjz3PN0.net

>>334
取引先の営業社員が酒飲めない体質だけど接待しなきゃいけないって大食い担当させられてるの見て
大変だなって思ってる

41 ::2021/04/03(土) 18:21:26.65 ID:zraWnUzs0.net

刺身や寿司
居酒屋のは怖くて食べれない

64 ::2021/04/03(土) 18:39:34.81 ID:xB9qkgvAO.net

>>41
元々が船を持っているとか、それなりの評判の
蓄積がある店じゃなきゃ
肉や魚は食べるべきじゃないですよね

逆に冷や奴や
枝豆・フライドポテトあたりはどこで食べても同じなので
ハズレが無く
安い居酒屋でのお勧めとも言える

130 ::2021/04/03(土) 20:04:43.99 ID:NYt1mSEK0.net

>>64
フライドポテトはないな〜冷凍だし
冷奴は値段次第

69 ::2021/04/03(土) 18:44:21.90 ID:UhKl8Mpu0.net

別にないと思ったけど
冷ややっこだな
家で食え馬鹿と思うわ

131 ::2021/04/03(土) 20:05:39.01 ID:NYt1mSEK0.net

>>69
メニュー見て大して旨そうなもんがない時に重宝する

191 ::2021/04/03(土) 22:58:11.24 ID:oiPWBe940.net

>>131
そんな店は居酒屋なんぞヤメちまえって思うけどな

103 ::2021/04/03(土) 19:20:39.06 ID:qZbHx/cB0.net

本当に酒が好きなら例え食パン一枚出されても旨く飲めるものよ

124 ::2021/04/03(土) 19:44:03.49 ID:mB6yeK2g0.net

>>103
わかる

158 ::2021/04/03(土) 21:16:28.98 ID:Z2ViI0Uh0.net

凍ったままの刺身出てきたら
二度といかないね
そんな店に限って海鮮居酒屋をうたってるんだから

166 ::2021/04/03(土) 21:31:10.38 ID:SQqDid3X0.net

>>158
常温より好き

160 ::2021/04/03(土) 21:21:15.89 ID:EssBOD5+0.net

冷やしトマトやモロキュー
あれこそバカが注文するメニュー

207 ::2021/04/04(日) 00:05:45.80 ID:ntkln/iG0.net

>>160
コーンバター
茶漬け

213 ::2021/04/04(日) 00:47:06.76 ID:AV1wdY9b0.net

でも
エイヒレやポテトフライは嫌いな人がいないし

235 ::2021/04/04(日) 05:57:55.08 ID:xDBtuewx0.net

>>213
そうなんだが、その前に
その店ならではのものを頼めよって話やなぁ

222 ::2021/04/04(日) 01:14:46.06 ID:+Rrt5mH20.net

>>221
まさにそれ
このご時世に行くほうが無能

231 ::2021/04/04(日) 03:21:59.95 ID:4tRVSnRp0.net

>>222

本物のエリートは鈴木杏樹みたいな女将が待ってる小料理屋だよなw

253 ::2021/04/04(日) 11:32:58.15 ID:lOF0RNeo0.net

刺身だな
どっかのバカがバカ食いして全部食ってやがる
死ねよ

288 ::2021/04/04(日) 16:53:52.42 ID:KIj1Yo7C0.net

>>253 つまらん遠慮なんかしてっからだろ、かわく前にくっちまわねえとな

276 ::2021/04/04(日) 14:15:36.73 ID:dRgh0iwk0.net

焼き鳥
人数多いとコスパ悪すぎるし分けるのも面倒wwww

283 ::2021/04/04(日) 15:26:48.40 ID:sEipmIGX0.net

>>276みたいな貧乏人と絶対に食事したくない

296 ::2021/04/04(日) 21:49:18.27 ID:GUyroIcj0.net

>>294
飲み屋でバイトしてたけど
とりあえずビールは助かる
最初からカクテルや烏龍茶や焼酎とかバラバラの団体客に殺意がわく

317 ::2021/04/05(月) 03:22:46.08 ID:jpFGoaoU0.net

>>296
知らんがな

46 ::2021/04/03(土) 18:23:40.72 ID:tR9KoBoZ0.net

ビール飲むときに刺身以外の魚頼むのはちょっと

145 ::2021/04/03(土) 20:41:30.76 ID:O/+XQRPD0.net

>>46
むしろ何でビールに刺身なんだよ
アジフライとかの方が合うだろ

81 ::2021/04/03(土) 18:56:09.05 ID:DZwE/APD0.net

人数分頼む流れだった時に俺が食いたくてピータン豆腐を人数分頼んだらめっちゃキレられた

262 ::2021/04/04(日) 13:52:16.62 ID:nT8BcvCE0.net

>>81
全員分食べたの?

