引用元
1 ::2021/03/24(水) 13:28:22.59 ID:BMf39kwG0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
峯村 健司 / Kenji Minemura『潜入中国 厳戒現場に迫った特派員の2000日』重版御礼@kenji_minemura
返信先:
@kenji_minemura
さん
本日、LINE社は弊社の質問をすべて遮りました。読者の皆様に代わり、その代償を払わせます。しばしお時間をいただければ幸いです
https://twitter.com/kenji_minemura/status/1374450465027493892
(deleted an unsolicited ad)
12 :
:2021/03/24(水) 13:30:58.14 ID:86DvlbWV0.net
>>4
朝日新聞の最後の良心だからな
日本ではほぼ居ない愛国左翼
56 :
:2021/03/24(水) 13:44:06.06 ID:3lBn1s2P0.net
67 :
:2021/03/24(水) 13:48:57.05 ID:qrzeAKFB0.net
72 :
:2021/03/24(水) 13:50:01.31 ID:omEDjuNL0.net
>>12
ネトウヨは愛国右翼なんていると思ってんの?
アメリカ嫌いなガチ右翼はほとんど粛清されていまは似非右翼のネトウヨしかおらん
77 :
:2021/03/24(水) 13:51:04.36 ID:4R9s02DV0.net
87 :
:2021/03/24(水) 13:56:33.67 ID:p4psey6h0.net
>>72
アメリカの好き嫌いで愛国と似非になるのかパヨクの頭どうなってんの
136 :
:2021/03/24(水) 14:36:13.37 ID:rloXmUwX0.net
>>72
粛清ってなんだよおまえのようなパヨは生き残ってるのに
ありもしない妄想と戦ってると大変ですね
171 :
:2021/03/24(水) 15:09:43.30 ID:o8s94KzC0.net
186 :
:2021/03/24(水) 15:26:49.40 ID:WFEiOri00.net
189 :
:2021/03/24(水) 15:28:58.99 ID:R4/1jcv10.net
>>72
独自憲法制定掲げてる保守だって普通に居るわ
視野狭い奴が偉そうに
237 :
:2021/03/24(水) 16:33:58.24 ID:3zZpSsm50.net
244 :
:2021/03/24(水) 18:00:03.18 ID:mflAbNmu0.net
250 :
:2021/03/24(水) 18:46:24.65 ID:1Oz++Sqx0.net
1 :
:2021/03/24(水) 13:28:22.59 ID:BMf39kwG0●.net
?2BP(2000)
53 :
:2021/03/24(水) 13:42:56.77 ID:OhjmxzSP0.net
>>1
+メッセージがあるじゃん
+メッセージを格安SIM会社にも使えるようにすればいいだけだろ
というかこういうチャット形式のものって昔から日本にあるじゃん
そもそも精密機器まみれのロケットを作りまくってる日本がこんな単純な仕組みのSNSアプリを何で作れないと思ったのか不思議でしょうがない
それに未だに日本のゲームや業務用ソフトは作り出して売れてるんだから、
こんな単純な仕組みのSNSアプリごときが作れないわけねーじゃん
じゃあ何で今日本のSNSアプリが普及しないのか
単に宣伝しないから
後は日本のメディアがなぜか日本製のアピールに協力的じゃなくなったから
ついでに言えば日本が韓国中国みたいに国ぐるみで莫大なゼニを工作員にばらまいて自国製品を宣伝しないから
55 :
:2021/03/24(水) 13:43:05.18 ID:OhjmxzSP0.net
>>1
よく「誰がリスク犯してまで庶民の個人情報抜く馬鹿がいるんだよ(笑)個人の情報なんて何の価値もねーよバーカ(笑)」とか言ってるアホがいるが、
庶民の個人情報が無価値というなら、今すぐ住所氏名や暗証番号やプライベートな写真や動画を晒してみろよと言うとやらない
つまりみんな個人情報を晒したくない
特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ??
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
日本人は早く性善説で物事を考えるのを止めるべきだな
相手の言い分言い訳を鵜呑みにするとか組織としてあまりに危機管理能力が欠如し過ぎだからな
というか個人情報が悪用されたら個人が被害を被るんだしさ
163 :
:2021/03/24(水) 15:04:18.71 ID:Je2zqvdx0.net
206 :
:2021/03/24(水) 15:40:13.09 ID:QUYJRKb70.net
>>1
一見正しそうに見えるが
やってることは脅迫なんだよなぁw
251 :
:2021/03/24(水) 18:48:43.85 ID:o8Fb4Mq40.net
18 :
:2021/03/24(水) 13:32:36.13 ID:1soNsujQ0.net
週刊文春はどうやって他人のラインを見てるの?
