【悲報】おフランスさん 3回目のロックダウンをするも誰も言う事を聞く気配なしwwwwwwwww

1 ::2021/04/05(月) 09:09:04.75 ID:mQO2Cjnc0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
全文
https://madamefigaro.jp/paris/blog/chichi/post-419.html

3回目のロックダウンでも顕著なフランス人らしさ

ワクチン接種数は増えているけれど、毎日新たな感染者数が4万人前後を行ったり来たりで全く減らず、この31日にはなんと59,038人まで増加。医療機関はパンク寸前。止む終えない決断ですが、感染防止に効果あるのかは甚だ疑問です。7〜19時の間は時間制限なしで自宅から10Kmの範囲で外出OK、今週末の復活祭のための長期移動はOK、会食は極力避けるべきだが6人までの少人数はOK、そして何より不思議なことに警察のコントロールに出くわしたことがない。昨年3月の1回目のロックダウンのときは厳しくて、わずか1時間の外出中に3回もコントロールを受けたこともあり違反者への罰金も容赦無かったけれど、2回目のロックダウンでは数回コントロールをしているのを見かけただけで、その以降は見かけることすらなくなりました。

言葉は悪いけれども、だから皆んな確信犯でばんばん違反。フランス人の友人達は天気が良い日は自宅から遠いパリ近辺のゴルフ場に出掛け(ゴルフ場は営業可)、自宅で6人以上の会食もしているようです。あるときは夜8時半からのディナーに招待されました。夜7時以降は外出禁止なので、もちろんお断りしましたけど(^_^;)
ちなみに彼らは常識ある至極真っ当な人ですが、彼らのような人こそフランス人らしいと言えるのかもしれません。

毎日通るアンヴァリッド広場です。上の写真が昨日の夕方5時半で、下の写真が6時50分の外出禁止時刻の10分前。全く変化なし!このすぐ前にあるセーヌ川の河川敷にはさらにこの何倍もの人が寛いでいました。ちなみにアンヴァリッドは軍事博物館で、すぐ横には国民議会や外務省の建物があり常に大勢の警察がいてパトロールカーも停まっているけれど、コントロールしているのを見たことがありません。

誘われても断るし、家に誰も招待しなくなった私のほうがむしろ変人だと思われているらしい。以前はしょっちゅう一緒に食事をしていた友人と道でばったり会ったときのこと。「サヴァ?(元気にしてる?)すごい久しぶりね」「ああ、とっても元気だよ。熱があってドリプラン(フランスのポピュラーな解熱鎮痛剤)を飲んでいるけどピンピンしてるよ」と、からかわれました。もしかして嫌味かしら?

14 ::2021/04/05(月) 09:18:21.67 ID:1orHyqTm0.net

>>11
こいつ好きそう

24 ::2021/04/05(月) 09:32:01.28 ID:PED3hDi/0.net

>>14
風邪っていわれるとなんか困るの?

28 ::2021/04/05(月) 09:32:51.54 ID:Gu1DWk2S0.net

>>14
このレベルのバカがニュー速にも結構いて困る

141 ::2021/04/05(月) 13:44:46.57 ID:0bWjpyxz0.net

>>28
バカと自覚してなさそうなのが最大の問題

156 ::2021/04/05(月) 16:31:37.24 ID:DZf1EII+0.net

>>28
今まで何度もあった新種の風邪だろ
これからも生きている間に何度も遭遇するぞ

53 ::2021/04/05(月) 09:56:12.37 ID:4AKoKBho0.net

66 ::2021/04/05(月) 10:18:51.28 ID:qw//ZDaS0.net

>>14
モーニングショーの玉川欠かさず見てそう

112 ::2021/04/05(月) 11:32:46.82 ID:lb2tNCq90.net

>>14
スヌーピーのパクリみたいな髪型

1 ::2021/04/05(月) 09:09:04.75 ID:mQO2Cjnc0●.net ?2BP(6000)

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
全文
https://madamefigaro.jp/paris/blog/chichi/post-419.html

