ベトナム人が日本の介護福祉試験で圧倒的な合格率 お前らも将来ベトナム人のお世話になる可能性

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/03/30(火) 17:54:28.11 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
日本の介護福祉士国家試験でベトナム人164人が合格、合格率92.1%
2021/03/30 06:17 JST配信

 日本の厚生労働省が発表した第33回介護福祉士国家試験結果によると、経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れた介護福祉士候補生の中から、ベトナム人164人が新たに介護福祉士国家試験に合格した。これにより、初年の2018年から2021年までのベトナム人の累計合格者数は484人となった。

 今年のベトナム人の受験者数は178人(初受験169人、再受験9人)。合格者164人のうち157人が初受験(合格率92.9%)、7人が再受験(同77.8%)だった。
 2018年には、ベトナム人介護福祉士候補第1期生として受験した89人が合格を果たし、合格率93.7%の快挙を成し遂げた。2019年には93人、2020年には138人が新たに合格している。
 第33回介護福祉士国家試験の全体の受験者数は8万4483人、合格者数は5万9975人で、合格率は71.0%だった。

 EPA(ベトナム、インドネシア、フィリピン)全体の受験者数は953人、合格者数は440人、合格率は46.2%。合格者を国籍別に見ると、ベトナムが164人、インドネシアが146人、フィリピンが130人となっている。合格率はインドネシアが36.5%、フィリピンが34.7%で、ベトナムは92.1%と最も高かった。
 なお、日本と同3か国のEPAでは、看護師・介護福祉士国家資格の取得を目的として看護師候補者は最大3年間、介護福祉士候補者は最大4年間の日本入国・滞在を認めている。ベトナムについては2014年度から候補者の受け入れを行っており、看護師国家試験では初年の2015年から2021年までに累計117人が合格している。

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210329171833.html

15 ::2021/03/30(火) 17:59:42.64 ID:TRhvxqxD0.net

>>7
俺らの老後の頃には日本はマジでこんな感じになってそうで怖いわ
ガンになっても入院も出来ずに激痛の中苦しみながら死ぬんだろうな

19 ::2021/03/30(火) 18:02:04.82 ID:QOpFHJFy0.net

>>15
家族や親族がいるだろ
そのための一族だとおもうんだがな

30 ::2021/03/30(火) 18:07:19.22 ID:3CmT19t/0.net

>>19
基本そうなんだけど、核社会化が進み親族すらお断りの孤立世帯だらけでセーフティネットが崩壊してるからな現代は

42 ::2021/03/30(火) 18:10:49.58 ID:9n47CQ0e0.net

>>30
ナマポ叩いてる奴多いけど、今の氷河期世代なんて老後はナマポ受けないと野垂れ死ぬだろうな

64 ::2021/03/30(火) 18:27:45.28 ID:M8qvR6de0.net

>>42
がんばるぞい!

59 ::2021/03/30(火) 18:25:00.36 ID:M8qvR6de0.net

>>15
今日も一日がんばっているな!

92 ::2021/03/30(火) 20:05:04.96 ID:txtIw1DE0.net

>>15
まぁなるね
ならないと言う未来など、あり得ないくらい無い

7 ::2021/03/30(火) 17:57:17.87 ID:T5iLeE3r0.net

将来介護してくれる奴はいねーよ
アホか
内外賃金は確実に逆転するのに少子化で人がいない
介護なんて超高給取りが個人的に雇うってスタイルになる
99%以上の人間は病気になって野垂れ死ぬよ

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/03/30(火) 17:54:28.11 ● ?PLT(13345).net

https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
日本の介護福祉士国家試験でベトナム人164人が合格、合格率92.1%
2021/03/30 06:17 JST配信

 日本の厚生労働省が発表した第33回介護福祉士国家試験結果によると、経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れた介護福祉士候補生の中から、ベトナム人164人が新たに介護福祉士国家試験に合格した。これにより、初年の2018年から2021年までのベトナム人の累計合格者数は484人となった。

 今年のベトナム人の受験者数は178人(初受験169人、再受験9人)。合格者164人のうち157人が初受験(合格率92.9%)、7人が再受験(同77.8%)だった。
 2018年には、ベトナム人介護福祉士候補第1期生として受験した89人が合格を果たし、合格率93.7%の快挙を成し遂げた。2019年には93人、2020年には138人が新たに合格している。
 第33回介護福祉士国家試験の全体の受験者数は8万4483人、合格者数は5万9975人で、合格率は71.0%だった。

 EPA(ベトナム、インドネシア、フィリピン)全体の受験者数は953人、合格者数は440人、合格率は46.2%。合格者を国籍別に見ると、ベトナムが164人、インドネシアが146人、フィリピンが130人となっている。合格率はインドネシアが36.5%、フィリピンが34.7%で、ベトナムは92.1%と最も高かった。
 なお、日本と同3か国のEPAでは、看護師・介護福祉士国家資格の取得を目的として看護師候補者は最大3年間、介護福祉士候補者は最大4年間の日本入国・滞在を認めている。ベトナムについては2014年度から候補者の受け入れを行っており、看護師国家試験では初年の2015年から2021年までに累計117人が合格している。

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210329171833.html

27 ::2021/03/30(火) 18:06:40.49 ID:gRSI3KF00.net

>>1
削除法さん
あなたの大好きなれいわの議員はどうなの?
お世話になってるの?

37 ::2021/03/30(火) 18:10:08.25 ID:GREuLIjC0.net

>>1
可愛ければ下の世話も頼もうかのう

55 ::2021/03/30(火) 18:19:58.09 ID:fHXARayU0.net

>>1
東南アジアの物価が上がるまでだよ……
中国、東南アジア、次はアフリカだよ…
人件費が上がれば上がるほど、先進国は次を探す………

22 ::2021/03/30(火) 18:03:33.89 ID:X14AvM3C0.net

>>14
うちの清掃員のネパール人だかブータン人もめっちゃ優秀だわ
明らかに業務外の事でも率先して自分からやりたがる
なんであんな頑張り屋なのか

26 ::2021/03/30(火) 18:06:10.95 ID:Yt6L4RH50.net

>>22
そら母国と比較して日本はコンビニアルバイトでも金がいいからだよ

33 ::2021/03/30(火) 18:08:06.38 ID:nI4wptwr0.net

>>22
賃金だよ
ブータン、ネパールの賃金水準で考えたら
コンビニバイト時給千円は
日本人が時給4万円くらいもらう感覚
日本人も時給四万なら相当頑張るだろ

61 ::2021/03/30(火) 18:26:52.70 ID:M8qvR6de0.net

>>22
がんばるぞい!

17 ::2021/03/30(火) 18:00:33.12 ID:X14AvM3C0.net

>>8
え、いまは看護師もアジア系増えてんの?
不安だな

60 ::2021/03/30(火) 18:26:40.69 ID:M8qvR6de0.net

>>17
がんばっているな!

23 ::2021/03/30(火) 18:04:16.11 ID:aMzycl2A0.net

大学病院の採血とか片言の日本語な人だらけだな

28 ::2021/03/30(火) 18:07:07.13 ID:a/nk8KwY0.net

>>23
医療も外人が増えてるのか…よくミス起きないな
いや起きてるんだろうけど

74 ::2021/03/30(火) 18:43:47.03 ID:2uGj/rEX0.net

在宅介護で家に入れたら一族全員呼んでで住み着かれそう

91 ::2021/03/30(火) 20:02:23.14 ID:ThZ3M2qB0.net

>>74
今はできない
ケアマネが月一で訪問してるから
やらないと報酬が減額されるから必ず訪問する

日本人以外がケアマネになるような将来は知らん

97 ::2021/03/30(火) 20:41:11.80 ID:arQSLFyq0.net

将来的には、保育園から老人ホームまでクロンボに雑な扱いをされる日が来ると思う
違法な低賃金と仲介業者に借金とかベトナム人も来なくなる

101 ::2021/03/30(火) 20:56:02.45 ID:tvhhVgHS0.net

>>97
日本人でも十分に雑なんだが。

100 ::2021/03/30(火) 20:55:31.40 ID:2p0N4ci50.net

グエンさん、怖いです。家のなかに落ちてたものは要らないものじゃないですよ。野生でもないですよ。

104 ::2021/03/30(火) 21:27:48.52 ID:I7jaX17e0.net

>>2
国別でそこまで差があるんやな
同じ欧州でもギリシャ人とドイツ人で差があるようなもんか

105 ::2021/03/30(火) 21:29:31.26 ID:tvhhVgHS0.net

そら、あのアメリカはんに勝ったというレベルで戦った民族やで

109 ::2021/03/30(火) 22:25:00.59 ID:Q16m87Cc0.net

まだまだ増えるのか・・・

110 ::2021/03/30(火) 22:31:27.88 ID:j90sEHD60.net

1グエン合格ごとに
5グエンほど職に就いてるだろ?

111 ::2021/03/30(火) 22:53:34.42 ID:I/ttzP390.net

介護留学生と野良グエンの違いを見ても
ベトナムの教育格差って大きいんだろうなぁと思ったわ。

RSS