83 ::2021/04/03(土) 18:57:37.79 ID:xB9qkgvAO.net

飲みに行く店のママや女の子に聞くと
魚はドコが新鮮で美味しくて肉はアソコ
唐揚げはアノ店だとか詳しい
……彼女達は情報量が違う

164 ::2021/04/03(土) 21:27:37.05 ID:2U/cOmox0.net

>>83
そりゃあ若い女のアソコはうまいよ

84 ::2021/04/03(土) 18:57:40.32 ID:2ZUqlty10.net

っていうか食べなきゃ良いし自分は別のもの頼めば良いだけだろw

87 ::2021/04/03(土) 19:01:08.52 ID:HYY4LFv20.net

>>84
無能は自分の好みじゃないのを注文された相手を無能っていうから

101 ::2021/04/03(土) 19:18:39.73 ID:UoCgx8po0.net

必ずサラダ頼むけどほぼ残す女ムカつく

102 ::2021/04/03(土) 19:20:37.97 ID:MeNoL5At0.net

ありきたりなチェーンな居酒屋なら良いが
どこに行っても唐揚げとフライドポテトをまずぶっこんでくる奴

104 ::2021/04/03(土) 19:22:30.02 ID:X1bUbNq80.net

冷たい水

105 ::2021/04/03(土) 19:22:51.76 ID:GKCR8BIU0.net

寿司

106 ::2021/04/03(土) 19:23:37.97 ID:hJal9mqU0.net

葉っぱ系のサラダ
ポテサラは許す

107 ::2021/04/03(土) 19:26:33.18 ID:oH8VfvKr0.net

冷奴と漬物と酒しか頼まない偏屈ジジイ

109 ::2021/04/03(土) 19:28:14.04 ID:vl+DcM4H0.net

>>95
明日、もう一度来てください、
本当のハズレのカルパッチョにあたらせますよ

110 ::2021/04/03(土) 19:30:41.74 ID:rf9oBSFs0.net

この突き出しウマイ。これ頼もう

111 ::2021/04/03(土) 19:31:16.00 ID:ARAqi5+e0.net

一周回って中盤でフライドポテト頼むやつは有能なパターンがある。とりあえずダラダラ過ごすのがいいと判断したときに気が利いてんなコヤツ、てなることがある。

112 ::2021/04/03(土) 19:32:16.11 ID:DICl/p1A0.net

酒類

114 ::2021/04/03(土) 19:34:05.62 ID:3LbWrbx40.net

からすみがいい

116 ::2021/04/03(土) 19:35:38.92 ID:SPQDU3CP0.net

刺身の盛り合わせ
人数多いと二切れくらいしか食べれないし高い

117 ::2021/04/03(土) 19:36:49.11 ID:J3Zx4/II0.net

エビマヨ

120 ::2021/04/03(土) 19:40:26.21 ID:HJGptfju0.net

いちごパフェ

121 ::2021/04/03(土) 19:40:35.00 ID:onTqzOJM0.net

>>6
全部の食い物に当てはまるだろう

122 ::2021/04/03(土) 19:42:59.53 ID:a5f6mn0Q0.net

直箸になるような物頼むやつ

123 ::2021/04/03(土) 19:43:46.83 ID:bjijO4KO0.net

板わさ

125 ::2021/04/03(土) 19:45:39.04 ID:gwmYc9RS0.net

フライドポテト

126 ::2021/04/03(土) 19:47:18.35 ID:DxGaZ4cs0.net

トマト好きだけど冷やしトマトなんてわざわざ頼む奴は脳みそ腐ってると思う

128 ::2021/04/03(土) 19:49:45.09 ID:NzhMJmA90.net

店長の気まぐれサラダ

134 ::2021/04/03(土) 20:18:24.87 ID:setThV3U0.net

このスレから晩飯のメニューを選ぼう、家にあるもので出来そう

135 ::2021/04/03(土) 20:22:22.53 ID:eOE4Vp8n0.net

ベーコンエッグがあればどんな酒だって何倍でも飲める。

137 ::2021/04/03(土) 20:28:56.58 ID:TK2vcjdV0.net

冷凍食品丸出しのメニュー
まぁチェーン店とかそんなのばっかだけど