3回目のロックダウンでも顕著なフランス人らしさ

ワクチン接種数は増えているけれど、毎日新たな感染者数が4万人前後を行ったり来たりで全く減らず、この31日にはなんと59,038人まで増加。医療機関はパンク寸前。止む終えない決断ですが、感染防止に効果あるのかは甚だ疑問です。7〜19時の間は時間制限なしで自宅から10Kmの範囲で外出OK、今週末の復活祭のための長期移動はOK、会食は極力避けるべきだが6人までの少人数はOK、そして何より不思議なことに警察のコントロールに出くわしたことがない。昨年3月の1回目のロックダウンのときは厳しくて、わずか1時間の外出中に3回もコントロールを受けたこともあり違反者への罰金も容赦無かったけれど、2回目のロックダウンでは数回コントロールをしているのを見かけただけで、その以降は見かけることすらなくなりました。

言葉は悪いけれども、だから皆んな確信犯でばんばん違反。フランス人の友人達は天気が良い日は自宅から遠いパリ近辺のゴルフ場に出掛け(ゴルフ場は営業可)、自宅で6人以上の会食もしているようです。あるときは夜8時半からのディナーに招待されました。夜7時以降は外出禁止なので、もちろんお断りしましたけど(^_^;)
ちなみに彼らは常識ある至極真っ当な人ですが、彼らのような人こそフランス人らしいと言えるのかもしれません。

毎日通るアンヴァリッド広場です。上の写真が昨日の夕方5時半で、下の写真が6時50分の外出禁止時刻の10分前。全く変化なし!このすぐ前にあるセーヌ川の河川敷にはさらにこの何倍もの人が寛いでいました。ちなみにアンヴァリッドは軍事博物館で、すぐ横には国民議会や外務省の建物があり常に大勢の警察がいてパトロールカーも停まっているけれど、コントロールしているのを見たことがありません。

誘われても断るし、家に誰も招待しなくなった私のほうがむしろ変人だと思われているらしい。以前はしょっちゅう一緒に食事をしていた友人と道でばったり会ったときのこと。「サヴァ?(元気にしてる?)すごい久しぶりね」「ああ、とっても元気だよ。熱があってドリプラン(フランスのポピュラーな解熱鎮痛剤)を飲んでいるけどピンピンしてるよ」と、からかわれました。もしかして嫌味かしら?

48 ::2021/04/05(月) 09:50:34.70 ID:FCVOEjnM0.net

>>1
あありめぇだ こちとら 腐乱す人よ なめんなよ

99 ::2021/04/05(月) 11:07:06.17 ID:TLmvLkDQ0.net

>>1
しょせん白人も土人だな

路上パーティーに6000人超、「許されない」と非難 仏

【3月22日 AFP】フランス南部マルセイユ(Marseille)で週末、新型コロナウイルス対策規則に違反する大規模な路上パーティーが開かれた。参加者は6000人を超え、うち大半がマスクを着用しておらず、「許されない」と非難が上がった。

カーニバルの様相を呈したパーティーに参加したのは主に若者で、その多くが集会の制限やバーやナイトクラブの閉鎖に不満を示していた。

マルセイユは、20日から新たに課されたロックダウン(都市封鎖)の16対象地域には入っておらず、近隣のニース(Nice)などのホットスポット(局地的流行地)に比べると、現時点での感染者数は少ない。

https://www.afpbb.com/articles/-/3338096

仏マルセイユで開かれた路上パーティー(2021年3月21日撮影)







