【緊急悲報】丸亀製麺、値上げ!!!!!!!!!!!!!!!!!

1 ::2021/03/17(水) 22:22:01.22 ID:nodIOVwm0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
丸亀製麺は4月1日から、価格改定を行い、表示価格を税込に変更する。3月15日に発表した。

2021年4月からの総額表示(税込価格表示)義務化に伴い実施するもの。
従来の「税別・税込」を併記した表示から、「税込」表記に変更する。
新価格では一部商品を値上げ。「かけうどん(並)」「ぶっかけうどん(並)は、現行価格税込300円から、新価格320円に変更する。
天ぷらでは「さつまいも天」が、税込110円から120円に変更する。
看板商品である「釜揚げうどん(並)」は、税込290円で据え置き。
サイズ変更は従来通り、“大”プラス税込110円・“得”プラス税込220円で実施する。

「丸亀製麺」かけ・ぶっかけ・釜玉20円値上げ、釜揚げは据え置き、価格改定・総額表示へ
https://www.excite.co.jp/news/article/Ssnp_20210317102614/

161 ::2021/03/18(木) 08:07:40.05 ID:Jk011Gdc0.net

>>157
それうどん人がよく言ってるけど
丸亀市とは関係あるよ。
市とここのうどん屋はがっつりタイアップしてるやん

167 ::2021/03/18(木) 09:14:05.05 ID:kgN7l1d90.net

>>161
後付け。神戸の会社が勝手に丸亀製麺名乗っただけw

185 ::2021/03/18(木) 11:56:37.39 ID:VnygjLAI0.net

>>167
今関係あれば関係あるだろ
「関係なかったんだってな」ならともかく

186 ::2021/03/18(木) 12:00:16.05 ID:Jk011Gdc0.net

>>167
今更な話を得意げに語るなよ
互いに良好な関係築いてるのは間違いないやろ

32 ::2021/03/17(水) 22:49:50.80 ID:dXAitmIi0.net

うどんの本場丸亀市周辺には丸亀製麺がない
もし出来てもあの味と値段では客が入らない

41 ::2021/03/17(水) 22:58:52.15 ID:AkjYQQXX0.net

>>32
しばらく前に栗林公園の近くに出店したけど次に通ったらもう無かったとカーチャンに聞いた

71 ::2021/03/17(水) 23:34:43.63 ID:dXAitmIi0.net

>>41
自分も丸亀市民として、一度高松市の丸亀製麺に行っておこうと思ってたら、すぐつぶれてた
甲子園に野球見に行った時に食ってみたけど、うどん県で通用する味ではなかったよ

127 ::2021/03/18(木) 03:22:59.39 ID:ZXVhy9+P0.net

>>32
もうこのレス500回くらいみたわ

11 ::2021/03/17(水) 22:29:15.74 ID:JF23EKSd0.net

釜揚げの方がコスト高そうなんだけど
据え置きなの?
洗い物の面積がデカイと思うんだが

22 ::2021/03/17(水) 22:38:34.97 ID:H7aiwUkX0.net

>>11
そういやザルの裏側にカビ生えまくってたニュースあったな
よくあれで持ち直したわ

25 ::2021/03/17(水) 22:42:35.55 ID:iYgbDtPD0.net

62 ::2021/03/17(水) 23:21:39.05 ID:DvqLvqpN0.net

丸亀のうどんって大して美味く感じないんだよなぁ
何なんだろうあれ

76 ::2021/03/17(水) 23:40:27.11 ID:cIcEpT0o0.net

>>62
パートのおばちゃんらは茹で方が下手、ここはそれが顕著に出る
男のバイトだとマシになる、他のうどん屋でも大体そう

108 ::2021/03/18(木) 01:21:53.15 ID:cvHrF/gj0.net

>>62
ただの従業員はアレだが麺職人が練り込んだうどんはこんなに違うんやなって思うぐらいマジで美味かった

92 ::2021/03/18(木) 00:19:41.26 ID:ndYdI5lG0.net

>>90
全く同じ注文内容なのに価格が違うのはおかしいでしょ?
仮にマクドナルドでビックマックとコーラMとポテトMを別々に注文したら店員がセットの方がお得ですよとすすめるでしょ
丸亀が不誠実という事実は変わらないと思うぞ

95 ::2021/03/18(木) 00:23:46.94 ID:jL0BOZYf0.net

>>92
無料クーポンみたいなもんだろ
知ってるやつは使うし知らない奴は使えない

128 ::2021/03/18(木) 03:25:30.72 ID:ZXVhy9+P0.net

>>92
俺が言ったときは店員が教えてくれたけどな

117 ::2021/03/18(木) 01:45:58.46 ID:Gso2I0Bs0.net

bukkake

121 ::2021/03/18(木) 02:15:32.28 ID:YGoEKgGW0.net

>>117
ポルノハブで検索!

129 ::2021/03/18(木) 03:40:36.35 ID:9IZ+lwyD0.net

丸亀じゃないけど、
本場で修行してきましたっていう讃岐うどん屋が開店した直後に
コロナ直撃して
いつまで持つかなと思ってたが
まだノレン出してる。
客入ってんのかな?

133 ::2021/03/18(木) 04:01:44.73 ID:WAe9AU8i0.net

>>129
補助金・・・ウハウハなんじゃね

16 ::2021/03/17(水) 22:32:24.61 ID:J33BGJ690.net

終わりだよこの国

106 ::2021/03/18(木) 01:12:35.67 ID:WI5oeZVq0.net

>>16=レス乞食クソ金玉

https://be.5ch.net/test/p.php?i=118128113
↑こいつね。別名漫画家ストーカー糞虫埼玉

↓これが本垢(931済)
https://be.5ch.net/test/p.php?i=971283288

↓サブ垢のこおろぎとSBオンボロイド
https://be.5ch.net/test/p.php?i=561344745
https://be.5ch.net/test/p.php?i=866556825

クソスレ乱立のこいつの通報先はこちら

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1614156163/

ニュー速等にデマスレを立てる荒らし「金玉」について Part.2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608901625/

162 ::2021/03/18(木) 08:11:10.60 ID:pKvM8Dxr0.net

丸亀製麺ってアメリカだとメッチャ高いらしいよ
普通にトッピングとかしてると1000円ぐらいになるらしい

でも現地では安くて人気なんだって
う〜ん、考え込んでしまった
日本、貧しくなりすぎ

169 ::2021/03/18(木) 09:19:10.75 ID:UlBHVWec0.net

>>162
あちらで1000円って所得水準考えたら
日本でうどん100円、トッピング1個50円で売ってるようなもんだからな

194 ::2021/03/18(木) 18:34:40.97 ID:FP1piXyU0.net

もう松屋にシフトしよ。
小腹空いた時に、釜揚げでも
食べてやろうかな。
はなまるとっくに切って、ここも切って、
安けりゃいいんかいw

202 ::2021/03/18(木) 21:33:27.42 ID:4umDONvf0.net

>>194
松屋も値上ってるんだぞ

204 ::2021/03/19(金) 03:31:12.56 ID:5yR55Pe60.net

薬味入れまくるやつのせい

207 ::2021/03/19(金) 07:52:04.03 ID:/jfw/iP00.net

>>204
釜揚げうどんのみに天かすネギマシマシでコスパ良い

26 ::2021/03/17(水) 22:43:09.42 ID:KKd041lQ0.net

ハゲ丸製麺に改名しる!

135 ::2021/03/18(木) 04:25:19.20 ID:ctgQ4hOx0.net

>>26
丸禿製麺でいいだろ

30 ::2021/03/17(水) 22:49:18.80 ID:AkjYQQXX0.net

関東であれだけ食えるならまあ充分
むしろはなまる頑張れよと

33 ::2021/03/17(水) 22:50:59.93 ID:RapC34Vz0.net

>>30
はなまるは天つゆが置いてないという致命的な欠陥に最近気が付いた

83 ::2021/03/17(水) 23:58:32.22 ID:ZUO+ku8a0.net

丸亀製麺って関西ローカル?
東京に来てから1度も見かけない

87 ::2021/03/18(木) 00:11:02.53 ID:e85eB7+B0.net

>>83
東京の玄関口である羽田空港に既にあるんですが

88 ::2021/03/18(木) 00:11:56.43 ID:ndYdI5lG0.net

丸亀にランチセットがあっていつも注文してるかけうどんと天ぷら2品がランチセットでと一言言うだけで500円で食える事に最近気が付いた
全く同じメニューを頼んでるのに知ってる人は割引価格で提供するけど知らん人からはぼったくるというのは不誠実だよな

147 ::2021/03/18(木) 07:19:40.37 ID:sQTmefpJ0.net

>>88
うちの近所の丸亀製麺は勝手にランチにしてレジ打ってくれるぞ?

93 ::2021/03/18(木) 00:20:48.44 ID:qtjJ1/W00.net

外食産業はこういう展開何度も失敗してるのに学ばないよな

98 ::2021/03/18(木) 00:35:56.63 ID:Itd4nd9L0.net

>>93
好きでやってる訳じゃねえぞ
原材料が高騰してんだよ
先進国の所得がどんどん上がってな
近いうちに日本でこういう商売は採算取れなくて出来なくなるんだ

100 ::2021/03/18(木) 00:44:47.28 ID:o/QpNQEs0.net

税込にしただけだろ!デフレ乞食がw

103 ::2021/03/18(木) 00:48:00.38 ID:Fzcmn2cG0.net

正直うどん自体はあんま美味しくないよね
親子丼はそこそこだけど

104 ::2021/03/18(木) 00:55:21.31 ID:kzvQ6E4s0.net

別に大して行かねーしどうでもいいわ

105 ::2021/03/18(木) 01:03:59.21 ID:XN1a/vR30.net

税込表示に変更ついでに便乗値上げ?
意味わからん脳味噌ついてんのか

107 ::2021/03/18(木) 01:14:27.40 ID:LV4Tgf/n0.net

近場の丸亀製麺外国人のおばちゃんに注文よく聞き違えられるし
床ベチャベチャで汚いからもう行かない

109 ::2021/03/18(木) 01:27:58.94 ID:e5jpg2KM0.net

値上げした分従業員に恩恵があるなら良いと思うよ

111 ::2021/03/18(木) 01:29:08.96 ID:xSvOkcDo0.net

小麦価格高騰やから、しゃ〜なし

112 ::2021/03/18(木) 01:29:13.22 ID:mEVNDydj0.net

昨日の昼のNHKラジオで祭りに出る屋台のフランクフルトの串を毎年とっておいて
最近その串の長さが短くなってきてるという投稿があった

113 ::2021/03/18(木) 01:37:07.05 ID:7ZEb6aeF0.net

ランチのかけうどんと海老天2本、ネギ山盛りはお得だと思うが

115 ::2021/03/18(木) 01:41:54.96 ID:wSGfZyM10.net

近所の丸亀製麺のうどん何か俺の好きな讃岐うどんと違うんだよなぁ〜 腰が弱いというか

116 ::2021/03/18(木) 01:42:48.88 ID:SI6z/wum0.net

丸亀製麺では親子丼しか食べたことない

118 ::2021/03/18(木) 01:48:06.12 ID:T9UvXJbY0.net

なんでも、ホントな〜んでも値上がりしてるよな
株上がった!株上がった!とか俺の業界は儲かってるとか言ってるのもわかるがトータルでは露骨に苦しくなってるよね
いい加減議員や公務員は身を切ってくれんかね?

119 ::2021/03/18(木) 02:11:21.12 ID:+G2d8uhA0.net

コロナテイクアウトで待ち時間
増えて行かなくなったなあ
企画商品も味落ちたし

120 ::2021/03/18(木) 02:14:36.45 ID:/JOfqpJy0.net

ここ以外のうどん屋潰れたなぁ

122 ::2021/03/18(木) 02:38:39.70 ID:Wpn2pBOZ0.net

打つやつの技量で味が変わるめんどくさいチェーン

123 ::2021/03/18(木) 02:41:23.05 ID:G/JkgEb30.net

角鶴製麺という新しいお店を考えました

124 ::2021/03/18(木) 03:08:39.42 ID:E/KC+tvG0.net

トリドールの株主優待が凄すぎる

125 ::2021/03/18(木) 03:09:35.21 ID:1rzHTeEu0.net

          ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ  俺、産まれも育ちも香川県だけど、うどんが嫌い
         ( ´・ω・) (;ω; )  でも中学の頃、いつもうどん嫌いを公言してた
         (っ=|||o) (っ=||| o)  同級生が行方不明になったから言えない…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

食物連鎖って知ってる?学校で習ったよね?
食い物を粗末にするやつをあたしが締め上げる…

   /i´Y´`ヽ
  ハ7’´ ̄`ヽ.
  l ,イl//`ヘヘ!  ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
  リノ(! ゚ ヮ゚ノリ .( ´・ω・) (・ω・ ) それって弱肉強食じゃ…
  ノ ( っ=|||o) (っ=|||o) (っ=o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

          ∧,,∧
         ( ´・ω・)              ちょっと裏口行こうか>
    ___  (っ=|||o)  __
 ̄ ̄`――´ ̄ `――´ ̄`――´ ̄\

   /i´Y´`ヽ おうよ!
  ハ7’´ ̄`ヽ.
  l ,イl//`ヘヘ!  ∧,,∧
  リノ(! ゚ ヮ゚ノリ .( ・ω・`) うどんは黙って食うのが一番ですね
  ノ ( っ=|||o) (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 `――´

126 ::2021/03/18(木) 03:20:32.94 ID:pcCaIdB60.net

ガソリンもいつの間にか150円
原材料の値上げで物価上がったら賃金には反映されない

130 ::2021/03/18(木) 03:52:15.10 ID:sDW/NAvh0.net

食料品で値下げのニュースが一切ないのは何故?
毎年毎年値上げのニュースばかりで、
値下げしました!の話題がなくて、憂鬱になる

131 ::2021/03/18(木) 03:54:59.33 ID:oBkmIN8k0.net

昔川崎のアゼリアにあってよく行ってたなあ、何年かぶりに行ったら無くなってた

134 ::2021/03/18(木) 04:08:02.51 ID:4/3QT9/5O.net

>>114←真性ガイジ発見!

