【芸能】ヴァレンティノが謝罪 炎上動画「帯ではない」と説明も「不快な思い、深くお詫び」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/03/31(水) 11:24:56.01 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
3/31(水) 10:56配信
デイリースポーツ
 
 イタリアの高級ブランド・ヴァレンティノが30日、公式ツイッターで、物議を醸しているWEBビジュアルについて「多くの方に不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます」との謝罪文を投稿した。同社はWEBビジュアル(すでに削除)で、モデルが着物の帯のような布の上を歩いたり、座ったりするシーンが登場したことで、非難の声が上がっていた。

 ヴァレンティノは、今回の動画について「多くの意見をいただいております」と切り出し、「日本人のモデルを起用し、日本で撮影を行ったビジュアルにおいて、モデルが着物の帯を思わせる布の上に座る、または歩く、靴を履いて家の中にいるシーンがあります」と動画の内容を説明。

 これらの動画は「日本の文化に敬意を込めて作成」し「このシーンで使われた布も、着物の帯ではありません」としたが「多くの方に不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

 「当該コンテンツについてはただちに削除いたしました」と、すでに削除したが、すでに画像は拡散されてしまっている。最後に「今回の件をブランド及びコミュニティに対する教訓とし、メゾンヴァレンティノはグローバルな規模での文化の包括性をさらに推し進めていく所存です」と締めくくっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87a984d3448bf479ff904222ffc4f136143fd8fd

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/03/31(水) 11:24:56.01 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
3/31(水) 10:56配信
デイリースポーツ
 
 イタリアの高級ブランド・ヴァレンティノが30日、公式ツイッターで、物議を醸しているWEBビジュアルについて「多くの方に不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます」との謝罪文を投稿した。同社はWEBビジュアル(すでに削除)で、モデルが着物の帯のような布の上を歩いたり、座ったりするシーンが登場したことで、非難の声が上がっていた。

 ヴァレンティノは、今回の動画について「多くの意見をいただいております」と切り出し、「日本人のモデルを起用し、日本で撮影を行ったビジュアルにおいて、モデルが着物の帯を思わせる布の上に座る、または歩く、靴を履いて家の中にいるシーンがあります」と動画の内容を説明。

 これらの動画は「日本の文化に敬意を込めて作成」し「このシーンで使われた布も、着物の帯ではありません」としたが「多くの方に不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

 「当該コンテンツについてはただちに削除いたしました」と、すでに削除したが、すでに画像は拡散されてしまっている。最後に「今回の件をブランド及びコミュニティに対する教訓とし、メゾンヴァレンティノはグローバルな規模での文化の包括性をさらに推し進めていく所存です」と締めくくっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87a984d3448bf479ff904222ffc4f136143fd8fd

26 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:33:56.62 ID:mIn3ucPm0.net

>>1
帯に短し襷に長し?

34 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:36:16.69 ID:+M7lNc220.net

>>1
文化に敬意?
あれは帯じゃなかったらなんだよ
どんな目的や

111 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:00:08.19 ID:bA+F1z7G0.net

>>1
なーんだ帯じゃないんだーじゃあ許すわって言うとでも思ってんのかよ
ナメてんのか

148 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:14:11.80 ID:OsePp88q0.net

>>1
これに批判の声あげるなら、
ソフトバンクの犬のCMに文句言えよ

149 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:14:52.62 ID:NPpUXk3+0.net

>>1
帯じゃなかったなら
帯に成りすました帯風のものをワザワザ使ったんだ
より悪質じゃね?

249 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:41:11.60 ID:i1a1Tk0o0.net

>>1
汚鮮されてるマスゴミがエンターテイメントのジャンルで金を稼ぐために作ってある芸能村に住んでる連中は汚鮮されてるからなぁ
子供はまったくの別人格だが、父親も母親も芸能村の人間だとまともな感性を持って育つのは難しいわな
可哀想な娘だ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:45:48.80 ID:Z9rN9eDX0.net

>>1
言い訳がチョンくさい
チョンかなシナかな?シャチョさんwww

302 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:57:31.74 ID:fWWupuBy0.net

>>1
ヴァレンチノデザイン衣装を
TOYOTA車で引き裂いてやれ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:00:24.71 ID:o7rMbPLe0.net

>>302
ヴァレンティノ的には最高のリスペクトだな、それ
最後に踏みつけたりケツ拭くマネしたら、敬意を込めて作成してくれてありがとう!と涙流して喜ぶだろうな
彼らはどうやらそういう感性持ってるみたいだし

384 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:27:01.00 ID:uTgUKasf0.net

>>1
日本人を日本で撮ったなら日本法人が関わってるんだから下手な言い訳しても逆効果しか生まねぇぞ
素直に日本文化をよく知らない者が自分の感性だけで撮影してしまいましたって認めた方が外人はしょうがねぇなで済んだのに馬鹿だな

405 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:36:50.18 ID:PAUnFw5D0.net

>>1
「今は誰も居ない貧しいボロボロの生家に帰郷して追憶するからゆきさん」を表現してるんだよ
そう思えば帯踏みも表現として合点がいく多分きっとおそらくw

422 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:47:25.86 ID:jo4Qoxld0.net

>>1
広告に頼るブランドは商品に自信がない証拠!

無駄な広告宣伝費を出せば出すほどイメージ下げるバカな企業だわwww

ユーチューバーとかハイブランド持ってるの見て田舎っぺ丸出しでクソダサいしwww

広告宣伝費にカネ掛けるなら自社商品に金掛けろ!

広告宣伝しないと売れませんと宣伝してるバカ企業の商品なんか買いません!

532 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:48:22.92 ID:606olEkl0.net

>>1
無地の部分がある
着物の帯じゃないとは言わせない
帯じゃないならなぜわざわざ広告写真で無地生地を付ける必要がある?美的見地でいえば総柄にするだろうが

542 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:56:46.44 ID:mkJYONjS0.net

>>532
そう
帯の構造に詳し過ぎる、結ぶと見えない部分までそっくりに模している
これは「カーペット程度にしか思ってない無知な外国人」じゃない

556 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:01:24.76 ID:i1a1Tk0o0.net

>>1
>>108
やっぱり朝鮮人絡みの企画だったか
この手のニュースは中共か朝鮮が裏にいると思ったわ

589 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:18:51.06 ID:gAhkyoNh0.net

>>1
帯か帯じゃないかじゃなく、民族衣裳の意匠のものを踏んで歩いたり敷いたりするのが問題でしょ

まあクリエイティブの誰かがわざとやったんだろうが

605 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:38:04.00 ID:/cveyi7j0.net

>>14
これを帯に見えるような布を選んだつもりもないから尻に敷かせたと言い訳するなら
日本文化リスペクト要素は何もないシーンてことになるから>>1の「日本の文化に敬意を込めて作成」と矛盾するのでどっちにしろダウト

623 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 16:04:46.48 ID:WK/5SqO/0.net

>>1
ヴァンクリーフ&アーペル
ヴァシュロン・コンスタンタン
ヴァンドーム青山

632 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 16:23:22.38 ID:+/qXx+Tm0.net

>>1
まぁ今後そういう目でしか見ないからね。
下品なブランドさん。

688 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:21:33.26 ID:NupuyHZG0.net

>>1
これ京都の老舗の呉服屋の帯、とか特定されてなかったっけ?

694 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:33:59.96 ID:xgoaeZ6f0.net

>>1
画像が無いので叩くことも擁護も出来ん

772 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:00:58.15 ID:6PA7GvNN0.net

>>1動画だったんだ、動画から切り取った画像見たけどスゲーダサい
布踏んで炎上してよかったね、それくらいしか話題にしてもらえない出来だよダサ過ぎて…

810 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:16:10.39 ID:JwwEN5cE0.net

>>1
日本人もパスタでもワインでも使って冒涜してやれよ。

811 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:16:26.16 ID:5Bn0/O+40.net

>>1
100億パーセント帯だけど
謝罪に嘘を吐いてどうすんの

946 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:13:28.10 ID:QqhE1Csb0.net

>>1
別にヘイトだとは思わんけどねぇ
結局みんなで表現の幅を狭め合ってるだけだと思うぞ
日本のアーティストも紋章とかうっかり西欧の素材を演出に使えなくなるよ

それよりアメリカで起こってるアジアヘイト暴力をどうにかしろよ
あっちの方が遥かに問題だよ

989 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 03:59:09.71 ID:1jrEOh1hO.net

>>1
まぁどう見ても帯だがw
モデルの周りの日本人スタッフも教えてやれよとは思う
帯や着物の日本人目線での位置付けは、日本で育ってないと理解できんよw
外人からすればスカーフやマフラー敷くのと同じような感覚なんだろ

325 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:02:56.43 ID:YTegt5iW0.net

何の写真だよこれw

336 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:06:41.02 ID:NhsuuAMe0.net

>>325
青姦ものかなんかのAVみたい
本番前

377 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:25:08.27 ID:32XJtT7j0.net

>>325
白いでかい耳が小泉八雲を表現してるのかw

393 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:32:07.61 ID:oRnEwxIo0.net

>>325
サムネで便器に見えた

406 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:37:11.00 ID:xcI7BsQM0.net

>>325
スナックの慰安旅行でホステスが秘境の温泉宿に到着した様子

564 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:04:10.69 ID:Yahtumv40.net

>>325
この耳形のオブジェ的な物はこの撮影の為に用意された物なのか、それとも元々コレがある事でこの場所で撮影すると決めたのかどっちなんだろう

582 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:14:22.94 ID:iVL5a6850.net

>>325

朝帰りで始発で帰宅する反抗期に入った娘

588 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:18:32.12 ID:8v1YHlFW0.net

>>325
帯じゃなかったとしても普通にダサい
耳型の小便器がある岩がゴロゴロした空地を歩く娘??
マジでなんなの??