中国と一緒に五輪潰そうとしてるようにしか見えないんだけど。
24 :
:2021/03/24(水) 13:33:37.79 ID:XNQLNHs30.net
>>18
ベッキーとゲスのLINEはどこから流出したんだろな
267 :
:2021/03/25(木) 06:49:49.06 ID:UxFvbXnn0.net
138 :
:2021/03/24(水) 14:37:14.57 ID:IKZosjbV0.net
88 :
:2021/03/24(水) 13:59:54.84 ID:LwCLRS6d0.net
なぜ今、朝日から暴露され素直に認めたのか?
最大の謎
93 :
:2021/03/24(水) 14:02:09.71 ID:4R9s02DV0.net
>>88
もっとヤバイネタの煙幕
ただのプロレスと予想
98 :
:2021/03/24(水) 14:06:32.79 ID:OAvU+JB30.net
>>88
アスクルの倉庫が原因不明の火事→業績が低迷して創業者が追放→ヤフーが牛耳る
ZOZOスーツの失敗→ZOZOの新サービスが大悪評→前澤が持ち株を売り抜け→ヤフーが牛耳る
ZOZOは半分前澤の自業自得だけどアスクルはマッチポンプでヤフーが得していて胡散臭い
今回はBuzzFeedで仲の良い朝日を利用しているのではないか?
126 :
:2021/03/24(水) 14:30:34.69 ID:nQSfKE/B0.net
>>88
朝日から暴露とかじゃなくてZHDの調査で判明したのを朝日が記事にしたんでしょ
139 :
:2021/03/24(水) 14:41:11.21 ID:E9Gf18Rm0.net
145 :
:2021/03/24(水) 14:45:05.96 ID:86DvlbWV0.net
>>139
デタラメというか
「国会議員がLINE使って大丈夫?」
「多分、日本にサーバーあって日本の法律下でデータ管理してるから大丈夫な気がする」
っていう何の信憑性もない性善説から来る予想
これ聞いて内情知ってるLINEの社員は苦笑いしてたろうな
149 :
:2021/03/24(水) 14:48:44.52 ID:ZFk6BsmK0.net
>>139
面白いな
平将明(自民)は「知らなかった、そういう話は聞いてなかった」で通すんだろうな
認めちゃったら犯罪だもんな
148 :
:2021/03/24(水) 14:46:49.65 ID:JjvmfUyS0.net
おい朝日新聞の幹部はこの記者止めろよ
日韓友好壊す気か
180 :
:2021/03/24(水) 15:20:32.42 ID:yKCi3X+d0.net
>>148
へぇーLINEと韓国が関係あったんだw
188 :
:2021/03/24(水) 15:28:55.36 ID:fCoCxydi0.net
203 :
:2021/03/24(水) 15:36:56.68 ID:yKCi3X+d0.net
>>188
建前として日本企業って言ってたよね?
まあ、ネイバーの子会社ってのは最初から知ってる人は知ってたけど
198 :
:2021/03/24(水) 15:33:57.90 ID:EODdyHYu0.net
>>4
そりゃあ中国や韓国にだってマトモな人も居るじゃん
248 :
:2021/03/24(水) 18:12:46.59 ID:lEAOU+7o0.net
>>198
中国にはまともなのいっぱいいるが、現代韓国においてはまともなのはいないよ
特に若くなればなるほどキチガイ比率が上がっていく
257 :
:2021/03/25(木) 01:36:24.23 ID:lLGJXMxS0.net
>>198
韓国はいない
いたとしても迫害されて消える
265 :
:2021/03/25(木) 06:46:47.99 ID:PiZcuBfH0.net
中国へのお漏らしは今回初出だが、韓国へデータが漏れてるってのは何年も前に
明らかになってたのに、安倍政権下の自民党と役所がガンガン採用・宣伝してた。
政治家・役人への接待案件とかが出てきても驚かない。
268 :
:2021/03/25(木) 06:50:41.57 ID:xlOILgGP0.net
>>265
国会で話題になったのに、「こうなってる気がするからおそらく大丈夫」で終わってるからね
まぁこの答弁見て黙りしてたLINEにも問題あるけど
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/22/news122.html
2019年11月13日、衆院経済産業委員会で、日本維新の会の足立康史衆院議員が、自らも使っているというLINEアプリの安全性について、次のような質問をしている。
「後援会の皆さんや友人から、『国会議員なのにLINEなんか使ったらダメだよ』と言われるんですよ。ダメですか?」
これに対する、平将明経産副大臣(当時)の答弁は次のとおりだ。
「公開情報によれば、LINE社は主要なサーバーは日本国内に置いていて、その管理は日本国内の法令に準拠しているということでありますので、特段問題があるという認識はしておりません」
