K2冬季登頂、ネパール人登山家が世界で初めて成功

1 ::2021/01/17(日) 01:02:38.59 ID:78ruOGsj0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 【ニューデリー時事】ネパール紙カトマンズ・ポスト(電子版)などは16日、ネパール人の登山家10人が世界第2位の高峰K2(8611メートル)の冬季登頂に初めて成功したと報じた。
AFP通信によれば「残酷な山」と呼ばれるK2の頂上では時速200キロの風が吹き荒れ、気温は氷点下60度まで下がり、冬季登頂は困難だった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011600568&g=int

98 ::2021/01/17(日) 01:52:59.83 ID:C5FqlkNl0.net

k2 は女子校生がすいてる季節に登ってるイメージ。

101 ::2021/01/17(日) 01:53:55.82 ID:QMJYUaHo0.net

>>98
山を舐めるな!

153 ::2021/01/17(日) 02:58:49.10 ID:gL4gBs3L0.net

105 ::2021/01/17(日) 01:57:47.84 ID:sNTPwrqH0.net

>>98
このクソアニメのせいで今K2にオタクが殺到して今山頂ゴミだらけらしいな

178 ::2021/01/17(日) 04:21:37.46 ID:Ax/Rh07oO.net

>>105

オタクスゲー

277 ::2021/01/17(日) 09:19:22.92 ID:8lGGZWcb0.net

>>105
それ嘘だろ
観光地化されてるエベレストと違ってK2は麓付近ですら人里離れた辺境だから
気軽に観光で行ける様なところじゃない

340 ::2021/01/17(日) 12:20:35.73 ID:sKUHA7Iq0.net

>>277
マジレスしちゃって…

115 ::2021/01/17(日) 02:08:11.65 ID:jhGhP2VL0.net

>>98
女子高生が登れるのか

125 ::2021/01/17(日) 02:16:44.65 ID:hmsjfJ5r0.net

>>115
女子大生は登頂してたな
東海大学

138 ::2021/01/17(日) 02:27:57.32 ID:1V3yx+r00.net

>>98
なんで今のアニメって主人公が十代の女の子が複数のパターンばっかりなん?
エロゲと見た目区別つかんのばっかりや

142 ::2021/01/17(日) 02:39:21.17 ID:1idvBbAd0.net

>>138
中身ないよなその漫画

215 ::2021/01/17(日) 07:17:05.92 ID:uZr+cn6X0.net

>>138
まさにエロゲと同じだと思うよ
好みの女の子が選べるように

219 ::2021/01/17(日) 07:31:00.41 ID:zqKmcaDf0.net

>>138
下手に男キャラがいるとドロドロになるからな

491 ::2021/01/18(月) 09:37:23.01 ID:w3xkSb0O0.net

>>138
AKBなどの多人数グループと一緒で、メインやセンターにいるような
メンバーを避けるオタからも小銭を全て絞り尽くすため、色んな女を取り揃えている。

173 ::2021/01/17(日) 04:00:46.16 ID:T60gKt+O0.net

>>98
気持ちわりー

204 ::2021/01/17(日) 06:43:19.53 ID:MHTP7flC0.net

>>98
4月1日じゃねーか!

214 ::2021/01/17(日) 07:12:45.62 ID:KYbnj/5C0.net

>>98
五つ子か
スゲーなw

217 ::2021/01/17(日) 07:29:35.98 ID:zqKmcaDf0.net

>>98
ここなちゃんがいたから登れた

226 ::2021/01/17(日) 07:39:43.17 ID:Ywvj/gzI0.net

>>98
アンカーミス

59 ::2021/01/17(日) 01:26:16.53 ID:Bs48H+tA0.net

登頂に成功した10人のシェルパチームのうちの一人は、元グルカ兵で英国特殊部隊隊員だった登山家。
過去6か月で8000峰13座の登頂に成功、残すはK2のみとなっていた。

だってw

72 ::2021/01/17(日) 01:34:51.48 ID:jISJpY4p0.net

>>59
この人なら単独でもいけるだろw

82 ::2021/01/17(日) 01:40:09.57 ID:MOmwOWZd0.net

>>59
スタミナというか生命力がガチで人間離れしてそう

88 ::2021/01/17(日) 01:44:01.91 ID:LsVr2Aae0.net

>>59
日本語ソース無いしネタ?と思ったらマジやんwww
https://www.theguardian.com/world/2021/jan/16/nepalese-team-makes-first-successful-winter-ascent-of-k2

リアル神々の山嶺かよw

206 ::2021/01/17(日) 06:48:51.50 ID:ykb+lLQx0.net

>>88
写真だと装備しょぼそうと思ってしまうけどスポンサーとかおるんかな?
1人だけダウンにSCARPAのマークあるけど

93 ::2021/01/17(日) 01:47:33.92 ID:C1p3VLa/0.net

>>59
すげえw
化け物クラスだな。
ただ半年でそんな無茶したら身体へのダメージデカいだろうなぁ。

97 ::2021/01/17(日) 01:52:56.53 ID:Bs48H+tA0.net

>>93
高所順応できているから、体力さえ回復すればダメージはむしろ少ないかも。
一般的に高所順応すると2年くらいは体が覚えているもので、ゼロからの順応よりはスムースに
登れる。

225 ::2021/01/17(日) 07:37:44.85 ID:Ywvj/gzI0.net

>>97
サークルかよ、気持ちわる

106 ::2021/01/17(日) 01:59:41.66 ID:j232OQWH0.net

>>93
特殊部隊の奴らってスリルや危険度高いことに
飢えてる精神病みたいなのいるらしい。

493 ::2021/01/18(月) 10:05:53.85 ID:MSUrHbtI0.net

>>106
特殊部隊って給料が特別高いってわけじゃないらしいしね
じゃあなんでそんな危なくてキツい部隊にわざわざ志願して入ったの?って聞くと、愛国心もそうだけど「自分の限界を試したい」とか「自分の価値を証明したい」って動機が多いっていう
そういう事に価値を見出す人は少なからずいるってことだな

95 ::2021/01/17(日) 01:49:56.55 ID:hmviO8fX0.net

>>59
バケモンやんw

100 ::2021/01/17(日) 01:53:54.42 ID:XhR8r4GT0.net

>>59
リアルチートマンw

114 ::2021/01/17(日) 02:07:46.01 ID:0rgncUQH0.net

>>59
へー!すごい

134 ::2021/01/17(日) 02:25:16.16 ID:NyVTYCnF0.net

>>59
リアルB.B.Bが登山w

210 ::2021/01/17(日) 07:09:26.34 ID:KYbnj/5C0.net

>>59
バケモンかw

230 ::2021/01/17(日) 07:54:28.20 ID:bL6y04w30.net

>>59
6ヶ月で14座登ったの?
信じられん

239 ::2021/01/17(日) 08:18:55.27 ID:ntjY2qUE0.net

>>59
伝説のグルカ兵!

