引用元
1 ::2021/03/27(土) 22:58:42.22 ID:JYDFXE/20●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スナドラ865
RAM8GB
ストレージ256GB
240Hz有機EL
タッチスキャンレートも240Hz
5G対応
イヤホンジャックも搭載
ノッチ
ピンホール
ない画面
画像
2
3
4
44 :
:2021/03/27(土) 23:26:46.98 ID:eJ8RJX9d0.net
>>43
未だに画素数だけでカメラの良し悪しを判断する時代遅れさんなの?
76 :
:2021/03/28(日) 00:38:31.16 ID:5KuzKLov0.net
>>44
ソニーが開発した最先端CMOSチップ搭載のXiaomi
数年前のCMOSチップ搭載の最新Xperia笑
162 :
:2021/03/28(日) 11:24:05.36 ID:FaYIA1VS0.net
>>76
そういう比較なら良いと思うんだけど>>43は「いちおくがそやぞ!!いちおくがそ!!」としか言ってないからさ
163 :
:2021/03/28(日) 11:27:13.68 ID:5nmwX0Be0.net
128 :
:2021/03/28(日) 07:24:41.72 ID:/Uta3Oon0.net
>>127
ところが、その縦長が超便利のお話
俺は知らずに、サムソンGalaxyの方を買った
133 :
:2021/03/28(日) 07:45:49.03 ID:PNuY0bCe0.net
140 :
:2021/03/28(日) 08:19:56.64 ID:BGFKjqrX0.net
>>133
そうだなお前が凄まじくダサいって話だよな
43 :
:2021/03/27(土) 23:25:07.02 ID:vBYPcd6d0.net
55 :
:2021/03/27(土) 23:42:04.49 ID:YnJkBTAj0.net
>>43
スマホの鼻くそみたいなイメージセンサーで1億画素なんて
デメリットにしかならんわw
81 :
:2021/03/28(日) 00:51:25.24 ID:b4sxMVVS0.net
110 :
:2021/03/28(日) 03:18:30.29 ID:Yth0UtQE0.net
137 :
:2021/03/28(日) 07:59:16.87 ID:GzlqpajE0.net
86 :
:2021/03/28(日) 01:13:51.57 ID:DDotuX1Q0.net
Xperia1IIIでもクソ縦長なんだっけ
xperiaの売り上げ落ちまくってんのに一切方向性変えないのは凄いなw
104 :
:2021/03/28(日) 02:26:58.52 ID:f1J5ELOs0.net
>>86
いや
このシリーズにして海外での売上上がってるぞ
111 :
:2021/03/28(日) 03:40:04.05 ID:DDotuX1Q0.net
109 :
:2021/03/28(日) 03:09:29.75 ID:18vp75bk0.net
HTCが完全に死んだのに、よく持ち堪えているなとは思うよ
132 :
:2021/03/28(日) 07:45:45.34 ID:FetBADVy0.net
>>109
HTCはgoogle pixel作っているのでは?
129 :
:2021/03/28(日) 07:35:47.51 ID:3WkwZNTb0.net
中華フラッグシップと比べるとスペック物足りないよな
特にバッテリー容量が
134 :
:2021/03/28(日) 07:47:43.15 ID:+LPsQZjW0.net
131 :
:2021/03/28(日) 07:43:41.47 ID:R8ansQ8I0.net
マーク3をわざとマーク2とかいて
ツッコミ待ちだったのに 誰も突っ込まないという
135 :
:2021/03/28(日) 07:48:23.33 ID:biv4ONBj0.net
142 :
:2021/03/28(日) 08:45:23.91 ID:RTcfO/uV0.net
エクスペリアって1とか5とか10とか8とかあるけど、
どれがフラグシップでどれがミドルレンジなのかさっぱりわかんねぇ、、、
詳しい人教えてくだせえ、、、
特に1と10って同じじゃね?と思うんだが
152 :
:2021/03/28(日) 09:34:20.60 ID:9etVIBg+0.net
146 :
:2021/03/28(日) 08:50:53.67 ID:WotjGUWJ0.net
何でこんなに長くてデカくて細いの?
クソチョンのチンコみたいで気色悪い
150 :
:2021/03/28(日) 09:27:46.38 ID:BGFKjqrX0.net
147 :
:2021/03/28(日) 08:55:07.42 ID://qE3pQP0.net
Xperiaのわかりづらい型番はなんなんだろうか
5 IIってなによ…
160 :
:2021/03/28(日) 11:08:16.48 ID:Cs2HRMWi0.net
2 :
:2021/03/27(土) 22:58:55.89 ID:JYDFXE/20.net
?2BP(1000)
113 :
:2021/03/28(日) 04:24:53.41 ID:7q2dmISk0.net
27 :
:2021/03/27(土) 23:18:43.65 ID:tJq0zExF0.net
流石にフルセグをつけなくなったのか
テレビ見れないって悲しむ人も一定数はいるんだろうな
62 :
:2021/03/28(日) 00:08:27.66 ID:7ANmSieg0.net
51 :
:2021/03/27(土) 23:31:47.16 ID:/7Mh/6zi0.net
んなクソ高い性能いらないんだよなぁ
3万から4万円くらいのもので十分足りるから、この辺を充実させてほしい
90 :
:2021/03/28(日) 01:22:41.96 ID:8VY5gnGx0.net
>>51
Xperia10ええぞ
やりたいことは一通りできるし長くなって記事が読みやすい
69 :
:2021/03/28(日) 00:22:15.45 ID:xfq5e10f0.net
103 :
:2021/03/28(日) 02:26:28.67 ID:rEeAdqT/0.net
74 :
:2021/03/28(日) 00:37:11.96 ID:UPhJ68tI0.net
93 :
:2021/03/28(日) 01:27:33.28 ID:tet3wjyH0.net
>>74
1の優位点はディスプレイが4kであることくらいじゃないかな
77 :
:2021/03/28(日) 00:39:47.22 ID:q4jOOi2V0.net
週末Perfumeスレがないかと思ってperでスレタイ検索したものだが、
ノッチの話題も出てるしもうここでいいような気もする。
107 :
:2021/03/28(日) 03:08:30.08 ID:iKeHy0Le0.net
83 :
:2021/03/28(日) 00:54:25.07 ID:JOgE1X5J0.net
ベゼルレスにこだわる人ってなんでそこまでこだわるの?
ベゼルレスだと変なケースしか着けれなくない?
92 :
:2021/03/28(日) 01:25:05.90 ID:8VY5gnGx0.net
99 :
:2021/03/28(日) 02:02:21.44 ID:bG+GGDr30.net
ペリアは全てが周回遅れなんだよ
arcからZ3までハイエンド全て買ってたがZ4で見限って以降1台も買ってねえわ
105 :
:2021/03/28(日) 02:50:42.56 ID:EiNlxT130.net
>>99
残念ながら、お前が使ってない間に半歩後ろくらいだな。
他のスマホが落ちぶれたんだよ。
100 :
:2021/03/28(日) 02:14:41.61 ID:qkr/5DRt0.net
101 :
:2021/03/28(日) 02:15:49.06 ID:argDxbeZ0.net
102 :
:2021/03/28(日) 02:19:07.96 ID:ICyiBPn20.net
106 :
:2021/03/28(日) 02:50:47.54 ID:0LKvHuXZ0.net
112 :
:2021/03/28(日) 03:46:35.30 ID:x0FiTq+P0.net
114 :
:2021/03/28(日) 04:29:15.01 ID:6HL26fLA0.net
115 :
:2021/03/28(日) 04:30:59.61 ID:+kcTcnAI0.net
117 :
:2021/03/28(日) 04:43:48.98 ID:pnLxxAuh0.net
Xperia10使ってるわ。
4万弱だしカメラもそこそこだし電池めっちゃもつしおっさんにはこれで十分。
ただ背面つるっつるだからカバーとかつけないとカサカサの手じゃ滑って落とす。
118 :
:2021/03/28(日) 05:04:07.52 ID:sl49qX2d0.net
もし日本バカにしたPS5の売り方しなければ買ってたわ
119 :
:2021/03/28(日) 05:09:01.52 ID:wvLjHEmr0.net
あと8ヶ月あんだよ
なんとかしてくれよ
こんなゴミじゃなくてマシなやつをさあ
120 :
:2021/03/28(日) 05:41:21.24 ID:YxN2dWBU0.net
121 :
:2021/03/28(日) 05:49:24.16 ID:ZXvdRdQ/0.net
122 :
:2021/03/28(日) 05:57:52.13 ID:17TKlfEl0.net
123 :
:2021/03/28(日) 06:03:03.65 ID:dqFPlXL10.net
124 :
:2021/03/28(日) 06:10:42.86 ID:e/PPE9CG0.net
どうしても縦長が慣れない。。
手に取ったときの収まりが悪いんだよね。
長くXperia使ってたんだけど去年iPhoneへ移行してペリアはmate専用端末になりました。。
125 :
:2021/03/28(日) 06:25:06.45 ID:3Tw6WyXi0.net
縦長は持ちやすくていいがアスペクト比は18:9で固定して欲しい
21:9だとゲームとか不便
あと液晶の方が良い
OLEDは電池もち悪いし不具合も多い
バッテリー容量は最低5000は欲しい
パンチホールとノッチがないのも最低条件
これを付けたら2度とXperiaは買わないくらいに無理
127 :
:2021/03/28(日) 06:55:35.28 ID:PNuY0bCe0.net
Xperiaっていつからこんなダサいデザインになったんだ???
130 :
:2021/03/28(日) 07:41:00.86 ID:FetBADVy0.net
138 :
:2021/03/28(日) 08:07:55.32 ID:xJnZ7KPU0.net
139 :
:2021/03/28(日) 08:18:58.58 ID:Cs2HRMWi0.net
141 :
:2021/03/28(日) 08:20:45.77 ID:BGFKjqrX0.net
145 :
:2021/03/28(日) 08:50:25.31 ID:MgXVnxJq0.net
そりゃエクスペリアはイヤホンジャックつけないと林檎に太刀打ち出来んだろ
いくらソニーと云えど林檎と違ってイヤホンジャックありで勝負しないといけないんだから
GKもそこはわきまえてるハズ
148 :
:2021/03/28(日) 09:01:10.16 ID:h0X7ih4A0.net
149 :
:2021/03/28(日) 09:16:13.57 ID:0S+OVCzn0.net
スマホで映画なんてほとんど見ねえのに21:9の縦長スマホ
スナドラ888なんて求めてんの基本ゲーム勢なんだしターゲット層がミスマッチなんだよ
151 :
:2021/03/28(日) 09:30:37.05 ID:7gM9zQYV0.net
153 :
:2021/03/28(日) 09:44:55.83 ID:BGFKjqrX0.net
154 :
:2021/03/28(日) 10:27:29.78 ID:wvIfgeJe0.net
156 :
:2021/03/28(日) 10:51:10.78 ID:38TFoj7W0.net
157 :
:2021/03/28(日) 10:55:06.09 ID:3XtdE9+U0.net
使い始めたけど、カメラ微妙なんだよなー。
シャッターはやいんだけど色味とかAQUOS R2のほうが好きだわ。
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-52A/11/LT
158 :
:2021/03/28(日) 10:56:33.98 ID:gpPofsKa0.net
カメラは何も考えずにシャッター切ったら勝手にバエル写真に加工してくれるiPhoneのほうが使いやすい
164 :
:2021/03/28(日) 11:49:13.84 ID:DAelEi/f0.net