271 :
:2021/03/25(木) 06:55:20.97 ID:0vs0l3Pc0.net
35 :
:2021/03/24(水) 13:36:14.97 ID:6xDELytw0.net
朝日がLINE批判してジミサポの産経が擁護記事だしてる始末w
50 :
:2021/03/24(水) 13:42:35.11 ID:XNQLNHs30.net
>>35
産経はおえんのう
ちゃんと批判するとこはせんと
アイヌ新法や反ヘイト法案とかもガン無視だし
とるの止めるで産経
86 :
:2021/03/24(水) 13:56:21.19 ID:aqOUovnd0.net
>>50
うぽぽいcm流しまくったし
どうやっていくんだよ
41 :
:2021/03/24(水) 13:37:40.25 ID:z9X0v1XZ0.net
>>4
中国で20回拘束されたが屈しなかったと聞いた
真偽は知らんけど
90 :
:2021/03/24(水) 14:01:19.37 ID:2atpNTak0.net
>>41
すげーなそれは
代わりに最高機密扱いされてる、習近平の娘さんにインタビューしてきたんだっけっか
159 :
:2021/03/24(水) 15:03:00.11 ID:i6EJPQs60.net
54 :
:2021/03/24(水) 13:42:57.50 ID:fuL/mCTF0.net
というか質問していた他の記者?共のレベルが低過ぎた
自分には他の国にサーバーがある事に何か問題があるのかわからないんですが社長はどのように思っているんです?
↑聞いた時は頭抱えたわ
68 :
:2021/03/24(水) 13:49:29.55 ID:uWaSUYUy0.net
>>54
日経とitmedia系ばかり質問してたよね
フリーの奴らは忖度してLINEの案件欲しそうだったし
89 :
:2021/03/24(水) 14:00:03.93 ID:lOmDt/4g0.net
>>54
バカ向けに記事を書く必要があるというのもあるが問題の本質を相手に喋らせるという意味ではなかなかいい手だと思うがな
知っているけど知らないフリをしているなら…の話だが
142 :
:2021/03/24(水) 14:43:16.06 ID:gaPTlqPW0.net
朝日新聞は文春や新潮のようなゆすりたかりメディアに生まれ変わるのですね。楽しみ
183 :
:2021/03/24(水) 15:23:15.85 ID:BRRdoImz0.net
150 :
:2021/03/24(水) 14:49:59.17 ID:DB7yqwQK0.net
あんなに一生懸命シナ朝鮮に媚びへつらってきた反日売国朝日様が
朝鮮企業に無視されて激おこw
154 :
:2021/03/24(水) 14:54:18.81 ID:ufKgR3AI0.net
155 :
:2021/03/24(水) 14:54:19.90 ID:zn3gfBoY0.net
LINEは,朝鮮の国営企業と思った方が良い。
中国と同じで,最初はタダでダマして日本人を囲い込む。
日本人も,長い不況で金がない貧乏人が多いし,
何もわからない若い世代や馬鹿な韓流女子がタダのLINEにハマる。
日本も落ちぶれたものだ。
165 :
:2021/03/24(水) 15:05:02.47 ID:lnGSgfhz0.net
>>155
日本のIT投資マネーを牛耳ってる企業があってな。
157 :
:2021/03/24(水) 14:57:47.67 ID:Wmtu0sQE0.net
Softbankが朝日新聞に大量の広告を打つのと引き換えにコイツの口を上が塞ぐんじゃね
162 :
:2021/03/24(水) 15:04:01.86 ID:mGNthqvs0.net
>>157
LINMOのCMの濃度で、どの放送局が扱うかわかるって事か
181 :
:2021/03/24(水) 15:22:42.10 ID:uQOHJM4l0.net
202 :
:2021/03/24(水) 15:35:52.16 ID:yKCi3X+d0.net
>>181
昨日の後場引け前に空売りしとけば結構抜けてたね
190 :
:2021/03/24(水) 15:29:32.23 ID:03v8jqC40.net
テロ朝は中国が問題あるようですが他は安全で正当な管理ですねー
みたいに重大じゃない印象操作してたけど
194 :
:2021/03/24(水) 15:31:45.24 ID:Bx5Ft7Ef0.net
>>190
やっぱ、それでこそ朝日死ねだよなw
さすがLINEの大元であるバカチョン式の演出だわ。
230 :
:2021/03/24(水) 16:24:08.58 ID:R4/1jcv10.net
234 :
:2021/03/24(水) 16:28:07.40 ID:/33MNmxD0.net
231 :
:2021/03/24(水) 16:25:13.97 ID:9kamfBO80.net
LINEを潰すのは簡単だろうが、
代替ツールはよ出せよ!
246 :
:2021/03/24(水) 18:05:27.38 ID:nfSQX62o0.net
>>231
ドコモとか大手キャリアが作ったのをニュースで数年前見てそれっきり
272 :
:2021/03/25(木) 06:58:38.72 ID:pKwNisbK0.net
LINEを問題視するあまり、この記者を正義のヒーローだと勘違いしているアホが多いけど、
それこそとんでもない誤解だからな。そういう単細胞な二元論は改めるべき。
LINEの問題とは別に、この記者の発言も相当な問題発言だよ。
同じことを一般人が言ったら下手すりゃ脅迫・強要未遂だ。
280 :
:2021/03/25(木) 07:53:29.17 ID:F98JiQli0.net
>>272
何がどう問題なのか聞いてやるから
そんなふわっとした話じゃなくて具体的に答えてくれ
58 :
:2021/03/24(水) 13:44:55.96 ID:WNIlC5Rk0.net
63 :
:2021/03/24(水) 13:47:33.11 ID:4R9s02DV0.net
69 :
:2021/03/24(水) 13:49:32.29 ID:4R9s02DV0.net
祖国企業にめちゃくちゃヤバイネタがあるから
朝日が軽目の先手打って煙幕張ろうとしてるだけと予想
75 :
:2021/03/24(水) 13:50:43.77 ID:L/G/Aprg0.net
100 :
:2021/03/24(水) 14:07:53.09 ID:gDbA55fu0.net
102 :
:2021/03/24(水) 14:10:23.48 ID:PU0YP2sP0.net
103 :
:2021/03/24(水) 14:12:06.92 ID:tXvxMmqu0.net
104 :
:2021/03/24(水) 14:13:13.57 ID:QhKpc+ya0.net
105 :
:2021/03/24(水) 14:13:49.33 ID:nCzbE+No0.net
韓国が朝日新聞を称賛する時点で=朝日関係者は無能で売国だよ
無能を褒めるのは中華圏では基本戦略だからな
106 :
:2021/03/24(水) 14:15:04.42 ID:N/+AWxMS0.net
107 :
:2021/03/24(水) 14:16:26.62 ID:ftdailYx0.net
マスゴミは敵に回したら地獄まで追ってくるし味方にしたらスクープ引っこ抜いて情報漏らすしどのみち厄介な存在だよ!
108 :
:2021/03/24(水) 14:16:40.26 ID:lcJr5muM0.net
不正アクセスを許していた会社も問題だが
当然のようにアクセスしていた中国人が一番の問題だろ?
そこまで行けるのかい?
109 :
:2021/03/24(水) 14:17:47.82 ID:4P0j1lNM0.net
110 :
:2021/03/24(水) 14:18:20.35 ID:PmqxZGcL0.net
赤っ恥をかかされ怒りのあまり
味方陣営を攻撃する朝日さん
111 :
:2021/03/24(水) 14:18:59.57 ID:Dy+7MuRw0.net
117 :
:2021/03/24(水) 14:24:43.97 ID:mGNthqvs0.net
>>4
まともなら、まず朝日自体にやるべき事が沢山あるだろうに。
優先順位なく、LINEと同時に深堀してやりこめたら良い
119 :
:2021/03/24(水) 14:26:10.98 ID:mGNthqvs0.net
>>115
元民主がLINEに対して国会で突っ込みを入れている所を見ると、
孫は元民主とは距離を取ってるんだろうな。
じゃなきゃあんな事、国会でいえないだろうに。
120 :
:2021/03/24(水) 14:26:49.91 ID:iW2DGtXi0.net
121 :
:2021/03/24(水) 14:27:21.22 ID:4A5KoUDh0.net
昔、小泉総理(当時)の靖国参拝を巡って
朝日記者同士が意見分かれて社内で殴り合いの傷害事件があったなw
どういう意見だったかは明らかにされてなかったけど
122 :
:2021/03/24(水) 14:27:26.73 ID:AY3qQKo40.net
124 :
:2021/03/24(水) 14:28:45.34 ID:AzJfkf1E0.net
125 :
:2021/03/24(水) 14:30:29.45 ID:aRrNNOxJ0.net
130 :
:2021/03/24(水) 14:32:47.45 ID:s0bFMgAb0.net
>>31
それは違う
朝日新聞に居るのは
悪い記者と 更に悪い記者だけだ
132 :
:2021/03/24(水) 14:33:56.35 ID:qazrzL2t0.net
LINE問題をNHKが他人事のように報じてて草
あんたらさんざん持ち上げてたじゃん
133 :
:2021/03/24(水) 14:35:41.99 ID:U1wGGbrs0.net
135 :
:2021/03/24(水) 14:36:11.04 ID:DWXWDaIe0.net
137 :
:2021/03/24(水) 14:37:09.21 ID:bOk3y11p0.net
140 :
:2021/03/24(水) 14:41:34.59 ID:wo3dQBeG0.net
アベやスガ売国政権の連中にはマトモな質問、批判すらしない癖にwww
ジャップのマスコミは、民間しかいじめられないヘタレどもwww
141 :
:2021/03/24(水) 14:42:04.78 ID:OpSI/Pyd0.net
143 :
:2021/03/24(水) 14:44:16.70 ID:jAdW0XP70.net
まさか朝日新聞を応援したくなる日が来ようとは思わなんだわw
144 :
:2021/03/24(水) 14:44:59.46 ID:O/APooQN0.net
152 :
:2021/03/24(水) 14:52:03.45 ID:E26pRNXX0.net
代償を払わせるって文言が社会主義国みたい
内ゲバとしか
153 :
:2021/03/24(水) 14:53:16.44 ID:QY58IHj10.net
156 :
:2021/03/24(水) 14:57:43.78 ID:7L3zqbUP0.net
158 :
:2021/03/24(水) 15:02:10.33 ID:WEzf5MS80.net
161 :
:2021/03/24(水) 15:03:18.20 ID:7sNJJGiL0.net
峯村って中国潜入して空母建造計画をスクープした人だろ
朝日云々以前に本物のジャーナリストなんだよこの人は
173 :
:2021/03/24(水) 15:13:45.79 ID:qn3pllcU0.net
ITジャーナリスト(笑)三上洋がTBSで必死にLINEの火消しやってるな 完全に取り込まれてるぞ
今回ばかりは峯村とやらを応援するわ
174 :
:2021/03/24(水) 15:14:43.70 ID:QSfMyEOV0.net
175 :
:2021/03/24(水) 15:15:54.67 ID:gAK3BLtc0.net
176 :
:2021/03/24(水) 15:16:31.28 ID:AzJfkf1E0.net
芸能人は今まで通りを演出しているね
生放送中LINEでやり取りしたエピソードを当たり前の様に話している
177 :
:2021/03/24(水) 15:17:50.90 ID:xqSF2hQV0.net
顔加工アプリだって顔データを収集されてると思うんだけどな
喜んで使ってるよな
179 :
:2021/03/24(水) 15:19:55.16 ID:LvcP+GU30.net
191 :
:2021/03/24(水) 15:30:01.98 ID:Bx5Ft7Ef0.net
何でこんなマトモそうなのが朝日にいるんだ?
別にLINEでもいいが、バカチョン慰安婦捏造問題を
全世界レベルで完全抹殺するのも朝日死ねの仕事だぞ?