322 ::2021/01/17(日) 11:42:27.47 ID:OiOtqUyM0.net

>>59
グルカ傭兵か。
普通の人間じゃ無いだろ。

385 ::2021/01/17(日) 15:52:21.80 ID:at7j2JRy0.net

>>59
ビシュヌ・シュレスタといいグルカ兵はおかしいわ

28 ::2021/01/17(日) 01:11:21.95 ID:6Tta096b0.net

すごいんだろうけど自己満以外に何か意義があるの? 何かの研究に繋がるとか

31 ::2021/01/17(日) 01:13:01.90 ID:bI9SEvoA0.net

>>28
登山史に名が残る

488 ::2021/01/18(月) 08:34:59.81 ID:Uyb7UmLq0.net

>>31
失敗しても登山死に名が残る

32 ::2021/01/17(日) 01:14:42.77 ID:fa5lfdMs0.net

>>28
誰かに褒められたくてやっている人いないんじゃないか?
頭のネジ外れていないとこんな場所行かない

145 ::2021/01/17(日) 02:43:02.30 ID:NnxL0Qbz0.net

>>28
人間の限界超えてる事だし、進歩や進化に関係する。
これで何千年かかるかわからないけど、適応出来てしまうと全人類の未来に関係すると思うよ?

それこそ適応出来たエリートや変異種で品種改良や、教育学習を代々受け継げば
人間の生存域を広げる事が可能。

その他に、生物や化学や工業の発達に関係するサンプルやデータの蓄積や技術開発に利用価値があるよ。

199 ::2021/01/17(日) 06:26:49.16 ID:/Ci6yzQl0.net

>>28
K2は地球であって宇宙に近い場所。
過酷な火星とも言える。

222 ::2021/01/17(日) 07:33:25.66 ID:SSRkaA4r0.net

>>28
意識として人間の肉体的な限界値が引き上げられた
意識の変化による人民の変化、社会の変化
多様性を促した

232 ::2021/01/17(日) 07:57:19.52 ID:gfYnsIL80.net

>>28
世に溢れる便利グッズは、元々は過酷な環境を想定して作られてる
例えばダウンジャケットがその一つ

286 ::2021/01/17(日) 09:36:29.28 ID:GpOUDPhk0.net

>>28
記録…それはいつも儚い。一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。それが人間なのである。次の記録を作るのは、あなたかも知れない

299 ::2021/01/17(日) 10:26:41.18 ID:1/g1z/pM0.net

>>286
びっくり日本新記録だっけ?

448 ::2021/01/17(日) 21:05:14.29 ID:eIuqB2O+0.net

>>299
おう!

あの頃はテレビも活気があったよな。

302 ::2021/01/17(日) 10:45:27.72 ID:HuzSO2k50.net

>>28
研究も同じだけど、自己満足っちゃ自己満足
役に立つか立たないかは分からない

ただ、今まで誰も出来てなかった事が初めて出来たって事は
成功者の行動や計画、装備やその運用方法などなど、クリティカルな進歩が沢山含まれてるはず
次に似た環境にトライする探検家や
もっと実務的に極地で仕事する人の参考になる事が沢山詰まってると思うよ

んで、ここまで先鋭的な内容だと、自身がこの分野に近い専門家やそれに近い者じゃないと分からないだろうね

339 ::2021/01/17(日) 12:19:52.56 ID:4fgYJ5KQ0.net

>>28
こんな危険なことやってるからそのデータが蓄積される
データがないと何もできないからな
今じゃエベレストは大変な登山とか言われてるがデータがない時代は死の山だった

402 ::2021/01/17(日) 17:09:32.71 ID:g+SdR7VE0.net

>>28
生きてて楽しい?

1 ::2021/01/17(日) 01:02:38.59 ID:78ruOGsj0●.net ?PLT(14121)

https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 【ニューデリー時事】ネパール紙カトマンズ・ポスト(電子版)などは16日、ネパール人の登山家10人が世界第2位の高峰K2(8611メートル)の冬季登頂に初めて成功したと報じた。
AFP通信によれば「残酷な山」と呼ばれるK2の頂上では時速200キロの風が吹き荒れ、気温は氷点下60度まで下がり、冬季登頂は困難だった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011600568&g=int

108 ::2021/01/17(日) 02:02:45.29 ID:wtFtXQH40.net

>>1
エベレストの冬季・南西壁・単独・無酸素・登頂を成して、
帰ってこれなくて死んだ

155 ::2021/01/17(日) 03:00:32.94 ID:3CGh2XAL0.net

>>1
動画ねえのかよ

176 ::2021/01/17(日) 04:09:34.21 ID:3CGh2XAL0.net

>>1
次は、これに挑戦するの?

生還率ほぼ0%未踏峰「梅里雪山」

181 ::2021/01/17(日) 04:37:23.73 ID:AtwC5Tp60.net

>>176
宗教の聖地なんで登れないとこだっけ?