593 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:21:44.36 ID:egECNhxT0.net

>>588
え、あの耳の岩ってそうなの?

606 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:38:16.01 ID:65AW6zq70.net

>>588
耳型オブジェが便器の象徴だとすると、日本の伝統文化的織物の帯に酷似しただらしなく地面に敷かれた長い物体はトイレットペーパーを表しているのであろう
という事はトイレットペーパーの上に居る日本人モデルは糞の擬人化で、糞をとりまくVALENTINOの服飾品は糞の中のエノキやニラやトウモロコシって事でF.A.

691 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:30:45.35 ID:yLj4chWa0.net

>>325
和式の便器かと思った

756 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:45:32.51 ID:IuOiGkDD0.net

>>691

便器が転がっているのかと思った
便器がある排泄物のあるところに日本の民族衣装で正装の着物を踏みつけて歩くのは
大きな意図とポリシーがあってバレンティノがプロとして世界に発信したお仕事だよね

108 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:56:36.93 ID:BYvcbtz80.net

帯踏み付けCMで炎上のバレンティノ 日本法人社長はWilliam Yoon(ユーン=ユン=尹)氏
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617153001/

126 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:04:55.17 ID:k4d5n7jS0.net

>>108
はいはい尹でお察し韓国系。やっぱりWOW KOREAやん。
帯踏みつけるのも日本の国旗と旭日旗踏みつけたり燃やしたりと一緒ね。
ブランド総出の反日が捗りますね。
これ加担してハイヒールで踏みつけてる人もやっぱり鮮やかな血が混ざってるのかな〜?

159 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:17:31.55 ID:Cg26Whbm0.net

>>126
チャンは生まれつきのパクリ癖やから、水原希子が土足で和室に上がったり卓上に足開いて座ったりしてた広告が記憶にあって、まあキムラコキやったら日本下げしても言い訳になるやろくらいの感覚で作ったんやないのかな。
まじ腐ってるからチョンは。

162 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:18:30.43 ID:Cg26Whbm0.net

>>159の冒頭はチョンです。間違った。
まあ支那も変わらんけど

259 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:44:38.65 ID:FH1LYELo0.net

>>108
これはしょうがないな

400 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:35:05.09 ID:oj51XvEE0.net

>>108
やっぱチョン絡みかよ

818 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:31:38.06 ID:W4ePp9DB0.net

>>108
なるほどね、これで全て納得したわ
しかし何で日本にわさ゜わざ韓国人なんか起用したんだ
イタリアはサッカーでもあれだけ韓国にインチキされたのに
ヴァレンティノに法則発動しまくるな

825 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:35:19.16 ID:1Z53WBDl0.net

>>818
政府が金だしてんだよ

830 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:37:35.36 ID:Jv8mMhRi0.net

>>818
なるほど
ヴァレンティノの日本法人社長が韓国系か中国系で見た目はごりごりのアジア人のおっさん

そりゃヴァレンティノ本社としてはアジア人一緒くたにして日本のこともわかってるだろうと全委任するけど、実際は日本のこと何もわかってないやつがゴーサイン出してた可能性か

833 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:39:25.11 ID:1Z53WBDl0.net

>>830
どう見てもチョンだろマヌケ。

820 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:33:28.56 ID:bMEjNora0.net

>>108
なるほど
日本法人の社長に朝鮮人任命したヴァレンチノはアホだな

169 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:19:52.32 ID:+M7lNc220.net


和柄のこんな細いものって何があるんだろな
日本に住んでて見たことない
そういえばカーテンとかもこんな和柄ないよね

204 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:28:27.85 ID:/kCWyJon0.net

>>169
なに、この住宅街の空き地w
帯の使い方以前にどんなセンスしてんだ?

426 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:48:05.33 ID:Xjtl909a0.net

>>204
ほんと帯よりむしろそっちが気になって仕方ない
うちの近所にもこんな空き地あるわ

323 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:02:23.18 ID:wJrkNPUO0.net

>>72
>>169
ロケーション最悪
写真とるようなとこじゃない
不快なほど汚い

590 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:21:13.41 ID:smZD/WvE0.net

>>323
子供が廃屋探検か胆試しに行ったら行方不明になりましたみたいな不気味さ

369 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:20:56.20 ID:DoYj9WmQ0.net

>>14
こっちが帯で
>>169
こっちは反物っぽい

428 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:48:14.30 ID:FotQZPBK0.net

>>169
これ、人んちの裏の空き地っていう感じだな
後ろに電線も見えてるし
趣旨がわからん、どういう意味だ?

458 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:15:09.25 ID:EBuFFAHnO.net

>>169
和尚の袈裟か仏壇や棺にかける布

467 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:19:27.45 ID:N6Tp/wqn0.net

>>458
余計だめじゃん

595 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:25:06.15 ID:8v1YHlFW0.net

>>169
無能の極み・・・
IPPONグランプリの写真で一言用のネタ??

299 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:56:01.98 ID:kPETYNxr0.net

そもそも海外には、シルクの高級絨毯ていうジャンルもあるので
踏んだから足蹴にしているとも限らないんだがな
もとが袋帯でも、古くなり保管が悪く、もう晴れの日に着用するほどのクオリティでないものだってあると思うよ
リサイクルなんて許せないって感じ、発想が庶民派すぎる…

303 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:57:46.61 ID:o7rMbPLe0.net

>>299
なら謝らなくて胸張ってろと
なに早々に涙目で謝罪して逃亡して帯じゃないですぅと苦しい言い訳してんだ?
ブランドのプライド無いのかと呆れる

318 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:01:12.96 ID:kPETYNxr0.net

>>303 だって日本文化が!みたいに発狂しちゃう人もいたからでしょ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:02:10.87 ID:o7rMbPLe0.net

>>318
また言い訳、ヒトのせいか

305 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:58:28.80 ID:4XvWPTbPO.net

>>299
もういいから婆
お前他のスレでも突っ込まれまくってんじゃねぇか
シルクの高級絨毯は絨毯なんだからそら踏むだろww
シルクは素材だ馬鹿かお前は

313 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:59:47.98 ID:kPETYNxr0.net

>>305 高級帯も、外国人からみたら絹織物の一種と思うわ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:01:32.12 ID:+QCx3cyu0.net

>>313
もういいよ
公式が泣き喚いてゴメンしてるのにお前が頑張らなくていい
疲れるだけやぞ

320 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:01:37.50 ID:4XvWPTbPO.net

>>313
基地外で草
とんねるず嫌いのキムタクヲタの婆か

607 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:39:01.24 ID:smZD/WvE0.net

>>313
やらかしたの服飾業界なんだけど

344 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:10:24.30 ID:M/myDALE0.net

>>305
モデルの親降?
笑える

317 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:01:00.51 ID:IzmyrjXZ0.net

>>299
まあそれならシルクの高級絨毯を使えばいいし
帯を洋服にリサイクルはあるけど絨毯は聞いたことないがな
寺山オマージュらしいけど
あんなの超前衛なのを前提にしてそれを
分かった人が見るから誤解されないが
こういうのは帯知らん外国人も見るからな

327 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:04:22.97 ID:4XvWPTbPO.net

>>317
そもそも寺山オマージュと「古いものをぶち壊す」ってテーマが合致してないんだよ
寺山オマージュなら、あの帯が現実鳴らざる空間に誘う道であり逃げる道だって理解も出来てないし
なんで民族衣装を踏みつけて、古いものをぶち壊すってテーマに使ったのかも意味わからん
なんでお前らイタリア人に日本の民族衣装ぶち壊されなきゃならないんだという話にもなる

