コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測

1 ::2021/03/30(火) 17:19:37.87 ID:ZsVn3OFt0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
コクヨは、従来の定規が抱える「線の太さが邪魔をして正しい位置で計測しづらい」問題を解決した「本当の定規」の全国販売開始を発表しました。

「本当の定規」はコクヨデザインアワード2014で優秀賞を受賞した製品。
一般的な定規はメモリの位置を線で表現していますが、線の幅が0.1ミリから0.2ミリ程度あるので、正しい位置がわかりづらい特徴があります。
「本当の定規」では、面と面の間に生まれる境界線で長さを測るので線の幅がなく、より正確な長さを計測できます。

「本当の定規」は2017年に商品化され、これまでコクヨ公式オンラインショップなど限られた場所でのみ取り扱っていました。
たくさんの利用者から支持を得たことを受けて、全国販売の展開が決定したといいます。

販売価格は1000円(税別)で、発売日は4月14日を予定しています。
本体サイズは175ミリ×15ミリで、目盛りサイズは15センチとなっています。
材質はステンレスです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/news119.html


7 ::2021/03/30(火) 17:25:15.07 ID:pRIU0FG+0.net

本当のコンベックスとか本当の三角スケールとかも作ってほしい
建築では0.1mmでも命取りだから

17 ::2021/03/30(火) 17:28:20.24 ID:cNBbwG030.net

>>7
精密機械加工なら0.1mmは言い訳できないレベルの大失敗だけど建築で0.1mmが命取りになるなんてことないだろ

60 ::2021/03/30(火) 17:37:57.44 ID:wN/SlH5q0.net

>>17
巨大建築は部品点数が莫大だからね
積もり積もったらどうなるか想像できない?

116 ::2021/03/30(火) 17:58:28.05 ID:jEflgn5J0.net

>>60
残念ながら実際現場では現物合わせのすり合わせで対処していますからw

130 ::2021/03/30(火) 18:05:28.91 ID:BNHw0bFw0.net

巨大建築の莫大な部品数を0.1mm単位で選別組み合わせする>>60がいると聞いて

176 ::2021/03/30(火) 18:24:18.86 ID:47fSDoPx0.net

>>60
一方的に積もると思ってんの?
お前の想像力もその程度か

179 ::2021/03/30(火) 18:25:53.19 ID:B6BFs3kp0.net

>>60
逆に想像だけで語ってそう

218 ::2021/03/30(火) 18:50:28.64 ID:vtmxf3Zk0.net

>>60
お前か現場の邪魔してるのは

247 ::2021/03/30(火) 19:08:20.67 ID:OSDGhvQ/0.net

>>60
巨大建築物ほどザルだぞ

258 ::2021/03/30(火) 19:20:56.13 ID:D6KtL1a+0.net

>>247
側と内部で切り分けるからな
設計の要求と躯体の悪さに絶望したわ、ミネカ小田原って所なんだけどね

376 ::2021/03/30(火) 21:19:56.54 ID:L9dOcrxL0.net

>>258
ペンタオーシャン

253 ::2021/03/30(火) 19:13:25.11 ID:GqJtRiiY0.net

>>60
成り合わせって知ってる?

351 ::2021/03/30(火) 20:57:44.95 ID:17VUwHX20.net

>>60
面白いな君

419 ::2021/03/30(火) 22:20:02.24 ID:bUNrkPer0.net

>>60
やーいやーい

49 ::2021/03/30(火) 17:36:11.01 ID:nb/DYekq0.net

>>7
どんなん建築物作ってるの?
0.1mmの精度が必要な建築物がそうそうあるようには思えないけど。

226 ::2021/03/30(火) 18:53:28.32 ID:nc2F+pP70.net

>>49
うちは船だけど0.01mm単位で精度必要な機械あるよ

373 ::2021/03/30(火) 21:16:55.62 ID:YNPftxVP0.net

>>226
元の素材のの何%かだよね
0.03のコンドームの誤差0.1じゃ社長謝罪レベルだが
4mのH鋼の誤差0.1で騒ぐバカはいない

416 ::2021/03/30(火) 22:13:37.59 ID:BmkABz970.net

>>373
直径2m程度だけど0.01mm精度だよ
護衛艦だから仕方なく金かけてる

368 ::2021/03/30(火) 21:14:05.11 ID:bPGbcjP00.net

>>49
型枠

372 ::2021/03/30(火) 21:16:08.65 ID:S9G2/I3M0.net

>>368
型枠wwwwwww

399 ::2021/03/30(火) 21:38:35.04 ID:kxZubEjc0.net

>>49
ITER(国際熱核融合実験炉)はそんな精度だそうだ

472 ::2021/03/30(火) 23:59:57.62 ID:nb/DYekq0.net

>>399
そういうのは建築とは言わないような。装置なら0.1mm精度もわかるよ。
重力波捉える装置とかもきっと凄まじい精度かも知れないし。

53 ::2021/03/30(火) 17:36:30.28 ID:eu5O2kmr0.net

>>7
なに使って建築してんの?伸び縮みあるやん

126 ::2021/03/30(火) 18:03:39.87 ID:UbdrYYWU0.net

>>7
ノギス使え。

127 ::2021/03/30(火) 18:03:50.18 ID:yLrdW0qj0.net

>>7
スーパーゼネコンで建築の監督やってるけど、1mm以下の基準で仕上がりはねぇよ。ずれが出たら途中の段階で調整するわ

166 ::2021/03/30(火) 18:20:37.70 ID:i0MoAleh0.net

>>7
建築ってmmスケールだろ
そりゃ部品なら話は別だがそりゃ建築とは言わんし

仮に0.1スケールで作ったところで温度変化による膨張縮小でかきけされるだろ

596 ::2021/03/31(水) 12:48:51.47 ID:0r37pYQA0.net

>>166
てか人が肉眼で見るならmmスケールが限界かな
0.5で刻んでる定規とかあるけどかえって見にくい
1mm単位のを目測で割った方が細かく分割も出来るし見やすい

216 ::2021/03/30(火) 18:49:53.75 ID:fHNaCC7c0.net

>>7
赤くなってて草

244 ::2021/03/30(火) 19:02:28.08 ID:2SmS4cZM0.net

>>7
職人「え?」

267 ::2021/03/30(火) 19:25:08.42 ID:S9G2/I3M0.net

>>7
大工なんて3ミリ単位だよw

361 ::2021/03/30(火) 21:06:37.91 ID:EOWPwZJt0.net

>>7
これ叩かれてるけど明石海峡大橋の博物館行ったら橋脚組み立て時に0.05の隙見ゲージでユニット位置を全部管理してたって書いてたぞ

395 ::2021/03/30(火) 21:36:04.07 ID:sz3SJ8yz0.net

>>361
でも建設中に阪神大震災が起きて、1〜1.5メートルくらいいろんな位置が動いたけど
まあ誤差だなっていって組み立てたんだよね。

405 ::2021/03/30(火) 21:45:53.92 ID:A00lOZ2B0.net

>>7
恒温室に24時間こもった後で測定するもんねw

555 ::2021/03/31(水) 09:29:24.27 ID:L9ByjVD10.net

>>7
家具屋にとっては朗報だな。バカゼネコンと便所大工、DQN内装屋が適当に建てた建物に箱やら天板やら擦り合わせて行くからね。家具の世界ではコンマの隙間も隙間。素人さんでも分かる。

565 ::2021/03/31(水) 10:12:18.15 ID:nviROZvb0.net

>>7
学生かな?
一方的に積もるとでも思ってんのかよwもうちょい想像力働かせろよ。

613 ::2021/03/31(水) 15:10:26.34 ID:IM75L5S20.net

>>7
ある意味命取りおめ!