269 ::2021/01/17(日) 09:08:32.57 ID:rkBVsVhn0.net

>>176

とんでもねーな

事故後まもない1991年5月、展望台より梅里雪山を望める飛来寺に日中の遭難者の氏名を刻んだ慰霊碑が建てられた[12]。

2004年には、慰霊碑の日中両国の遭難者の氏名を刻んだ碑文のうち、日本語部分及び日本人遭難者の氏名を記載した部分が傷つけられ判読が不可能な状態となった[13]。

2006年2月にはチベット族隊員の一人の名も判読できなくなっている[14]。

324 ::2021/01/17(日) 11:45:09.75 ID:LsVr2Aae0.net

>>269
チベット仏教の聖地か・・・

300 ::2021/01/17(日) 10:30:22.71 ID:lS9kJYkr0.net

>>176
ちょっと登って来る。ノシ

319 ::2021/01/17(日) 11:41:44.04 ID:cOfmOp6u0.net

>>176
主峰は美しいけど隣のジャワリンガはヤベー奴感凄い

451 ::2021/01/17(日) 21:22:29.05 ID:LsVr2Aae0.net

>>319
一致

>>367
www

あのチベット難民銃殺事件に絡んでいたか…

>2006年10月2日 – パヴレ・コジェック(英語版)が南西壁新ルートを
単独登頂。コジェックは中国武装警察隊によるナンパ・ラ銃撃事件を目撃し、
帰国後に証拠写真を公開、この事件が知られるきっかけとなった[5]。

358 ::2021/01/17(日) 14:28:07.73 ID:ImE8BClP0.net

>>176
えらい尖ってるな。

455 ::2021/01/17(日) 22:16:41.91 ID:p1zl3/QT0.net

>>176
これ登ると怒られるよね
遭難した人を何年も探してたら地元の人が少し協力してくれるようになったとか

霊峰カイラスも登れないよね確か

495 ::2021/01/18(月) 10:09:20.44 ID:lMQaRQBK0.net

>>176
この写真撮った日なら登れたんじゃね?

498 ::2021/01/18(月) 10:24:39.77 ID:CykVED/10.net

>>1
北壁のぼったの?

9 ::2021/01/17(日) 01:05:35.43 ID:u6OFNx2S0.net

インドカレーの店の店員ってほぼネパール人じゃね?
基本的にみんなニコニコしてるけど体がデカイ

60 ::2021/01/17(日) 01:26:37.76 ID:ZZRG9NBT0.net

>>9
デリバリーで頼んだらチャリンコで配達来てくれたんだけど
うちの親がドア開けて驚いてたw

223 ::2021/01/17(日) 07:34:29.92 ID:VTTtGTrM0.net

>>60
ネパール人はでかいね
調理師の就労ビザで建設業の雑工で働いてるやつがちらほら

229 ::2021/01/17(日) 07:50:52.17 ID:6O8sH0yG0.net

>>223
ネパール人は基本的に小さいよ
栄養の問題だと思う

403 ::2021/01/17(日) 17:12:19.16 ID:5E0lmWSo0.net

>>223
カーストによっても違うだろ。

413 ::2021/01/17(日) 18:35:54.75 ID:Fv9SOFHO0.net

>>223
現場で見かけるネパールやベトナムやインドネシアの人は小柄な人ばっかだけど
ネパール人ってデカい人が多いのか?

78 ::2021/01/17(日) 01:38:02.09 ID:b+TMy2Hu0.net

>>9
バングラデシュだよ!

216 ::2021/01/17(日) 07:26:27.79 ID:+JSuFnll0.net

>>9
調理師免許もってるネパール人は就労ビザがおりやすいだか云々聞いた

481 ::2021/01/18(月) 06:19:52.32 ID:qITx20dx0.net

>>216
そう言えば寿司職人、和食調理師も移民楽勝、高給優遇と聞く

257 ::2021/01/17(日) 08:49:48.65 ID:AA5nPPZR0.net

>>9
インド人は基本ベジタリアン。
ネパールは肉もイケるので日本のインド料理と相性が良い

415 ::2021/01/17(日) 18:41:57.93 ID:Fv9SOFHO0.net

>>257
確かにメニューとか見てもベジタリアンが多いっぽかったが
レストランでも屋台でも普通に肉入りの料理食ってたぞ
基本ベジタリアンはちょっと言い過ぎだと思う

348 ::2021/01/17(日) 13:11:06.97 ID:A6LpF4nz0.net

>>9
ナマステと挨拶すると普通にナマステと返ってくるもんな

361 ::2021/01/17(日) 14:34:26.10 ID:cIt1HGj40.net

>>9
見分け方として、インド人はベジタリアンだから小柄な人が多い
ネパールは肉も食うのでネパール人のほうが体格がいい

369 ::2021/01/17(日) 15:08:26.31 ID:2xsrCtt70.net

>>9
バングラデシュと何故かインドの敵国であるパキスタンもやってる

421 ::2021/01/17(日) 19:24:46.53 ID:F/JndUrZ0.net

これだけ凄い山なんだからK1に格上げしてあげたい

424 ::2021/01/17(日) 19:42:47.84 ID:hHLs8X3z0.net

>>421
高さの順番だから仕方ない
カラコルム2番峰(1番はエベレスト)、略してK2だからな
高さの順位であって、登頂難度は関係無いわな

431 ::2021/01/17(日) 19:59:07.15 ID:Bs48H+tA0.net

>>424
ちょっと違う
エベレストはカラコルムにはないよ。
K1はマッシャブルム。測量番号順。

432 ::2021/01/17(日) 20:02:02.27 ID:Odmbo1Rz0.net

>>424
ちょっと無知すぎないかな?
ヒマラヤとカラコルムすら区別ついてないとか、その歳まで生きてて恥ずかしくない?

433 ::2021/01/17(日) 20:07:02.34 ID:sKUHA7Iq0.net

>>424
無茶苦茶な知識だな
ただの測量番号だぞ

443 ::2021/01/17(日) 20:52:37.73 ID:vzqZ18YS0.net

>>424
適当なこと言うなよ

492 ::2021/01/18(月) 10:01:23.06 ID:F6wnIj6K0.net

>>405
>>424
こういう奴って、ホント恥ずかしいよなw

2 ::2021/01/17(日) 01:03:27.09 ID:mSoaNM6s0.net

シェルパなら週イチで登ってそう

194 ::2021/01/17(日) 05:52:47.10 ID:m0KK9Y9q0.net

>>2
私服で登ってそう

288 ::2021/01/17(日) 09:39:01.46 ID:gsbiPImY0.net

>>194
フル装備の登山家から山をなめるなと怒られそう

315 ::2021/01/17(日) 11:26:13.88 ID:0EoAz+T20.net

>>2
マジレスすると白人が発見するまで現地の人も知らなかったそうだ。
それほど人界未踏の地にあるんだよ。

414 ::2021/01/17(日) 18:41:18.51 ID:Lv4hLT8Q0.net

>>315
接待だろ
それか白ンボが勝手に吹いてるだけ

464 ::2021/01/18(月) 01:19:21.61 ID:IyKbZ7HP0.net

>>414
わざわざ危険おかして登ろうとしないから気が付かなったんだよ
あー高ぇ山があんな位にしか思わんだろ

466 ::2021/01/18(月) 01:29:45.63 ID:S9pL7YYJ0.net

>>315
まあ白人の記録にないだけだろうな

331 ::2021/01/17(日) 11:53:57.38 ID:Yu0QtGZn0.net

いつも思うけど、山に登頂することを偉業と表現するが
何の意味があるの?