150 ::2021/04/05(月) 16:19:02.91 ID:0ctsjFAj0.net

>>99
ピカチュウいるじゃん
やっぱりネズミは伝染病媒介するんだな

143 ::2021/04/05(月) 15:05:52.60 ID:pKuPCj8r0.net

>>1
ドイツ人ですらこんな感じで
あまつさえマスクも未だに嫌がってる人
多いってドイツに住んでるドイツ人が
YouTubeで言ってた

146 ::2021/04/05(月) 15:34:06.10 ID:4MO++awu0.net

>>143
そもそもドイツ人が真面目なんて幻想だろ

環境先進国だの世界にアピールしながら排ガス不正する奴らやんけ
ドイツに限らずキリスト教は綺麗事アピールしながらインチキするの大好きだからな

23 ::2021/04/05(月) 09:30:09.53 ID:Oy4Nzbs90.net

たった数百人の感染者で1億集団自決してる日本が狂ってるだけで、全世界ではこれが普通なんだろうな

34 ::2021/04/05(月) 09:38:27.64 ID:tBhf1oNP0.net

>>23
ホントこれ

76 ::2021/04/05(月) 10:37:31.54 ID:9DjhbGgQ0.net

>>23
平気ならともかく、結局ロックダウン必要になったるんだからダメじゃん

82 ::2021/04/05(月) 10:44:19.07 ID:G5BtmKex0.net

>>23
日本に比べたら結構ヤバかった世界にお付き合いして大変大変を演じて神妙にしてたら
いつのまにかだし抜かされてたなw
え?え?医療従事者に拍手を送ろうは?エッセンシャルワーカーにありがとうは?へ?ロックダウンは?

93 ::2021/04/05(月) 11:00:01.07 ID:FuqEcLvF0.net

>>23
日本人だって無視して大勢遊びに出てるじゃん

62 ::2021/04/05(月) 10:17:57.81 ID:/eHUsCT60.net

コロナ死者数は世界で285万人
世界の人口は78億人なので、実に0.00036%もの人が亡くなりました

67 ::2021/04/05(月) 10:19:36.28 ID:qw//ZDaS0.net

>>62
少なすぎて草
飛行機事故に遭う確率より低いんじゃないか?w

68 ::2021/04/05(月) 10:20:04.81 ID:pnXiHbbP0.net

>>62
それ%にすると100倍になるのでは?

140 ::2021/04/05(月) 12:48:41.62 ID:5KX1sylF0.net

62 おおもりススム(埼玉県) [FR] ▼ 2021/04/05(月) 10:17:57.81 ID:/eHUsCT60 [1回目]
コロナ死者数は世界で285万人
世界の人口は78億人なので、実に0.00036%もの人が亡くなりました

68 パピプペンギンズ(東京都) [ニダ] ▼ 2021/04/05(月) 10:20:04.81 ID:pnXiHbbP0 [1回目]
>>62
それ%にすると100倍になるのでは?

ただの風邪厨のアホさときたらw

164 ::2021/04/05(月) 18:29:22.58 ID:arIAbWGU0.net

>>62
0.03%やん

29 ::2021/04/05(月) 09:32:51.62 ID:z245IIZM0.net

>>11
まだその理解力…風邪で病室埋まったらどうなるか考えてみなよ

45 ::2021/04/05(月) 09:48:37.96 ID:gwMYSOiA0.net

>>29
今まで年寄りが風邪こじらせて肺炎起こしても寿命で済ませてたものをあらゆる手段使って助けようとしたら病室埋まっただけだもんな

129 ::2021/04/05(月) 12:04:07.10 ID:n0wxJUNS0.net

>>45
これだなw

52 ::2021/04/05(月) 09:55:41.72 ID:CPlWOeas0.net

>>29
ただの風邪で入院させてるからな

106 ::2021/04/05(月) 11:24:38.61 ID:FuqEcLvF0.net

>>105
茨城県民の方が馬鹿だと思う
悪いけど

111 ::2021/04/05(月) 11:32:10.19 ID:TLmvLkDQ0.net

>>106
いまだに白人マンセー脳かw

118 ::2021/04/05(月) 11:42:01.31 ID:FuqEcLvF0.net

>>111
当たり前だろタコが

115 ::2021/04/05(月) 11:35:48.87 ID:eYblk3VB0.net

坂道でブレーキを踏み続けてたらなんちゃら現象で効き目がなくなってきたからといって
よし、これ以上踏んでも意味がないからアクセル踏もうとはならんだろ
せめてアクセルから足は外せよ

135 ::2021/04/05(月) 12:24:03.35 ID:lFf0TzPH0.net

>>115
エンジンブレーキのこと?

162 ::2021/04/05(月) 16:45:49.06 ID:mQO2Cjnc0.net

>>115
ベーパーロック現象の事か?

