引用元
1 ::2021/03/27(土) 08:40:03.72 ID:DUnGF9Pb0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「女性寿司職人は劣る」発言が物議を醸す
ただ、この高級寿司屋のミシュラン漏れが、
今回世界にも注目されて報じられた理由は、
国外の著名人を魅了してきたからだけではないようだ。
もうひとつの理由は、
2011年のドキュメンタリー『Jiro Dreams of Sushi』
(邦題、『二郎は鮨の夢を見る』)にある。
このドキュメンタリーのなかでの発言が、
一部で物議になっているからだ。
英紙「テレグラフ」は、今回のミシュランのニュースを受け、
「(次郎の店主である)小野氏は以前、
女性に対するコメントで批判を浴びている。
女性の味覚は月経周期に影響を受けるから、
女性寿司職人は劣ると語ったのだ」
と報じている。
また、ほかの新聞でも言及されている。
英紙「インディペンデント」も、
「次郎の息子である小野禎一氏は2011年に、
月経周期が女性の味覚を変えるため、
『アンバランス』さを出してしまう。
だから女性は寿司職人として劣る、
と発言して物議を醸した。
女性の寿司職人たちはこの主張に強く反論している」
と書く。
英紙「ガーディアン」も、
「小野禎一氏はかつて、
生理周期により味覚に影響を受けているから
女性寿司職人は劣ると語り、
多くの日本人女性寿司職人に否定されている」
と報じている。
画像
2
https://kick-start.jp/mirai/archives/6775
66 :
:2021/03/27(土) 09:07:09.40 ID:zUe+pgOx0.net
78 :
:2021/03/27(土) 09:17:50.18 ID:6L1AfHrt0.net
161 :
:2021/03/27(土) 10:31:48.92 ID:YVGcPOZ20.net
176 :
:2021/03/27(土) 10:43:39.75 ID:39NH6YFj0.net
>>66
やっぱ女って雑だよなあ
いや蔑視とかじゃなくてこれぐらいの感覚じゃないと子供を宿して生んで育てるとかできないんだよ
この辺はジェンダーとしての特性だと思うわ
202 :
:2021/03/27(土) 11:31:59.59 ID:6/+c8nc90.net
>>66
これはノーパンしゃぶしゃぶと一緒で、食事がメインではないからなw
205 :
:2021/03/27(土) 11:44:09.01 ID:jld/KpQV0.net
211 :
:2021/03/27(土) 11:51:56.19 ID:YHELBawE0.net
255 :
:2021/03/27(土) 15:19:50.51 ID:2yydIEJM0.net
>>66
ガールズバーと同じ変わり種コンセプトの水商売にすぎないのに、従業員やら外国人が勘違いして真逆に行ってしまったトコだな
普通にやくざなキャバクラと思われてりゃ、周りも色々反応する程の話にはならなかったのにな
278 :
:2021/03/27(土) 15:57:55.01 ID:e/CvYsJj0.net
>>66
食品会社にいた頃はチェックがあって、絆創膏なんかしてたら何でしてるのか外せ無かったらクリーンルームにすら入れなかった
326 :
:2021/03/27(土) 19:17:11.57 ID:FerAYUrO0.net
327 :
:2021/03/27(土) 19:27:02.60 ID:Nb9iMyq+0.net
329 :
:2021/03/27(土) 19:40:02.72 ID:iPvdPlqU0.net
334 :
:2021/03/27(土) 20:03:29.93 ID:g05Grnhn0.net
>>66
死ね、という単語しか出てこないな
絆創膏で寿司握るとか、イカれてる
353 :
:2021/03/27(土) 23:36:35.00 ID:B4dDORHj0.net
>>66
こいつ結局逃げ切ったよな
メンタル強いね
1 :
:2021/03/27(土) 08:40:03.72 ID:DUnGF9Pb0●.net
?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「女性寿司職人は劣る」発言が物議を醸す
ただ、この高級寿司屋のミシュラン漏れが、
今回世界にも注目されて報じられた理由は、
国外の著名人を魅了してきたからだけではないようだ。
もうひとつの理由は、
2011年のドキュメンタリー『Jiro Dreams of Sushi』
(邦題、『二郎は鮨の夢を見る』)にある。
このドキュメンタリーのなかでの発言が、
一部で物議になっているからだ。
英紙「テレグラフ」は、今回のミシュランのニュースを受け、
「(次郎の店主である)小野氏は以前、
女性に対するコメントで批判を浴びている。
女性の味覚は月経周期に影響を受けるから、
女性寿司職人は劣ると語ったのだ」
と報じている。
また、ほかの新聞でも言及されている。
英紙「インディペンデント」も、
「次郎の息子である小野禎一氏は2011年に、
月経周期が女性の味覚を変えるため、
『アンバランス』さを出してしまう。
だから女性は寿司職人として劣る、
と発言して物議を醸した。
女性の寿司職人たちはこの主張に強く反論している」
と書く。
英紙「ガーディアン」も、
「小野禎一氏はかつて、
生理周期により味覚に影響を受けているから
女性寿司職人は劣ると語り、
多くの日本人女性寿司職人に否定されている」
と報じている。
画像
2
https://kick-start.jp/mirai/archives/6775
214 :
:2021/03/27(土) 11:55:33.83 ID:5uf8BLeX0.net
>>1
差別でもなんでもなく、事実なんだよなぁ
最近の世の中の流れとして臭いものに蓋じゃないけど、なんで本当のことを隠そうとするのか疑問
283 :
:2021/03/27(土) 16:19:34.65 ID:iNI1Ufx60.net
297 :
:2021/03/27(土) 17:03:13.97 ID:ziC7Irf40.net