334 ::2021/01/17(日) 12:09:41.49 ID:A0WeEj0e0.net

>>331
深海にダイビング挑戦するのと似てるのだろう…
人間の限界に挑むところにロマンがある
ただし極地法はえらく環境に悪いロマン

335 ::2021/01/17(日) 12:13:10.47 ID:EDwTTPjA0.net

>>331
昔は学術的な意味もあったんだろうけど今はロマンだろうな

336 ::2021/01/17(日) 12:13:22.45 ID:+goXRnzb0.net

>>331
初めて達成したから偉業なんでしょうね

371 ::2021/01/17(日) 15:14:00.78 ID:6f1esO/t0.net

>>331
スポーツ・芸術・科学
どれも人類の肉体的・精神的活動限界の拡張であり進歩
故に同じことの真似事は無意味

392 ::2021/01/17(日) 16:17:27.99 ID:zAZiPw5E0.net

>>331
不可能を可能にした。
登山に限った話でもない。
人類史そのもの。

92 ::2021/01/17(日) 01:46:13.00 ID:/nOWZfi50.net

ぼくのK2も登頂しそうです><

96 ::2021/01/17(日) 01:51:04.85 ID:ia9JvjMZ0.net

>>92
つまんねーから凍傷になってもげろマジで

102 ::2021/01/17(日) 01:54:09.63 ID:dztrey2L0.net

>>92
孤低の人かな🥺

189 ::2021/01/17(日) 05:28:00.74 ID:sKUHA7Iq0.net

>>102
俺は単独無酸素登頂したことあるぞ
ちなみに、山開きの日だと証明書貰えるとか

516 ::2021/01/18(月) 21:26:51.96 ID:N5Dg/hqb0.net

>>102
何これカワイイ!

518 ::2021/01/18(月) 23:28:15.17 ID:S9pL7YYJ0.net

>>102
無酸素どころか無呼吸で登頂できそうだ

120 ::2021/01/17(日) 02:13:01.51 ID:jISJpY4p0.net

前からシェルパの方が凄いと思ってたけど、裏方さんのシェルパが達成したらアカンやろ。初めての成功は有名白人登山家のために残しとけよ

123 ::2021/01/17(日) 02:14:42.33 ID:AlVKdATv0.net

>>120
先行していても最後は譲るんだよな

164 ::2021/01/17(日) 03:27:15.88 ID:A2hBgBdN0.net

>>120
今まで白人様がアタック失敗する度に「オラなら行けるのにな〜」と悔しい思いをしてたんだろうね

212 ::2021/01/17(日) 07:10:30.09 ID:ruwEIhQR0.net

>>120
コロナで売上下がったからコマーシャルかもね。
我々ならあのK2登れますよ!是非雇ってください!的な。

440 ::2021/01/17(日) 20:26:37.35 ID:BjVIs3BU0.net

>>120
やっぱりドイツ人とオーストリア人で競争だよな

310 ::2021/01/17(日) 11:10:55.95 ID:KPAwdsvp0.net

>>76
インドネシアのどっかに世界一難しい山がなかったか?
麓にたどり着くまで一週間かかるようなとこ

316 ::2021/01/17(日) 11:32:10.79 ID:ruK6EpUV0.net

>>310
カリマンタンのバトゥダヤじゃない?

341 ::2021/01/17(日) 12:21:57.49 ID:HAxIkHEm0.net

>>310
密林過ぎる場所だな(´・ω・)

343 ::2021/01/17(日) 12:29:21.72 ID:YZNc7m7i0.net

>>310
これ?

ミャンマー 伝説の最高峰カカボラジ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/15/082400008/082400002/

461 ::2021/01/18(月) 00:20:39.73 ID:OaaKMfiN0.net

>>343
これだ!NHKスペシャルでやってるのを偶然観た記憶がある

401 ::2021/01/17(日) 17:07:43.67 ID:PUmBgjbN0.net

8000メートル峰、登頂はないけど、いくつか生で見たことだけならある。
正直、まわりの山々もデカいから、スケール感がわからなくなるけど、300km離れた場所からも普通にデカい山として見えるから、富士山を300km離れた場所で見たら?
と考えると、8000メートル峰の恐ろしいほどのデカさが一気に実感できた。

300km離れた富士山は、望遠レンズでようやく確認できるからね。

438 ::2021/01/17(日) 20:24:25.63 ID:HuzSO2k50.net

>>401
私はドバイ発関空行きのエミレーツでK2、ガッシャー、ブロードピークの山塊見た事があります
恐らく300kmよりもずっと距離があったと思います
自分の中に比較できる景色がなかったけど
「高い高いカラコルム山地の中にあって、さらに頭一つ二つ高く突き出してる」って聞いてたのは本当でした。すぐ分かった
それで、飛行機から見下ろしてもどこまでも山山山
9千m超飛んでるのに、山にぶつかりそうな不安に駆られる山のデカさ
カラコルム恐るべしでした
あれは見応えあった

ただ、あの飛行機はドバイを現地の未明発、関空の夕方着で機内ではブラインド閉めて寝てろ!な設定なので、窓の外眺めるの気がひけるのです
でも見とれてしまった
この場を借りて、ごめんなさい

458 ::2021/01/17(日) 23:46:36.85 ID:v/2h1KOj0.net

>>438
同じくドバイ発関空行きで見たよ!
自分は朝6時頃(飛行機内の時刻)

460 ::2021/01/18(月) 00:00:30.72 ID:uFzwA+ZH0.net

>>438

同じ便に乗ったことあるけど、貧乏パッカーだったため、エコノミー真ん中席で機窓は見ていなかった。
貴重な体験談をありがとう。空から俯瞰してみたいな、カラコルム山脈。