121 ::2021/04/05(月) 11:48:13.99 ID:7JyK847A0.net

世界で一斉に「コロナ対策やーめた」ってやればいいと思う
案外大丈夫かもよ

124 ::2021/04/05(月) 11:52:59.36 ID:FuqEcLvF0.net

>>121
スエーデンかどっかがそれやって大変なことになってた

139 ::2021/04/05(月) 12:46:05.85 ID:31cazwcO0.net

>>124
スウェーデンはノーガードを貫いてると言われてるけど実はそれなりにやってはいて、日本よりちょっと厳しい程度の国民へ自主的な対策を求める「要請」を行っていた
ただ近隣の欧州諸国が罰則を含むキツい「規制」を掛けていたので、相対的に無策に見えたため非難が集中した感じ
まぁスウェーデンも一気に感染者が増えちゃって規制やるかもとか言い出してるけどな

152 ::2021/04/05(月) 16:20:18.31 ID:RAj0mqhN0.net

ただの風邪厨って、自分に言い聞かせて不安を抑えてるの勝手だけど外で言うと馬鹿晒してるの早く気づいた方がいいよ

155 ::2021/04/05(月) 16:29:57.96 ID:x9CMckOs0.net

>>152
「自粛」という堂々と引きこもっていられる大義名分を手に入れたこどおじ

それがコロナ脳の真の姿なのです!そう貴方です。

161 ::2021/04/05(月) 16:41:43.35 ID:3678wCq+0.net

>>152
むしろ普通に生活してる中で
コロナにビビりまくってるを人見た事無いんですけど
どこに行けば見られますかね?

22 ::2021/04/05(月) 09:27:52.10 ID:zstuFhW70.net

島国の日本は安呆倍のせいでコロナ禍に見舞われたのに
当の安呆は反省も逮捕もせず平然としてやがる

35 ::2021/04/05(月) 09:39:39.54 ID:catSiJVM0.net

>>22
感染問題をすべて政治のせいにしないんだろ他国は

98 ::2021/04/05(月) 11:06:56.65 ID:h5Hiyt7Z0.net

>>22
せめてアベガー卒業してスガガーになりなよ

54 ::2021/04/05(月) 09:56:34.46 ID:IsjNtbp90.net

自殺に関しちゃコロナで減ってるよ
学校職場に行かなくていいからストレス軽減でな

57 ::2021/04/05(月) 10:02:40.87 ID:iUtPbBez0.net

>>54
増えてるぞ
まぁ最初の緊急事態宣言の頃は経済的な影響が出る前だから
ストレスが減った分自殺者数が減ってたってのは確かなんだろうけど

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG05BX30V00C21A1000000/

157 ::2021/04/05(月) 16:32:42.01 ID:DZf1EII+0.net

>>54
何でそういう嘘つくの?

109 ::2021/04/05(月) 11:27:09.39 ID:JGtFbcF40.net

白人はアホだからマスクしてる人半分も居ないし無理だろw

119 ::2021/04/05(月) 11:43:49.97 ID:+P1uj7Vq0.net

>>109
ゴッドブレスなんだけどな

100 ::2021/04/05(月) 11:08:36.13 ID:AUTXTqMd0.net

さすがひろゆきが持ち上げてる国

101 ::2021/04/05(月) 11:09:07.32 ID:EI6LHrem0.net

日本も一緒よ
第4波不可避

104 ::2021/04/05(月) 11:22:17.96 ID:cSxmrbTb0.net

昨日スシローに食いに行ったけど 3貫盛り祭り 最終日だけあって家族連れやカップル等めちゃくちゃ食いに来てたな
スマホで予約してたのに結構待たされて、店内も満席 待合室も座りきれなくて立ち待ちもいっぱい、入口まで人が溢れてたわ