136 ::2021/03/18(木) 04:25:42.86 ID:7zVlLvtP0.net

外食とか大して腹にもならんバカバカしいわ牧野うどんは食うがな

137 ::2021/03/18(木) 04:31:16.78 ID:/PFzD7cx0.net

うどんより
蕎麦好きなので
もっとゆで太郎
増えてくれないかな

138 ::2021/03/18(木) 04:50:08.77 ID:zBy42aOu0.net

しれっと便乗値上げしてんじゃねえ
せめて、麺が0.1ミリ細くなって食べやすくなりました
くらいの付加価値つけろ

139 ::2021/03/18(木) 05:09:01.49 ID:E/KC+tvG0.net

丸亀は天ぷら大きくて旨い
蕎麦店もやってほしい

141 ::2021/03/18(木) 06:10:41.33 ID:xm7CDZFO0.net

行かんし(´・ω・`)

142 ::2021/03/18(木) 06:47:11.66 ID:hH2KPW1w0.net

かき揚げ食うと必ず胸焼けする
あとうどんそのものが冷凍うどん以下の味

143 ::2021/03/18(木) 06:49:21.74 ID:jfUNeXff0.net

優待券端数出ると使いづらくなるんだよな

余計なことすんな

144 ::2021/03/18(木) 06:53:36.47 ID:b28GaMIO0.net

完全に便乗値上げじゃん。
許していいの?財務省

146 ::2021/03/18(木) 07:13:11.84 ID:Atk5Y++Q0.net

釜揚げうどんしか食べないので無問題。

148 ::2021/03/18(木) 07:21:22.20 ID:iBE3l5nL0.net

>>146
1日だけは熱いよね

149 ::2021/03/18(木) 07:28:47.93 ID:ilFNpSQM0.net

今年始めに3000万円だったアメリカ株が
もう3200万になってるからへーきへーき
どんどんインフレしたまえ

150 ::2021/03/18(木) 07:35:14.97 ID:ncVzLzGc0.net

10人くらい座れる長いテーブル席が嫌いで昼飯を食いに行くことが無くなっていった。
前の席から汁が飛んで来て何度服に染みを作られたことか。
今はコロナで仕切り板があるから良いけどそ最初からおいて欲しかった。
丸亀は麺が長いだけあって神経を使って食わないと飛びやすいんだよ。

152 ::2021/03/18(木) 07:43:15.74 ID:iJ2jABgV0.net

かけうどんはコスパいいけどそれ以外の商品が割高に感じて毎回並かけとかしわ天無料しか頼めない

153 ::2021/03/18(木) 07:50:00.10 ID:rZsnzLhl0.net

もともと釜揚げ特大しか頼んでないからどうでも良い
トッピングや他の素うどんに近いもの以外コスパ低いからな

154 ::2021/03/18(木) 07:50:16.86 ID:UYDZw4rs0.net

よくやった
デフレ社会なんかに戻すな
安くするのは海外からの輸入品だけでいい

158 ::2021/03/18(木) 08:05:42.10 ID:Jk011Gdc0.net

>>156
おまえ鍋と出汁と具材を持ち歩いてんの?

159 ::2021/03/18(木) 08:06:06.19 ID:/wiawd1t0.net

ほいほいほいって何も考えずに天ぷらとか取ってくと精算でビックリするよな

160 ::2021/03/18(木) 08:07:28.64 ID:0RnTjSu50.net

インフレーション早く食わないと更に高くなるど
くいだめだあー

165 ::2021/03/18(木) 08:23:57.72 ID:AZ93xI900.net

いいんだよこうやって値上げしていくことで給料が上がっていく
バレずに容量減らすために容器の改良するより全然良い

168 ::2021/03/18(木) 09:17:03.74 ID:balvkxbh0.net

おいおいおい😡

170 ::2021/03/18(木) 09:40:59.99 ID:xijyhFMb0.net

ザルカビ製麺

172 ::2021/03/18(木) 11:03:46.23 ID:WhG7m2IR0.net

10円20円で騒げるってスゴいよな
本当に日本人は貧乏になっちまったよw

173 ::2021/03/18(木) 11:11:28.95 ID:sGWamWNr0.net

ごま汁たんたんうどんが
熱いのしか無くなった改悪以来、行ってないわ
本当に糞みたいな改悪しやがってよ
熱いうどん嫌いなんだよ

181 ::2021/03/18(木) 11:26:50.64 ID:7QC+oxsH0.net

>>174
関西人が地元のうどんじゃ全国で勝負出来ないから、丸亀を詐称して媚びて土下座してるだけだからw
儲かりゃいいのよ。たこ焼きは

201 ::2021/03/18(木) 20:38:36.42 ID:JTYafntr0.net

消費税分だろ?デフレ乞食どもが騒ぎすぎw

RSS