ぶつかりそうというのがリアルで伝わるわ。

470 ::2021/01/18(月) 02:08:47.22 ID:sR123DX70.net

>>438
富士山ギリギリに飛んだBOACがどうなったか知ってるから
そんな話聞くと玉ヒュンだわ。

76 ::2021/01/17(日) 01:37:33.07 ID:a12rSMH40.net

K2は世界一難しい山
エベレストは世界一高い山
富士山は世界一美しい山

157 ::2021/01/17(日) 03:05:01.70 ID:J/AwUgJ30.net

マイナス60℃って立ちションした先っちょから凍っていきそう

192 ::2021/01/17(日) 05:40:22.97 ID:KbKxN3D90.net

>>157
冷蔵庫の中だったから立ちションはしなかったが
先ず睫毛が凍って目が開けにくくなる
鼻腔も凍るので鼻の中がバリバリ言う
真夏にうっかり体を拭かずに入ったら襟元の汗が凍って首に凍傷ができて皮膚がボロボロ剥げ落ちた

296 ::2021/01/17(日) 10:09:06.78 ID:ruK6EpUV0.net

>>192
マグロ船で−75℃って時があったぞ。
入って行くのがイヤになる。
急冷はファンを回してるから更に寒い。
バナナで釘が打てるのは事実。

307 ::2021/01/17(日) 10:59:14.75 ID:HDyixz8T0.net

>>157
ウンコする時どうするんだろ(><)
>>35見たらけっこう食事摂ってるし🤔

345 ::2021/01/17(日) 12:58:54.44 ID:xbCcz4Nw0.net

>>35
最初に食い過ぎじゃね?

368 ::2021/01/17(日) 15:04:08.57 ID:2iwGhaC+0.net

>>345
どうせ捨ててく事になるから日持ちしないものから処分してる

374 ::2021/01/17(日) 15:16:27.05 ID:opP/xDbI0.net

>>368
トマトとリンゴ以外かなり日持ちしそうなものばかりだが…

441 ::2021/01/17(日) 20:31:13.06 ID:IunGwRQf0.net

>>345
最初のはベースキャンプだから

36 ::2021/01/17(日) 01:16:25.08 ID:TnRm5g1X0.net

塀内夏子が書いてた登山漫画好きだったわ
タイトル忘れた

196 ::2021/01/17(日) 05:58:36.59 ID:stU1Rv4M0.net

>>36
ああ懐かしい、確かにあれは面白かった
タイトル忘れたけど

198 ::2021/01/17(日) 06:19:50.80 ID:cRPD4zxW0.net

>>36
俺達の頂

305 ::2021/01/17(日) 10:56:15.49 ID:2I7SVqny0.net

>>36
俺達の頂とイカロスの山
どっちかだな

417 ::2021/01/17(日) 18:47:05.24 ID:HAxIkHEm0.net

>>416
もう、2年位経つよ。
止めりゃ良いのに…のレスと、無茶やし意識高い系に祭り上げられたなぁ、と思た(´・ω・)

420 ::2021/01/17(日) 18:57:32.74 ID:sKUHA7Iq0.net

>>417
ほんと、取り巻きが気持ち悪い

422 ::2021/01/17(日) 19:40:12.74 ID:chnXjnJl0.net

>>417
今調べたら、結局滑落死で落ち着いたんだな
第一報は滑落死だったのに支援者の誰かがヤベェと思ったのか、テント内で死亡って発表してた気がするが

425 ::2021/01/17(日) 19:43:02.39 ID:1LVmfa600.net

>>422
当時の登山板のスレ見てたらスケジュールに余裕がなかったので
高地順応を碌にせずにベースキャンプの標高高い方に入ったもんだから
肺炎になってそのまま死亡ってあったような

118 ::2021/01/17(日) 02:10:55.58 ID:SpgJ1QPp0.net

これ、登頂成功したけれど
無事に下山できたのかい?

下りがヤバそうだけど。。。

121 ::2021/01/17(日) 02:13:02.57 ID:jhGhP2VL0.net

>>118
下りはヘリコプターがあるんだろ

445 ::2021/01/17(日) 20:55:22.72 ID:J/HUvzya0.net

>>121
ヘリコプターの限界高度を調べろ

135 ::2021/01/17(日) 02:26:00.57 ID:2TutnEJR0.net

時速200キロの風が吹くような環境でどうやってビバークしたんだろうな
片山右京が冬の富士山で遭難したときも同行者のベテラン登山家が強風でテントごと吹っ飛ばされて
数百メートル滑落して亡くなってるんだよな

152 ::2021/01/17(日) 02:56:53.06 ID:3CGh2XAL0.net

>>135
片山右京はフィジカル怪物なんだから
K2挑戦して欲しかったな、、、失敗を糧にして

205 ::2021/01/17(日) 06:45:01.79 ID:MHTP7flC0.net

>>135
しないだろ
スピード勝負で一気

248 ::2021/01/17(日) 08:41:33.20 ID:zqKmcaDf0.net

200キロは風速55m/sか
片山右京達が吹っ飛んだのは何メートルだったのかな

256 ::2021/01/17(日) 08:48:03.43 ID:KYbnj/5C0.net

>>248
片山右京今何してんのかな

282 ::2021/01/17(日) 09:33:31.87 ID:WnZ+iHu+0.net

>>256
レーシングチームの監督

254 ::2021/01/17(日) 08:47:05.36 ID:hHLs8X3z0.net

蒼天の白き神の座やりたくなったわ
なんであれアーカイブスに出してくれねえんだよ

444 ::2021/01/17(日) 20:53:20.38 ID:gt9H61hU0.net

>>254
名作。
だがストイック過ぎるw

452 ::2021/01/17(日) 21:33:20.04 ID:LsVr2Aae0.net

>>444
Oh…

>本作の制作に携わった神奈川ヒマラヤ登山隊の広島三朗は、
1997年8月20日未明、カラコルム山脈スキルブルム峰登頂後、
帰還直前のベースキャンプを襲った爆風雪崩にて遭難し、
亡くなった。本作のオープニングムービーではこの件に触れ、
謝辞と哀悼の意を送っている。

261 ::2021/01/17(日) 08:54:18.27 ID:VTTtGTrM0.net

>>35
配分が極端だけど
遭難してるの?