348 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:12:05.79 ID:Cg26Whbm0.net

>>299の発想は貧困チョンの言い訳三昧見窄らしさ満載の発想やんw
なにそのウルトラC級の穢らしい言い訳はww

979 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 01:52:53.14 ID:oLkugbXH0.net

>>299
お前はシルクの使用済みパンツを縫い合わせて旦那のスーツでも作ってろドアホ

2 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:25:33.39 ID:EUah5G9Y0.net

帯やなかったらなんやねんw

603 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:33:53.80 ID:xjZMNLWP0.net

>>2
撮影のために帯に見えるように作った布なんだろうな

738 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:26:46.73 ID:MCw1RWKp0.net

>>2
ミルクボーイの声が聞こえた

755 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:44:54.01 ID:5QyLjDhZ0.net

>>2
反物

759 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:47:26.49 ID:IuOiGkDD0.net

>>755
仕立ては別として単なる布という考えがもう服飾業界にいる資格はないよね

906 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:23:50.99 ID:Uw8SSSH00.net

>>755
必殺橋掛人かな

837 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:41:18.13 ID:JkChh+9H0.net

>>2
そりゃわざわざ帯を調達したら高く付くから、布を買ってきて帯に見えるように敷いたんでしょ

901 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:19:21.74 ID:C16fZ30Y0.net

>>2
100歩譲って布だとしても帯に見えるように演出してるしね
名前も出さないで謝罪してるし支社長はあっちのひとだから謝ったらまずいのかもね

445 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:06:11.66 ID:lI+CKYJM0.net

わからん
帯だと踏んだらダメなのか
気にし過ぎだ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:11:59.73 ID:ok7h6f6m0.net

>>445
彼女の服(着物じゃなくて洋服でも)を地面に置いてその上を靴のまま歩いてる動画を撮って彼女に見せてみ?カッコいいと言う?褒めてくれる?怒られる?泣かれる?想像できるよね

461 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:15:55.97 ID:lI+CKYJM0.net

>>452
例えがぶっ飛び過ぎ
それを想像したところで意味がないわ

472 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:21:40.56 ID:mkJYONjS0.net

>>445
お前は母ちゃんか嫁はいないの?
おかんの着物とか一番高い洋服を近所の空き地に広げて靴で踏んでみろ、そしたら分かる

480 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:24:04.82 ID:lI+CKYJM0.net

>>472
これはおかんの服じゃなくてこのビジュアルのために用意したもんだろ?
なんかずれてね?

493 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:30:14.84 ID:TOkmfZ0n0.net

>>480
ヴァレンティノの服でも用意して踏めば良かったね

500 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:33:50.64 ID:DVpPO4RZ0.net

>>493
それだね
それはちょっと…と思うならやっぱり日本を軽んじてたでFA

504 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:35:12.30 ID:HHNeDsJC0.net

>>493
ストールとこスカーフとかいくらでもあるだろうにね

510 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:37:16.08 ID:0X3F9DyF0.net

>>493
別になんでもいいと思うぞ
作る側からすれば大差ない

519 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:42:02.52 ID:mkJYONjS0.net

>>480
ああ、他人に共感出来ない系の人だね
たぶん人にいくら尋ねても理解出来ないよ、無理せず諦めな

525 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:44:39.72 ID:0X3F9DyF0.net

>>519
むしろ共感できるタイプだよ
でもお前の話はずれ過ぎてるんだよ
そのことについての反論はないみたいだし

475 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:22:50.55 ID:M/myDALE0.net

>>445
どうやったらそんな感性が身につくんだろう

508 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:36:41.21 ID:9zqr3zoB0.net

>>445
まともな家に産まれてないか血の問題だな

514 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:39:48.02 ID:0X3F9DyF0.net

>>508
関係ないでしょ
無理矢理血とか言い出すほうがまともじゃないよ

520 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:42:53.00 ID:9zqr3zoB0.net

>>514
そうかな? 関係ないなんて言い切れるもんでもないと思うけど。

530 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:46:53.96 ID:0X3F9DyF0.net

>>520
俺には実際関係ないから言い切れるよ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:06:09.52 ID:Yr4PbeaQ0.net

昔うちに泥棒が土足で入った時、押し入れや箪笥の物を全部床にぶちまけてたんだけど、床の着物と帯の周りには靴の泥の跡があって着物と帯は踏まないように避けてるって
だから犯人は日本人だと思うって刑事さんが言ってた
泥棒でも日本人は着物とか踏めないもんなんだって

351 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:12:52.03 ID:tc1CMESi0.net

>>334
イイハナシダナー

704 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:55:04.87 ID:wcHsAl2S0.net

>>334
これが本当なら良レス

729 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:17:07.86 ID:eIkSPcra0.net

>>334
泥棒はいかんけど、いい話だなぁ

753 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:40:07.63 ID:3dtCENRW0.net

>>334
どろぼうはだめだけどいい話だなあ

昔は着物っていうと親や祖父母が子に思いを込めて仕立てた物だもんね
洋服の文化になってからより一層着物は大事にされてた

791 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:43:34.49 ID:cDyWMROK0.net

>>753
現代では着物は七五三や成人式、結婚式とか冠婚葬祭での特別な衣装だからな
泥棒にも何かしら思い出があるだろうし

790 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:37:55.79 ID:x4x5LjkB0.net

>>334
着物は盗まれなかったの?

383 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:26:51.98 ID:czN9ZAEX0.net

欧米人て土足で何かを踏みつけることに無頓着なんだよ
「料理の鉄人」アメリカ版で、アメリカ人シェフがタイムアップした瞬間、
雄たけび挙げてまな板の上に飛び乗ってるのを視たことあるけど、
日本人の料理人だったら絶対にやらないよな

446 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:07:15.59 ID:L3vugYSE0.net

>>383
そもそも土足という概念がない

459 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:15:20.05 ID:mkJYONjS0.net

>>383
欧米人は土足で何か踏むのに無頓着だから〜のレベルで他国に進出するのかヴァレンティノは?
少なくとも日本とイスラム圏には通用しない

961 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 00:07:31.97 ID:RXNXPji/0.net

>>383
対戦相手が日本人シェフで怒ったんだよね、みてたけど文化の違いと考えるとどっちの気持ちもわかって変に納得した思い出

964 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 00:11:14.04 ID:iie2qJK+0.net

>>961
全然違うぞ
連中靴脱がない生活してるだけに靴で絶対乗ってはいかんものがたくさんある
ベットやテーブルに靴履いて乗るとか論外だし、服の上に靴で乗るとかあり得ない侮辱になるよ

984 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 02:14:16.15 ID:TsAaa0m60.net

>>383
演出家は松田ツバサで
カメラマンは中国人だぞ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:39:39.17 ID:UMS5IrW90.net

母親の着物
オークションにだしたけど
数百円にしかならん

多くの着物はそれぐらい庶民的な生地で
特別なものではない

ケツに敷くなんてすばらひい再利用アイデア

53 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:40:58.37 ID:EIMdy+Mc0.net

>>47

大島紬?

163 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:18:40.16 ID:9t5Y/aZA0.net

>>47
着物は「素敵な布をオーダメイドで服を作ったもの」だから、素敵な布に鋏を入れた時点で価値は無くなるんだよ。
ただの綺麗な柄の布切れ。
良い素材だとか、その柄が素敵だとか誰が着たとか付加価値があってようやく値段がつく。

178 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:22:07.34 ID:qfCuZ3pw0.net

>>47
他の人には中古の着物はなんの価値もない
直して自分で着るとか巾着にするとか
それこそ座布団カバーとか、そういう感じよ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:48:05.03 ID:mkJYONjS0.net

>>47
「多くの着物が庶民的な値段」って具体的にどんな種類の着物なんだ?
それとも古着の値段しか知らんのか

693 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:33:19.68 ID:r7jRKx4r0.net

>>47
着物っていうのはそういうモノだから

479 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:23:55.54 ID:TFpGZWN60.net

これを批判している奴らに言いたいのは
「じゃー今後二度と布団の上で寝るなよ?」
ということですわ。
ベッドだとしてもシーツは布地なんやぞ?と。

その狭量偏執さ、ほんまに日本人け?

485 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:25:12.28 ID:5xLs2eFN0.net

>>479
色んな意見があっていいけど、さすがに頭悪そう

495 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:31:18.92 ID:1PNB/m220.net

>>479
擁護の仕方に無理がある

512 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:38:49.75 ID:M/myDALE0.net

>>479
破綻してるね、その理論

548 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:58:37.06 ID:aQGoRV6p0.net

>>479
幼稚な屁理屈

554 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:00:57.44 ID:PAUnFw5D0.net

>>479
壊滅的に低い知能を晒す羞恥プレイか何か?