138 ::2021/04/03(土) 20:29:47.93 ID:8Xp97OLG0.net

すげえ楽だろうなっていう湯豆腐ともずく酢をまず最初に頼む

139 ::2021/04/03(土) 20:30:14.88 ID:kMjnzsR90.net

あおおおお

140 ::2021/04/03(土) 20:31:02.17 ID:oiT/FdOp0.net

ラムチョップ

142 ::2021/04/03(土) 20:32:05.06 ID:T+iVT2i+0.net

塩辛
なんであんなグロいもん頼むかね

143 ::2021/04/03(土) 20:32:11.57 ID:jiqXM1CL0.net

そもそも居酒屋なんかに行くヤツは全員無能だろ。

146 ::2021/04/03(土) 20:42:19.88 ID:rGzFoKws0.net

マンコだけどマンコと飲みに行くとポテトやらショートケーキやら気合いの無いもの頼むからやだ

147 ::2021/04/03(土) 20:42:28.49 ID:gpCiTago0.net

関東の居酒屋で出てくるホッケは生臭くて駄目だ。関東の食文化の薄さを象徴してるな。

156 ::2021/04/03(土) 21:15:13.96 ID:hkyb9Sed0.net

チェーン居酒屋は学生向け

163 ::2021/04/03(土) 21:25:07.27 ID:B/PuLtPE0.net

冷奴
早く出てきそう

168 ::2021/04/03(土) 21:43:57.37 ID:T+jVALFE0.net

>>11
有能

176 ::2021/04/03(土) 22:11:19.57 ID:0ImhnWXF0.net

ウーロン茶

178 ::2021/04/03(土) 22:19:27.39 ID:FbnHY+9O0.net

>>177
たこわさだったり枝豆だったりは早く来ることが価値だからね

182 ::2021/04/03(土) 22:23:17.59 ID:0uwz4o3Z0.net

毎回毎回たこ焼き頼むなや業スーのなんだから

190 ::2021/04/03(土) 22:51:21.26 ID:vI15/SIu0.net

大人のチャーハン好きだった

198 ::2021/04/03(土) 23:20:49.35 ID:K4mE/kvyO.net

このスレの意見をまとめると何注文しても無能になってしまう
つまり
居酒屋に行く奴が無能

200 ::2021/04/03(土) 23:32:07.02 ID:AfmjNDvS0.net

コーンバターだな1人飲みの場合なら問題ないけど
炒飯も1人で飲むなら余裕でツマミになるよ
食べ辛い、取分け辛い、より良い食べ物はいくらでもある状況での
コーンバターや炒飯の選択は意味がわからないよ

202 ::2021/04/03(土) 23:36:25.48 ID:vYd9tIg/0.net

コーンバター

203 ::2021/04/03(土) 23:36:35.10 ID:j43BaKdC0.net

ハイボールとポテチとアボガドと冷奴道中スーパーで買って人ん家で呑むんじゃいかんのかね

205 ::2021/04/03(土) 23:53:18.67 ID:wGFAxSLD0.net

まず最初にチャーハン頼めば腹に溜まるから余計な注文せずに安上がりに済ませられて、むしろ有能なんだよなあ

209 ::2021/04/04(日) 00:23:28.74 ID:ClTQxj+B0.net

居酒屋が無能しかいかないんだよ()
無能ジジイが徘徊してると気持ち悪いからネットなんかせず死んどけ

212 ::2021/04/04(日) 00:38:35.74 ID:CwlxhTpK0.net

なめろうやユッケを率先して注文する奴って
自分の箸突っ込んで取り分けようとするから勘弁してほしい。

215 ::2021/04/04(日) 00:51:42.26 ID:EYkmxTOi0.net

初めて会った人らで、この先もう一度合うか微妙な感じの間柄何人かで行く懇親会系の飲み会で

取り分け必要なやつ頼む奴
サラダとかチャーハンとか

217 ::2021/04/04(日) 00:56:33.53 ID:GvUwQ5GD0.net

刺し盛り

218 ::2021/04/04(日) 01:02:05.55 ID:EYkmxTOi0.net

初対面かつもう合わない系の懇親会なら無難に取り分け不要で誰でも食べられるようなやつ頼めばいいんだよ
ポテトとか唐揚げとか漬物の盛り合わせとか刺身の盛り合わせとか
エイヒレとかイカゲソ揚げとかさ
箸でそれぞれが突いて淡々と食べられるもの頼むべきなんだよ