264 ::2021/01/17(日) 08:57:11.61 ID:hHLs8X3z0.net

>>261
食料を切り詰めるって書いてあるだろ
予定外の悪天候で動けなくなったんだろう

350 ::2021/01/17(日) 13:23:14.48 ID:jC9ps6Zq0.net

>>261
ほんとは下りるべきなんだけど、エベレスト南西壁からの登頂に
挑んでる登山家を撮ろうと標高6000mあたりで粘っている

271 ::2021/01/17(日) 09:09:56.08 ID:Z93HpDqo0.net

三十年程前の小学生だった頃、教師がK2登頂に挑むとかで体育館で壮行会やってたな全校生徒の前で
それでK2の名前は憶えたけど、今だったらそんなことできんだろうな

281 ::2021/01/17(日) 09:30:42.32 ID:Bs48H+tA0.net

>>271
川崎? その節はありがとう。

285 ::2021/01/17(日) 09:36:16.79 ID:Z93HpDqo0.net

>>273
その後は記憶にない
>>281
埼玉の北部だよ

309 ::2021/01/17(日) 11:04:07.01 ID:NT9XQqQ/0.net

>>48
無酸素の値打ちがわからない。
最新の装備にGPS、無線で守られているのに酸素だけがなぜ「使わなかった凄い」なのだろうか

320 ::2021/01/17(日) 11:42:20.29 ID:0EoAz+T20.net

>>309
マジレスすると無酸素登頂が一番金が掛かるから。

例えばGPS無し登頂でも、天気さえ回復すれば地図の稜線読みや方位磁石と六分儀で自分の現在地を知る事は出来る。

しかし無酸素で登るには「低酸素状態に馴れた体」を作らなくては成らない。
日常的に4000メートル級の高地で生活し、更に現地に行っても一気の登るのでは無く、5000メートルあたりで数日過ごし徐々に体を慣らしていく。
一気に登る場合は、事前に人為的に低酸素の状態を作り出してソコで数日過ごして体を慣らしておかなければ成らない。
ドチラにしろ貧乏人には出来ない。

無酸素登頂は、体そのものをソレ専用に作り変えなければ出来ないんだよ。

325 ::2021/01/17(日) 11:47:36.54 ID:lE6iV4ku0.net

>>320
アイガー北壁を走って登った人はエベレストでその最中に滑落死したんだよなあ

355 ::2021/01/17(日) 13:58:22.73 ID:Odmbo1Rz0.net

>>353
比べ物にならない
K2に比べたら、エベレストはハイキング

404 ::2021/01/17(日) 17:13:36.05 ID:fuvUYpND0.net

>>355
マジかよ
断崖絶壁が多いのかね

442 ::2021/01/17(日) 20:35:41.37 ID:FyQeTlu80.net

>>404
エベレストは先人の目印やらガイドロープやら色々あるけど、K2は何もなさそう

365 ::2021/01/17(日) 14:50:26.03 ID:sKUHA7Iq0.net

388 ::2021/01/17(日) 15:59:08.12 ID:JEuBxWMJ0.net

>>365
アンナプルナって難易度高いんだな

430 ::2021/01/17(日) 19:56:17.22 ID:HuzSO2k50.net

>>365
ありがとうございます
俺の情報の古い事古い事w

405 ::2021/01/17(日) 17:15:27.91 ID:hHLs8X3z0.net

シェルパがどこまで荷運びしてるかも知らんのに知ったかぶりしてる奴が多いな
シェルパが山頂まで荷運びしてるとでも思ってるのかと

410 ::2021/01/17(日) 17:41:06.58 ID:r48Z0wqU0.net

>>405
ヨッ!シェルパ大臣!

476 ::2021/01/18(月) 04:30:31.10 ID:6Iuy39vu0.net

羽生「エベレスト厳冬期無酸素単独登頂」
深町「え?」
羽生「エベレスト厳冬期無酸素単独登頂」

500 ::2021/01/18(月) 12:20:47.09 ID:Y2yFpVLJ0.net

>>476
羽生さんアツいよな
マロリーの名言「そこに山があるから」に対して「ここに俺がいるから」だもんな

506 ::2021/01/18(月) 14:58:42.95 ID:S9pL7YYJ0.net

>>500
マロリーのそれも誤訳だけどな

54 ::2021/01/17(日) 01:22:55.94 ID:S/yqiTMa0.net

>>52
あいつが言ってたのは
無酸素エベレストだったっけか
こういうの見るの無茶苦茶言ってたんだな

64 ::2021/01/17(日) 01:28:56.31 ID:0DF/wH510.net

>>54
死んでも登れないって言われてたけど
実際登れずに死んだ

そもそも巨デブの引きこもりがオリンピックで金メダルを取る!って言ってるのと同じぐらいの可能性しかなかったからな

416 ::2021/01/17(日) 18:42:58.70 ID:EjhUQJE80.net

>>64
あの男死んだのか

81 ::2021/01/17(日) 01:39:29.40 ID:a12rSMH40.net

>>79
それ谷川岳じゃない(笑)

85 ::2021/01/17(日) 01:41:07.13 ID:dmlxnr9z0.net

>>81
それは死亡数。
死亡率高い山は海外に別にあったはず。

103 ::2021/01/17(日) 01:55:47.25 ID:ruK6EpUV0.net

>>85
死亡率がアンナブルナ
死者数が谷川岳
登頂困難がK2

だそうです。

https://kurashi-no.jp/I0015271

213 ::2021/01/17(日) 07:10:42.58 ID:At3ex6L60.net

>>103
記事は面白いが広告がホント気持ち悪いな

136 ::2021/01/17(日) 02:26:05.97 ID:gZfAq3Hc0.net

トレッキングで登れる雑魚山やろ?