829 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:37:03.72 ID:bMEjNora0.net

>>827
しない
そんな不作法ことするの朝鮮人くらいだよ

832 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:38:35.62 ID:0X3F9DyF0.net

>>829
しないって言い切る根拠は全くないだろ
ごちゃ混ぜにしてビジュアルを作るようなデザイナーならやってもらおかしくないわ

835 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:40:25.75 ID:LOQKXGdF0.net

>>829
それが国旗なら問題だけど
唯の柄で唯の布だよ

838 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:41:22.53 ID:bMEjNora0.net

>>835
布には用途がある
スーツの生地を絨毯にはしない

846 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:44:19.68 ID:0uX+YERo0.net

>>835
ただの柄(旭日風に見えなくもない程度)で世界中で騒ぐ民族が居るらしい
ただの柄なのに

851 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:46:30.45 ID:LOQKXGdF0.net

>>846
で君はその民族と同等になりたいわけ?

866 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:54:44.77 ID:1Z53WBDl0.net

>>851
チョンのはただの言い掛かり。

ホントお前らチョンはバカだなw

849 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:45:42.10 ID:WDcQCaRp0.net

>>835
ヴァレンチノ側が「帯ではない」と言ってることが全てだよ。おまえさんは、ヴァレンチノ側が苦しい言い訳をしなくてはいけなかった理由を何もわかってない。

182 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:22:24.70 ID:NiCDv4bs0.net

>>170
ドルガバ騒ぎあったね
どんなやつだったっけ
箸で何か食べてたのがアジア差別だか何だかって騒いでたんだった?

223 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:34:21.92 ID:cOal5doA0.net

>>182
ピザを箸で喰った

251 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:41:16.74 ID:cDyWMROK0.net

>>223
ピザを箸で食う俺はヤバかったのか
手汚れないし掴みやすいのに
つーかイタリアへの冒涜にはなると思うがアジア差別だとは思わないな

279 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:47:34.77 ID:cOal5doA0.net

>>251
箸を一本握ってピザ生地を突っついたり
箸のことを棒のような器具と紹介したりした

253 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:42:36.62 ID:vPU7Bahu0.net

>>182
あい
https://www.youtube.com/watch?v=wHwTr2j0lxg

中国の反応
・上海でのショーが中止
・不買運動広がる
・地元紙非難ゴーゴー
ドルガバの対応
ドルチェ&ガッバーナ両氏が動画で謝罪

今回
日本人向けツイッターで「ごめんちゃい」だけ
しかも海外からわからないように日本語画像貼り付けただけ
https://twitter.com/Valentino_Japan/status/1376886944970383363
舐められすぎ日本
(deleted an unsolicited ad)

289 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:51:00.80 ID:cDyWMROK0.net

>>253
外では絶対やらんが、家で1人の時はこんな箸の使い方するするw
しかしこれがなぜファッションブランドの広告になるのか意図が不明だ

331 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:05:08.27 ID:Yr4PbeaQ0.net

昔うちに泥棒が土足で入った時、押し入れや箪笥の物を全部床にぶちまけてたんだけど、床の着物と帯の周りには靴の泥の跡があって着物と帯は踏まないように避けてるって
だから犯人は日本人だと思うって刑事さんが言ってた
泥棒でも日本人は着物とか踏めないもんなんだって

361 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:15:36.24 ID:p0LMjCAj0.net

>>331
泥棒に入られちゃったキツかったね
しかし興味深いエピだわ

368 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:20:20.78 ID:GqYsxswQ0.net

>>331
へえーなるほどねー

375 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:23:55.52 ID:DoYj9WmQ0.net

>>331
刑事さん流石だなぁ
着物や帯踏んだりしないってことが当たり前過ぎて意識さえしてなかったけど
それは日本人だからなんだね

385 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:27:08.95 ID:32XJtT7j0.net

>>331
おまえんち着物を紙の入れ物に入れてないのか

60 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:42:34.73 ID:UMS5IrW90.net

あまえら
いつからそんなに着物愛好者になったんだよw
まさか昨日からとか言わないでくれよ

66 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:43:38.23 ID:kVWik8xC0.net

>>60
それなw

73 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:47:52.21 ID:5iIWIgh70.net

>>60
着物でんでんじゃなく日本の文化を貶めたことが問題な
お前らもウンコ入りのキムチ出されたら顔真っ赤にするだろ?(笑)

77 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:48:27.31 ID:Z5ZExiMe0.net

>>73
ご褒美ニダ<丶`∀´>

789 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:36:18.16 ID:1p5tx3zN0.net

>>60
辛ラーメンでも食ってろ。

754 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:41:40.83 ID:CHOr5w2l0.net

ネットでワーワー言ってる人たちは普段から和服きてんかよ

757 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:46:14.39 ID:4wOltWjB0.net

>>754
いうてチマチョゴリよりは日常的に着られてるだろうな
浴衣は毎年着る人も大勢おるやろう

761 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:49:00.46 ID:IuOiGkDD0.net

>>757
チマチョゴリも木綿も正絹もある
着物もそう
化繊もあるよね
使い分ける分別は大事

764 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:56:04.39 ID:VXZ3jGTT0.net

>>761
チマチョゴリ自体ねえよバカチョン

768 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:57:53.40 ID:IuOiGkDD0.net

>>764

758 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:46:36.06 ID:IuOiGkDD0.net

>>754
普段から正装を着るの?
普段からモーニングでお過ごしで?
普段着るのは普段着では?

760 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:48:13.87 ID:dMN0unIr0.net

>>754
そういやヴァレンティノもダサいし普段着ないわ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:02:14.32 ID:AQ1/k4bj0.net

>>14
帯じゃんw
そして足みじかっ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:10:37.79 ID:k4d5n7jS0.net

>>118
日産のCM見ると父親も顔と頭がデカくて
肩幅がめちゃ無くて足が短くてめっちゃバランス悪いから
遺伝だし短足なのは仕方ないと思う。
昔のドット絵ゲーム時代の2頭身とか3頭身みたいな体型で
いちいちカッコつけてるから日産のCMが流れるたびに家の中で失笑が起きるわ。

220 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:33:46.64 ID:lpsCsZl40.net

>>136
母親も頭大きくて
短足じゃないけどO脚
色々残念ポイント受け継いでしまったね
何故モデルをやらそうと思ったのかいつも謎w

982 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 02:09:10.85 ID:AeUQ40I10.net

>>136
宇宙人体型だよね

151 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:14:57.95 ID:dR+fvK420.net

炎上した原因はチョマテヨの娘が嫌われてるからで帯とか正直どうでもいいだろw

187 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:23:35.84 ID:9t5Y/aZA0.net

>>151
「冨永愛がやってたら〜」とか言ってる連中はそうだろうなw
着物警察ならぬ日本文化警察やってるけど本音はこの女の子が嫌いなだけ。

315 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:00:39.62 ID:YTegt5iW0.net

>>187
冨永愛「私ならこんなのやらない」

213 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:32:14.23 ID:4XvWPTbPO.net

>>151
いや、キムタクの娘なんて知らんよ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:30:52.54 ID:4XvWPTbPO.net

草迷宮のオマージュってのはわかるんだよ
けど、あれは気狂いの女が男を迷い込ませてそこから逃げ出す為の道って意味であって
あんな風にハイヒールで踏んだり尻に敷いたりガワだけやっても意味ないんだよ
これ考えた奴馬鹿だろマジで
古いものをぶち壊すってテーマなら、お前らの昔の作品を踏め
なんで今も使われてる帯を踏んで古いものをぶち壊すなんてテーマでやるんだよ

263 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:45:01.43 ID:4XvWPTbPO.net

>>255
>>209
 
馬鹿だろお前
後、古いものをぶち壊すってコンセプトで帯踏んでるのに
マジで馬鹿だろお前

287 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:49:07.68 ID:VU1z4QVW0.net

>>263
だったらヴァレンティノの古い服を踏んどけよw

333 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:05:39.77 ID:u6zcbKMO0.net

>>263
日本文化を壊す必要ある?
ヴァレンチノは日本文化壊したいってこと?
日本への挑戦?

345 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:11:34.11 ID:4XvWPTbPO.net

>>333
そう
壊す必要ないんだよ
だからVALENTINOは馬鹿でしかない

364 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:15:48.57 ID:4uCKryUb0.net

>>345
和服を古臭いものと貶してるってことだからな

234 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:37:25.30 ID:+QCx3cyu0.net

寺山修司の帯踏む映画のオマージュなのに

帯じゃないの?

“帯じゃない”のに削除したの????

意味わからんがな

240 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:38:56.23 ID:kPETYNxr0.net

>>234 だって少年が走るのはたいした問題ないけど、女性のヒールの靴だと発狂されちゃうようだし。

247 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:40:10.29 ID:4XvWPTbPO.net

>>240
だからお前は映画見ろや

269 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:45:55.69 ID:EIMdy+Mc0.net

>>240

そもそも前衛芸術の寺山作品は大衆向けじゃないよ。一部のインテリ向け。

255 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:43:10.65 ID:kPETYNxr0.net

こうきを叩くなら若手時代の三上博史?も叩かないと
婆の方々、イケメン無罪かよw

39 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:36:47.57 ID:UMS5IrW90.net

着物になる前の
生地でしかないからなぁ・・・

49 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:40:12.61 ID:U/CVXzjl0.net

>>39
生地でも作ってる人はいるんですよ
高級生地なら着物になる前でもうん百万

370 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:21:12.74 ID:wYJxDwI00.net

>>39
ゼニヤの生地踏んどきゃええんか?
なにがおもしろいんだ?

795 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:54:13.07 ID:X2CSGLG40.net

>>39
帯知らないの?

470 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:20:40.50 ID:zEYG4Pxg0.net

>>8
職人が貴重な素材を何ヶ月も掛けて手作りしたものを、地べたに敷いて靴で踏むのがどうでもいいと感じるあなたにそこはかとない育ちの悪さを感じるw

528 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:46:11.79 ID:hLTlh+CY0.net

>>470
どうでもいいだろ低能笑笑

594 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:24:00.46 ID:rUmir78+0.net

>>528
そうだよ。どうでもいい。そういうことがわからないやつに発言権与えるのが民主主義。

781 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:27:53.30 ID:1p5tx3zN0.net

>>528
馬鹿にされても良いんだろ。

55 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:41:16.16 ID:i9CoayYH0.net

>>14
絹織物を地べたに置いてるんか?!
止めるやつおらんかったんか

102 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:56:03.28 ID:kPETYNxr0.net

>>55 発想元として名前が挙げられていたファンタジー短編映画、草迷宮でも
めっさ長い帯状の布の上を男性が走っていくみたいな、結構長いシーンがあったようだがな
そっちは人間の帯にしちゃ長すぎるからセーフなんかな?!

114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:00:54.68 ID:19EmV2Hx0.net

>>102
草迷宮か
このレスでわかったありがとう

456 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:14:21.09 ID:smZD/WvE0.net

>>102
あれをリスペクトしたとしても意味不明過ぎるしね確かに長さ凄いあったわw
あっちは砂丘でこっちは廃墟?空き地?資材置き場?ホラー感漂い過ぎて別の狂気を感じる

661 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:00:43.93 ID:hB6kvyZn0.net

赤い方が分かりやすいけど、途中柄が入ってない部分あるし間違いなく帯だろ
帯って巻く部分(腰に巻いたとき下になる部分)には柄が入ってない
帯を模した何かを作ったというなら全面に柄入ってるだろ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:02:37.92 ID:gaTBd5jH0.net

>>661
わー本当だ

670 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:04:16.96 ID:hB6kvyZn0.net

>>661
柄が入ってないものもある、だ、訂正
まぁこれは完全に無地部分あるタイプで全面に柄が入ってるものよりは安価

676 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:09:06.12 ID:juOmzgSw0.net

>>661
帯だね
つーか、帯じゃないかったとしても
どこが良いの分からんわ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:47:37.24 ID:ZUqy9qgs0.net

赤と白だから日本国旗意識してたろ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 16:46:11.49 ID:k4b/QUgt0.net

>>72
うすら寒い構図だな
全てにおいてセンス無し

874 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:59:19.98 ID:o3hmzxPr0.net

>>873
こう言う時日本人らしくしないと恥ずかしいじゃ無い?なぁ?恥ずかしい事だよそれは。見るに耐えない。

877 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:02:23.35 ID:1Z53WBDl0.net

>>874
だってお前チョンだしw

3-0でボコられて悔しかったの?w

880 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:03:31.78 ID:lgpJPYP80.net

>>874
チョンが何言ってんの?

884 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:04:27.86 ID:AgpxXgH40.net

>>874
ネトウヨって頭の中に常にチョンを飼ってるよねw

951 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:23:59.81 ID:3Axu341H0.net

まあ、反物だろね

着物柄の布団とかあるし、必ずしも着物になるわけではないと思うが

956 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:34:39.30 ID:I0yLlG3y0.net

>>951
3円くらいで雇われた人なのかな?

959 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:52:48.84 ID:4zKAltN30.net

>>956
投入されてるよね
日本人が騒ぐわけないとか
まったく批判する必要ない画像だったとか
タレント批判してるとかあちこちで似た文章
ほぼ埋もれてるけど

960 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:56:34.25 ID:Ky9UFwD20.net

>>951
反物の意味分かってる?そもそも着物に仕立てるための生地だよ
東急ハンズで切り売りしてる手芸用の布地と勘違いしてないか?

154 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:15:35.49 ID:UhxmpqRw0.net

敷居をふんでる画像みて驚いたな
これにいいね!押してる工藤静香さんもちょっとおかしいよね
やっぱり、キムタクのレベルって所詮この程度なんだろうね
お似合い夫婦だよ
ヴァレンティノにはガッカリしたね
センスないし、こういう騒動になることを想定できなかったのかと

587 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:17:47.15 ID:smZD/WvE0.net

>>154
この夫婦の家はめちゃくちゃ広くて立派なんだろうと思うけど和室無さそうな気がする
最近はそういう家も増えてるだろうしあんまり煩く言われなくなったんだろうね膝をついて襖の開け閉めしろとまでは家の中では言われなかったけどね

903 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:21:47.18 ID:C16fZ30Y0.net

>>154
父線香を吹いて消す
母告別式にミニスカブーツ
子ピンヒールで帯を踏みつけて歩く

215 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:33:04.40 ID:ex4CQEwO0.net

帯ではなくまわしです

443 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:05:57.90 ID:7b01CXl30.net

>>215
それだと相撲に対する冒涜でやはり炎上w

447 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:07:38.86 ID:4uCKryUb0.net

>>443
イタリア国内で日本のブランドがサッカーイタリア代表のユニフォームを踏む広告展開したらイタリア人激怒するだろな

469 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:19:34.54 ID:4XvWPTbPO.net

>>447
イタリア代表の歴代ユニフォーム敷いてハイヒールで踏んだらあいつらめちゃくちゃ激怒するだろうなぁ

477 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:23:20.65 ID:RVMSA9t40.net

>>469
イタリア人はパスタを踏んだら激怒しそうw

374 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:23:44.36 ID:Ou+ewOH30.net

なんでもかんでも謝んなボケ!

381 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:26:40.70 ID:c9Uhg8gI0.net

>>374
すいません

386 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:27:24.27 ID:5q51zjcY0.net

>>374
ご、ごめん…

534 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:51:05.62 ID:9zqr3zoB0.net

>>533
え?445と同じ人?
まぁどうでもいいし

537 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:54:16.48 ID:0X3F9DyF0.net

>>534
どうでもいい割にはレッテル貼りたくてしょうがないんだな笑

546 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:57:07.81 ID:9zqr3zoB0.net

>>537
別にレッテル張りたいわけじゃないし
IDコロコロしてるからだろ

558 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:01:29.54 ID:lI+CKYJM0.net

>>546
わかったわかった
最初からレッテル貼りしてきたくせにこのブランド並みに言い訳がましいな笑

568 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:05:05.10 ID:9zqr3zoB0.net

>>558
はいはい。血も育ちも悪そう。

571 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:07:31.38 ID:lI+CKYJM0.net

>>568
さっきから言ってることとやってることが違うお前の方がよっぽど悪そうだけど
どうでもいいっていう割に未だにまとわりついててすごいわ

555 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:01:13.69 ID:hLTlh+CY0.net

レッドカーペットの上を歩くのは名誉で帯の上を歩くと謝罪を求められる
訳わかんねーよ ダブスタもいい加減にしろ

569 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:05:25.00 ID:mkJYONjS0.net

>>555
だったらお前はカーペットを着て外出してるのか?