219 ::2021/04/04(日) 01:07:11.68 ID:Cs29iuZi0.net

「酒飲まないなら好きなの頼んでいいよ」の試され感

223 ::2021/04/04(日) 01:16:40.78 ID:MSEsoYei0.net

店による

224 ::2021/04/04(日) 01:18:49.32 ID:2UzlCViX0.net

人数分ないだろうなぁの物を一つだけ頼み
「食べたいなら自分で頼んでよ」

227 ::2021/04/04(日) 02:44:31.49 ID:h97MKAwp0.net

バターコーン

233 ::2021/04/04(日) 04:53:05.77 ID:YnfTI8FQ0.net

ポテトサラダ

234 ::2021/04/04(日) 05:50:55.79 ID:LtiuhHtT0.net

なんも考えていないのでとりあえず頼むビール。
今ならレモンサワー人数分行っとけ、今だけだぞ!

238 ::2021/04/04(日) 08:45:45.56 ID:Mt/+805X0.net

>>6
好きなもん食わせろクソが!

239 ::2021/04/04(日) 08:47:47.00 ID:KJWE3M5v0.net

居酒屋行く奴が無能

243 ::2021/04/04(日) 10:26:12.70 ID:yl+Su3vl0.net

居酒屋はひとりで行けば好きなもん食えるのに他人と行くやつがバカwww

244 ::2021/04/04(日) 10:27:40.92 ID:tHXbSQCZ0.net

タン塩

245 ::2021/04/04(日) 10:28:35.39 ID:Si6g+qxP0.net

面倒くせ

246 ::2021/04/04(日) 10:42:06.86 ID:9OVir2CB0.net

お造りは切り分けられてるから分かるが焼き魚頼むやつはアホ
そんなもん仲良くても手出せないだろと思う

247 ::2021/04/04(日) 11:08:45.85 ID:PVyDEo460.net

揚げ出し豆腐はこっち!

263 ::2021/04/04(日) 13:53:41.21 ID:aEDw+0930.net

〆のチャーハン美味しいじゃん

267 ::2021/04/04(日) 13:57:51.30 ID:nT8BcvCE0.net

仲のいい友達と行くと、デザート食べてからのポテトとかめちゃくちゃな順番するな。
店の人にも「まだ食べるの?」って顔される。

269 ::2021/04/04(日) 14:00:33.30 ID:u74VGkIU0.net

太刀魚のアヒージョ

272 ::2021/04/04(日) 14:05:35.88 ID:TSzAfgo/0.net

酒のまねえやつとかすぐポテト頼むから嫌

279 ::2021/04/04(日) 14:21:15.50 ID:64vqR3Zo0.net

カスタードプリンに鰤の刺身が乗ってホイップクリームをかけてるやつ。名称不明。

280 ::2021/04/04(日) 14:34:27.80 ID:bmmuoQav0.net

>>6
なんでみんな蒸し器でレンチンをスルーしてるの?

282 ::2021/04/04(日) 15:02:14.84 ID:5z/C381B0.net

サラダ頼むやつは腹立つ。
全部1人で食べろや。

290 ::2021/04/04(日) 17:08:40.56 ID:uitieJwp0.net

イカの塩辛とタコわさと酒以外は
正直何もいらない

293 ::2021/04/04(日) 21:43:02.44 ID:rzJ48gf20.net

スマイル!

301 ::2021/04/04(日) 22:55:58.06 ID:bRhfnqRP0.net

ぼく「おつまみセット(枝豆、ポテト、唐揚げ3コ、板わさ3切れが一人前ずつお弁当箱みたいなのに入ったやつ)、4人前お願いします」

303 ::2021/04/04(日) 23:05:49.76 ID:gMuCwQPj0.net

枝豆

304 ::2021/04/04(日) 23:09:00.61 ID:ez1Uhxyd0.net

サラダ注文しない奴は総じてデブ

306 ::2021/04/04(日) 23:15:06.17 ID:8qUlP8Rc0.net

自分は食わないくせにサラダ頼む女
そして必ず余る

308 ::2021/04/04(日) 23:31:59.24 ID:1w8jXAKE0.net

野菜炒めでもサラダ(シーザーかコブ)でも呑めるよ、空きっ腹は嫌だけど

309 ::2021/04/04(日) 23:48:08.37 ID:lss6vYJu0.net

九州にも鳥貴族みたいな店欲しいわ

311 ::2021/04/05(月) 02:35:18.22 ID:86m4XRPy0.net

>>309
昔、薬院に50円で焼き鳥食わせる店があったんだが
いつの間にやらちゃんぽん屋になってた。
あれ何処に行ったんだろ?
潰れた?

312 ::2021/04/05(月) 02:45:04.82 ID:ZXSHCoZ80.net

そもそも居酒屋がぼったくりなんでそこで食うやつは無能

313 ::2021/04/05(月) 02:47:10.77 ID:9Ms1yhVf0.net

>>312
ステーションバーwwwwwwwwwwww

318 ::2021/04/05(月) 03:36:54.99 ID:SlNZDXiz0.net

焼き鳥は頭にくる

319 ::2021/04/05(月) 06:41:03.50 ID:Rv519yvl0.net

自分、1人用の鍋頼んでいいすか?

320 ::2021/04/05(月) 07:41:41.61 ID:3EMVATuK0.net

ポテト

322 ::2021/04/05(月) 08:55:47.87 ID:xLPi/KPM0.net

大皿を頼む人は有能?無能?

327 ::2021/04/05(月) 09:07:00.43 ID:6KpjuDby0.net

モスコミュール

329 ::2021/04/05(月) 09:43:05.47 ID:N9NmT7hs0.net

特大ハイボール。

ほぼ炭酸な気がする。

335 ::2021/04/05(月) 15:47:30.46 ID:Mz5FZmFs0.net

マジレスするとナンコツじゃね

338 ::2021/04/05(月) 15:53:33.33 ID:hXhkP6eZ0.net

大皿系の料理
頼むのはいいがお前がちゃんと均等に取り分けろよ?

339 ::2021/04/05(月) 16:02:20.77 ID:weEfwRc50.net

ちくわの磯辺揚げ

340 ::2021/04/05(月) 16:02:45.28 ID:2bB9Sj9A0.net

個人的には焼き鳥盛り合わせはいらんな

342 ::2021/04/05(月) 16:38:20.04 ID:6MR2av4P0.net

シーザーサラダは頼まないでください

344 ::2021/04/05(月) 17:24:50.26 ID:weEfwRc50.net

飲み会で自分が好きだからって全員に一皿づつきゅうりの一本漬けを勝手に注文したバカがいたわ
全員に罵倒されて涙目になりながら全部1人で食わされてた

345 ::2021/04/05(月) 17:35:45.87 ID:LgIowISX0.net

茶漬け

347 ::2021/04/05(月) 17:50:05.97 ID:cif2qjgM0.net

エビフライ
人数で割れないの頼むな

348 ::2021/04/05(月) 17:57:50.86 ID:7gXIaE1V0.net

マヨがデフォでかかってるお好み焼きやたこ焼き
シーザーサラダ
軟骨から揚げ

350 ::2021/04/05(月) 18:11:35.67 ID:WEKKUYBQ0.net

酒と女は2号まで

351 ::2021/04/05(月) 18:12:54.08 ID:XgAfm0Yw0.net

メニュー頼むのに有能も無能もあるか
好きなもん頼め

359 ::2021/04/05(月) 18:25:15.72 ID:L++kCDx+0.net

>>6
居酒屋行かなきゃいいよおまえは

361 ::2021/04/05(月) 18:33:51.47 ID:ix5jvcb70.net

ポテトサラダは、その店のレベルが判るけど
ほぼ90パーセントがっかりする、ポテトサラダ

366 ::2021/04/05(月) 18:49:20.83 ID:eD81wcTC0.net

ぼく無能チンカスだけど店入ってビールと皮ポン酢か肝煮頼んでからゆっくり決めてる

367 ::2021/04/05(月) 18:57:26.80 ID:kuf5axzE0.net

刺盛りは足りなかったり余ったりして好きじゃないな
好きなネタ勝手に多めに食べる奴とかいるし

368 ::2021/04/05(月) 19:09:34.81 ID:ewm5iflD0.net

女将

372 ::2021/04/05(月) 19:56:54.48 ID:MuC2c2/L.net

お通しが妙に旨いところあるよな
メニュー料理は不味かったりする