1 ::2021/03/30(火) 17:19:37.87 ID:ZsVn3OFt0●.net ?PLT(16500)

https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
コクヨは、従来の定規が抱える「線の太さが邪魔をして正しい位置で計測しづらい」問題を解決した「本当の定規」の全国販売開始を発表しました。

「本当の定規」はコクヨデザインアワード2014で優秀賞を受賞した製品。
一般的な定規はメモリの位置を線で表現していますが、線の幅が0.1ミリから0.2ミリ程度あるので、正しい位置がわかりづらい特徴があります。
「本当の定規」では、面と面の間に生まれる境界線で長さを測るので線の幅がなく、より正確な長さを計測できます。

「本当の定規」は2017年に商品化され、これまでコクヨ公式オンラインショップなど限られた場所でのみ取り扱っていました。
たくさんの利用者から支持を得たことを受けて、全国販売の展開が決定したといいます。

販売価格は1000円(税別)で、発売日は4月14日を予定しています。
本体サイズは175ミリ×15ミリで、目盛りサイズは15センチとなっています。
材質はステンレスです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/news119.html


40 ::2021/03/30(火) 17:33:30.11 ID:nfVHdUMA0.net

>>1
なるほどな
考え付かなかったわ〜

94 ::2021/03/30(火) 17:48:35.45 ID:DnLS1C/N0.net

>>1
アワード受賞してから開発量産に7年もかかってるのか

101 ::2021/03/30(火) 17:50:09.69 ID:KvQlISvp0.net

>>1
定規で測りたいのはミリ単位まで。
0.1ミリが測りたいなら、ノギス使う。

現場の人間から言わせてもらえば、ネタ商品だね。
面白いとは思うけど、定規なんてその程度の精度しか期待してないし、期待しちゃダメでしょw

202 ::2021/03/30(火) 18:41:14.83 ID:TBxi+Mdj0.net

>>1
一般的な定規は線の幅がある。
って書いてるけど、定規の線の幅は一定だから、今までの使っても正確に1mm測れるじゃん

302 ::2021/03/30(火) 19:58:37.99 ID:rnkLH4Bw0.net

>>1
ノギスで測れwww

定規使うシーンなんて、結局鉛筆で印つけたりすんだろ

360 ::2021/03/30(火) 21:05:39.28 ID:sz3SJ8yz0.net

>>1
そんなもんわざわざ買わなくたって家にある
マイクロメーターで計ればいいだけだろ。

365 ::2021/03/30(火) 21:11:24.43 ID:meX1NJvt0.net

>>1
今まで偽物の定規を売ってた訳か。

406 ::2021/03/30(火) 21:47:20.36 ID:fqfLezxF0.net

>>1にプラトン主義者が一言

427 ::2021/03/30(火) 22:38:46.26 ID:fck1fuvb0.net

>>1
作ったらそんなにせんえんやろ

440 ::2021/03/30(火) 22:56:52.03 ID:A2Gdin520.net

>>1
これって「どっちかというと数学的に意味のある物」であって、「どっちかというと工学的に意味のある物」ではないのよ
工学の人には不評でしょう

442 ::2021/03/30(火) 22:58:30.02 ID:fZM4BzR80.net

>>1
ダイソーが真似しそうだな

469 ::2021/03/30(火) 23:51:32.26 ID:/s5nx/rU0.net

>>442
あっwwwwww

451 ::2021/03/30(火) 23:20:30.93 ID:e/cCAmfH0.net

>>1
正確に測れるのだろうけれど、交互に白黒で見づらいね

502 ::2021/03/31(水) 02:24:16.42 ID:1rGeKycz0.net

>>4
正確に塗るために>>1の定規が必要だな

522 ::2021/03/31(水) 05:05:10.08 ID:/Y/0WZ0o0.net

>>1
おお、この発想
なんで今まで気付かなかった、特許取り損ねた

581 ::2021/03/31(水) 11:33:35.14 ID:NFWrW8oz0.net

>>1
これまでにコクヨを信じて買ってきた定規はすべて買い戻して頂けるのでしょうか?自宅に一億万本はある

656 ::2021/04/01(木) 23:51:47.31 ID:x8q0Rfdv0.net

>>1
温度に拠ってはサイズ変わるんじゃないの?
温度変化でほぼ変わらない物質で作らないと

659 ::2021/04/02(金) 05:43:11.81 ID:uixkgst/0.net

>>656
俺の股間のなめ茸は温度変化で縮むし……

ごめん、、年中ずっと縮んでる

664 ::2021/04/02(金) 13:17:25.26 ID:vrsbOXAN0.net

>>656
JISでは20℃を標準とするように規定があるが、これはJIS規格品でないのでわからんね

12 ::2021/03/30(火) 17:26:56.42 ID:OPrJERI+0.net

意味ない分かりづらいだけ。
0.1mmが大切ならプラスチック定規なんて使うな。

19 ::2021/03/30(火) 17:29:12.67 ID:N9kLlep+0.net

>>5
>>12
こういう奴等って想像力の欠片も無いんだろうな

22 ::2021/03/30(火) 17:30:01.46 ID:PEGx2hfE0.net

>>19
自分が世間とズレてるのに気が付いてないんだろうな

47 ::2021/03/30(火) 17:35:48.01 ID:yeULX8F30.net

>>22
仕事とかで使うか使わないかじゃないの
使わない人はどうでもいいとしか思わないだろうけど使う人が居る業種があるって事

64 ::2021/03/30(火) 17:39:20.15 ID:gopDCdEG0.net

>>47
そこまで精密な計測が必要な場合は専用の道具あるだろ
どっちかというとジョークグッズに近いと思う

481 ::2021/03/31(水) 00:49:01.78 ID:4qE1RKJC0.net

>>64
ほんこれですわ

仕事に必要なところはいらない
神経質なアスペにはささるかもなだけ

591 ::2021/03/31(水) 12:31:56.46 ID:VUO+jddK0.net

>>22
ちょっとぐらいズレてたって気にしない性格なんだろ

594 ::2021/03/31(水) 12:48:10.79 ID:RrvVIh5D0.net

>>591
いや、コンマ以下の精度必要ならノギス使うだろ

572 ::2021/03/31(水) 10:48:58.51 ID:rya9kE440.net

>>19
自分の経験が正しい厨相手にする奴は十中八九低学歴。

121 ::2021/03/30(火) 18:01:59.63 ID:jPOuyH2X0.net

>>12
ステンレス製やで

519 ::2021/03/31(水) 03:36:36.73 ID:p+LnF9NK0.net

>>12
半導体で定規は使わないと思うよw

614 ::2021/03/31(水) 15:47:48.78 ID:JSg+6Udn0.net

>>12
これはステンレス製

67 ::2021/03/30(火) 17:40:07.92 ID:9/FpyW6+0.net

>>4
頭悪そうwww

161 ::2021/03/30(火) 18:18:04.70 ID:Ab69Skhf0.net

>>67
だが俺は嫌いじゃない。

212 ::2021/03/30(火) 18:44:55.73 ID:cpkL+OB40.net

>>67
お前の話はつまらなそう

243 ::2021/03/30(火) 19:02:19.59 ID:R66j9Vki0.net

>>67
素直でよろしい

280 ::2021/03/30(火) 19:35:41.23 ID:V/q8LY2p0.net

>>67
原理分かってないな

421 ::2021/03/30(火) 22:26:02.30 ID:mp0aRPyS0.net

>>67
自覚の無いバカの見本

491 ::2021/03/31(水) 01:39:47.84 ID:v93hCP/s0.net

>>67
だよな
黒の線の太さが問題なのに
その間を塗りつぶしたら線の太さ分だけ黒が太い

27 ::2021/03/30(火) 17:31:12.25 ID:TH0AgGbC0.net

そもそも定規使ってる段階で正確じゃないだろ
そこまで精密に測定したいならデジタルノギスやブロックゲージやダイヤルゲージや画像測定器使えや

36 ::2021/03/30(火) 17:32:41.34 ID:cNBbwG030.net

>>27
0.1ならデジタルノギスでいいし0.01ならマイクロメータでいいよな
0.1を定規で正確に測る人はどんな職種の人なんだろうな

56 ::2021/03/30(火) 17:36:48.17 ID:TD2klCE80.net

>>36
半導体装置を扱ってるけど定規でそれなりに数字知りたい局面はいくらでもあるよ

91 ::2021/03/30(火) 17:47:11.75 ID:cNBbwG030.net

>>56
えっ半導体装置を
定規で?

103 ::2021/03/30(火) 17:51:15.92 ID:TD2klCE80.net

>>91
もちろんノギスもマイクロメーターも使うけどなんか変か?

117 ::2021/03/30(火) 17:59:25.19 ID:cNBbwG030.net

>>103
どの現場かは知らないけど0.1mmを定規で測ろうとしてる人がいたら俺絶対笑っちゃう

143 ::2021/03/30(火) 18:12:25.60 ID:q1glDEfU0.net

>>117
基盤だけが半導体装置と思ってんの?

209 ::2021/03/30(火) 18:43:55.31 ID:luk+zQuT0.net

>>56
な 俺も使ってるよ

304 ::2021/03/30(火) 20:00:02.34 ID:HYkglS+f0.net

>>27
ノギスが入らんのもあるよー。

474 ::2021/03/31(水) 00:14:59.78 ID:Uw1aEjeH0.net

>>304
だからってスケールはねーよ

431 ::2021/03/30(火) 22:41:44.33 ID:fck1fuvb0.net

>>27
まぁ あれやな
ビーカーのメモリを守ってはかれたーって言ってるレベルやな

532 ::2021/03/31(水) 07:42:13.09 ID:aneGNrP70.net

JIS規格従ってるスケールなら線の太さ、直角度の規定があるから線の中心で読めば正確に計れる、それだけなんだが?
これ考えた人、実際には目盛りの間まで読むの知らないんだろうな

535 ::2021/03/31(水) 07:59:29.87 ID:bEDULFBt0.net

>>532
線というか0.2mmの帯の中心は人間だと誤差出るんじゃ?

545 ::2021/03/31(水) 08:51:04.74 ID:sTO3fz+90.net

>>535
>>537
幾何的な線の中心を読むだけだよ
目盛りの数字読む事だけが測定って訳じゃないんで
現実には対象が線ぴったりなんて事は無いのと、スケールでも0.25mm程度までは測定できる
その時に目盛りを正確に読める事にどれだけ価値があるの?って話だわな

559 ::2021/03/31(水) 09:40:22.34 ID:OoUGcfD30.net

>>535
シビアに計りたいなら目盛りがもっと細かい定規を用いらなきゃダメだな

537 ::2021/03/31(水) 08:11:16.69 ID:MYFCnwjJ0.net

>>532
その線の中心ってどこよ

66 ::2021/03/30(火) 17:40:02.17 ID:nkvgCrUb0.net

>>5
DIYでもミリのズレは嫌だわ
木工もミリ以下の精度はほしい

73 ::2021/03/30(火) 17:42:30.42 ID:xIYgkC8k0.net

>>66
デジタルノギス買えよ…

158 ::2021/03/30(火) 18:16:51.68 ID:LMHIFVtf0.net

>>66
大工も大概なの多いぞ
目が荒いから尺定規つかってるのいるし

163 ::2021/03/30(火) 18:18:19.33 ID:QOpFHJFy0.net

>>158
目がそうなってんだわ
4分3分2分は計らなくてもわかる

407 ::2021/03/30(火) 21:47:53.87 ID:VO7A6NBJ0.net

>>66
木工なんてズレるの前提だろ
後でヤスリかけりゃ良いんだよ

454 ::2021/03/30(火) 23:25:38.27 ID:XsGkSh220.net

>>66
中学時代不登校の人って膨張とか湿気膨張とか知らないんだね

137 ::2021/03/30(火) 18:08:35.61 ID:jPOuyH2X0.net

>>129
ああ、今日0.01交差外れたわ。
明日お客に相談だ。

144 ::2021/03/30(火) 18:12:38.30 ID:jrWpAkho0.net

>>137
0.01なんて見た目じゃ全然わからないのに使えないのかよ、って思っちゃうよな
使えないんだけどさ。

184 ::2021/03/30(火) 18:30:27.95 ID:zcLNlBck0.net

>>137
相談する前に作り直せやボケ

329 ::2021/03/30(火) 20:32:06.74 ID:ZIy3lTfx0.net

>>137
俺「あ、0.01外れた」

素手で握る

俺「よし!」

450 ::2021/03/30(火) 23:18:36.24 ID:It4xUwfw0.net

>>329
あるわw
でもそのあとちゃんとクレーム来るんだよ

287 ::2021/03/30(火) 19:41:21.39 ID:LPqMbocD0.net

ハイパーオリンピックの頃から未だに現役

310 ::2021/03/30(火) 20:09:12.34 ID:6UhpufaW0.net

>>287
これは良いものをお持ちですね

397 ::2021/03/30(火) 21:36:44.91 ID:GdvZrV3x0.net

>>287
同じのもってるけど左のナンバーが No101A 3H だった

409 ::2021/03/30(火) 21:49:50.16 ID:YKu171ef0.net

>>287
目盛付きバリ取り工具ですね

471 ::2021/03/30(火) 23:58:40.53 ID:PlzCXR7h0.net

>>409
目盛付き孫の手なんじゃ?

148 ::2021/03/30(火) 18:13:53.25 ID:LKVd+Qfx0.net

>>129
むしろマイクロの目盛りをこの方式にすべきなんじゃ…

155 ::2021/03/30(火) 18:16:06.81 ID:jrWpAkho0.net

>>148
マイクロの目盛りはバーニヤで1000分の1まで読み取るので逆に従来の線目盛りの方が都合がいいんだよね

172 ::2021/03/30(火) 18:22:18.21 ID:LKVd+Qfx0.net

>>155
普通にバーニアにも使えね?
上下これだと目がチカチカするかなあ

297 ::2021/03/30(火) 19:50:10.91 ID:hWNWlBeR0.net

>>155
デジタル使えよ

317 ::2021/03/30(火) 20:19:52.42 ID:bMimmuw90.net

>>297
もちろんデジタルもあるよ
それ以上の精度にはエアマイクロも使うし

31 ::2021/03/30(火) 17:31:48.51 ID:oNflsN770.net

>>21
建築模型的な物を作るときはすごい気をつかう
きっちり作り込んだ物はやっぱり説得力が違う

59 ::2021/03/30(火) 17:37:46.12 ID:xIYgkC8k0.net

>>31
モデリングして3Dプリンターでどーんでしょ

79 ::2021/03/30(火) 17:43:37.38 ID:oNflsN770.net

>>59
スチレンボードだよ

3Dプリンター買ってよ!!!

88 ::2021/03/30(火) 17:46:28.44 ID:xIYgkC8k0.net

>>79
会社に言えよ😓

640 ::2021/04/01(木) 08:18:55.60 ID:rv3qWPM30.net

>>59
www

34 ::2021/03/30(火) 17:32:25.99 ID:0/9ZQfoU0.net

ノギスっていえば少し前まで段差測るのにケツの深さ測る所で測ってたわ
段差なら頭の方が正解なんだな

39 ::2021/03/30(火) 17:33:22.68 ID:AwGCAKD50.net

>>34
ケツに差し込んで深さを測ってるのかと思った

444 ::2021/03/30(火) 23:05:20.19 ID:vXAomQ9G0.net

>>34
デプスゲージの方だろ?それで合ってるんじゃない?
頭の方でどうやって段差の位置とる?

460 ::2021/03/30(火) 23:31:59.36 ID:v/T6ZLLa0.net

468 ::2021/03/30(火) 23:48:10.81 ID:vXAomQ9G0.net

>>460
なるほどな!勉強になった!

デジタルの取説にも書いてあった

140 ::2021/03/30(火) 18:09:57.49 ID:rb+1733m0.net

少しのズレも許せないセコい人間になってたよ

146 ::2021/03/30(火) 18:13:14.88 ID:hb5Q2F/d0.net

>>140
いらない何も捨ててしまおう

153 ::2021/03/30(火) 18:15:19.59 ID:UUDpZEJo0.net

>>140
君がいないと生きれない

299 ::2021/03/30(火) 19:55:23.01 ID:lP1apuU60.net

有名ハウスメーカーの建物でも4階と1階の床のズレが数センチ有ったりするからな。
水平は保たれてるけどボードがまっすぐ立たないなんてざら。
当初のズレが1mmでも構造物が大きくなると大概酷いことになる。

313 ::2021/03/30(火) 20:12:17.92 ID:BlNROv3t0.net

>>299
俺、元監督の墨出し屋だけど最高で28階マンションの1階と28階で誤差4mmで上げたぜ。
他の仕事も誤差10mm未満で収めてるわ。
ちな、高さは97mのマンションで、免震の沈みを考えても、-12mm以内だわ。
よっぽど監督の腕が悪いんだな。

325 ::2021/03/30(火) 20:29:37.42 ID:QOpFHJFy0.net

>>313
メーカーが階段のフルプレカットして来ない
おまえみたいなハンパ人足の話はうんざりだよ

342 ::2021/03/30(火) 20:46:09.50 ID:BlNROv3t0.net

>>325
バカ?

340 ::2021/03/30(火) 20:40:33.06 ID:Bz2YArgV0.net

「露ほども」「毛ほども」が「1ミリも」にとって代わられたのはいつの頃か

343 ::2021/03/30(火) 20:46:27.81 ID:oNflsN770.net

>>340
毛がなくなったのを受け入れた頃かな

526 ::2021/03/31(水) 06:41:25.49 ID:UBwQvd6z0.net

>>340
そのまた昔は「毫も」だよ

356 ::2021/03/30(火) 21:02:46.62 ID:2Z7UlQnn0.net

>>354
プロはデジタルなんて使わないだろ

375 ::2021/03/30(火) 21:19:14.20 ID:UT+P5/yY0.net

>>356
プロは目視だよな
寿司職人が米の重さを計り使うかっていうのよ

383 ::2021/03/30(火) 21:29:08.92 ID:2Z7UlQnn0.net

>>375
頭悪そうやな

389 ::2021/03/30(火) 21:34:16.13 ID:UT+P5/yY0.net

>>383
マジレスしちゃうお前がな

629 ::2021/03/31(水) 19:48:17.98 ID:HESCUI2f0.net

いやーノギス厨ってこんなに居るんだなw

633 ::2021/04/01(木) 00:15:41.58 ID:e4GP8R1+0.net

>>629
普通、測定と言ったらまずはノギスだし

636 ::2021/04/01(木) 05:16:58.14 ID:H1nsMLwC0.net

>>629
何でも厨つけたり単芝生やしたらいいってもんでもないぞ

96 ::2021/03/30(火) 17:49:19.33 ID:Op9TQEVM0.net

マイクロメーターで測り
チョークで印をつけ
斧でカットする

160 ::2021/03/30(火) 18:17:53.04 ID:XuAuAjAW0.net

>>96
書かれてた

452 ::2021/03/30(火) 23:21:05.28 ID:rlJtVhBV0.net

>>96
この世の真実ってやつだな

105 ::2021/03/30(火) 17:52:27.37 ID:1s9MdON40.net

>>29
子供の時モヤっとした記憶あるからこの定規すごくいいよね
今でも手芸するのにモヤモヤしてたから50cmの出たら需要ありそう

284 ::2021/03/30(火) 19:38:11.37 ID:hG27nC6H0.net

>>105
手芸用ほしいね、チャコペン丸くなって微妙にずれるからね

123 ::2021/03/30(火) 18:02:49.19 ID:yUJ7MOuV0.net

山岡
「じゃ明日この時間なんたら
この場所でどうたら
ほんとの定規ってやつをお見せしましょう」

544 ::2021/03/31(水) 08:44:47.84 ID:DpjI+Md90.net

>>123
「この定規を使ったのは誰だぁぁぁ」

181 ::2021/03/30(火) 18:27:06.04 ID:Kdbgdy3s0.net

小学生の頃、
5ミリずつ、点を書いていきましょう
って言われて、
最初にまず・書くじゃん?
その後にまた・書くときに、この・はきちんと真ん中にあるのか?てかちょい右よりじゃね?え?左か?
みたいな感じになって
考え過ぎて逆に5ミリ間隔じゃなくちょい広い、ちょい狭いみたいな点間隔
正解・・・・・・・
オレ・• •・・•・・•
もう少しで、学年3クラスしか無いのに5組に入れられるとこだったわ

185 ::2021/03/30(火) 18:31:10.09 ID:lNtDb9320.net

>>181
特別学級www

199 ::2021/03/30(火) 18:40:19.82 ID:tsEdBDKp0.net

正確に線が引けてもまっすぐノコ引けないから意味はないな!ガハハ

203 ::2021/03/30(火) 18:42:17.05 ID:QOpFHJFy0.net

>>199
アドバイスするなら小指な

221 ::2021/03/30(火) 18:52:03.53 ID:cpkL+OB40.net

しかし実際これで捗るようになる作業なんてないだろ
ジョーク的な商品なんだろうな

229 ::2021/03/30(火) 18:54:35.78 ID:mYStT9IC0.net

>>221
大切なのは気持ちだよ

222 ::2021/03/30(火) 18:52:07.55 ID:CMaPqrhp0.net

20代の頃は1mmって何て大きいな空間なんだと思ってた
40歳になり目が弱くなり今では1mmって何て小さい空間なんだと思いはじめたw
0.5mmピッチはグレーに見えるぜw

そして黒の定規に出会ってあまりの見やすさに脱糞したわ
あのシルバーの色がまずあの厚みでできる影で正確にケガけない
照明当ててもギラギラ光って見えない
海外製の方がよく考えられてて最近海外製の道具ばかりになってきた

228 ::2021/03/30(火) 18:54:09.35 ID:QOpFHJFy0.net

>>222
その手はしなやかさがないだろ
使いもんにならない

245 ::2021/03/30(火) 19:03:43.06 ID:d10xoVhQ0.net

測量に使うバカボーがこのメモリじゃん
何をいまさら

252 ::2021/03/30(火) 19:13:06.78 ID:f5Sz3mJJ0.net

>>245
もったいないねー
早く気づいてたら

249 ::2021/03/30(火) 19:11:01.49 ID:/zDf8diE0.net

これじゃディバイダーが使えんやん

261 ::2021/03/30(火) 19:22:06.69 ID:5suGJsdI0.net

>>249
そういう人は鋼尺使えばいいだけですがな。

263 ::2021/03/30(火) 19:23:25.15 ID:QOpFHJFy0.net

>>259
ひかり方でググれ小僧
取り敢えず俺に感謝の気持ちをそのあと伝えて貰おうか
待ってるぞ

276 ::2021/03/30(火) 19:30:26.41 ID:adRun0610.net

>>263
こんな掃き溜めでなぜお前に感謝しなきゃならんw
5ちゃんで知ったかぶりは恥ずかしいわ

281 ::2021/03/30(火) 19:36:47.12 ID:eIDS5zTb0.net

先日アマゾンでレビューの多いノギスを買ったら液晶がつかない
返品が面倒くさくてやっていない
安物買いの銭失いの見本だわ

293 ::2021/03/30(火) 19:46:39.56 ID:pxWiCCDd0.net

>>281
デジタルノギスなんてミツトヨ以外ゴミで使い物にならんわ

315 ::2021/03/30(火) 20:17:00.98 ID:kdIQM31m0.net

しかし優れた設計とは生産性を考慮して許容誤差が大きくても性能を満足する設計なんだよな

AK-47みたいな

318 ::2021/03/30(火) 20:21:27.45 ID:0Xd0NzpA0.net

>>315
ロバスト設計な

320 ::2021/03/30(火) 20:23:01.17 ID:oqtTJjX50.net

>>13
半導体メーカーの人だけど定規なんか使わないぞ
設計はCADだしSEMも自動計測だし定規いらん

330 ::2021/03/30(火) 20:32:21.15 ID:+hPfvGby0.net

>>320
生産設備に使うんだよ
ウエハなんか測るか!w

323 ::2021/03/30(火) 20:28:24.67 ID:haNNgJDy0.net

ステンレス製じゃ意味ないだろ

326 ::2021/03/30(火) 20:29:57.55 ID:1ZPOVfjD0.net

>>323
確かに熱膨張考えたら意味ないよな

327 ::2021/03/30(火) 20:30:49.67 ID:kY19PFVg0.net

めっちゃ見辛いな

344 ::2021/03/30(火) 20:47:36.83 ID:JSTtOEZf0.net

>>327
それな
一般人には見にくいって思われて終わり

328 ::2021/03/30(火) 20:31:07.05 ID:yArebqIJ0.net

日本製品が評価されるわけだ! 日本と中国で異なる「基礎の厚み」
http://news.searchina.net/id/1698013?page=1
日本の金型について、その精度は極めて高いレベルだと称賛している。

3文字のアルファベットのロゴを指で押すと、まるで消えてしまったかのように
きれいな平面となる金属ブロックを紹介。これを実現するには、0.003ミリという
非常に高いレベルの精度が必要だと伝えた。

これほど高精度の金属部品を作り出したのが、大企業ではなく、従業員がわずか十数人の小企業だった。
高精密ワイヤー放電加工機とCNC三次元測定機を使用して加工するが、これらの機械があれば
誰でも作れるというものではなく、この会社でも2人しか作れないほど高い技術が求められるという。

そして、日本はこの企業のみならず、世界トップレベルの高い技術を持っている中小企業が数多く存在する。
だから日本製品は世界中で高く評価されているのだと納得している。

中国では、中小企業が世界に通用する技術を持っているということはほとんどなく、日中の製造業は
中小企業という「基礎」の厚みが異なる。そして日本の製造業の強みはこうした中小企業にあると
言っても過言ではなく、この点で中国はまだまだ日本に遠く及ばない

355 ::2021/03/30(火) 21:02:38.75 ID:qgoqWtG+0.net

>>328
末端は優秀なんだよ。
指揮官(政治屋)がダメなのは80年前から指摘されてるだろ。

354 ::2021/03/30(火) 21:01:16.44 ID:i4PQ39iG0.net

プロはデジタルノギス使うやろ

358 ::2021/03/30(火) 21:04:43.23 ID:gMIu380k0.net

>>354
あれもねぇ、壊れやすいのよ
ものの扱い方が乱暴なバカタレなんかいたら特に狂う

359 ::2021/03/30(火) 21:05:18.55 ID:omh/6FZ70.net

30cmも出してくれ
A4の長手方向で使えるのが欲しい

378 ::2021/03/30(火) 21:21:04.38 ID:6XsGiOnJ0.net

>>359
これ買えよ
今まで使ってたオモチャを投げ捨てたくなる感動

https://www.shinwasokutei.co.jp/products/14113/
精密級直尺 30 JCSS校正証明書付
標準小売価格 260,000円(税別)
JANコード 4960910141131

387 ::2021/03/30(火) 21:31:13.35 ID:9Ib/NFfv0.net

安いレーザー測距計でも精度をもっと上げて欲しい。

394 ::2021/03/30(火) 21:36:01.83 ID:S9G2/I3M0.net

>>387
>>390
実測しろよ・・・

392 ::2021/03/30(火) 21:35:15.49 ID:N5lT5+aq0.net

>材質はステンレス
どうせなら熱で伸縮しないので作ってくれよ

401 ::2021/03/30(火) 21:40:30.17 ID:vogrZIUh0.net

>>392
インバー材で定規作るとか胸熱だな

396 ::2021/03/30(火) 21:36:38.48 ID:IRjaxwnP0.net

>>129
0.1ミリ交差あればすごい気楽で加工できるな

425 ::2021/03/30(火) 22:32:50.32 ID:bMimmuw90.net

>>396
なんの神経も使わないよな
どうでもいいワッシャーくらいしかないけどねそんな公差の品物は

404 ::2021/03/30(火) 21:44:48.97 ID:Uog0ZlgT0.net

今後こっちの目盛が標準化しそうだな

410 ::2021/03/30(火) 21:51:54.55 ID:V/q8LY2p0.net

>>404
ウム

434 ::2021/03/30(火) 22:50:59.15 ID:r8t2H10J0.net

差し金で内側に穴が開いてるやつあるやん
あれなんか意味あんの?

462 ::2021/03/30(火) 23:32:44.61 ID:sz3SJ8yz0.net

>>434
落としたり失くしたりしないように紐を通しておいたり
俺のだ誰のだでケンカにならないように色付きリボンでも付けとけばいいよ。

467 ::2021/03/30(火) 23:46:59.19 ID:c+2mMRzm0.net

それに比べてトンボは

569 ::2021/03/31(水) 10:32:00.40 ID:V6E5ru160.net

>>467
自分で考えてみてください

484 ::2021/03/31(水) 00:50:55.19 ID:sZCCWYL+0.net

>>473
頭悪すぎだろ

490 ::2021/03/31(水) 01:26:34.91 ID:HCXY0Zaj0.net

>>484
あたまいいやろ
そんなにせんえんって掛かってるし

554 ::2021/03/31(水) 09:28:07.43 ID:ORLlFXQ40.net

2mm測ろうとすると2.2mmになるってこと?

584 ::2021/03/31(水) 11:58:24.61 ID:3RBANByQ0.net

>>554
測り始めと終わりを線のどちら側に合わせるか決めておけばずれないよ

562 ::2021/03/31(水) 09:51:52.65 ID:kKXueP6S0.net

>>546
壊れかけのノギス
こんな感じ?

567 ::2021/03/31(水) 10:26:58.40 ID:K3lISJun0.net

>>562
ちゃんとしたやつ使え

571 ::2021/03/31(水) 10:42:33.47 ID:VHcL+y1m0.net

鉄の定規だと温度による伸び縮みもあるからな

595 ::2021/03/31(水) 12:48:17.47 ID:84xnqtUb0.net

>>571
測定される側も伸縮するから気にしなくても良いんじゃね?

580 ::2021/03/31(水) 11:29:24.28 ID:0vt2TgZB0.net

ノギスは0.01まで本当の定規のマスじゃなくても図れるが?

586 ::2021/03/31(水) 12:00:27.16 ID:3RBANByQ0.net

>>580
デジタルならね
アナログだと0.05までしか測れない
もっともデジタルノギスでも誤差は±0.015くらい出るから参考程度にしかならないけど

585 ::2021/03/31(水) 11:59:25.28 ID:iYjs/bfh0.net

これは定規じゃなくて、ものさしなんだけど…

588 ::2021/03/31(水) 12:14:55.76 ID:iAI5XoKn0.net

>>585
定規は線を引く道具、物差しは測る道具って初めて知ったわ
でもこれ定規で物差しでもあるよね

628 ::2021/03/31(水) 18:59:00.93 ID:eXO7N8n20.net

おならをこくよ

631 ::2021/03/31(水) 21:00:10.27 ID:/lJicGoV0.net

>>628
回文やん

634 ::2021/04/01(木) 00:17:13.75 ID:7+YGaFsT0.net

ノギスの墓

653 ::2021/04/01(木) 19:16:17.35 ID:QQokQfaF0.net

>>634
「ああ、32ミリぃぃ・・」
「タミさんは、ノギスのようなひとだ」

642 ::2021/04/01(木) 12:49:51.68 ID:JlIY9XUX0.net

ノギスとスコヤは手慰みにちょうどいい癒しグッズ。
意味もなく電車の吊り革の太さを測ってみたり直角を探したり。
キーホルダーにしてリュックにつけたいぐらい。

661 ::2021/04/02(金) 07:07:59.09 ID:2Xj/yA7X0.net

>>642
ソーシャルディスタンスを計って

647 ::2021/04/01(木) 17:07:03.71 ID:HQg+RF5Q0.net

>>645
図面は型紙じゃないぞ
長さが100ミリだろうと100.1ミリだろうと、図面に500ミリって書いてあったら500ミリで作るの
書いてある数値で作るだけ。長さを書いてないなら図面じゃない

650 ::2021/04/01(木) 17:44:52.84 ID:tVtwu4Ne0.net

>>645
図面の長さを図る奴なんかいねーよ
>>647の言う通り、図面に書いてある「数値」が全て。
たとえ、見た目的にどう見てもこの線は4mmの長さねーだろという画が描かれてたとしても
その線に「4mm」と書かれていたら、作る側は4mmで作らないといけない。

例えば、全長が20mmのボルトを作れという図面があったとして
図面上の画もしっかり20mmの長さに描かれてるとするじゃん?
そのうち、客先から「仕様が変わったので、今度から20mmじゃなく10mmのボルトを作ってください」
と指示が来たとして、もともとの20mmの図面の「20mm」という数値だけを「10mm」に
書き替えた図面が送られてくるなんてことはよくある。そうなると、図面上の見た目は20mmなのに
実際作るのは10mmなんておかしいじゃんって思うけど、そういうものだから。

658 ::2021/04/02(金) 05:36:34.61 ID:S6JZri4d0.net

これは良いアイデアやな。

油性の極細で私も間塗ろ。

662 ::2021/04/02(金) 07:09:18.19 ID:2Xj/yA7X0.net

>>658
今の目盛の間を塗ったら線幅分広くなってしまう

2 ::2021/03/30(火) 17:20:55.39 ID:ZsVn3OFt0.net

速攻で買いに行く

332 ::2021/03/30(火) 20:34:00.39 ID:uSkMvHna0.net

どこぞの大学の購買で普通に売ってたような

334 ::2021/03/30(火) 20:36:53.42 ID:2WKz+lap0.net

線というのは概念であって本来目に見えるものではないという教育

337 ::2021/03/30(火) 20:38:12.76 ID:fZAsQ8xu0.net

それノギスって言うんじゃ

338 ::2021/03/30(火) 20:38:59.46 ID:fZAsQ8xu0.net

>>227
聖子ちゃんのオデコが可愛かった

348 ::2021/03/30(火) 20:53:30.66 ID:cEUBYFtt0.net

あーなるほど確かに
欲しい

349 ::2021/03/30(火) 20:56:51.77 ID:USVzjWoH0.net

>>227
なぜそれを最初に思いついたのか教えろ

352 ::2021/03/30(火) 21:00:02.82 ID:3mSZHPz10.net

>>227
政夫さんは分銅ね

357 ::2021/03/30(火) 21:04:26.37 ID:DJ8kIjob0.net

なにこれ測量士だけど普通に欲しい仕事で使えるじゃん

369 ::2021/03/30(火) 21:14:13.47 ID:WIKBkpUi0.net

この定規は出来損ないだ、とても測れないよ
な、なんだと!?
明日のこの時間にまた来てください
本物の定規をお見せしますよ

370 ::2021/03/30(火) 21:14:37.95 ID:8UtIsg/B0.net

これ単純だけど革新じゃないか?

374 ::2021/03/30(火) 21:17:14.82 ID:cLaWjRjN0.net

>>4
ちくしょう先に考える奴がいるとは…!!?もしや俺とおなじ天才か!!?

379 ::2021/03/30(火) 21:21:41.59 ID:cLaWjRjN0.net

なんだっけ軌道エレベーター作る時の許容誤差は0.000000000000が何桁だったっけ?

385 ::2021/03/30(火) 21:30:00.86 ID:2Z7UlQnn0.net

デジタルの方が正確という思い込みってどこから来るんだろ?

391 ::2021/03/30(火) 21:34:30.07 ID:9Ib/NFfv0.net

差し金はそうでもないんだけど、
スコヤを手で弄んでたらぜんぜん飽きない癒しグッズ。

412 ::2021/03/30(火) 21:59:36.99 ID:1MnVPizG0.net

どちらにしても図る対象が0か1かの場合じゃなきゃ意味ないじゃん
それに対象が0か1かならそんなに厳密にしなくても判断できるでしょ?
コクヨダメヨ

414 ::2021/03/30(火) 22:08:55.68 ID:cjbVd1SZ0.net

コクヨのヨコク

415 ::2021/03/30(火) 22:12:30.15 ID:NeEDPh4R0.net

線の右とか左とか自分で計る時決めてるから普通ので大丈夫

422 ::2021/03/30(火) 22:27:39.91 ID:34+KfEho0.net

カッティング定規の大ファンでしょっちゅう買って切り比べしてる

424 ::2021/03/30(火) 22:31:34.57 ID:CO5MA2QU0.net

現物合わせすりゃええんや

428 ::2021/03/30(火) 22:40:04.75 ID:fck1fuvb0.net

>>5
100μmズレたら大変やで
まぁ電子ノギス使うけどな
一般向けならええんじゃないかな

429 ::2021/03/30(火) 22:41:06.45 ID:fck1fuvb0.net

>>24
マイクロプレートのメモリにも使ってくれたら見やすくなるわな

430 ::2021/03/30(火) 22:41:20.57 ID:WkZk9tlC0.net

こんな精度は文房具の定規に要らんねと言う文系は
ほぼ全員、自分の認識する最小単位が「1mm」

文系にとって「1mmより小さいものは、全部1mm。すっごいちっちゃいって事(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」

文系にとって髪の毛の細さも塩の結晶一粒も
コロナウイルスも全部「1mmくらい小っちゃい何か」

433 ::2021/03/30(火) 22:48:06.75 ID:NzZSBHbr0.net

300円の曲尺、メモリのプリントが剥げてきて長さ計れない

438 ::2021/03/30(火) 22:55:11.84 ID:Am5ynVA00.net

何も変わらんくね?

445 ::2021/03/30(火) 23:09:04.03 ID:wnSqCVqq0.net

文具好きには堪らんよ
買うわ

448 ::2021/03/30(火) 23:15:15.90 ID:e+XFykfT0.net

一週間後また来てください
本当の定規って奴を見せてあげますよ

449 ::2021/03/30(火) 23:16:34.63 ID:rk4fYncA0.net

いっぱい計測界の山岡湧いてて草

453 ::2021/03/30(火) 23:23:04.32 ID:oqtTJjX50.net

四角より三角の方が見やすいような気がするが
どうだろうか
⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

455 ::2021/03/30(火) 23:25:45.44 ID:AVGIf6IM0.net

ノギスのような人だ(´・ω・`)

459 ::2021/03/30(火) 23:31:08.17 ID:61tkk76Q0.net

ぶっちゃけ細かい長さ見る場合、ノギスか三角の1/600まで測れる定規使うよね。。。

470 ::2021/03/30(火) 23:53:57.30 ID:jbdQ5Ljg0.net

最初からこのデザインにしとけよ
まあどうせ人間が印つけたら微妙にズレるんだから一緒か

476 ::2021/03/31(水) 00:21:19.26 ID:8fXrUP0w0.net

靴の内径を量れない靴メーカーって
どうしたらいいの?
通販で買った靴もリーガルの
靴も小さすぎて入らないんだけど。

478 ::2021/03/31(水) 00:33:18.14 ID:2uotI5WL0.net

>>476
足なんて体重かかったらサイズ変わるんだから
靴の内径わかってもどうしようもない
木型もあるわけで
履きに行け

479 ::2021/03/31(水) 00:44:55.25 ID:xys6hUKZ0.net

なんでこうしないんだろうと思ってたよ

480 ::2021/03/31(水) 00:47:54.23 ID:4qE1RKJC0.net

>>4
1mm+0.2mm、1mm−0.2mm、1mm+0.2mm、1mm−0.2mm、1mm+0.2mmなメモリになるやろ

488 ::2021/03/31(水) 01:13:24.02 ID:bg73reGV0.net

そこまで拘るんならインバーロッドとか使ってもらいたいってチャックノギスが言ってた

492 ::2021/03/31(水) 01:44:55.81 ID:X2bX4ZFt0.net

老眼でよく見えない

497 ::2021/03/31(水) 01:53:04.30 ID:bg73reGV0.net

そこまで正確と謳うならミツトヨみたいに公差明示して欲しい

498 ::2021/03/31(水) 02:06:56.18 ID:MMO08kW/0.net

正確に測るときはデジタルノギス・定盤や3次元測定器つかうし。
厳密な測定を定規では求めないだろ。

500 ::2021/03/31(水) 02:15:26.06 ID:tuLbkb6x0.net

これは賢いな

501 ::2021/03/31(水) 02:23:54.02 ID:5hxcuCmw0.net

彩度や明度が同じで違う色相の色で目盛りにした方がいいんじゃね(´・ω・`)

503 ::2021/03/31(水) 02:25:20.63 ID:X2bX4ZFt0.net

>>501
なんとかケチつけようと必死w

507 ::2021/03/31(水) 02:33:04.10 ID:6o85HqvB0.net

定規の話をしてるのにノギスとか持ち出してくるバカ

508 ::2021/03/31(水) 02:38:43.04 ID:VCdMtiX30.net

で?
この定規が正確かどうかを調べられる定規は作ってあるの?

509 ::2021/03/31(水) 02:42:31.61 ID:NClo7t9D0.net

>>207
その煽りいる?