あーコロナがただの風邪って皆さん気がついてるんだなと改めて思った

105 ::2021/04/05(月) 11:23:52.36 ID:SgQo9yX00.net

まあ白人てバカだから

107 ::2021/04/05(月) 11:26:06.29 ID:Ge45C+pY0.net

危機感無くなるというか飽きてくるというか
そんなに緊張感は長続きしないな

108 ::2021/04/05(月) 11:26:26.13 ID:A7K2OrLc0.net

日本の緩やかな対策すら文句言うんだから
一体どうしろって思うね

113 ::2021/04/05(月) 11:33:06.93 ID:CiBAuzRY0.net

「他人とは違うで差をつけろ!」
コンビニの雑誌コーナー
表紙に太字で書いてあった

114 ::2021/04/05(月) 11:35:23.44 ID:nd8hbrCo0.net

厳格にロックダウンやっても封じ込めできないし、ただの風邪っぽいんだから誰も従わないでしょ
コロナ脳だけワクワク打って家に一生籠もってろって話

116 ::2021/04/05(月) 11:38:46.62 ID:3RG3G6zn0.net

「ロックダウンってなんか意味あるんすか?w」

117 ::2021/04/05(月) 11:41:40.15 ID:svEgQr7B0.net

アホどもウケる

120 ::2021/04/05(月) 11:44:10.27 ID:fgYoF4wi0.net

おまけにノーマスクノースキンなんだろ

122 ::2021/04/05(月) 11:49:41.01 ID:lm9Qk8MF0.net

コロナでいちばんアホが晒されたのはこの国だと思う

125 ::2021/04/05(月) 11:53:22.28 ID:5Ims+V860.net

日本も大して変わらないけどね

126 ::2021/04/05(月) 11:55:36.29 ID:FjL8yMME0.net

コロナ対策しなかったブラジルが死者数やべーだろ

128 ::2021/04/05(月) 12:03:09.31 ID:huz/mkNp0.net

コロナ能が苦虫噛み潰しながら↓

133 ::2021/04/05(月) 12:21:04.63 ID:eiCque/Y0.net

PCR検査をしまくれば収まるらしいよー

134 ::2021/04/05(月) 12:21:50.61 ID:c7ZWdnIl0.net

今まで明らかにならなかっただけでコロナ毎年来てたんじゃないか?

136 ::2021/04/05(月) 12:26:18.62 ID:GtEEbB270.net

にんげんだもの

137 ::2021/04/05(月) 12:29:13.51 ID:XeB366x10.net

これで良いんだよ、やっぱりフランス人は大人だわ。

138 ::2021/04/05(月) 12:37:09.79 ID:cnma1k/t0.net

だろうな

142 ::2021/04/05(月) 14:13:07.17 ID:mB3UBG9w0.net

国民の民度が違う

144 ::2021/04/05(月) 15:10:11.79 ID:qA38Ysqm0.net

正直ペスト並みに致死性が高ければ、世界中で危機感覚えそうなもんだけどな。

やっぱりどの国でも有名な若手芸能人がバタバタ倒れて鬼籍に入らないと危機感は煽れないよ

148 ::2021/04/05(月) 15:53:14.81 ID:E8feZ1lm0.net

普通そんなに人死んでるなら怖がって言う事聞くと思うんだけど、向こうでも実在しないと思われてんじゃないの?

149 ::2021/04/05(月) 16:16:11.81 ID:eJnKBtYO0.net

パリジャン「マルセイユはフランスじゃないぞ」

151 ::2021/04/05(月) 16:19:04.40 ID:+sWZnuD80.net

>>10
フランスは国民もうんこだぞ

153 ::2021/04/05(月) 16:27:08.85 ID:0ctsjFAj0.net

>>152
普通に通勤や買い物してる多くの人はみんな大したことないって認識だからそうしてるのであって
過剰にビビっているのはテレビ漬けの年寄りと引きこもり陰キャだけなのが現実だぞ

早く自殺しろ

154 ::2021/04/05(月) 16:29:49.09 ID:tWKI9+PA0.net

>>152
ピザデブハゲにとっては死活問題だからなw

158 ::2021/04/05(月) 16:34:03.84 ID:NMl3qUpL0.net

免疫不全機能のエイズと同じ要素も持ってるからな
空飛ぶエイズって あったら怖いと思うけど、ほとんどそれだから
最初は無症状でも入ってきたら別の持病が悪化する
結果としては持病で死んだと判定されるだけ
ただエイズは風邪から肺炎で死ぬ人が多いけどね
生物兵器として作られたものだからね

159 ::2021/04/05(月) 16:37:17.86 ID:DZf1EII+0.net

>>158
現実は逆
持病で死んでもコロナ検査されてコロナ死にされているケースが多いんだよ

163 ::2021/04/05(月) 17:24:29.31 ID:3HLzpXGI0.net

ロックダウンてフランス語じゃなくね?

2 ::2021/04/05(月) 09:09:32.39 ID:rl0ymKkl0.net

オリンピックが楽しみだな