573 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:08:15.08 ID:hLTlh+CY0.net

>>569
そんなわけねーだろ
なんだこの低能笑笑

581 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:14:06.78 ID:LVbiQnBu0.net

>>573
すげぇ馬鹿だな
やっぱりブサヨなの?w

669 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:04:04.01 ID:9laT2Eqn0.net

バレンティノって倒産したんじゃなかったんだ
経営破綻してなかった?かなりのオワコンだよね
違ったらゴメン

672 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:05:28.73 ID:bA+F1z7G0.net

>>669
倒産したかどうかは知らないけどかなり久しぶりに名前聞いた

673 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:05:30.79 ID:/l/OBdD00.net

>>669
破綻は知らんけどヴァレンティノジャパンの経営層は韓国人だよ

815 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:26:26.99 ID:bMEjNora0.net

お前らもスーツの生地を靴で踏みつけたりとか絶対しないだろ

821 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:33:30.42 ID:0X3F9DyF0.net

>>815
かわいいツイードとか派手な生地なら同じように使われても違和感ないと思う
俺はそんな機会ないからやらんけど

824 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:34:44.53 ID:bMEjNora0.net

>>821
絶対そんな不作法しねーよw

827 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:36:20.38 ID:0X3F9DyF0.net

>>824
普通に写真とるためならすると思うぞ
ファッションなんだから

85 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:50:28.87 ID:WD9sEx9U0.net

こんなんで騒いだら韓国人みたいだわ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:52:27.75 ID:cG7WlMNW0.net

>>85
よう、韓国人

96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:54:02.81 ID:n4CX0QZj0.net

>>85
そうやって良識派を気取ってクギ刺すの気持ち悪いわ

864 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:53:27.01 ID:KbEhU7Gs0.net

アマゾン ベットライナーで検索

靴で踏んづけてもいい布
1000件以上出品
国旗柄、洋風柄、和風柄、アジアンテイスト柄その他多数

900 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:19:20.39 ID:mkJYONjS0.net

>>864
元々踏んで良い用途のものと
本来の用途は正装に使う服飾品と
その区別が付かないのは頭のせいか?育ちのせいか?

それとも形と素材が同じなら汚物も食べ物も同じ洗面器に入れる文化圏の人か?

970 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 00:38:05.70 ID:6S8yNeHJ0.net

>>900
台所に便器がある国だからね
区別がつかないのはお国柄なんだろう

886 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:05:07.56 ID:bCO9NtRi0.net

今この話題に韓国関係ある?

890 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:08:08.28 ID:1Z53WBDl0.net

>>886
社長がちょんだから関係あるに決まってんだろ、マヌケw

897 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:12:11.15 ID:bMEjNora0.net

>>886
当然あるよ

908 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:28:34.87 ID:I0yLlG3y0.net

公式ページじゃ無視だし
Twitterで1ツイートちょっと「不快だったら悪いね消したからよ」って言ってるだけじゃん
そのあとは頭がいかれてしまわれたような、
本気で意味不明な言葉を並べて。

いえ違う、
元よりおかしな方々の間違いかもしれませんね。
「謝罪」もこれは、笑えてきます。なにこれ。
せめて意味の通る言葉で、まともな場所でやりましょうよ。

914 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:38:18.56 ID:lmLXHMou0.net

>>908
凄い舐めてるよね
なんでわざわざTwitterでしかも画像で投
まともか法人なら公式サイトで謝罪文載せるはずだし
支社長が韓国だしお察しなのかな
普通は企業名や名前出して載せるよ
あんな軽い画像みたことない

919 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:50:42.33 ID:I0yLlG3y0.net

>>914
ホントにね、あまりに呆れた。
こんな馬鹿にした対応するのはスゴい。

944 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:10:01.28 ID:pOSY8Jek0.net

>>14
この女心底着物嫌いなんだろうな

972 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 00:48:24.18 ID:Bc/T88hK0.net

>>944
母親に似たんでしょ?
工藤静香は大の着物嫌いで心美の七五三の時に着物を貰ったんだけど、心美に着させないで即捨てちゃったから

983 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 02:10:55.78 ID:AeUQ40I10.net

>>972
まじ?
よくそんな事が出来るな

103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:56:03.82 ID:eg8e8RIq0.net

反日国や国内の反日勢力が日本を腐す行為を
いろいろ仕掛けてて
ウンザリされてんのに
コレをやるヴァレンティノの非常識さがヤバい。
情弱なのか?でも民族衣装を足蹴にするとか、そもそも駄目だろ。

646 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 16:38:35.35 ID:e7zZfK5G0.net

>>103
317 名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 23:01:37.60 ID:jl1FcrU30
・ヴァレンチノは日本では全然流行ってないが、韓流スターは好んで着ている
・ヴァレンチノジャパンのCEOは韓国人で、前職はヴァレンチノコリアのCEO
・着物の帯を踏む、土足で室内(しかも和室)、など日本文化を冒涜するかのような行為、しかもそれによって宣伝するコレクションは和風とは無関係

104 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:56:10.81 ID:6aer92og0.net

>>14
この安っぽい女、誰?

113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:00:46.76 ID:Zdjf9Kk90.net

>>104
キムタクと工藤静香の娘

117 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:01:43.88 ID:32XJtT7j0.net

今までも帯をセットとして地面に飾ったり木に飾ったりした映像作品はあるけど
もっと安物の帯だから炎上しなかっただけかもしれない

125 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:04:50.23 ID:19EmV2Hx0.net

>>117
キムタクだからだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:10:00.51 ID:vGXBOlyw0.net

帯じゃないならこれはなんなの?

和の刺繍の布を帯に見えるような幅に加工して使っておいて、実はこれは帯じゃないって言われも日本人からしたら「???」なんだけど。

152 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:15:19.74 ID:qfCuZ3pw0.net

>>134
これ
変な言い逃れしないでいいのに

138 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:11:36.39 ID:37oxSlBN0.net

>>14
帯の配置もおかしいし座り方も見栄えがしないし
とにかく雑! ちゃんと美しく芸術的に撮ってたら批判されてないだろう

284 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:48:37.19 ID:NGiKMwaW0.net

>>138
そうなんだよな
とにかく雑、美しくない
座らせるにしても(そもそもよくないけど)、なんでこんな布オムツあてるみたいに股のあいだから垂らしてるのか
枯れた雑草とか小汚い岩とか演出なのか知らんけどとにかく汚い
もっと綺麗に録る方法ある気がするのに

156 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:15:46.54 ID:TNEIIuYf0.net

そもそも着物の帯って
花魁が道を歩いてる時に水溜りがあった場合に綺麗に歩くために水溜りの上に敷く布なんだから
今回の使い方が正解なんじゃないの?

165 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:19:08.15 ID:NPpUXk3+0.net

>>156
kokiが売春婦という暗喩があったというの?
それもどうかと

174 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:21:37.86 ID:vvfaqJ8C0.net

帯踏み付けCMで炎上のバレンティノ 日本法人社長はWilliam Yoon(ユーン=ユン=尹)氏
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617153001/

217 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:33:18.61 ID:A40MABxj0.net

>>174
朝鮮人が日本法人の社長!
納得だわ。
バレンティノは不買だな。

207 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:30:13.82 ID:kPETYNxr0.net

寺山修司の映画「草迷宮」の原作は、読んでないけど泉鏡花の作で
怪奇、幻想要素のある小説だそうだ
死産した女性や、交際男性が死んで空き家になった、葉山のとある屋敷に、べつな男性が滞在
また男女の魔物が登場。時代は明治
その館では、畳が飛んだり、行燈が浮かんだりするという。
だから庭が荒れているのは原作に沿っているだろうし、女の魔物がこうきなら、着物の扱いもまともじゃないだろうけどな
このストーリーが一般に知られていないのと、日本文学への興味のなさを感じる炎上だなw

245 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:39:42.37 ID:1871sKT90.net

>>207
本当にそれなら消さなくていいな!

なんで謝って消してるんだ?
なんで帯じゃないとか言い出してんだ??

速攻消して逃走、それが全てと思うけどな

208 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:30:18.81 ID:5RO8c+0U0.net

謝罪風言い訳で謝ってないよね
帯だと認めると取り返しつかないのは分かるんだな

261 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:44:54.84 ID:bA+F1z7G0.net

>>208
嘘ついたら信用失墜でますます取り返しがつかないのに

227 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:35:27.96 ID:kPETYNxr0.net

若い男性なら着物の帯をはだしで走って踏んで逃げてもいい、映画のワンシーンで面白いけど
若い女性がヒールで踏むのはケシカラン的な
日本人特有の、女には特にうるさく礼儀作法を求める心理なんじゃ?w
まー、今時のブランドバッグ持ったミニワンピのこうきじゃ、原作でいう魔物の女に見えないんだろうけどなw

233 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:36:41.48 ID:4XvWPTbPO.net

>>227
草迷宮もちゃんと見た事ない出羽守がなに言ってんの?

238 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:38:48.35 ID:/kCWyJon0.net

韓服のCMに「乳出しじゃねえの?」って揶揄された事への仕返しなんだろ

248 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:40:13.90 ID:GFgE9hck0.net

>>238
ありえそうで困る

260 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:44:50.28 ID:in0bk2Z90.net

ヴァレンティノのコピー製品を踏んでる動画を配信してもええってことかね
これ見た目ヴァレンティノぽいけど偽物だからヴァレンティノじゃねーしw

270 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:46:03.76 ID:+QCx3cyu0.net

>>260
踏みつけるとむしろヴァレンチノへのリスペクトになるらしいからね.
グローバルスタンダードと価値観の多様性を認め合うためにパチモン作って尻の下に敷かないとな

266 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:45:12.27 ID:LU66ML8Q0.net

これより水原希子の股おっぴろげの方が酷かったわ

271 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:46:37.06 ID:1871sKT90.net

>>266
もちろんそっちも叩かれてたやん

280 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:47:43.09 ID:DXPP+ee10.net

文化を侮辱してる!みたいなもので初めて同意した例だ

286 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:49:02.85 ID:+QCx3cyu0.net

>>280
同意
矯正下着をキモノって呼ぶのとかどうでも良かったけどコレは普通にきたない

346 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:11:36.43 ID:vVQcC7xT0.net

どう見ても170センチの8等身に見えないコキ
足が短すぎる

362 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:15:40.68 ID:M/myDALE0.net

>>346
後ろ姿、脚が短か過ぎる
右手にある白いオブジェは小便器に見えたりするし

358 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:14:35.90 ID:4LIkfXTd0.net

岩で尻に敷いてるやつミシン直線縫いみたいなの見えるから帯(として売ってるものを仕入れた)でないのは本当かもしれない
でも反物とか帯地なのは確実だろうからアウトはアウトだし仕立てがお粗末で余計に失礼とも言える

378 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:25:48.88 ID:GlLOWriH0.net

>>358
そういうことだよね
フニャフニャしてて、芯がないように見える

359 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:14:55.34 ID:GlLOWriH0.net

コーキって一般人なら顔小さくていいけど
モデルとすると立ち姿もウォーキングも日本のモデルに劣ってない?
ハマってないというか

363 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:15:47.30 ID:VSIWBw620.net

>>359
そもそも骨格がモデル向きじゃない

367 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:18:37.00 ID:0ZyCcctY0.net

kokiの売り方って水原希子の売り方に似てるね

371 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:21:22.71 ID:DQtxK+Iv0.net

>>367
水原希子はまだスタイル良いしマシ
kokiはスタイル悪いし足の形汚いし実力ともなってないんだよ

402 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:35:57.04 ID:lYUQZ23w0.net

帯ではなく腹巻き

411 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:39:05.03 ID:rCww8s3A0.net

>>402
陰気くせえこのセンス
やべえな

421 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:46:46.40 ID:YFcSb6m+0.net

ドルチェ&ガッバーナが中国でピザを箸で不器用に食べるCMが
大炎上したよな
ヨーロッパはアジアで炎上アピールする手法をわざとやってるのか?

427 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:48:12.70 ID:iFC/ghi/0.net

>>421
ドルガバのホモデザイナーはアジア人大嫌いだからな
謝罪も形だけで何度もやらかしてる

424 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:47:46.99 ID:0T8iHkOg0.net

これコキのせいじゃないじゃん

441 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:59:58.74 ID:4XvWPTbPO.net

>>424
モデルを叩くのは違うわな

429 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:48:53.28 ID:RJwo44WK0.net

お、帯じゃないんだからね!いったんもめんなだけだからっ!勘違いしないでよね

ってコメントして欲しかった(´・ω・`)

487 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:28:15.02 ID:7b01CXl30.net

>>429
それもアニオタ発狂でやはり炎上w

430 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:52:05.39 ID:Z7nt+Pqd0.net

大泉洋の革ジャンの上なら歩いていいのか?

434 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:53:29.15 ID:A6RSHI3S0.net

>>430
洋の笑いのためなら仕方ない

444 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:06:06.07 ID:8mXL5n3V0.net

kokiじゃなきゃスルーされたのに

457 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:14:34.56 ID:Eb4NxdwK0.net

>>444
どうかなあ
たとえば杏がやっても言う人は言って騒ぎにはなったと思う
地べたに置いてヒールで踏んでるんだから
もちろん杏は本物のモデルだったし
着物着る機会も多いから
そもそもこんなやらかしはない
本人はもちろん事務所も先に確認するでしょ

488 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:28:35.35 ID:spknASwI0.net

たしかに嫌悪感ある表現だが
こんなん被害者づらで嬉々として攻撃してるやつ
ハーフなら被差別いじめエピソード
女ならフェミに傾倒しそう

491 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:29:37.16 ID:hiZxnheu0.net

>>488



490 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:29:32.52 ID:kfTEnFte0.net

バレンティンがソフトバンク批判でもしたのかとオモた

496 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:31:22.18 ID:VNF7d+Mg0.net

>>490
バレンティンなら去年もうプチ炎上してたろ

505 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:35:14.51 ID:Fv6Kjjxs0.net

ケチって細い布使うから帯って勘違いされたんだよ
一反そのまま広げて和風絨毯でーす言い張れば勝てた

515 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:40:20.09 ID:M/myDALE0.net

>>505
丸帯なら反物の幅とそんなに変わらんものよ

541 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:56:31.69 ID:37oxSlBN0.net

草迷宮は見てないけど、ここまで安っぽく日本を描いてないんだろうよ
なんちゃってジャパネスクの上、センスない構図と色合いとモデルとが全部組み合わさって
もやもやする仕上がりに。そこに叩きどころがあるんじゃ炎上するわな

566 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:04:22.97 ID:T3+pEAQT0.net

>>541
安っぽいのよな

センスある映像だったらここまで炎上しなかったろう

おそらくわざと安っぽくしてその中でヴァレンティノの商品が際立つ的なの狙ってたが
逆に和テイストに力負けして商品がモデルとともに安っぽくなるという

544 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:56:58.95 ID:AFVF19H40.net

バレンチノには雪上の飛び魚とのコーディネートが最高

547 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 14:58:00.16 ID:/cM7Ph/70.net

>>544
それVじゃなくてB

615 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:49:40.04 ID:e6ej+n0b0.net

白人が謝罪するなんて珍しいな

618 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:57:00.13 ID:4uCKryUb0.net

>>615
広告作ったのも謝罪したのも日本法人の韓国人社長だぞ

636 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 16:30:06.04 ID:W4ePp9DB0.net

モデルが木村工藤絡みなのか、まともな日本人の感覚を教えてないんだな
着物の帯うんぬんよりセンスもいまいち、そのうち桜の枝折って
周りに配置とかって事もやりそうだな、日本文化きっちり調べてたらこういう事はしない
周りは朝鮮系ばかりなのかな

647 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 16:38:43.89 ID:b3yv3z9e0.net

>>636
こんなぽっと出のなんちゃってモデルが拒否なんか出来ないし、当の本人も何も感じてないだろ。

663 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:01:07.25 ID:WRREwPVK0.net

帯って決めつけなくても
一反木綿をイメージしたのかもしれないし

679 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:11:45.62 ID:DFUWjk3l0.net

>>663
>>664
一反木綿も乗って飛ぶのはいいけど踏んだらアカンやろw

699 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:48:57.69 ID:S8zCtCrn0.net

たかが帯踏んで写真撮っただけやん 悪意で燃やしたり踏んだ訳じゃねえのにさ

702 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 17:53:19.91 ID:/j/YWs1a0.net

>>699
ダイバーシティって錦の御旗掲げて相手の文化や歴史尊重できないんだからそりゃコテンパンだろ
差別と朝鮮人が嫌いってブラックジョークならまだわかるけどそういうんじゃないでしょ?

719 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:09:38.62 ID:SWBOrRY70.net

外国ブランドが日本に向けて女性モデル使って何かを表現するとき、
ああいう花魁みたいな雰囲気になるんだなって
着物云々もアレだが、その感性もなんかなと思う

725 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:14:18.27 ID:IuOiGkDD0.net

>>719
そうね
大体はだけていて、化繊でツルツルのものだったりして汚そうなんだよね
着物は、正絹であって欲しい
それは日本の正装だし民族衣装だから
日本の正装を踏みつけるような会社が日本でなにをどうしようと思っているのかな?というのが疑問

726 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:15:21.77 ID:eIkSPcra0.net

職人さんに対するリスペクトがないよね
世も末だわ

732 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:19:54.26 ID:IuOiGkDD0.net

>>726
プロとして終わってる
モデルもデザイナーもブランドも
それが全て
終わりです
モデルは服を着るのが仕事
職人さんが命をかけて作るお洋服を着せてもらって
それを自分の体で最大限すばらしさを表現するのがモデルのお仕事だから
職人さんの命を踏みつけたモデルなんて職人さんの命を着る資格はない

727 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:15:49.23 ID:I0yLlG3y0.net

もっと自信持ちなよヴァレンチノ
やりたくてやったんでしょう
これが格好いいぜ、みんないいと思うだろ
と思ってやったんでしょう
堂々とこだわりを話してよ、消さないでよ、
広告として使い続けなさいよ

私は頭おかしいのかなと思うけれどね

734 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:21:22.32 ID:IuOiGkDD0.net

>>727
本当にそう
世界に発信して職人さんの命を踏みつけるモデルとバレンティノの誇りであり
ポリシーがあってしたのだからそれを誇って
最後まで職人に立てつけばいい

731 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:18:15.24 ID:nfE644EM0.net

帯じゃない、ならなんなんだよ
説明して

735 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:23:23.06 ID:IuOiGkDD0.net

>>731
帯じゃないなら何?
シルクなら?木綿なら?
どちらにしても高級
シルクができるまでの過程
どのくらいかかると思う?
一本の絹糸ができるまで
蚕もタネから始まるんだよ
木綿も糸を紡ぐまでの工程もある
大変なことだよ

733 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:20:29.56 ID:gbos63m+0.net

モデルの方もこんなことやらされながらセレブだの国際的だのを気取るのは頭がかなり弱いね

737 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:26:02.03 ID:IuOiGkDD0.net

>>733
それは出来ませんと言わずにヒールで踏んで歩けたことが無神経ですごい
自分の意思はないのかね?
やってはいけないことがわからない?
しろって言われたらなんでも従うのかね?
仕事を失っても曲げてはならないポリシーを持つことがプロの証

739 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:26:57.13 ID:SfWoHIRZ0.net

>>14
ジーパンよりこの帯の方が高いやろ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:44:01.05 ID:tTLiFQnb0.net

>>739
1000円のものを10万円で売るのが、ファッションビジネス

742 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:32:27.12 ID:IuOiGkDD0.net

大人が一生懸命働いて買って見せて歩くようなブランドでは無くなったということ

774 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:08:57.42 ID:cLSgt10m0.net

>>742
ディオールとブルガリも高校生向けになった

763 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:55:50.49 ID:LhBBrOmL0.net

帯でなくても帯に見立ててたらもうそれは帯という表現なんだよ
帯にしか見えないし

766 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:57:18.48 ID:IuOiGkDD0.net

>>763
その通り
着物の帯として職人さんが作った物

767 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:57:46.27 ID:oNNVxIY40.net

ほっといたら次は寺院の板張り廊下にヒールで立つとかやりそうだから速攻炎上して消えてくれそうでよかった

777 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:12:14.70 ID:8VfWA7el0.net

>>767
『みんゴル』っつうゴルフゲームのアプリ版は豊富な服飾雑貨を着替えて楽しむ事が出来るんだけど、
流石にピンヒールは運営や開発の見識を疑ったよ。

793 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:52:32.65 ID:GtfBeg+70.net

>>42
文化を無視する今時の強さください

899 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:15:12.82 ID:57cBUGZJO.net

>>793 春爛漫の季節に君は 帯を どうこう言うの

そんなん どーだっていいから 春のせいにして
お花見しよう

799 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:56:58.17 ID:cOXO/N4q0.net

白い耳が初め見た時は小便器に見えてしまったw
便器背景になんでカッコつけてイキってるんだろうと謎だったわw

805 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:08:25.25 ID:SfWoHIRZ0.net

>>799
あの耳ほんとなんなんだろう
帯コキよりそっちが気になってしょうがない

819 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:32:55.51 ID:An4UdGoW0.net

>>817
いあんふー?だかの売春婦文化も皆経験してないのよぅ

826 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:35:45.52 ID:LOQKXGdF0.net

>>819
意味がわからん
朝鮮人憎しなの?
だとしてもこんな下らない事で炎上しても
下げるのは自らの品位かと

834 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:39:33.08 ID:bMEjNora0.net

>>832
床に敷いて靴で踏むものと服の生地とは違うんだよ

842 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:42:57.54 ID:0X3F9DyF0.net

>>834
そりゃ違うがそんなことは奴らには全くかんけいのない話

854 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:47:31.09 ID:Jg9CeDjH0.net

「日本の文化に敬意を込めて作成」で「帯ではない」って
どう見ても矛盾してるだろ

857 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:49:35.57 ID:WDcQCaRp0.net

>>854
あれが帯だと、日本文化に敬意を示してることにはならないからね。あちらもそれは流石にわかってる。

858 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:49:43.02 ID:AgpxXgH40.net

画像見てないけど、日本の文化に敬意を払ってるなら
踏むにしても靴を脱ぐとかあると思うけど、そのへんどうなんや

863 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:52:50.94 ID:O5+A9DsJ0.net

>>858
それならわかるな、ただ実際には画像だと思いっきりヒールで帯を踏みつけてる

868 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:56:08.30 ID:CmDhdWcE0.net

チマチョゴリをヒールで踏んだ広告も出したらええねん

872 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:57:39.30 ID:vBkc9YUF0.net

>>868
チョゴリが世界に認められた(ウレション)

870 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:56:26.67 ID:o3hmzxPr0.net

意図説明して削除して謝罪までしてるんだからもう良いんだよ。次は心からの謝罪をとか、いつまでもグダグダ文句言う方が恥ずかしい。どっかの国かよ。

873 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:57:41.01 ID:fDSGnFQT0.net

>>870
それしかネタ無いのか?

民族のプライドすら隣の半島を見て捨てるかどうか決めてるとか
お前らって韓国のストーカーみたいで気持ち悪いな

882 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:03:43.45 ID:C+0SOY+f0.net

kokiをほんとは使いたくなかったからわざと炎上させて画像消したんだぞ

902 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:21:17.93 ID:eIkSPcra0.net

>>882
踏まれた帯が可哀想

892 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:10:04.24 ID:o3hmzxPr0.net

溺れる者は棒で叩けなんて言う諺は日本には無い

898 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:12:21.63 ID:1Z53WBDl0.net

>>892
チョンは殴って躾けろ

アメリカと中国からのありがたい教えだよ。

905 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:22:07.83 ID:slqaOyLn0.net

もっとレッドカーペットみたいなゴージャスなのを想像してた

909 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:28:55.42 ID:5MrIKGfA0.net

>>905
なぁw
空き地みたいな殺風景な地べたに適当に布で道を作って何を表現したいんだか
悪意だと思われても仕方ねえっつうの

923 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:58:14.81 ID:Gi4Yj0YN0.net

嘘がバレンチノ

929 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 22:14:31.82 ID:0+Q2umv60.net

>>923
ふいた

926 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 22:06:40.79 ID:1Z53WBDl0.net

10年前の東日本大震災で多くの日本人が津波で亡くなられた日韓国では国を挙げて祝賀ムードとなり  

  「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ〜!」
  「日本人がもっともっと死ねばいいニダ〜!」

と国中お祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔った 
 
さらに直後のサッカー日韓試合では
  「日本の大地震をお祝います。」という垂れ幕まで下げた


 

931 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 22:24:49.83 ID:GHymJK3G0.net

>>926
お祝いします
松尾なんとかが誰かが間違った日本語を教えたかも知れないとシレッとテレ朝で語ってた
あの当時は異常な時代だったな
韓国>日本
高岡蒼甫がフジ批判しただけでおネエ軍団に叩かれまくり精神病呼ばわりされたり

927 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 22:09:38.59 ID:Y6WBD04G0.net

えらくフランクでカジュアルな謝罪風文だな
ちょっとやらかしちゃったけど悪気ないんだから許してね!俺は意識高いしみんなもコンプラ守って仲良くしよーぜ! て感じ

933 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 22:28:50.96 ID:GHymJK3G0.net

>>927
公式サイトじゃないし名前も書いてくモデル画像を載せる感覚でTwitterに置いてる
次々に追加して下に降ろして終わった話にしたいんだろうね
ブランド企業として批判されてるのに友達に「あ、ごめん」って画像載せてる感覚

949 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:19:36.58 ID:k+SYzWHy0.net

>>14
帯じゃなくて反物だとしても
ヴァレンティノの服バックもモデルも反物に負けてる

952 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:24:56.47 ID:TCAghnQ/0.net

>>949
歴史が違うからね

974 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 00:50:40.24 ID:qEevy/4m0.net

【ヴァレンティノ帯踏み事件】 ヴァレンティノJapanの社長が韓国系であると話題に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617186285/

結局チョンかよw

978 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 01:32:18.19 ID:cv34Ekwz0.net

>>974
まあそうだろうな

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 05:38:57.10 ID:SeDHDr+L0.net

何であんなボロボロになった日本庭園みたいなとこで撮影したか謎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS