引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/03/29(月) 13:38:29.27 ID:CAP_USER9.net
3/29(月) 11:29配信
デイリースポーツ
橋下徹氏=2015年12月18日撮影
元大阪府知事で元大阪市長、弁護士の橋下徹氏が29日、新しく始まったフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」に総合解説として出演。東京都から特措法に基づく時短営業の命令を受けた飲食チェーン「グローバルダイニング」が訴訟を起こした問題について、損害賠償請求額が104円であることに疑問を呈した。
橋下氏が番組終盤の「ニュースMyプレゼン」というコーナーで、グローバルダイニングの訴訟を取り上げた。休業したり時短営業をする店への支援金が1日あたり6万円、まん延防止等重点措置(まん防)でも1日あたり4万円という額に「大きなお店だったりすると1日休めば100万円、200万円、300万円ぐらい損害出るでしょ?これに6万円はおかしいと思う。だからこの訴訟はものすごく注目してたし、頑張ってほしいなと思ってた」と説明。
だが「ちょっと訴訟のやり方がおかしいなと思った」とし「請求額が104円。お金にこだわってないということで104円の請求を訴えてるんですけど、104円の損害だったら、6万円もらったらもう十分チャラになる。何か訴訟がおかしい方向になっちゃってる。どうも政治運動化しちゃってるなあと思って」と続けた。
そうではなく「真っ正面からちゃんとお店の損害を計算して、この金額で僕は訴訟をやるべきだと思う。ちょっと訴訟のやり方がおかしいなと思って、応援したい気持ちがビューッと冷めちゃった」と率直な印象を語った。
MCの俳優・谷原章介が「それすることによって、一律6万円というのがさらに改正できるかもしれないということですよね」と呼びかけると、橋下氏は「そこが本当は一番のポイントだったのに、104円の請求だったら、僕が裁判官だったら『いやもう6万円の支援金で十分じゃないの』と思っちゃう。多分これからのコメンテーターみんな、この特措法の改正の問題について注目しますって言うんですが、この裁判のやり方について言及したのは多分僕が初めて」と誇った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0325d2d7c0baebf909913a075c4095b0c24c660
77 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 21:49:41.34 ID:DENlcEb+0.net
ほんまおかしいわ
本気度が感じられん
その程度なら裁判必要ないだろ
84 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 23:18:33.64 ID:0Z+Ox7k+0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 11:11:10.24 ID:RC+m8o+k0.net
>>84
金が目的でないなら裁判する必要ない。
裁判制度は自己主張をアピールするための場ではないから。
89 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 12:37:15.00 ID:2RRYp7Qi0.net
13 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 13:51:03.85 ID:eJuoGX+q0.net
そりゃあ成功報酬の面で考えると弁護士としてはそう言いたくなるだろうね。
この人のダメなところはそれでしか考えないこと。
弁護士視点での正義とか中立とかのコメントではなく、金とか地位とか俗物的なんですよ。
維新の会もそれでダメになったと思う。
43 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:56:23.63 ID:duV/78PK0.net
>>13
金に拘らないと貧乏になるだけだぞ
今の日本は金に拘らなすぎだわ
51 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 16:11:13.78 ID:3Himxpal0.net
>>43
同意
サービス残業を美徳にしちゃいけない
17 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:02:54.34 ID:0hseXwPX0.net
200%出馬しないと言ってたのにしたし大阪都構想は否決されたのにおかわりしてまた否決されたし政治から足洗ったフリだけしてコメンテーターの仮面かぶって選挙活動もどきしてるからもう冷めっぱなし
28 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:17:42.77 ID:4qMFbFcT0.net
73 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:22:37.63 ID:0hseXwPX0.net
>>28
そうだった 言葉の軽い男に政治を任せたくないんだけどな 騙される奴の多いこと多いこと
71 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 18:54:48.97 ID:rGCLhO2l0.net
大金を請求したら裁判に勝つ事は難しくなって、グローバルダイニング側の主張が通らなくなるからでは?
金額の大小よりグローバルダイニング側は勝つ事が目標だからな
74 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:57:56.24 ID:J5WGyBpK0.net
>>71
それなら休業保証で損害無いですよね?で裁判が終わる。
75 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 20:02:45.53 ID:5oKXERBW0.net
>>71
要するに宣伝ってことだね
馬鹿しか共感しないよ
19 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:03:38.85 ID:UyKb+JjV0.net
グローバルダイニングのランチ行ってきたけど酷いよ。
コロナ対策皆無。
これでは上場企業としての社会的責任は果たせてないわ。
一回行ってみ。
なんで東京都が命令出したか分かるから。
25 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:10:48.89 ID:M0wR6KgZ0.net
>>19
どう酷いのか文章にして説明してよ
説得力ないよ
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 13:41:04.69 ID:J4wSGIRX0.net
弁護士だからそういう観点になるんだろうな
一般人目線だと104円はひとつの正解にしか見えないが
55 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 16:15:45.36 ID:5oKXERBW0.net
24 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:10:47.27 ID:9Ns/ZTdZ0.net
>>1
橋下徹はバカか?グローバルダイニングは訴訟額の認定に
時間を費やす気がない。だから公判の時間は時短要請の
法的妥当性と小池知事の恣意的な法の運用の是非だけを
争点にして裁判を進めるのが目的。早期に判決を得ようとする
実にポイントをついた裁判。金は、グローバルダイニング
が勝訴した後、別訴を立てて争うだろう。こんな訴訟方針は
弁護士なら当たりまえ。
45 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 15:00:20.36 ID:AzZXneL00.net
>>24
弁護士よりも自分の方が法律にも裁判にも詳しいと思い込んでるこういう馬鹿って人間の知能には程遠いな
33 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:25:22.61 ID:QH/gzi/h0.net
ここの社長主義主張が強すぎて明らかに僭越だと思ってた
訴えの内容が104円とか民事訴訟が何たるかを分かってない
請け負った弁護士もどうかしてる
なんで普通に処分取り消しの行政訴訟にしなかったのか
88 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 11:22:40.72 ID:aGnx7uqe0.net
>>33
いわれなくてもわかってるはずだろ
処分性はクリアできても行政裁量の違法性で難儀したくないから