>>1
女って計量器は絶対ってやつ多いよなあって思ってたけど、自分の味覚がアテにならないことを自覚してたからなんだな今思えば
301 :
:2021/03/27(土) 17:14:46.63 ID:JAOLP9Lf0.net
>>297
菓子作りから入るせいかもな
菓子作りは計量が最重要だから
311 :
:2021/03/27(土) 18:02:28.31 ID:oZUOg6Hq0.net
>>1
正否はともかく
今時公の場でそんなこと言うのはただのバカ
バカだと認めてもらえないのがミシュラン
315 :
:2021/03/27(土) 18:11:50.19 ID:G3/C48Hb0.net
>>311
正なら言えよwお前がバカだろw否のミシュランを批判すべき
335 :
:2021/03/27(土) 20:09:32.91 ID:nBsvSm2D0.net
>>1
女性の味覚は月経周期に影響を受けるから、
この味覚の変化に対応できるラインナップのメニューでワンチャンあるかもな
341 :
:2021/03/27(土) 21:02:21.99 ID:Me7sz7zz0.net
342 :
:2021/03/27(土) 21:07:42.93 ID:dPbWmdfa0.net
347 :
:2021/03/27(土) 22:15:51.40 ID:ofHHRRns0.net
272 :
:2021/03/27(土) 15:49:25.69 ID:/ihvORZ00.net
バカは生理が味覚に影響するのは当たり前だとかいう思考停止的な話で店を擁護しミシュランを批判するけど
生理そのものにも個人差があるし、生理以外の体調だとか幼児期からの食経験だとか生活習慣だとかの様々な影響のなかで果たして生理がどれだけ有意に味覚に作用するのかというのを調べないと
結果に対して生理がどの程度寄与するなどといえる話ではなく、まともな論証になり得ない
そんなものを根拠に差別的な主張をすりゃ品格を疑われて当たり前
マトモな人権意識があればそんな差別主義的な店を推薦できるわけないだろう
277 :
:2021/03/27(土) 15:56:49.57 ID:QvfZo6Kw0.net
>>272
生理じゃないけど、人間国宝だった落語家の桂米朝師匠が
女性は体温が変わって味覚が変わるから、板前には向かない、
逆に味に変化がないと飽きるから家庭料理に向いているって言ってたな
さすがに見識があると思ったよ
317 :
:2021/03/27(土) 18:19:13.24 ID:/ihvORZ00.net
322 :
:2021/03/27(土) 19:02:01.13 ID:RcpzJ5nD0.net
>>317
脳停止させて差別と叫ぶしか能がないクソより
何十年と板前として活躍してる実績のあるこの人の方がよっぽど信用できる
360 :
:2021/03/28(日) 00:33:12.57 ID:mNG0zcy80.net
>>322
いや、科学的な根拠があるなら倫理的に言っていいことかどうかは別として、主張の真偽でいえば正しいとは言えるよ
でも科学的に根拠がないならそれだって無理筋なんだよ
無理な理屈で正当化しようとするのがおかしい
281 :
:2021/03/27(土) 16:09:34.49 ID:Y+KVylEP0.net
285 :
:2021/03/27(土) 16:24:26.60 ID:/ihvORZ00.net
308 :
:2021/03/27(土) 17:51:10.90 ID:G3/C48Hb0.net
>>272
生理かよw経験則での個人意見否定するとかw
318 :
:2021/03/27(土) 18:20:05.42 ID:/ihvORZ00.net
>>308
偏狭な経験則でエセ科学をひけらかして差別的な主張をしたら批判されるのが当たり前ですよ
337 :
:2021/03/27(土) 20:26:12.11 ID:G3/C48Hb0.net
>>318
偏狭な経験則とか言い出したけど偏狭なだとかエセ科学だとか言うなら
根拠を示すべきだろ、じゃなきゃ差別主義者はあなたの方
361 :
:2021/03/28(日) 00:34:35.03 ID:mNG0zcy80.net
>>337
根拠は生理には個人差があるし、生理以外の体調だとか幼児期からの食経験だとか生活習慣だとかの様々な影響のなかで果たして生理がどれだけ有意に味覚に作用するのかというのを調べないと
結果に対して生理がどの程度寄与するなどといえる話ではなく、まともな論証になり得ない
ということ
だからエセ科学といってるのよ
366 :
:2021/03/28(日) 00:42:09.98 ID:rmAT3uN70.net
>>361
エセ科学ではないな
それはお前の思い込みでしかないから
378 :
:2021/03/28(日) 04:43:34.27 ID:UT+Fkfq70.net
>>361
だからあんた話で来てないんだよ、きっちり完璧なデータを揃えないと
意見言えねえのかよ、別に科学雑誌への論文じゃねえだろエセ科学とか
そもそも
61 :
:2021/03/27(土) 09:05:22.20 ID:5zpeZKk/0.net
>>44
妊娠中に味覚が変化するのも原因は解明されてませんが常識的な事実として扱われてますが
仮説の段階だけどエストロゲンとプロゲステロンの影響ではないかと推測されてるが、それなら生理でも妊娠中ほどではないにしろ影響出ても不思議ではないよね
解明されてない=そんな事実は存在しないという事ではないのだよ
75 :
:2021/03/27(土) 09:13:32.93 ID:s7AZYvCD0.net
>>61
原因の解明ではなく、事実として味覚の変化があるかどうかですよ。
妊婦に味覚の変化があるのは多く知られていますが、生理で変化するという論文が
あるのかという話です。
あるかもしれませんが、ないのであれば根拠は希薄だと言われても仕方がないと
いう話です。例えそれが事実であったとしても。
80 :
:2021/03/27(土) 09:18:21.35 ID:5zpeZKk/0.net
>>75
原理の解明を目的としてない科学論文ですか?
126 :
:2021/03/27(土) 09:51:37.23 ID:d7nNEH640.net
>>75
それ自体の論文は無くても
鉄分不足は味覚異常を引き起こす+生理で鉄分不足になるってのは確定してるんで必要無い
167 :
:2021/03/27(土) 10:33:38.40 ID:zZPWeiMv0.net
>>75
論文と言えるかどうか
11人の女子大生を被験者に、舌の7箇所の4種の味覚をチェックしたら
生理周期に合わせて甘味に上下動が見られたそうだ
他の塩味や苦味なんかは優位な差が見られないとか
味覚 体温でググってすぐに出た
177 :
:2021/03/27(土) 10:43:49.45 ID:hlU1b63c0.net
>>75
生理で体調に大きな変化があるのは女性自身が認めるところ。なのに味覚は変わりませんなんて論理的におかしい話だろ。
234 :
:2021/03/27(土) 12:36:51.13 ID:3mykyDPb0.net
>>75
生理周期でイライラしたり精神に影響出てるだろ
味覚に影響ないなんて考えるほうがおかしい
男でも体調で味覚は変動するし
味覚変動の要因が多いか少ないかで判断するなら男のほうがしにくいってことじゃないのか?
知らんけど
まあ今こんな研究しようとしたら外野からバッシングされまくってできないだろ
17 :
:2021/03/27(土) 08:50:27.72 ID:2BfD1yz40.net
寿司はアナゴと漬け以外切るだけだからな握りに年数必要というのは間違いだし
32 :
:2021/03/27(土) 08:56:36.75 ID:BP+w+q+h0.net
>>17
どんな無能でも最低限プロとしてやっていける技術や応用力を習得できる期間だよ。
球技の運動神経ないポンコツが一定以上の技術を身につける期間と健常者のかかる時間の差を考えてみれ。
その絶望的なセンスであっても仕事として成立させるための期間は大切だからな。特に看板ブランド力や自信と言った付加価値要素に大きく左右する。
それがあるから、日本には老舗がたくさんある。
48 :
:2021/03/27(土) 08:59:52.45 ID:dVWNLyfo0.net
>>17
次郎のドキュメンタリーも見てないならレスすんなよ
全てのネタが仕事されたもの
65 :
:2021/03/27(土) 09:06:46.30 ID:bRt4LIrs0.net
>>48
俺たちはな、魚の切り身を飯に乗せて食う土人なんだとさ。
さんざんぱら馬鹿にしたモノたちの流れじゃない?
どうせ食ってる魚は血抜きもちゃんとしとらんわい。
放って桶。
86 :
:2021/03/27(土) 09:20:18.35 ID:FYPVNtJH0.net
>>17
料理人の中で、寿司は「職人」を名乗れる数少ないジャンルの一つだ。回る寿司やチェーン店の「ソレ」が総てではない
ミシュランは、先ずレストランとしての設備とかの要件満たさないならないからな
実は一つ星の店の多くが要件さえ満たせば…星2-3イケるというね
192 :
:2021/03/27(土) 11:08:36.28 ID:O3lVC0uH0.net
>>86
鮨
蕎麦
鰻
天ぷら
みんな職人だぞ
カッペ?
166 :
:2021/03/27(土) 10:33:38.28 ID:ZoQ8nACw0.net
味だけで決めればいいと思うんだが
ミシュランの価値観と合ってない店には星出さないって酷くない?
これじゃ、客観性もクソもないじゃん
170 :
:2021/03/27(土) 10:37:00.98 ID:3fAkh2N00.net
>>166
ミシュランもポリコレの時代か
もし有色人種お断りの店があったらどんなに美味くても星は与えないとかなら至極当然だと思う
174 :
:2021/03/27(土) 10:42:09.82 ID:/QCr4qfb0.net
>>166
むしろ
ミシュランごときの格付けで
右往左往する方が間違っている
219 :
:2021/03/27(土) 12:01:39.14 ID:azbVIMz80.net
>>166
ミシュランに載らないのは一見客が入れないからだよ
あれはあくまでガイドブックなので、誰でも予約できる店でないと本質から外れる
221 :
:2021/03/27(土) 12:06:13.99 ID:8pxgSa9h0.net
>>166
客観的とは何か、主観的とは何かを考えないといけない
味だけで決めるのが客観的だというのはおかしな議論だ
29 :
:2021/03/27(土) 08:55:23.57 ID:QzDzvLZV0.net
これってなんか実験かなんかしてわかった結果なのか?勝手に言ってるならまあ差別だわな
自分は月経あるんかちゃう人間が言ってもなーw
41 :
:2021/03/27(土) 08:59:05.82 ID:g05Grnhn0.net
>>29
うるせー馬鹿
理屈じゃねーんだよ
女が握る寿司なんか食いたくねー
それだけだ
49 :
:2021/03/27(土) 09:00:14.73 ID:QzDzvLZV0.net
>>41
いや汚いおっさんより女の方が俺はありかなw
50 :
:2021/03/27(土) 09:01:28.09 ID:3fAkh2N00.net
>>41
そうそう、その程度のバカの戯れ言なんだよねー
もっともらしく事実みたいに言うから滑稽だわここのオヤジ
88 :
:2021/03/27(土) 09:21:11.94 ID:SZHw2NP90.net
>>29
上岡龍太郎が、昔パペポTVで言ってた。
女性は、妊娠以外にも生理で体温が周期的に変わったりするから
常に一定の味が要求されるプロの料理人には向かない。
逆に一定の味でない家庭料理(同じ味だと飽きる)には向くって説。
69 :
:2021/03/27(土) 09:09:29.56 ID:o3G1tTty0.net
73 :
:2021/03/27(土) 09:12:00.97 ID:trATjlWp0.net
>>69
これな
ザ・シェフの味沢さんもそう言ってた
あとまあ経験者ならわかると思うけど
冬の厨房の寒さとか洒落にならんしね
男よりも冷え性なことが多い女には不向き
79 :
:2021/03/27(土) 09:17:56.52 ID:zUe+pgOx0.net
>>73
言われてみれば厨房にエアコンなんて無いな
当たり前か
82 :
:2021/03/27(土) 09:18:58.74 ID:g05Grnhn0.net
>>73
飲食業自体かなりブラックだからなあ
今時の女尊男卑の精神性の女連中にできるわけないんだよな
やりたきゃやってみろって話だわな。んな楽な商売じゃない。
101 :
:2021/03/27(土) 09:30:00.82 ID:SZHw2NP90.net
>>73
おまけに鉄分・血糖値が安定しないことが多いので
貧血気味で下手すりゃ料理中に意識失って倒れられて危険。
239 :
:2021/03/27(土) 13:39:38.46 ID:Si+NbRkS0.net
小さい頃、お袋の作ってくれる飯にはハズレが無く、
大きくなったらお袋から料理を習おうと思ってたんだが、俺。
ちなみにお袋は21で俺を出産。
242 :
:2021/03/27(土) 14:32:18.45 ID:XiVJjyFR0.net
>>239
家庭料理は毎日食べるものだから味にばらつきがあった方が飽きずに食べられる、すきやばし次郎みたいなたまにしか行かないような店は味が変わったら駄目
247 :
:2021/03/27(土) 14:46:51.90 ID:kPz03fJj0.net
>>242
某評論家がいるといないので味が違うと食べログに書いてあったな(笑)
261 :
:2021/03/27(土) 15:35:22.26 ID:ZMMPrhBZ0.net
また立てたの?
>>242
知り合いの師匠はそれが有るから家庭料理は毎日食べても飽きないって言ってたな
銀座の鮨竹も女だけど美味しかったな
ま、毎日通ってりゃ生理でのバラツキが分かるかもしれないけれど食う方の味覚も毎日一定じゃないからな
疲れてたり体調や気分で味覚も変わるし毎日一定に作るって自己満かもな
44 :
:2021/03/27(土) 08:59:33.63 ID:s7AZYvCD0.net
本当に味覚に変化があるという科学論文はあるんですか?
あるのなら、それなりに間違いとは言えない意見だとは思いますが、ないのであれば
科学的な根拠のない単なる個人の感想と言われても仕方がないでしょう。
128 :
:2021/03/27(土) 09:54:33.71 ID:EjIpbXsO0.net
>>44
嗅覚は変わるからそりゃ影響されるだろ
因みに香料系の仕事してる奴らによれば、体調なんかで男でも嗅覚は変動するらしいぞ
81 :
:2021/03/27(土) 09:18:39.87 ID:WUH0XAzS0.net
寿司屋でなんか働いてないでケーキ屋さんになればいいのだ
89 :
:2021/03/27(土) 09:21:37.80 ID:zUe+pgOx0.net
>>81
パティシエなんて寿司屋以上に男社会&体力勝負だぞ
93 :
:2021/03/27(土) 09:25:26.18 ID:s7AZYvCD0.net
>>89
一般的にはパティシエの方が女性で有名人は多いようですよ。
そもそも母体が多いのかもしれませんが。
中華とか和食でも大量の仕込みを大きな鍋や寸胴で処理しているので、女性に不利なこと
はあると思います。
142 :
:2021/03/27(土) 10:10:00.22 ID:3VVg8JXJ0.net
>>81
寿司でケーキ作ればよくね?
ちびっこハウスの子供たちはガッカリしてたけど・・
113 :
:2021/03/27(土) 09:42:55.07 ID:8KL9hwmt0.net
ラーメン屋もその日ごとに味変わるし結局男も女も毎日同じに調整なんてできんのよ
147 :
:2021/03/27(土) 10:15:01.73 ID:Kyv44uHS0.net
>>113
二郎のブレを思い出したw
ラーメン屋も女がやりたきゃやれば良い。まずそうだが。
155 :
:2021/03/27(土) 10:21:14.96 ID:q/6MLGME0.net
>>147
スープ取りと水切りが重労働過ぎて
女は逃げ出す
159 :
:2021/03/27(土) 10:29:42.88 ID:fzjxDqzo0.net
生理で味覚だのが変わるなら、科学的に証明しろよ
生理がどうこうとか、本当に気付くと悪いな
そんな変態がにぎる寿司なんぞ食いたくもないw
女の客は断ってんのかよ?
生理で味覚がおかしいんだろ?
バカかよ
164 :
:2021/03/27(土) 10:32:21.77 ID:mhUwbttL0.net
>>159
生理だとこういう風にイライラするのは科学的に解明されてるからな
味覚なんざ些細なことで不思議でもない
184 :
:2021/03/27(土) 11:02:53.80 ID:b/ZTtXy00.net
>>159
バカはお前
わからないなら黙ってりゃいいのに
201 :
:2021/03/27(土) 11:30:52.44 ID:lxNQpJfk0.net
前に工事してるとき近くのレストランが
「音でシェフの味覚が変わるから誠意を見せろ」と金を要求してきた
オーナーもシェフも男だったけど
客入ってるの見たことない店でもそんなこと言う
204 :
:2021/03/27(土) 11:39:17.59 ID:wkIK6BcN0.net
217 :
:2021/03/27(土) 11:58:52.84 ID:vYJHeaD10.net
289 :
:2021/03/27(土) 16:35:56.73 ID:1OOfgBkt0.net
科学的な根拠あるの?
体の作りが違うのは見てわかるけど
294 :
:2021/03/27(土) 16:56:56.83 ID:x1njBwfH0.net
>>289
戦時中に月経の前中後で工場の作業効率を比較したデータあるで
今ではちょっとできないだろうな
400 :
:2021/03/28(日) 10:55:27.93 ID:fNy6W6xy0.net
30 :
:2021/03/27(土) 08:55:53.12 ID:/XdzgtLr0.net
117 :
:2021/03/27(土) 09:44:59.14 ID:qkEeftVd0.net
>>30
それそれ
寿司だって寿司と呼べる代物じゃないのに
恥ずかしくもなくブログだかTwitterでやたら宣伝してたよな
今も営業してるのかな?
123 :
:2021/03/27(土) 09:48:20.42 ID:zUe+pgOx0.net
54 :
:2021/03/27(土) 09:02:24.07 ID:zUe+pgOx0.net
94 :
:2021/03/27(土) 09:26:42.75 ID:SZHw2NP90.net
>>54
プロの料理人って大量に料理作るし体力いるからね。
350 :
:2021/03/27(土) 22:22:19.70 ID:iP92ixh30.net
>>94
つまり体力で劣るから料理人としては劣ると
逆に言えば数のいらない芸術家ならなれるって事だな
55 :
:2021/03/27(土) 09:02:42.95 ID:5VzNE8Rw0.net
>>3
反証できるなら糞仮説でも立派な科学やで
エビデンス棒でぶっ叩いてこいよ
58 :
:2021/03/27(土) 09:04:01.76 ID:3fAkh2N00.net
>>55
反証も何もそもそも証明されてないただのたわごとじゃん笑笑
99 :
:2021/03/27(土) 09:29:40.83 ID:TZStxfLT0.net
ミシュラン信仰って権威主義的なトンキン地方だけだろ
下らない
105 :
:2021/03/27(土) 09:36:20.79 ID:s7AZYvCD0.net
>>99
ミシュランに権威があるとされているのは、実力のある店を認定する能力が高いという
権威があるからです。
仮にミシュランが不味い店に3つ星を乱発したらミシュランの権威は落ちるでしょう。
現在の芥川賞のようなものです。
本当に美味しいお店は、ミシュランが星をつけようがつけまいが、その価値に変化は
ありません。
アインシュタインがノーベル賞を受賞しようがしまいが、その評価に影響がないのと
同じです。
111 :
:2021/03/27(土) 09:39:32.22 ID:Kyv44uHS0.net
>>105
ミシュラン本来の目的は、楽しみを見つけて遠出させて、タイヤを消費させたいだけ
でも、日本人はみんな電車使うから意味がない
112 :
:2021/03/27(土) 09:39:42.42 ID:Hw9NiFpv0.net
料亭とかレストランなら分かるけど
寿司職人が味見しながら調整するのなんてせいぜい酢飯ぐらいじゃねーの?
それぐらいなら分量覚えておけないもんかね
119 :
:2021/03/27(土) 09:45:52.60 ID:s7AZYvCD0.net
>>112
シンプルな料理程難しいと言われているのですよ。
寿司なら、同じネタ、同じ米で一流の職人と同レベルの寿司を素人が握れるわけでは
ありません。
フレンチならオムレツを試食すれば、その料理人の腕がある程度分かると言われてい
ますし、イタリアンなら、非常にシンプルなペペロンチーノでも職人と素人では雲泥
の差がでます。
118 :
:2021/03/27(土) 09:45:24.06 ID:GhvAgjL50.net
131 :
:2021/03/27(土) 09:56:50.09 ID:VbjUov/F0.net
>>118
まあニューハーフの方が男の性感帯が分かるから上手いかもね
144 :
:2021/03/27(土) 10:10:58.67 ID:xqeBg6R60.net
女性の寿司職人たちが反発!って言うけど、
評価されてるような女性寿司職人居るか?
171 :
:2021/03/27(土) 10:38:20.79 ID:Z3c2zHaf0.net
>>144
袖がまな板や食べ物に当たりながら調理している女料理人くらいしかw
180 :
:2021/03/27(土) 10:56:50.49 ID:owW1isGE0.net
ミシュランに媚びてる店より我が道を行く店の方がええわ
ノーベル賞とかもやけど賞そのものより賞を貰える仕事の方が価値があるはずやのに本末転倒
188 :
:2021/03/27(土) 11:05:22.00 ID:WUH0XAzS0.net
>>180
近所にビブグルマン載りましたってデカデカ宣伝してるラーメン屋があったけど、その近くにある店の方が行列できてたわ
195 :
:2021/03/27(土) 11:11:48.10 ID:CHd5sA/O0.net
これをタバコばかすか吸ってるやつが言ってたりするんだよな
198 :
:2021/03/27(土) 11:16:25.34 ID:I5eDGl+80.net
>>195
休憩時間にジョッキでアイスコーヒー飲んだりもしてるよ
わかる人は聞いたら必ずニヤッとする板前・寿司職人あるあるの鉄板
206 :
:2021/03/27(土) 11:44:29.23 ID:/JPkpM490.net
事実ならしゃあないやろ
お客様に提供する内容が全てや
257 :
:2021/03/27(土) 15:25:49.16 ID:74QNF5ia0.net
330 :
:2021/03/27(土) 19:43:14.08 ID:ySKmTrb30.net
404 :
:2021/03/28(日) 11:42:00.06 ID:5odYwuXk0.net
>>330
今はコロナもあるから
何が美味しいとか言われても参考にならんよ
>>352
男にも更年期はあるぞ
人格変わっちゃうけども
352 :
:2021/03/27(土) 22:24:39.48 ID:nTXpQNHR0.net
388 :
:2021/03/28(日) 08:21:27.86 ID:cXeDXjnX0.net
だから言ってんだろ、食事する際の酒は味覚には影響ねーのかよ?
生理とか都合のいいところだけ切り取らないで、当たり前に口にするアルコールが、職人の食ってほしい味を邪魔してねーか?ってこと?
最終的には金になればそんなゴタクなんぞどうでもいいか?
食の職人さんよ。
391 :
:2021/03/28(日) 08:48:23.70 ID:RTcfO/uV0.net
90 :
:2021/03/27(土) 09:22:01.97 ID:FfJDKoOd0.net
上岡龍太郎「女性はその日によって味覚が変わるんです、だから同じ味を提供し続ける料理人に向かない。でもお母さんが料理を作るでしょ、毎日味が変わるから毎日飽きないで食べれるんです」
104 :
:2021/03/27(土) 09:35:25.59 ID:Kyv44uHS0.net
>>90
本当に言っか知らんが
オチが上手すぎる
それなら問題発言にならない
言い方だよなあ
91 :
:2021/03/27(土) 09:22:13.12 ID:5zpeZKk/0.net
109 :
:2021/03/27(土) 09:37:48.48 ID:BI3AcCt10.net
>>91
でもパヨクは低所得者が多いのでそもそも次郎には行けないというね
100 :
:2021/03/27(土) 09:29:46.49 ID:9KI4KqUo0.net
102 :
:2021/03/27(土) 09:34:46.52 ID:WUH0XAzS0.net
同じ量の塩入れてもしょっぱさが日によって違うのって男でもあるよな
103 :
:2021/03/27(土) 09:35:00.02 ID:p3xyZ0bw0.net
110 :
:2021/03/27(土) 09:38:19.04 ID:f1v4d+WN0.net
すきやばし次郎(中卒、底辺職、喫煙者)
大方の客の感想
「味はたしかにうまいが店の雰囲気が最悪で食事を楽しむもクソもない。他にもっとうまい店はありますよ」
115 :
:2021/03/27(土) 09:44:19.68 ID:snO+AGuW0.net
食べる側が酒とタバコと歯周病で味なんて分からないから
121 :
:2021/03/27(土) 09:46:48.47 ID:tsPNkVlF0.net
メイド寿司屋みたいなやつで髪を触る癖が抜けないやついたからな
何にせよ女の物事に対する意識は下等
124 :
:2021/03/27(土) 09:49:44.43 ID:6lqQDcDA0.net
125 :
:2021/03/27(土) 09:49:53.78 ID:1j3MFj6F0.net
127 :
:2021/03/27(土) 09:53:47.95 ID:LpQpgTu10.net
135 :
:2021/03/27(土) 10:01:02.93 ID:d3/4uO1r0.net
風邪で微熱の時に味覚かわるかというと、どうかな
なんともいえねえ
136 :
:2021/03/27(土) 10:02:40.82 ID:f1v4d+WN0.net
137 :
:2021/03/27(土) 10:03:42.46 ID:3WCQkWkV0.net
そもそも女は魚捌けないからなぁ
寿司屋のレベルなら尚更
やっぱ劣るよオニギリだけ握ってろ
145 :
:2021/03/27(土) 10:12:29.40 ID:lk5KbgkP0.net
エビデンスがあればいいんでは
なんでもかんでも男女平等ではないだろう
151 :
:2021/03/27(土) 10:19:27.37 ID:Vy6lTH900.net
日比谷と南禅寺の超一流鮨屋で女性板さんがキビキビ働いてたよ
160 :
:2021/03/27(土) 10:31:33.27 ID:Vy6lTH900.net
タバコ吸ってる奴の舌の方が汚れてるのは間違いないw
しかも常習
162 :
:2021/03/27(土) 10:32:00.83 ID:c7CFVfSl0.net
この映画観たけどそんなこと言ってたかな?
一人前3万円からってのだけ印象に残ってるわ
163 :
:2021/03/27(土) 10:32:01.16 ID:PNutFbdj0.net
>>157
男が職業に専念し妻が家事子育て全般を担う人生観のあったその時代の話だな
家庭料理はコスト・時間・設備等の制約の中で作るから客に出す料理のように極められない
169 :
:2021/03/27(土) 10:35:49.04 ID:nGeyMLNe0.net
ミシュランの和食評価の基準ってくだらないところで下がるらしいぞ
入り口にアレそれがないとマイナスとか
172 :
:2021/03/27(土) 10:39:48.33 ID:f8ZT3AZq0.net
そんなこと言ったら次郎の指だって毎晩膣インかもしれんぞ
179 :
:2021/03/27(土) 10:49:36.56 ID:Iy0GWrnO0.net
181 :
:2021/03/27(土) 11:00:29.55 ID:AnWUhpOz0.net
すきやばし次郎がミシュランの星取れなくなったのは、一般の人が予約取れない様になったから。
同じく、寿司さいとうも星取れなくなった。
この映画相当前に制作されたのだけど今更感が半端ない
183 :
:2021/03/27(土) 11:02:48.39 ID:wrU0eQrI0.net
185 :
:2021/03/27(土) 11:03:59.95 ID:qhOPSDYP0.net
女の料理人が少ないのは味が安定しないからだと聞いた
187 :
:2021/03/27(土) 11:05:14.47 ID:DqG1HGoO0.net
ジジイの世代は差別が当たり前だからな
ネトウヨもジジイばかりなのも当然か
189 :
:2021/03/27(土) 11:05:26.19 ID:dCBNzCxD0.net
女性がシェフやってる店は客が「今日は整理だな」とか分かっちゃうん?
197 :
:2021/03/27(土) 11:12:20.58 ID:6AzhA1x40.net
しかしこれのどこが差別的な発言なんだか
女性は男性よりも非力だから力仕事をさせると劣る
これと同レベルな発言でしょ?
そんなことはない。男よりも力のある女もいる。とかは反論にもならないし
2 :
:2021/03/27(土) 08:40:35.60 ID:GEleVyan0.net
207 :
:2021/03/27(土) 11:46:34.89 ID:SPeQX3x/0.net
213 :
:2021/03/27(土) 11:54:33.59 ID:Yl4eCgaW0.net
女と仕事すると振り回される
勝手に休んだり発言に一々噛み付いてきたりマウント取ったりでマジでいらない
222 :
:2021/03/27(土) 12:07:56.48 ID:pv/5ywHy0.net
224 :
:2021/03/27(土) 12:09:46.24 ID:GVeRtJEJ0.net
じゃあ女が板前の店で星取れば良いじゃん
文句ばっかうだうだ言いやがって
225 :
:2021/03/27(土) 12:10:07.77 ID:azbVIMz80.net
>>220
好きなだけ不買運動やればいいんじゃね?
売り上げには1ミリたりとも影響しないだろうけど
227 :
:2021/03/27(土) 12:16:58.27 ID:wpWWtzuQ0.net
>>226
大きさを小さくしてもらえばいいだけ。一流店なら当然できる。
230 :
:2021/03/27(土) 12:23:24.83 ID:D0+09CPd0.net
233 :
:2021/03/27(土) 12:33:24.29 ID:pvNCULjC0.net
240 :
:2021/03/27(土) 13:51:51.11 ID:AXEGhCaj0.net
マンさんは家庭の料理程度ならできるけど、
お金を貰える程の料理は作れないってこと?
241 :
:2021/03/27(土) 14:31:48.26 ID:zQ4F6B990.net
>>240
端的にはそう言うこと。
売り物にするには味のばらつきがあるということ。
244 :
:2021/03/27(土) 14:37:28.21 ID:WXuvqmZV0.net
女は旨い家庭料理をずっと作り続けられるが、最高峰の店に出す料理でそれをやるのは難しいのかもね。
男は家庭料理をずっと作り続けられる能力はないが、最高峰の店に出す料理を仕事でなら作り続けられる。
京都料理人でそこらの料亭に弟子や孫弟子が沢山いて、そこそこの地位だった親戚がソース。
家庭料理は手抜きしてるのか決して上手くはなかったし、面倒だからと進んでは作ろうともせんかった。
248 :
:2021/03/27(土) 14:52:36.92 ID:wnMt1guo0.net
生理がどうかは知らんけど、女は拘りが薄そうなのがなぁ
素材の目利きとかどうなんかな
業者から舐められて、二流素材しか卸して貰えないとかありそう
251 :
:2021/03/27(土) 15:13:06.09 ID:a1SuST250.net
女は家で家族に食べさせる料理は作れるけど客としてお金を取るようなプロの料理は無理
254 :
:2021/03/27(土) 15:19:28.42 ID:/gxBQ2xj0.net
259 :
:2021/03/27(土) 15:30:18.46 ID:EtP2upHg0.net
整理による影響が色々ありそうだから事実だと思う。女性の社会進出をやりすぎると、大塚家具みたいな女社長が現れて内部から潰されることになる。
262 :
:2021/03/27(土) 15:36:24.41 ID:7YU7zDtw0.net
265 :
:2021/03/27(土) 15:41:50.24 ID:4TTXXn8m0.net
266 :
:2021/03/27(土) 15:42:26.95 ID:ph87ZUzw0.net
267 :
:2021/03/27(土) 15:42:42.79 ID:6SRqTUDt0.net
生理に限らず女って体の状態で味覚が変わるんじゃ?って事が何度か有った
268 :
:2021/03/27(土) 15:42:54.86 ID:hdNpyAYS0.net
そんな理由で付かない星なら大した意味ないんじゃないの
273 :
:2021/03/27(土) 15:50:52.37 ID:azbVIMz80.net
275 :
:2021/03/27(土) 15:52:17.65 ID:Z3zQCdx+O.net
料理に限らず全ての分野で女の職人や技術者って全然いないのを見ると
単純に女に意欲と覚悟とやる気がないからだろ
女は何をするにもダメだった時の予防線を考えてるもんな
ダメだったら結婚すればいいとか他の仕事すればいいやって感じでな
男で職人を目指すような奴は絶対にそれ一本で食ってやるって覚悟でやってるからな
どっちが大成するかなんて言うまでもないわ
スタートラインの時点で女は負けてるのよ
276 :
:2021/03/27(土) 15:53:06.87 ID:/ihvORZ00.net
280 :
:2021/03/27(土) 16:05:55.78 ID:7dIjE0N/0.net
282 :
:2021/03/27(土) 16:14:26.49 ID:RKzdXIMp0.net
284 :
:2021/03/27(土) 16:24:02.77 ID:BYK0WVrX0.net
そもそも客のほとんどが味の違いなんて分からんのでは…
288 :
:2021/03/27(土) 16:31:38.28 ID:EVCsdmy/0.net
291 :
:2021/03/27(土) 16:47:06.65 ID:nTXpQNHR0.net
生理以前に女の料理はおかしい
プロの料理人になることは向かない
女に向くのはダンプトラックの運転だけ
これだけは全ての男を凌駕する
ダンプくらい下手で自分勝手な運転する奴等は
いないが
女だけはかなりましな運転をしているからだ
293 :
:2021/03/27(土) 16:51:56.98 ID:JVIGsZLj0.net
298 :
:2021/03/27(土) 17:07:28.46 ID:XYcCsW3z0.net
タバコ吸ってたじじいの割には良いこと言うじゃねーか
299 :
:2021/03/27(土) 17:08:57.63 ID:XYcCsW3z0.net
耳かきしなが寿司握るのは居るわ
バンドエイドして握る馬鹿は居るわ
よその店の写真載せる馬鹿が居るわ
笑えるよね
304 :
:2021/03/27(土) 17:22:35.13 ID:27Yf/Gmb0.net
305 :
:2021/03/27(土) 17:22:46.59 ID:dCJxwrNN0.net
>>10
底辺飯屋の底辺店員は大抵は煙吸ってるぞ。
306 :
:2021/03/27(土) 17:23:30.56 ID:mRrYT1LD0.net
>>8
アソコを触って美味しい粘液つきの寿司を握ってくれるのなら歓迎
324 :
:2021/03/27(土) 19:04:51.74 ID:X8j4kLQ20.net
325 :
:2021/03/27(土) 19:05:13.77 ID:azid8q+w0.net
盛り上がってるなぁ
みんな行ったことないんだろうけど
328 :
:2021/03/27(土) 19:30:33.96 ID:5v40Qvc/0.net
333 :
:2021/03/27(土) 20:03:08.56 ID:bIT+eTGC0.net
339 :
:2021/03/27(土) 20:40:30.08 ID:NyUCi+af0.net
340 :
:2021/03/27(土) 20:53:33.34 ID:x1lqknVc0.net
>>10 しょうもなw こんなとこでまで喫煙叩きかよ
345 :
:2021/03/27(土) 22:02:29.14 ID:O7Ta/XwZ0.net
348 :
:2021/03/27(土) 22:17:15.34 ID:31AMA3Yd0.net
351 :
:2021/03/27(土) 22:23:13.07 ID:vrQqfeyl0.net
次郎の寿司なんて1度食えば、あっそ!ってもんだよ。
有り難がるからつけあがる。
酒呑みながらツマミからイケる方がよほど有難い。
355 :
:2021/03/28(日) 00:03:43.96 ID:N+hkTpT/0.net
>>354
それって、寿司職人にとっては致命的な気が…。
358 :
:2021/03/28(日) 00:27:54.04 ID:G7pvguPq0.net
>>354
シャリの味が毎月変動すると言う事ですね、わかります(´・ω・`)
359 :
:2021/03/28(日) 00:30:04.37 ID:MJDacp7B0.net
362 :
:2021/03/28(日) 00:35:16.64 ID:aH4BehRO0.net
料理人全滅と思ったが
生理あがった婆ならワンちゃんあるな
370 :
:2021/03/28(日) 00:51:49.59 ID:GtVbhMdk0.net
374 :
:2021/03/28(日) 04:13:22.53 ID:yJzpyuu20.net
376 :
:2021/03/28(日) 04:18:26.63 ID:ZstyFPLQ0.net
すきやばし次郎は、有名人御用達でもう一般人が行ける店じゃなくなったから
評価対象外になって星が無くなったんでしょ
コロナの今のご時世どうなってんのか知らんが
381 :
:2021/03/28(日) 06:13:56.41 ID:Vc2Kh6Yl0.net
382 :
:2021/03/28(日) 06:17:37.33 ID:J3d3KoWq0.net
旨ければ関係無いと思うが
経験則は拭いがたいからなあ
今のところは思い込みか真理かは解らない
384 :
:2021/03/28(日) 07:46:34.75 ID:t1Z7hT7r0.net
こちとら江戸っ子でい!うちの味に文句があるならおととい来やがれ!
みたいな雰囲気を出しながら上方が「でっちあげた」恵方巻きに乗っかってデパートで恵方巻き売ってるただの銭ゲバ寿司屋
387 :
:2021/03/28(日) 08:14:54.10 ID:Dk3nNX9I0.net
392 :
:2021/03/28(日) 08:49:51.12 ID:Fq5iL/K00.net
美味しんぼ読んだだけで海原雄山になってしまう軽度の池沼がこんなに
394 :
:2021/03/28(日) 09:13:18.32 ID:UCveo34I0.net
>>380
テレビに出てくるのも、男は「料理人」だけど、女は「料理研究家」とかいう謎の肩書きだしな。
395 :
:2021/03/28(日) 09:24:37.94 ID:CIkPr6MK0.net
401 :
:2021/03/28(日) 10:56:16.35 ID:fNy6W6xy0.net
402 :
:2021/03/28(日) 11:02:56.62 ID:UBUYAz4h0.net
ここなかなか予約取れないからな
俺も今まで2回しか行けてない
こうやってキチガイフェミを避けてくれると助かるわ
405 :
:2021/03/28(日) 11:46:56.21 ID:CQb0f4h+0.net
406 :
:2021/03/28(日) 12:21:42.85 ID:Ot4V1ppf0.net
408 :
:2021/03/28(日) 13:06:25.46 ID:Px/kiHvE0.net