英語発信じゃ今でも慰安婦宣伝しまくってるくせによ。
193 :
:2021/03/24(水) 15:31:04.84 ID:NBMGuHh00.net
196 :
:2021/03/24(水) 15:32:46.78 ID:gwjB4HT70.net
2 :
:2021/03/24(水) 13:28:55.17 ID:BMf39kwG0.net
210 :
:2021/03/24(水) 15:45:32.34 ID:Qo1HZBCB0.net
214 :
:2021/03/24(水) 15:48:26.10 ID:OfvS9Vo30.net
朝日の記者が敵対してるなら俺はLINEを応援するわ
中国よりも朝鮮よりも穢らわしいのが朝日だぞ
222 :
:2021/03/24(水) 16:10:24.02 ID:t69sKIv40.net
226 :
:2021/03/24(水) 16:18:54.69 ID:Xc4NzqZ20.net
朝日ってのは流行新聞
戦時中とかの記事見ればわかるだろ
228 :
:2021/03/24(水) 16:20:39.25 ID:L/iedE3y0.net
目糞鼻糞
てかアカヒは嘘をばら撒いて日本人を苦しめてる罪を償ってから偉そうなこと言えよ
229 :
:2021/03/24(水) 16:22:59.03 ID:S5RnlH8x0.net
232 :
:2021/03/24(水) 16:25:25.15 ID:QHf1PGoF0.net
他のメディアの質問には答えてるんだから
別にいいやん
233 :
:2021/03/24(水) 16:27:41.65 ID:Oi9ZWsd30.net
235 :
:2021/03/24(水) 16:28:35.48 ID:AY3qQKo40.net
241 :
:2021/03/24(水) 17:24:52.15 ID:dXv/YL5P0.net
245 :
:2021/03/24(水) 18:03:39.93 ID:o5KRNbBQ0.net
香港ユーザや台湾ユーザの情報を抜き取ってました
って証拠でるかな
247 :
:2021/03/24(水) 18:11:43.12 ID:dljREs9E0.net
当の記者宛の公開メアドへスパムメールいっぱいきてるらしいぞ
盛り上がってまいりました
255 :
:2021/03/25(木) 01:05:59.08 ID:8gAH7VT50.net
LINEを倒産まで追い込んだら朝日を見直してやるわ
倒産できないならお前が倒産しろ朝日
258 :
:2021/03/25(木) 03:40:06.16 ID:/KnS5v+u0.net
俺たちの朝日新聞!朝日新聞と俺たちが一緒に韓国を叩く日がくるとは思わなかった
261 :
:2021/03/25(木) 06:02:57.01 ID:9cekTrqA0.net
質問受け付けなかったら仕返しするって新聞社は怖いな
262 :
:2021/03/25(木) 06:37:00.24 ID:7znxOCLn0.net
>>260
チョンも使わないLINE
なんで日本人が使ってるんだよ
263 :
:2021/03/25(木) 06:40:41.20 ID:KCWiFQQ40.net
まさか
み●ぽ銀行絡みか?
あの連続トラブルは
まさかね(´・ω・`)
269 :
:2021/03/25(木) 06:52:57.76 ID:GFaljiyZ0.net
話によると、朝日の記者2人は最初からずっと手を上げてたけど当てて貰えなかった
他社では2回当てられた記者もいたとか
選別してる感はあるよね
270 :
:2021/03/25(木) 06:53:32.97 ID:UxFvbXnn0.net
今まで、みんな、あれだけLINEを推してくせに、何で今更w
273 :
:2021/03/25(木) 07:03:44.74 ID:oSK60vyD0.net
>>272
この場合の「代償を支払わせます」は記事で持って反論するということだろう
こんなんで脅迫なんかになるわけながない
その記事が事実と異なる情報なら問題だが
275 :
:2021/03/25(木) 07:05:14.13 ID:P/ZRZQJp0.net
朝日なんてまともな取材してないだろうに仕事してる人もいるんだな
ネットでニュースみて願望交えた記事書く仕事だと思ってた
276 :
:2021/03/25(木) 07:06:50.02 ID:xMC7t9Wt0.net
>>275
サクっと代替サービスが普及すればいいが
今完全にLINEが止まったら大惨事でもある
まぁLINEなんか使ってるアホがどうなろうと個人的には構わんが
277 :
:2021/03/25(木) 07:06:56.47 ID:jVQ/79670.net
これ面白いのがチョンモメン側が朝日新聞にレッテル貼って叩いてるってところだなw
279 :
:2021/03/25(木) 07:42:20.35 ID:Iudkr3lR0.net
281 :
:2021/03/25(木) 08:03:54.73 ID:9Nwj85/c0.net
282 :
:2021/03/25(木) 08:30:42.19 ID:vNn1JSwb0.net
朝日は日本のメディアで一番ウイグル問題報道してる
朝日だからってなんでもダメってわけじゃない
283 :
:2021/03/25(木) 10:19:58.07 ID:Mkp+qTrR0.net
関東大震災の後に朝鮮人がアプリに毒を入れたというデマが悲劇をもたらしたとか言って無理矢理擁護しそうなのに
渡辺直美と一緒で世界の潮流を察知する能力には長けているらしい