513 ::2021/03/31(水) 03:06:04.03 ID:C4LjRfUH0.net

モノサシの話で、線引きの話ではないのか。

518 ::2021/03/31(水) 03:17:28.79 ID:HH+GsXON0.net

結局真っ直ぐな線を引くときにしか使わないけどね、俺は

523 ::2021/03/31(水) 05:39:06.49 ID:rk6A492w0.net

>>21
現物で確認するのに、んな精度はいらんが、図面上ではいるぞ。現物と同じ縮尺ならいらんが。

524 ::2021/03/31(水) 05:44:35.91 ID:UcVer1sx0.net

>>77
職人w

525 ::2021/03/31(水) 06:38:12.55 ID:vEgidVnW0.net

これでセグメンテーションフォルトが解決できるのか

527 ::2021/03/31(水) 06:53:17.17 ID:9EC+KOL50.net

本当かよ? 1mmのズレもないのかよ

528 ::2021/03/31(水) 06:55:05.83 ID:egYfK/890.net

アスペが好きそう

529 ::2021/03/31(水) 07:06:16.66 ID:/dtpAqZG0.net

無印なら正確ものさし
セブンなら金の定規

533 ::2021/03/31(水) 07:56:32.53 ID:njlZBTWj0.net

でシャーペンの芯は何ミリなんよちゅう話だな

534 ::2021/03/31(水) 07:59:16.70 ID:KkSuy0EK0.net

今までのはニセモノか
リコールだな

550 ::2021/03/31(水) 09:12:34.87 ID:qAm/mjl50.net

>>546
セシウムさん

本当の米を聞かせておくれよ

552 ::2021/03/31(水) 09:22:01.68 ID:6V3K+SV00.net


プラスチゲージとかその手の考え方で昔からある

553 ::2021/03/31(水) 09:26:56.80 ID:qMuoE7gW0.net

白い方が狭いわ

556 ::2021/03/31(水) 09:29:46.08 ID:VJpNOJGJ0.net

これ下の方は0.5ミリが図れるようになってるのか

557 ::2021/03/31(水) 09:31:01.84 ID:3X8zp9Qb0.net

スケールの厚みから来る、視差はどうなの?

558 ::2021/03/31(水) 09:34:53.93 ID:OoUGcfD30.net

製図に使う三角スケールなら0.5mmの目盛りもある
百均にもあったと思う

561 ::2021/03/31(水) 09:47:25.11 ID:oN8zA8T00.net

不確定性原理
また0に限りなく近いが0では無いっていうのは認識が対象と=じゃないってこと

測定は近似値は免れない

563 ::2021/03/31(水) 10:00:07.49 ID:oN8zA8T00.net

保存則の破れってのは近似値でしか測定できないから当前だよな
=はあり得ない

564 ::2021/03/31(水) 10:09:03.60 ID:alJgjT5/0.net

線の太さが問題になる精度で測るのに、この手の定規は使わない

576 ::2021/03/31(水) 11:08:24.99 ID:TDg35XN70.net

印刷精度も材料の温度伸縮には意味が無いかな?

582 ::2021/03/31(水) 11:39:46.45 ID:HESCUI2f0.net

>>580
色々文章がおかしいっすね、誤字だしw

587 ::2021/03/31(水) 12:11:16.97 ID:SJRZOT9z0.net

コクヨはぺんてるとかにかまけてないでこういう地道な努力を100年ぐらい積み重ねれば認められるのに

590 ::2021/03/31(水) 12:24:55.23 ID:EpLwFwOv0.net

前にいた職場がガタガタになったデジタルノギスで1/100まで測ってそのまま記録してたw

592 ::2021/03/31(水) 12:38:41.89 ID:0r37pYQA0.net

>>26
階段なんて一段づつ積み重ねるんじゃなく
勾配距離を段数で割るから
普通は手作業による誤差くらいしかズレないけどな

593 ::2021/03/31(水) 12:44:02.43 ID:b/487dMc0.net

錯視で黒い方が狭く見える

597 ::2021/03/31(水) 13:14:32.65 ID:iCLizT850.net

奇数偶数1mm単位の見易さも有るしこれ良いと思うよ

601 ::2021/03/31(水) 13:54:18.34 ID:HRzOQeKR0.net

>>600

メモリのひとつ下の桁を目分量で読むのが本当の計測

607 ::2021/03/31(水) 14:23:20.94 ID:GxvRS8ON0.net

>>605
0.01公差だと少しでも安心できるほうがいい

目検と感触で仕事してるからな
抜き取りはノギスでやる

ハイトゲージ使ってる馬鹿がいたら、俺は注意すると思う

617 ::2021/03/31(水) 17:02:26.66 ID:EjsHtGIa0.net

線の凹みに針先や刃を当てがって寸法出すのに

618 ::2021/03/31(水) 17:02:29.24 ID:CxHURH1f0.net

心の奥にある声を見て・聞く定規

619 ::2021/03/31(水) 17:07:37.63 ID:DfWzrHEV0.net

うんまあこれは実際には使わない人が蘊蓄語る為の代物だよ

620 ::2021/03/31(水) 17:10:53.11 ID:0TfH3H8D0.net

>>616
タイトルみたときそんなやつをイメージしたけどシンプルだったのでちょっと驚いた

621 ::2021/03/31(水) 17:34:03.61 ID:5nUCd/c50.net

>>227
ボキャ天だ

622 ::2021/03/31(水) 17:48:20.89 ID:9x9ztXYF0.net

>>227
ノギスの墓w

623 ::2021/03/31(水) 17:49:53.82 ID:JW+6n9MY0.net

一週間待ってください。おれが本当の定規をお見せしましょう。

624 ::2021/03/31(水) 17:52:09.24 ID:EvQEstBX0.net

1mmごとに凹凸付けろ

626 ::2021/03/31(水) 18:41:18.03 ID:26+R3wxq0.net

もう老眼で鋼尺での寸法測定が難しい。

627 ::2021/03/31(水) 18:53:17.53 ID:Bou57Ccg0.net

コクヨの予告

630 ::2021/03/31(水) 20:02:23.39 ID:V8gdnWxy0.net

レベル使う時に便利そうだわ

635 ::2021/04/01(木) 00:51:32.55 ID:ONeg8qE/0.net

ノギス大将
ノギス希典

649 ::2021/04/01(木) 17:10:57.80 ID:KERquPS50.net

そもそも目安にしかならんだろノギスも怪しい。
室温管理してないならなおさら。マイクロで測れ。

655 ::2021/04/01(木) 20:57:50.18 ID:1q3S+1tS0.net

>>5
アホか?
0.05ズレてもわかるんだよ。
0.2ズレたらパッと見ただけでもわかる。

663 ::2021/04/02(金) 09:26:59.00 ID:BZamGNTq0.net

普通の定規でも目盛線の右端なら右端って基準を決めちゃえば同じように正確に1mmじゃん
本当やることなす事中途半端なドシロートなんだよこの商社は

666 ::2021/04/02(金) 13:58:07.71 ID:PN7/C5kt0.net

そこまで精度求める用途で定規なんて使わないだろ

668 ::2021/04/02(金) 15:13:10.28 ID:ccgG+MeD0.net

1mm目盛を使って肉眼で0.1mm単位を読む、それを10回繰り返し値を平均する、精度を上げる極意

RSS