141 ::2021/01/17(日) 02:39:01.28 ID:1idvBbAd0.net

>>136
8000m以上でクライミングが必要になる山を気象条件が厳しい時に登る

144 ::2021/01/17(日) 02:41:50.77 ID:eNsC1Sig0.net

時速200キロて僕がとばされるくらいの風速なんじゃ

150 ::2021/01/17(日) 02:54:11.09 ID:EXQQYn530.net

>>144
あの人最近は台風前の会見出てくるようになったよなw

163 ::2021/01/17(日) 03:18:05.72 ID:BUGuBHyq0.net

偉業なのは理解できるんだけど、こういう人たちのモチベーションって何なのだろう

170 ::2021/01/17(日) 03:58:29.10 ID:Ax/Rh07oO.net

>>163

インスタ映え

195 ::2021/01/17(日) 05:57:09.44 ID:EsAahW7M0.net

白人じゃなくてネパール人だったっていうのが良いね

201 ::2021/01/17(日) 06:29:35.76 ID:5ZIQ+A6I0.net

>>195
先を越されなくて良かった。

235 ::2021/01/17(日) 08:09:30.40 ID:oF4hs1GF0.net

登頂に成功いたとあるが、生きて下山してるのか?

240 ::2021/01/17(日) 08:19:31.29 ID:gvyLRaom0.net

>>235
10人中8人はキャンプ3で一泊、2人は今夜にベースキャンプに帰還予定。
シェルパのチームだからそこらへんの登山家より経験豊富なんで安心。

243 ::2021/01/17(日) 08:31:58.07 ID:jMOeHyEB0.net

※原住民はちょっとコンビニに行く程度の感覚で昔からやってる事です

だったりするんだろどうせ

246 ::2021/01/17(日) 08:33:21.22 ID:hHLs8X3z0.net

>>243
んな訳ねーだろ
シェルパの生業ってのはベースキャンプまでの荷運びだぞ
そこから上は彼らも基本的に立ち入らない

273 ::2021/01/17(日) 09:11:21.41 ID:6GYmFJLo0.net

>>271
成功したの?

279 ::2021/01/17(日) 09:22:43.18 ID:ZSQJNII80.net

>>277
ゆるふわ百合漫画だから
そういうネタだよ
元々は高尾山で筋肉痛とかのレベルのストーリーだから

332 ::2021/01/17(日) 11:54:08.03 ID:YZNc7m7i0.net

>>279
ゆるふわ漫画の、エイプリルフールネタだしな

283 ::2021/01/17(日) 09:34:41.91 ID:a544MNJC0.net

K2って行くまでがすでに冒険らしいな
近くの村まで50だったか、だいぶ離れてんだよな
だから世界最難関とか言われてるとか

293 ::2021/01/17(日) 10:07:34.60 ID:XCKoyuk40.net

>>283
下山途中も半端ないよな

289 ::2021/01/17(日) 09:39:18.81 ID:J3ynJxdf0.net

K2の難度はエベレストの比じゃないからな
高さこそエベレストより低いけど、壁が多くを占める険しさ、天候が殺人的、ベースキャンプから山頂までの比高がエベレスト以上
エベレストは世界最高峰というブランドから多くの人が登りまくってルートがしっかり攻略され尽くしてる

347 ::2021/01/17(日) 13:09:37.68 ID:sKUHA7Iq0.net

>>289
K2が世界最高峰だったら、面白かったのにと思う

359 ::2021/01/17(日) 14:29:20.64 ID:cIt1HGj40.net

標高はエベレストに次ぐ2位だが、登山の難易度ではK2のほうが遥かに難しい
登山家の死亡率もエベレストとは比較にならないくらい高い

363 ::2021/01/17(日) 14:42:04.93 ID:bTrEY1L00.net

>>359
確か、K2サミッターは100人前後しかいなかったよね

386 ::2021/01/17(日) 15:52:25.52 ID:wtFtXQH40.net

>>376
もっと難しい線いくらでも引けるだろ
意味わからん

462 ::2021/01/18(月) 00:35:20.60 ID:3nVpKlW10.net

>>386
地図上で定規で真っ直ぐな線を引いてその通りに登るとかな。
またはGPSの軌跡でチンコの絵書いてみるとか。

467 ::2021/01/18(月) 01:53:31.61 ID:RQjtbJCZ0.net

K2征服したから次はK3かな

486 ::2021/01/18(月) 08:03:31.99 ID:ZTna7lYO0.net

>>467
つまらないうえに馬鹿みたいだから、教えといてやるよ
K3はブロードピークで、散々登られてるよ

479 ::2021/01/18(月) 05:17:56.90 ID:IP/K7xGF0.net

>>478
植村直己がシェルパを都会の西洋の医者に診せた話がエグかった。
凍傷で全指欠損しても白人の登山家たちは彼らの境遇に振り向きもしなかった・・・。

482 ::2021/01/18(月) 06:28:15.83 ID:6EeOXF8v0.net

>>479
野口健が言ってたな
直巳は凍傷で働けなくなったシェルパに仕送り送ってたって

490 ::2021/01/18(月) 09:20:40.38 ID:MAEd1dd+0.net

カカポラジだっけ?
昔NHKでやってた
ああいう感じの番組つくれよ

501 ::2021/01/18(月) 12:21:06.27 ID:cN8Snh9c0.net

>>490
NHKがポチポチ作ってるよ。
この前やってたグレードヒマラヤトレイルも、6000メートル峰だけど、狙ってる映像撮るためにトレッキングからいきなり新ルート開拓クライミングになってて見応えたった。
中島さんすごすぎ…。

イモトのMCはちょっと…だったのが残念。

496 ::2021/01/18(月) 10:20:11.32 ID:wOh9K/gB0.net

>>495
漫画とかしか知らんけど6700ならデスゾーン?とか無いんだろうし
今の装備で凄い腕ある奴なら登れそうな気がするけどどうなんじゃろ

512 ::2021/01/18(月) 20:39:39.57 ID:LGmD3b3a0.net

>>496
今は地元民に聖山認定されて登山禁止になってる

318 ::2021/01/17(日) 11:39:12.08 ID:04AqOrua0.net

323 ::2021/01/17(日) 11:43:28.33 ID:A0WeEj0e0.net

極地法か…単独行じゃないとなあ

328 ::2021/01/17(日) 11:50:26.50 ID:0r6gvIzn0.net

無酸素無指無登頂のプロ下山家が悔しがっております

329 ::2021/01/17(日) 11:51:11.73 ID:M/ObCjzj0.net

2700mの燕山荘ですら高山病で頭痛くなる俺には無理だな

333 ::2021/01/17(日) 11:55:30.34 ID:JiLqTdbZ0.net

>>331
100m走の世界記録に何の意味があるのかと同じです

349 ::2021/01/17(日) 13:15:59.58 ID:ebl6iGWt0.net

孤高の人の加藤文太郎が登ったのはK2東壁だっけか?
そのルートは未だに未踏なんだっけか?

351 ::2021/01/17(日) 13:41:42.67 ID:iEVCtPst0.net

マッキンリーから異世界に行った植村さんは元気かなあ

360 ::2021/01/17(日) 14:32:39.64 ID:+W4h7MPy0.net

ちゃんと下りられたの?

362 ::2021/01/17(日) 14:40:14.21 ID:rOCXRTTW0.net

>>357
K-1には懐かしの67を感じる

364 ::2021/01/17(日) 14:48:46.84 ID:qcURnkBz0.net

世界一カッコいい。

366 ::2021/01/17(日) 14:56:57.24 ID:rOCXRTTW0.net

>>364
登頂なんて考えもしないが下から眺めるだけのような観光パッケージが
あったら行ってみたい、望遠鏡で登頂してる登山家を見るとかできないもんかな

383 ::2021/01/17(日) 15:50:27.00 ID:BbfprW7/0.net

K2は美しい 写真でしか見たことないが

387 ::2021/01/17(日) 15:53:02.95 ID:hlPiJnIh0.net

あこがれる、俺もやってみよ

390 ::2021/01/17(日) 16:05:05.74 ID:hlPiJnIh0.net

家に帰るまでが山登りだしな

391 ::2021/01/17(日) 16:11:04.93 ID:FMtPIj9a0.net

393 ::2021/01/17(日) 16:21:57.80 ID:sKUHA7Iq0.net

>>389
雪崩がひどいらしく、運ゲー要素高い

395 ::2021/01/17(日) 16:28:25.48 ID:a12rSMH40.net

K2はその存在が長い事、確認されてなかったはず
麓まで行く人が居なかったから

397 ::2021/01/17(日) 16:31:39.37 ID:e+QSn3I90.net

シェルパ「もう遅いなー、ここに荷物おいとくで。代金は降りてからな。」

398 ::2021/01/17(日) 16:37:38.12 ID:4PAnCYbm0.net

でも一番人が死んでるのって日本の谷川岳なんでしょ?

399 ::2021/01/17(日) 16:47:08.70 ID:C5FqlkNl0.net

>>396
ビーチサンダルでも破けなけりゃ富士山とかでも何とかなる。
でも、穴開いたりしたらヤバイ。下山すらできない。

418 ::2021/01/17(日) 18:47:45.68 ID:PKx0+OuA0.net

出稼ぎネパール人には毎日シャワー浴びる習慣を植え付けてくれ
臭くてたまらん

423 ::2021/01/17(日) 19:41:03.90 ID:HhYmraw00.net

K3っていう数学の対象があるで

435 ::2021/01/17(日) 20:15:39.41 ID:Qe3/5zkr0.net

俺をおんぶして連れてっておくれよぉ〜

436 ::2021/01/17(日) 20:16:59.90 ID:sKUHA7Iq0.net

>>434
海王星は2,100 km/h(580 m/s)だからまだまだ

450 ::2021/01/17(日) 21:10:11.78 ID:uu5N/WIe0.net

>>428
どのチームも万全を期してるだろうからもう運なのかなあ

453 ::2021/01/17(日) 21:57:00.67 ID:b9CHW56z0.net

K2冬季単独無酸素登頂
これこそが人類最高の偉業

463 ::2021/01/18(月) 01:04:58.44 ID:L+TUXbC/0.net

そりゃそうだろ
最初から登山家なんかより荷物担いでるやつらとかカメラマンのほうがすごいに決まってんじゃん

471 ::2021/01/18(月) 02:23:39.01 ID:T1bZAQEy0.net

シェルパだっけ?そいつらに良い装備持たせてやらせたら
記録ガンガン塗り替えてくれるんじゃねいの?
と言うかエベレスト初登頂とか多分地元のそう言う奴等だろ記録残ってないだけで

473 ::2021/01/18(月) 02:30:48.51 ID:e0XdQ8O90.net

燐隊長のAAまだ?

483 ::2021/01/18(月) 06:36:29.41 ID:qITx20dx0.net

>>294
未踏峰成功した人が金額出してたけど、そんなに大きくなかった。

その人じゃないけど、スポンサー付けたくないと言ってる人はわりといる印象。

484 ::2021/01/18(月) 07:23:05.71 ID:WmO3KRQC0.net

k2 東壁 単独無酸素が最強

497 ::2021/01/18(月) 10:22:45.78 ID:olhHHx5Y0.net

>>477
俺はパジャマとビーチサンダルで開聞岳に登った

502 ::2021/01/18(月) 12:42:03.04 ID:bigrDdR60.net

結局ノーマルルートで登るのか

504 ::2021/01/18(月) 13:11:10.24 ID:w1PrsXI80.net

既にピンで売れてた勝俣が堀部とコンビ組んだのには違和感あったな。当時ほとんど無名だった堀部を引き上げてやろうとしたのだろうか。

505 ::2021/01/18(月) 14:14:56.64 ID:iVJP6GzX0.net

507 ::2021/01/18(月) 15:41:09.96 ID:VBbp/c9O0.net

そういやK2のパウダーボード持ってるわ

513 ::2021/01/18(月) 20:41:30.26 ID:TBPfFXIj0.net

この登山家K2を星1にしてたっけ 
山頂ではwifiがないからクソって

515 ::2021/01/18(月) 21:24:28.82 ID:KxicQEoZ0.net

>>513
むしろ他のヒマラヤやカラコルムの山頂ではwifi使えるの?

517 ::2021/01/18(月) 23:26:26.76 ID:Xh35XbXv0.net

スレ見てたら神々の山陵買って一気読みしてしまった
ジローさん生きてる内に買っときゃよかったわ

521 ::2021/01/19(火) 09:31:24.01 ID:7YyQ6++N0.net

>>394
高さだけの問題じゃないぞ

527 ::2021/01/19(火) 20:26:02.38 ID:OlQGlzQK0.net

ハフハフ…ズズー…ムシャムシャ…パクパク…ゲフッ…フーフー…ゲフッ…フーフー…ムシャムシャ

530 ::2021/01/19(火) 21:59:39.50 ID:vlbRMmXR0.net

>>524
それで滑落配信した人いたな
生きているんだろうか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS